【PC本体+周辺機器】必要最低限のゲーム環境を整えるにはいくらかかるのか?|ゲーミングPC編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 478

  • @鎌田-s9w
    @鎌田-s9w 2 года назад +534

    パソコンと周辺機器等全部揃えて思ったのが自分が好きなのはPCじゃなくてみんなのPC環境を見るのが好きなんだ……

    • @ナイファー覇権
      @ナイファー覇権 2 года назад +38

      わかります、でもこれから自分の機器自体も好きになれるといいですね!

    • @_tomato0834
      @_tomato0834 2 года назад +5

      お前が配信者になって未来の配信者を導くんだ

    • @user-tj1zw4tn1q
      @user-tj1zw4tn1q 2 года назад +2

      @@LGA1851 わかる

  • @sig5047
    @sig5047 3 года назад +454

    半年に一回ぐらいこの企画やってほしい
    新製品とか色々含めつつ

    • @aiiiiiira
      @aiiiiiira 3 года назад +6

      それな

    • @PO-YO
      @PO-YO 3 года назад +3

      @@aiiiiiira それな

    • @をん-x9m
      @をん-x9m 3 года назад +2

      @@PO-YO そ、それな〜

    • @Tamar-i2i
      @Tamar-i2i 3 года назад +2

      @@をん-x9m ティックトックやん

    • @囚人番号001ブラ
      @囚人番号001ブラ 3 года назад +1

      @ドデカミント 多分ゾウさんの糞

  • @ゼン-o3g
    @ゼン-o3g 2 года назад +44

    ゲームしたくてPC買ったのにいつの間にか周辺機器が好きになってた……この界隈やばい

  • @ポポンs-r8i
    @ポポンs-r8i 2 года назад +19

    これとんでもないプロモーション効果あるぞ
    この人購買意欲そそるのうますぎやろ

  • @chocolate_37
    @chocolate_37 3 года назад +50

    たこまるさんの動画、興味の出る話題ばかりで神すぎる。
    RUclipsrとしての成長がすごい。

  • @ShiNo_Ark
    @ShiNo_Ark 3 года назад +32

    こういうのほんと助かります🙏
    次はゲーミングデバイス全て揃えたバージョンお願いします🙇‍♂️

  • @だるしあ
    @だるしあ 3 года назад +88

    G733はほんとに良い、頭の上全然痛くないし何よりこれでASMR聴くとめっちゃいい

    • @ナイト-e8p
      @ナイト-e8p 3 года назад +3

      ゲーミングデバイスなのにASMR?

    • @yamitukineko
      @yamitukineko 3 года назад +47

      @@ナイト-e8p ゲーミングヘッドセットはFPS等音で方向がわかりやすいよう作られている、つまり立体感が良いのでよりASMRを楽しめるのではないかと思いますよ

    • @だるしあ
      @だるしあ 3 года назад +8

      @@ナイト-e8p ちゃんとばろとかでも使ってます!ストレスかからんけんめっちゃいいです!!

  • @ああ-l4m7j
    @ああ-l4m7j 3 года назад +72

    お金あるなら机と特に椅子だけはそれなりに金かけた方がいいですよ。
    デバイスは買い替え楽だけど、でかいものは結局変えたくても処分めんどくなるし絶対最初になるべくいいものを買うことをお勧めします

    • @パソコン買いたい人ついに買いました
      @パソコン買いたい人ついに買いました 3 года назад +23

      一理あるどころじゃなくて8理くらいある

    • @メン-n3u
      @メン-n3u 3 года назад

      相談なんですが、イケアの机にしようかと思ってるんですがどうでしょうか…?8畳なんですけど…

    • @をん-x9m
      @をん-x9m 3 года назад +7

      @@メン-n3u IKEAの机って情報だけじゃそもそもどの商品、サイズかが特定不可能です。
      もう少し考えてからコメントをしてみることをおすすめします!

    • @メン-n3u
      @メン-n3u 3 года назад +1

      @@をん-x9m わかりました

  • @yomikomui
    @yomikomui 3 года назад +83

    ガチ度によるけど、ワイヤレスはmix amp やEposなどアンプを追加したくなった時に、有線へ買い替えが必要になるからやる気ある初心者さんなら、有線おすすめするなあ

    • @オムライス-r4w
      @オムライス-r4w 2 года назад

      アンプってなんですか??

    • @オムライス-r4w
      @オムライス-r4w 2 года назад +2

      @@YutoSuzuki-c1l そんなことできるんですね!ありがとうございます!

