【紅茶講座】ルピシア福袋購入者必見!茶葉の保管方法を紹介!冷蔵庫保存はOK?賞味期限切れ茶葉は飲めない?疑問を解決!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 11

  • @aki0701
    @aki0701 Месяц назад +1

    こちらの動画もとても参考になりました。最近飲み比べで紅茶を頻繁に購入しているので湿気や直射日光に気をつけて保存しますね。なんだかカメラの保管方法と似ている気がしました。カメラやレンズも密閉性の高いパッキンのあるケースに乾燥剤とともに入れています。ちなみにカメラ用などの保管ケースは、だいたい温度計/湿度計が付属されているのが多いので湿度の状況が見えるので便利ですよ。乾燥剤の個数も調整できたりしますし。

    • @miiteaparty
      @miiteaparty  Месяц назад +1

      湿度が大敵なのは、まさにカメラといっしょですね!カメラの防湿庫みたいなものがあれば、茶葉もずっといい状態で保管できそうです💡

  • @Talugi
    @Talugi 2 года назад +5

    リクエストに答えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • @miiteaparty
      @miiteaparty  2 года назад

      こちらこそ、リクエストいただきありがとうございました✨

  • @メメ-z5p
    @メメ-z5p 10 месяцев назад +1

    ルピシアの福袋買ってまだ大量に茶葉が残っていたので、とっても助かります!
    参考にしますー🙌🏻

    • @miiteaparty
      @miiteaparty  10 месяцев назад +1

      こちらの動画も見てくださってありがとうございます!ぜひ参考にしてみて下さい〜✨

  • @pieapple7448
    @pieapple7448 2 года назад +5

    いつも有益な情報ありがとうございます😄
    福袋で大量入手した場合、なんとなく賞味期限が早い順に飲んでしまいます(^^;;
    これからはこちらの保存方法を参考にして好きなものから飲むことにします🫖

    • @miiteaparty
      @miiteaparty  2 года назад +3

      お役に立てて嬉しいです✨ 賞味期限が近い順に飲むのも良いですが、やっぱり好きなものを好きなタイミングで飲みたいですもんね☺️
      コメントありがとうございました✨

  • @maahime0120
    @maahime0120 Год назад +2

    初めまして。
    いつもTwitterや動画の更新を楽しみにしており、参考にしている紅茶☕️初心者🔰です。
    こちらの動画で紹介されているプラスチック製の収納ボックスは、どちらで購入されたものでしょうか?🤔
    片付けが大変苦手な為、収納ボックスといっても、どこで購入したらいいのか分かりません😖💦
    お手隙の際に教えていただけると嬉しいです。m(_ _)m

    • @miiteaparty
      @miiteaparty  Год назад

      いつもご覧いただきありがとうございます✨
      こちらで使用しているパッキン付きボックスは100円ショップで購入したものです!他にもホームセンターなどでも売っているかと思います。
      サイズやカラーも豊富なので、持っている茶葉の量に合わせて選んでみてくださいね💡

    • @maahime0120
      @maahime0120 Год назад +1

      @@miiteaparty 質問にお答えいただき、ありがとうございます✨
      まずは100円ショップで探してみようと思います😊✨