Morning Sketch 簡単に描ける!空と雲【Procreate】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 37

  • @ayamanaka7317
    @ayamanaka7317 10 месяцев назад +2

    イラスト初心者で最近procreateをはじめました。落ち着いた声と丁寧な教え方でとても参考になりました!ありがとうございます!

    • @reikacreator
      @reikacreator  10 месяцев назад

      嬉しいです〜🥰Procreateは描いていくと、どんどんコツが掴めるので、ぜひ楽しみながら描いていってください✨これからもどうぞよろしくお願い致します💓

  • @nyankotyuu
    @nyankotyuu 11 месяцев назад +4

    画像は"基準"で表示できることやグラデの作り方などなど…私自身プロクリを1年は使っているのですが知らなかった機能ばかりでとっても参考になりました!

    • @reikacreator
      @reikacreator  11 месяцев назад +1

      ご丁寧にありがとうございます❣️参考になることあって嬉しいです☺️✨これからもどうぞよろしくお願い致します🥰

  • @jom_plus
    @jom_plus 7 месяцев назад +1

    とてもキレイにグラデーションが描けました!ありがとうございます!
    自分のスマホ壁紙を作りたかったので、理想通りに描けそうで楽しいです。

    • @reikacreator
      @reikacreator  7 месяцев назад

      @@jom_plus こんにちは!ありがとうございます🙌スマホの壁紙良いですね〜開くたびに素敵な空が見れますね✨💕

  • @liecro
    @liecro 10 месяцев назад +1

    めちゃくちゃ素敵で楽しんで掛けました!ありがとうございます!

    • @reikacreator
      @reikacreator  10 месяцев назад

      すごい嬉しいです〜❣️ありがとうございます😊是非いろいろ描いてみてください✨🌸

  • @FossaMagna55
    @FossaMagna55 Год назад +3

    プロクリエイト使ってるのでブラシの使い方がとても参考になりました

    • @reikacreator
      @reikacreator  Год назад

      ありがとうございます〜🥰いろんなブラシがあるので楽しいですよね✨今でも使う度に発見があります👍💕

  • @aa-iu8yx
    @aa-iu8yx 11 дней назад +1

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。差し支えなければお聞きしたいのですが、iPadはテーブルに直に置かれていますか?描かれる時に首や肩などは痛くなりませんか?

    • @reikacreator
      @reikacreator  11 дней назад +1

      @@aa-iu8yx こんにちは!確かに👍今だに動画撮るときはテーブルに直置きしており、その時は肩も凝ってるかもですがあまり気にしてなかったかもですwwそれ以外は斜めに持って描いたり、けっこう自由なフォームです😆描きやすい高さや角度をいろいろ試されて見つかると良いですね✨ご視聴いただきありがとうございます!

  • @cyf02327
    @cyf02327 Год назад

    とても勉強になりました!ありがとうございます。

    • @reikacreator
      @reikacreator  Год назад

      参考になることがあり嬉しいです!大変ありがとうございます

  • @Ray-lz2hq
    @Ray-lz2hq 3 года назад

    わかりやすく声が穏やかで落ち着いて描けました。ありがとうございます!

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад +1

      ありがとうございます〜!🙌すごく嬉しいです💕これからもいろいろ描いていきます♪見てもらえたら嬉しいです🥰

  • @creeperoz1179
    @creeperoz1179 3 года назад

    すごいいですねありがとうございますした

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад +1

      ありがとうございます!とてもうれしいです!Thank you so much!!!🤩

  • @JenuaXD
    @JenuaXD 3 года назад +1

    Thanks for the lesson, tho i didn’t understand the language .

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад +1

      Yeah👍 I try to add english language! Thank you so much!☺️

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад +2

      I added English subtitles👍

    • @JenuaXD
      @JenuaXD 3 года назад +1

      Thanks a bunch for adding subtitles. Appreciate it😊

    • @axzerozerotd4955
      @axzerozerotd4955 3 года назад

      @@reikacreator thankyouu . sogood

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад

      @@axzerozerotd4955 Thank you!!!🙌

  • @吉村サトル
    @吉村サトル 3 года назад

    大変参考になりました。ありがとうございます。
    ただ、いきなり「unsplash」の画像がでてきましたが?
    procreaterからどうやって読み込んだのでしょうか?
    初心者で変な質問ですが・・・・

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад

      コメントありがとうございます🙇‍♀️
      Unsplashの画像を長押しして、画像を保存をクリック
      画像はiPadに保存されます。
      Procreate を開いて「画像を挿入」を選ぶと、iPadに保存されている画像一覧が表示されます。
      そこから、使いたい画像をクリックすると、画像が配置されます。
      分かりづらいようでしたら、また教えてください✨😆

  • @HigurashiPvP
    @HigurashiPvP 10 месяцев назад

    いろんなことはできていいんですけど高いんんですよねえ…

    • @reikacreator
      @reikacreator  10 месяцев назад +1

      見てくださり、ありがとうございます❣️わかります〜iPadですよね…私も最初は、エイやって感じで購入しました😆だって、最初って必要かどうか分からないですからね

  • @プロジェクションマッピング

    コメント失礼します
    この雲をアニメーションで動かすことは可能でしょか?

    • @reikacreator
      @reikacreator  2 года назад

      ご質問ありがとうございます☺️アニメーションで動かすこともできますよ👍☁️動きにもよりますが😆

    • @プロジェクションマッピング
      @プロジェクションマッピング 2 года назад

      ご返信いただきありがとうございます
      素敵なイラスト わかりやすい動画
      とても勉強になります
      今後とも楽しみに また学ばせて頂きます

  • @吉村サトル
    @吉村サトル 3 года назад

    お忙しい中返信いただきありがとうございます。
    いろいろ拝見しましたが、いずれもスタート画面は、左側に「unsplash」の
    サイトが表示されております。この状態で、好きな画像を選択したいのですが
    サイトを横に表示するその方法が分からず上手くいきません。
    「写真を挿入」 をクリックすると自分の撮った写真ファイルは出てきますが・・・。

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад

      なるほどですね!サイトが横にすんなりいかないこと、私もあります😆

    • @reikacreator
      @reikacreator  3 года назад

      サイトのアイコンをタップして指で左へ持っていくのですが、左にアイコンを持っていき、少し長めにそのままにすると、配置される感じです。

  • @papapurun3
    @papapurun3 Год назад

    そらぁ(*´∇`*)