    • @らりぱらっぱ
      @らりぱらっぱ 2 года назад +1

      いや、ある程度の(2万以上)のワイヤレスのヘッドセットならMIXアンプ使わんでもイコライザで足音聞こえる範囲での調整はできるし、線の有無はかなりでかい
      それでもこだわりたいならA40TRのアンプ付いてるの買ったほうがいいね

  • @syounibyou
    @syounibyou 3 года назад +96

    机は高さ調節できるものがいいかと
    高さ合わせたらエイム良くなったって話はよく聞きます
    大がかりな昇降機能付きじゃなくても足をボルトで固定するやつで結構です
    同様に椅子の肘掛けの高さも重要だと思います

    • @富永厚樹
      @富永厚樹 3 года назад +5

      机?!

    • @エビカニクス-o8i
      @エビカニクス-o8i 3 года назад +5

      椅子の高さを買えるのではダメなのですか?

    • @syounibyou
      @syounibyou 3 года назад +6

      @@エビカニクス-o8i 足が地面にしっかり接地するのがベターなので机と兼ね合いだと思います

    • @エビカニクス-o8i
      @エビカニクス-o8i 3 года назад +2

      @@syounibyou ほーありがとうございます

    • @あんぷ-o7u
      @あんぷ-o7u 2 года назад

      机は壊れにくいものにするんだよ

  • @Jam-kd6mc
    @Jam-kd6mc 3 года назад +34

    ぶっちゃけPC以外は後で簡単に買い替えたりもできるし物によっては買わなくてもいい。
    けどPCは変にケチって安いものを買うと後で死ぬほど後悔するし、最悪ゲームそのものが動かせない事もある。
    PCだけは用途に合わせる限り妥協しないほうがいい。

    • @bg_404
      @bg_404 3 года назад +8

      どうしてもゲームの要求スペックって年々上がってくからある程度余裕もって買っとかないとあとでキツくなるってのもある

    • @_moblivach8532
      @_moblivach8532 3 года назад +2

      ほんとにその通りだと思う

    • @とと-u9s
      @とと-u9s 3 года назад +1

      パソコン買おうと思ってるんですけど、今余裕がある程度のスペックでどれぐらいですか?

    • @aa-rb3pq
      @aa-rb3pq 3 года назад +2

      @@とと-u9s 今だったら2060super以上がいい。apex144安定する且つ将来的に考えても十分戦っていける。ただ在庫ないので😰

    • @aa-rb3pq
      @aa-rb3pq 3 года назад +1

      @@とと-u9s パソコン全般の話か。ごめん。ゲーマーならグラボ2060super以上、メモリ16以上のBTOがええよ。フロンティアのセール見てね

  • @にくまん-c3v
    @にくまん-c3v Год назад +3

    就職して、学生の時より自分で稼ぐ額が増えて、ついでに学生時代に貯めてたPC周辺の機器用の貯金があるから、少しずつほしいもの見つけてたこまるさんのデスク周り紹介に応募したい。とりあえず10月のボーナスまで我慢します笑

  • @かいと-p5z
    @かいと-p5z 3 года назад +30

    たこまるさんのデスク紹介を見ると参考になって助かる事もあるし欲しいのが見つかる。

  • @user-neki
    @user-neki 2 года назад +1

    サムネの部屋めっちゃ綺麗で理想

  • @猛者-f4k
    @猛者-f4k 3 года назад +4

    たこまるさんはゲーミングデバイス沢山あってうらやましい

  • @極上大トロ
    @極上大トロ 3 года назад +27

    ヘッドセットはGProXがオススメです!!有線でアンプを使うとすごく最高です!!

  • @ねこしゃぶり
    @ねこしゃぶり 3 года назад +33

    最近バイト出来るようになってコスパいいPCあるか探してたから丁度いいタイミングで動画出してくれて助かる

    • @aisuch6256
      @aisuch6256 3 года назад +9

      ガレリアの旧モデルのmagnetMVモデルならi5の第11世代、RTX3060が15万なんで検討してみたらどうですか?

    • @ねこしゃぶり
      @ねこしゃぶり 3 года назад

      @@aisuch6256 アンガト♡

  • @OTOUSAN30
    @OTOUSAN30 2 года назад

    ゲーム部屋をつくろうと考えてまして色々調べていたのですがたこまるさんの動画で全部解決してしまいましたww

  • @パパパンダ-m3n
    @パパパンダ-m3n 3 года назад

    たこまるさん大好きです。いつも動画見てます。

  • @rmu4843
    @rmu4843 3 года назад +2

    凄く参考になりましたー僕のデスクも強化できそうです✨

  • @guumin8456
    @guumin8456 3 года назад +1

    参考にさせていただきます!

