R6年対応!! #2 作業の流れをわかりやすくお伝え!|公表問題2第二種電気工事士技能試験対策

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 32

  • @fi7566
    @fi7566 11 месяцев назад +1

    本日NO2受けてきました!
    多分受かっております!
    動画で学ばせていただきました。
    ありがとうございます。

    • @gamidenki
      @gamidenki  11 месяцев назад +1

      試験お疲れ様でした😊
      無事完全できたようですね😊❗️
      素晴らしいです👏
      こちらこそご視聴いただきありがとうございました😊
      今日はゆっくり休まれてくださいね🎅

  • @どこかのしまっち
    @どこかのしまっち 12 дней назад +1

    技能試験勉強させていただいています。確認時間で間違えに気づいた時の対処の動画もあげて欲しいなと思います!よろしくお願いします!

    • @gamidenki
      @gamidenki  11 дней назад

      @@どこかのしまっち
      承知いたしました🫡
      なるべく早く撮影を実施いたしますね👍

  • @KING-JOE-
    @KING-JOE- 3 месяца назад +2

    [実試験での経験]
    当動画内でガミ様が使用しているパイロットランプ(以後PLと記)はオモテ面にメーカー名表記のあるPLのようですが、実試験ではメーカー名の掘り込みがないPLでした。
    「PLには極性はない」と頭では認識していましたが、なにせ普段の練習時にはメーカー名の掘り込みがあるPLをずっと使用しており、PLの天地の向きは安直にメーカー名の向きに従い行っていた初心者の私はここでけっこう焦りました。→この些細な事がきっかけで、焦りに焦りが重なり、枠付け位置を間違えたと誤認。(結果は合格だったが、なにせ本番ではかなりテンパった)
    もし、表面にメーカー名の掘り込みがないPLが材料で提供された場合に備えて、この点も留意ポイントではないかと思いました。

  • @godjob53
    @godjob53 5 месяцев назад +3

    長さのところで質問です。VVF1.6の2芯の長さはランプの250+スイッチ250+施工省略200+コンセント200+コンセント間350で合っているてしょうか?

    • @gamidenki
      @gamidenki  5 месяцев назад +3

      器具にケーブルを取り付け寸法出し、の場合でしたら
      ランプ250mm
      施工省略200mm
      スイッチandパイロット250mm(3心)
      ダブルコンセント250mm
      コンセント間350mm(ここは片方のコンセントに取り付けて寸法を取るのであれば250mm)
      となります👍

    • @godjob53
      @godjob53 5 месяцев назад +1

      早くの回答ありがとうございます。NO.3に行けます。

  • @youhei7395
    @youhei7395 Год назад +2

    パイロットランプは常時点灯なのでL線を最初にパイロットランプに繋いで渡りでコンセントでも良いでしょうか❓

    • @gamidenki
      @gamidenki  Год назад

      オッケーです😊❗️

  • @KING-JOE-
    @KING-JOE- 5 месяцев назад +2

    ガミデンキさん推奨の「器具に電線を取り付けてから裁断する」で試行しているのですが、
    この方法に従い、まずは①ランレセ → 次に②PL&スイッチ(埋込連用枠)…左記②の際に、渡り線の敷設を忘れないようにと1.6/2Cから100mm裁断し
    渡り線に使用してしまい、結果として施工省略のランレセ分(200mm)が足りなくなってしまいました。
    ※50mm足らず150mmになり、立ち上がりのシース剥ぎ取り100mm部分を差し引くと50mmになってしまった ←50%短い…でギリギリOUT?
    意外な落とし穴として、渡り線を2C/3Cから取る課題の場合は、渡り線をどの種類の電線から取るのかを予め検討しておく必要があるという事で
    よろしいでしょうか。

    • @gamidenki
      @gamidenki  5 месяцев назад

      万が一試験本番で同じ状態になってしまった場合の対処方法があります!
      それは、立ち上げのシース剥ぎ長さを80mmにすれば解決です👍
      立ち上げで絶対に100mm必要というわけではないので、これで対処しましょう!
      そして、渡り線について!
      渡り線は使用したケーブルから取れるように、支給されています!
      今回の場合3cで施工する箇所なので、そのまま3cから渡り線を取るようにしましょう👍

    • @KING-JOE-
      @KING-JOE- 5 месяцев назад +1

      @@gamidenki
      立ち上げは100m必須ではないのですね。
      >「…3cで施工する箇所なので、そのまま3cから渡り線を取る…」
      上記、承知いたしました。
      ご指南、ありがとうございました!