  • @mr.2978
    @mr.2978 3 года назад +12

    普通のモニターをブラウン管で表すの草
    でもこれ程ゲーミングPC初心者に優しい動画はない👍

  • @TS-jr2sh
    @TS-jr2sh 3 года назад +6

    L字デスクでモニターも買ってPC3060tiも買って、20万ぐらいでガチ環境できました😄

    • @スピリッツソード
      @スピリッツソード 3 года назад

      裏山
      具体的に商品名教えて欲しいです。

    • @Elaina-z8q
      @Elaina-z8q 3 года назад

      BOTでもrtx3060ti買えるようになったからなぁ

    • @TS-jr2sh
      @TS-jr2sh 3 года назад +1

      @@スピリッツソード 自分はガレリアのこの前安かった3060tiの10世代i5を買ってzowieの2411Kでゲームしてます!!
      高画質でも144hz安定してます!!
      L字は楽天で中華メーカー?screwの1万ぐらいの買いましたがぼちぼち使えてます。

  • @フエル
    @フエル 3 года назад

    デスク迷ってたからマジでありがたい😂😂😂🙏🙏🙏

  • @ふたば-q1l
    @ふたば-q1l 3 года назад +6

    椅子はオフィスバスターズで中古のオフィスチェア買うのがおすすめ
    3万円で10万円クラスの椅子が買えたりする

  • @user-kuu_nell_asobu
    @user-kuu_nell_asobu 9 месяцев назад +1

    PC本体10万
    モニター3万円
    スピーカー1万円
    キーボード&マウス5千円
    机1.5万円
    椅子5千円
    外付けSDD1.5万円
    合計18万円くらいかな。
    PC以外のゲーム機はPS2、PS3、PS4、任天堂スイッチあります。

  • @yasso7305
    @yasso7305 2 года назад +5

    椅子は良いの買え。 マ  ジ  で
    安物の椅子を定期的に買い換えられるなら問題は無いかもしれんが
    あんなそこそこデカイ物を定期的に捨てたり買ったり出来るほどこまめじゃない自分は結局、安物を数年使い続ける
    ある日にパソコンしてると左腕にしびれが出て、放置してたら寝れないくらいしびれ出した
    病院に行くと安物の椅子だからクッションやフレームが少しずつヘタってそれに合わせて自分の身体も曲がってその分神経を圧迫していた
    座り方やパソコンでゲームする時に前傾姿勢で変な癖も付いててストレートネック気味にもなってた
    当時大学生でサークルといえども1日4時間を週3で運動もして健康には自信があったのにまさかのコレで本当にショックだった。
    結局アーロンチェとエルゴヒューマンのチェア買って2年ほどしっかりした姿勢でパソコンした結果しびれは治ったけど多分骨は曲がったまま
    自分の部屋でベッドの次に長時間居座る場所なのにお金をケチった結果身体を壊す事になったから本当に馬鹿だと思う
    一番時間を割く場所には妥協せずにきっちり良いもの買ってください。PCを妥協しないのと同じです。
    徐々に身体が不調になっていくのでは無く、本当にある日突然いつもと同じことしてた時に「あれ?左腕がしびれる」となったので気をつけてください
    前兆なんか全く無かったです。

    • @yasso7305
      @yasso7305 2 года назад

      @@gtadaisukiiii
      自分は5000~8000円くらいの安い椅子だったのでちゃんとしたメーカーの数万の椅子であれば身体壊すことは無いと思いますよ
      クッション系は絶対にヘタってくるので避けるかもしくは買い換えるかですね
      ちなみに毎日使うからという理由で学生時代にローンで自分は買いました

  • @AikyonanoVtuber
    @AikyonanoVtuber 3 года назад

    めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!

  • @ReHi04
    @ReHi04 2 года назад +4

    最新版でもう一度見たいです!!

  • @jascoacetone8781
    @jascoacetone8781 3 года назад

    最近いっぱい投稿してくれてありがテェ😊😊

  • @DAKKII.YouTube
    @DAKKII.YouTube 3 года назад +3

    自分はpc持ってないけどcsのコスパ重視でモニターヘッドセットチェアデスクで2万5000円くらいです。ゲーム機本体とか周辺機器合わせると6万5000円くらいですね

  • @エビと鮭のホイル焼き
    @エビと鮭のホイル焼き 3 года назад +18

    サンワダイレクトの机をねじ止めするときにあまりキツく締めすぎると机の表面に割れ目みたいな傷ができるから気をつけてな(経験者)

  • @トゲトゲ-t1m
    @トゲトゲ-t1m 2 года назад

    登録いたすぞ

  • @tant8359
    @tant8359 3 года назад +2

    キーボードは、今セール中のHyperX Alloy Origin Coreがお勧めです!
    価格と性能がちょうどよい安価なゲーミングキーボードですよ!

  • @Ojisan-013
    @Ojisan-013 3 года назад +18

    30万ぐらい貯めまくって全部一気に買いたいけどそんなことできんからガチで買う人はゲーミングPCは分割払いの方がおすすめ

    • @にゃむぎ
      @にゃむぎ 3 года назад +1

      未成年だから分割できない…ぴえん

    • @ubamishochi1727
      @ubamishochi1727 2 года назад +1

      親だ!親に契約してもらうんだ!

  • @PO-YO
    @PO-YO 3 года назад +10

    この動画はマジで神!参考になりました。ありがとございます!!

  • @Soukai_Kairyu
    @Soukai_Kairyu 3 года назад +16

    今pc周辺機器よりも 部屋をオシャレにすることを考えてるなぁ

  • @まあ一旦落ち着こう
    @まあ一旦落ち着こう 3 года назад

    ありがとうございます参考になりました

  • @mari-2-2-2
    @mari-2-2-2 3 года назад

    わかりやすい!

  • @asquay
    @asquay 3 года назад

    助かります!!

  • @revottv
    @revottv 3 года назад +1

    自作PC一択なんだよな。知識無くても作り始めたら知識身につくし故障の際とか不具合とかも自分で対処出来るから修理費なんていらない。BTOは同メーカーのパーツほぼ組んでないから全て同じメーカーで組んだ方が見た目的にもかっこいいし相性問題でバグることもほぼない

  • @スピリタス-e4s
    @スピリタス-e4s 3 года назад +4

    最近周辺機器ロジクールで揃えたけど、やっぱ良いね。

  • @Pxchan
    @Pxchan 3 года назад +2

    学生に嬉しい動画きたー!

  • @makamaka1112
    @makamaka1112 2 года назад

    逆にハイエンドなデスク周り予算もデバイスの参考になりますしよろしければご検討ください!

  • @jsb5160
    @jsb5160 2 года назад +6

    個人的な好みだけど、ELECOMのサイドボタン6つのマウスめっちゃ良いです。若干縦が大きくて持ち方がべったりよりになるかもしれないけど、サイドボタン6つってのがスキルの割り振りに当てられてキーボードに余裕できてオススメ

  • @yn9883
    @yn9883 3 года назад +1

    デスクに金かけれるなら絶対後で奥行きと横幅拡張できるものがおすすめです。
    L字は奥行き拡張難しいのでやめた方がいいです。

  • @ダイバー-b3p
    @ダイバー-b3p 2 года назад +1

    はじめたこまるさんが「pcでゲームするのが一番楽しい」て言った時僕もそう思った。でもpcも、っ、て、な、い。pc欲しい。泣きそう😭😭

  • @滝沢章-i1w
    @滝沢章-i1w 2 года назад

    ありがと。いいかんきょうになりました…

  • @melonnpan
    @melonnpan 3 года назад +4

    個人的にモニターは一生もんだし、低コスパこだわらずに144、240Hzくらいのipsモニター買った方がいいと思う

  • @coa82506
    @coa82506 2 года назад

    PC誕生日に買ってくれっとちょっと言ってみますね!

  • @rei_1355
    @rei_1355 3 года назад +8

    ヘッドセットはコスパ重視ならフナティックもいいかもです!
    1万以下でも性能良いです

    • @黒猫-c6f
      @黒猫-c6f 3 года назад

      新しくでたロジクールのG335も8000円くらいでいいですよ

    • @黒猫-c6f
      @黒猫-c6f 3 года назад +1

      @戦闘力5のおっちゃん
      あれ3、4時間つけっぱなしだと耳が蒸れるんだよね…

    • @yerry6467
      @yerry6467 3 года назад

      最悪iPhoneの3000円のイヤホンでも全然いいと思う

    • @金蓮花-j1n
      @金蓮花-j1n 3 года назад

      @@yerry6467
      FPSゲームをやるなら少なくともヘッドセッドにした方がいいよ…

    • @thikthik1327
      @thikthik1327 2 года назад +1

      @@金蓮花-j1n 某ApexのaceuさんはiPhoneのやで…

  • @ぽんちゃそ
    @ぽんちゃそ 2 месяца назад

    これの最新版見たすぎる

  • @shallow-u7d
    @shallow-u7d 2 года назад +1

    FPSが200近く出るようなPCを買う予定なのですがこの場合のおすすめのモニターはありますか?