  • @yukke97
    @yukke97 4 месяца назад +1

    パイロットランプの渡り線の色は決まりありますでしょうか?(黒、白、赤)

    • @gamidenki
      @gamidenki  4 месяца назад

      あります!
      話が細かくなるので、複線図の対策動画を見ていただけると確実です!
      ruclips.net/video/1r03C5ZwWLc/видео.html
      ↑まずはこちらをご覧ください!

  • @keng7722
    @keng7722 5 месяцев назад +1

    学科試験ではお世話になりました
    リングスリーブの刻印を押し間違えた場合は、スリーブ分切って短くなりますが予備スリーブ使ってのやり直しは問題無いですか?

    • @gamidenki
      @gamidenki  5 месяцев назад +1

      お世話になっております🙌
      問題なしです😊👍
      そのため、立ち上がりシース10cm剥ぎしておけば安心です!!

    • @keng7722
      @keng7722 5 месяцев назад +1

      @@gamidenki
      ありがとうございます!

  • @気楽にいきたい
    @気楽にいきたい Месяц назад +1

    パイロットランプ、スイッチからの電線を2ミリ2芯で間違えてしまって2ミリ2芯が足りなくなってしまいました。
    線は50%で大丈夫だとネットでみましたが、特集をやって欲しいです。

    • @gamidenki
      @gamidenki  Месяц назад +1

      @@気楽にいきたい
      その通り、50%未満であれば欠陥にはなりません!
      どのような形になるかわかりませんが動画にいたしますね👍

  • @camaro613dayo
    @camaro613dayo 4 месяца назад +1

    いつも有益な動画ありがとうございます。本日こちらが出題されました。
    ランプレセクタブルで質問です。
    私は動画と同じく黒を左側に置き施行しました。
    試験終了から退出までに他の方のをちらっと見ると、黒を右側に置き施行されている方がほとんどでした。
    繋げる色さえ合っていれば黒をどちらに向けるかは採点に関係ない事項ですか?

    • @gamidenki
      @gamidenki  4 месяца назад +1

      試験お疲れ様でした!
      受金黒側に黒線を挿入していれば問題ありませんよ😊👍

    • @camaro613dayo
      @camaro613dayo 4 месяца назад +1

      @@gamidenki
      ありがとうございました。安心しました。
      学科技能含め、貴チャンネルの動画があったのでここまで頑張ってこれました。
      合格発表はまだ先ですが大変助かりました。ありがとうございました。

  • @ナチュラルレーシング
    @ナチュラルレーシング 4 месяца назад +1

    リングスリーブやさしこねの立ち上がりは100と決まってるんですか?

    • @gamidenki
      @gamidenki  4 месяца назад

      支給材料的には100mm想定で支給されていますが、20mm以下で欠陥に該当します!
      なので、100mmで寸法取りしましょう👍

    • @ナチュラルレーシング
      @ナチュラルレーシング 4 месяца назад

      @@gamidenki 了解です。有難う御座います😊

  • @fumikon1914
    @fumikon1914 11 месяцев назад +1

    接続部分の芯線2cmと2.5cmの差はなんでしょうか?

    • @gamidenki
      @gamidenki  11 месяцев назад

      すこし長いほうがリングスリーブの圧着がやり易いというだけです☺️❗️

  • @炳現誠羽
    @炳現誠羽 Год назад +2

    動画のように複線図を描かないで結線する方法
    電源白、電源黒、帰り線…この3ルートそれぞれで出発点と到着点を設定して、そのルートを「あみだくじ」の要領で辿った過程をそのまま結線すれば完成します。
    「あみだくじ」は誰でもできます、だから誰でも複線図なしで結線ができます。
    1種技能試験問題はこんな簡単な方法では結線できません。
    それだけ2種は簡単だという事です。
    結線の呪文
     白器・黒ス(シロキクロス)
     白器…電源白を器具に接続
     黒ス…電源黒をスイッチに接続
       (他にコンセント、タイムスイッチ等、それくらいわかりますね…)
     残った線は器具とスイッチからの帰り線なので、対応する線を接続する。
     呪文を唱えて単線図を指でトレースすると1分もかからず結線がわかります。
     一番難しいのは正しい出発点と到着点を設定する事だけです。
    問題2あみだくじ(簡単です、試して損はありません)
    電源白ルート(白器)
     出発点:電源白
     到着点:R(イ)、パイロットランプ、2口コンセント、略R(イ)
    電源黒ルート(黒ス)
     出発点:電源黒
     到着点:スイッチ(イ)(パイロットランプも含む)、2口コンセント
    帰り線ルート
     出発点:スイッチ(イ) 
     到着点:R(イ)、略R(イ)

  • @hirosaito.577
    @hirosaito.577 Год назад +2

    失礼します、タイトルが公表問題1になっています。

    • @gamidenki
      @gamidenki  Год назад +1

      教えていただきありがとうございます!!
      訂正いたしました!!