  • @れいや-q9m
    @れいや-q9m 3 года назад

    スタンプ可愛い

  • @Nano-pg6td
    @Nano-pg6td 3 года назад +51

    10:00
    ブラウン管テレビだったら応答速度爆速だぞ!?

    • @sig5047
      @sig5047 3 года назад +6

      電子を利用してるからね…実質応答速度0

    • @HAMAHIRO_100
      @HAMAHIRO_100 3 года назад +3

      アイコン似てますね🤭

    • @rr._r7117
      @rr._r7117 3 года назад +1

      似てるのか……

    • @HAMAHIRO_100
      @HAMAHIRO_100 3 года назад

      @@rr._r7117 似てると思います

    • @rr._r7117
      @rr._r7117 3 года назад

      広大な山岳とカービィの共通点って何

  • @ぐみだ
    @ぐみだ 3 года назад +8

    ニトリの自分で天板とか選ぶデスク、五千円台で横140㎝あるからオヌヌメ

    • @小指星人
      @小指星人 3 года назад

      最高に良い情報聞いたニダ。ありがとうニダ。

    • @小指星人
      @小指星人 3 года назад

      ちなみに組み立てはめんどいニダ??

    • @ぐみだ
      @ぐみだ 3 года назад

      @@小指星人 ついてくる六角で締めるだけだから割と簡単だよ〜

    • @ぐみだ
      @ぐみだ 3 года назад

      @@小指星人 今調べてみたら値段上がってたニダ
      申し訳ないニダ

    • @小指星人
      @小指星人 3 года назад +1

      そうか…でも教えてくれてありがとうニダ

  • @factory3516
    @factory3516 3 года назад +1

    自分もサンワダイレクトのデスク使ってますwちょっと前にゲーミングキーボード、マウス、マウスパッドを買いました!(全部ロジクール)しかし調子に乗ってg640を買ってデスクに収まらなかったので今はサンワダイレクトを2個繋げてますwシンプルデスクの方が良かったなぁ…

  • @フカヒレ-w5y
    @フカヒレ-w5y Год назад

    有線じゃなくてもエペなどはできますかね20万くらいのパソコン買えば

  • @Supershy1111
    @Supershy1111 3 года назад +1

    サンワダイレクトの使ってるけどええよ。
    でも最初ちょっと傷ついてるんよね。それが全然気にならないよって人にはバリおすすめ

  • @shirasu1125
    @shirasu1125 2 года назад

    マウスのDPYは、オススメ値なんですか?たこまるさん

  • @kechibon4906
    @kechibon4906 3 года назад

    ROCCAT Vulcan tkl一昨日買ったばかりだからおすすめしてくれて嬉しい!

  • @冬月-o4q
    @冬月-o4q 3 года назад +3

    椅子はレカロシートをチェア化するのがオススメ ホールド感抜群

    • @BokoBoko334
      @BokoBoko334 3 года назад

      RECAROはヲタクやないと手が出ない値段よね
      ホールド感抜群なのは事実やけども

  • @みーくん-e7z
    @みーくん-e7z 3 года назад +161

    受験生なのにも関わらず、ゲーミング環境を整えようとしている僕を叱ってください。

    • @ゆし-d2u
      @ゆし-d2u 3 года назад +34

      こらぁ〜

    • @なゆたそ-h7u
      @なゆたそ-h7u 3 года назад +17

      同じや
      受験一緒に頑張りましょう✊

    • @ちるず
      @ちるず 3 года назад +14

      俺は受かってから揃えようとしてるw大丈夫かな?…

    • @りばてぃ-i6q
      @りばてぃ-i6q 3 года назад +14

      高校受験はよほど行きたいとこがない限りそんな頑張らんでええんやで

    • @sig5047
      @sig5047 3 года назад +5

      受験勉強せんでも大丈夫やで👌
      by 1月から勉強始めて高校行ったやつ

  • @Cherry-dj4sl
    @Cherry-dj4sl 2 года назад +1

    このpcはFortniteとapexはどれくらいfpsでますか?

  • @USER_31575
    @USER_31575 3 года назад

    僕のオススメのマウスはG203です!安くてコスパめっちゃ良いです!

  • @Sota1022
    @Sota1022 Год назад

    Switchをモニターでするので、ゲーミングPCとか。キーボードとかまだ買う予定ないんですが、、、Switchの為に高くて良いモニターを買うのって自分バカですか?リフレッシュレート設定する為にはキーボードとか必要ですよね?

    • @omaewabocci
      @omaewabocci Год назад

      モニター買ったらすごい変わるよ
      別に高いのじゃなくてもね

    • @raiha_mh
      @raiha_mh Год назад

      今はまだ興味なくてもそのうちpcとか手を出す可能性が少しでもあるならちょっと高いのでもいいと思う。まぁすぐにモニターが欲しいなら60fps対応の安めの探せばOK。ちなみにキーボードなくてもSwitch接続すれば勝手にモニターがハード上限の60fpsしか出力しないから大丈夫

  • @時々晴れときはれっ
    @時々晴れときはれっ 3 года назад +16

    IKEAの机を二個買うとL字にできるよ!

    • @428茶々丸
      @428茶々丸 3 года назад

      ニトリの方が安くていいかな

  • @okokyneva5104
    @okokyneva5104 3 года назад +9

    pc...友達からもらう
    モニター...同僚から譲り受ける
    ヘッドセット...いとこから貰う
    総合ゼロ円

  • @yuki-amadeus8366
    @yuki-amadeus8366 3 года назад +24

    20用意できたらストレスはないと思う

    • @かなる-z3x
      @かなる-z3x 3 года назад +2

      20万だとまだ快適じゃなくねえか

    • @えくしー-v2r
      @えくしー-v2r 3 года назад +5

      @@かなる-z3x APEX、マイクラ、フォトナ、VALORANT辺りの人気ゲーならかなり快適だと思うけどな
      20万ありゃ周辺機器我慢すれば3060とかはいける
      144と240の違いがハッキリ分かる人なんて滅多に居ないからプロ目指すんじゃなかったら全然快適な気がする

    • @かなる-z3x
      @かなる-z3x 3 года назад +1

      @@えくしー-v2r あ、デスク環境とか諸々揃えて20万って言ってるのかと思ってました(((

    • @えくしー-v2r
      @えくしー-v2r 3 года назад

      @@かなる-z3x デスクない家は多分ない…はず…

  • @ムロツヨシ-n4o
    @ムロツヨシ-n4o 3 года назад +2

    高卒で就職した後にゲームをするかって言われると不安なんだよなぁまぁ今はコロナとかのせいでバイトも全然できない状況だからお金無くてPC環境整えるとか夢の話だけどプレステ5は欲しい当たったらモニターも

  • @Mr-ig3km
    @Mr-ig3km 3 года назад +1

    僕デバイスをメーカーで揃えてないけど大丈夫ですかね〜? やっぱり揃えた方がいいですか??教えてくださいたこまる先生

  • @gou7081
    @gou7081 3 года назад +29

    artisan零 在庫ない〜泣

    • @R00Z08
      @R00Z08 3 года назад +1

      この前在庫復活してたけど、もう売り切れたのか...

    • @グーくんだよう
      @グーくんだよう 3 года назад

      ほんとそれ。泣きたいわ

    • @chanjii
      @chanjii 3 года назад

      欲しい…

    • @budoublue
      @budoublue 3 года назад

      😭

    • @tonrip7951
      @tonrip7951 3 года назад

      inkedgamingいいよ

  • @ねこ-q6j4b
    @ねこ-q6j4b 2 года назад

    結局1番何がいいんですかね?

  • @メン-n3u
    @メン-n3u 3 года назад

    PS4だけの環境なんですがそれでもゲーミングモニターにした方がいいですかね?

  • @Flow28596
    @Flow28596 3 года назад

    部屋紹介動画でも思ったけどこのサムネの人の部屋まじいい

  • @クラスト-f4z
    @クラスト-f4z 2 года назад +1

    3:05 PC本体はどこに置いてるの?

  • @mobi983
    @mobi983 3 года назад +3

    スマホのヘッドホンとかは、無線より有線の方が遅延がないんですけど、マウスも無線の方が遅延があるのにAPEXとかで使えるんですか?それともこのマウスは、有線並みに遅延がないとってことですか?

    • @potetidayo
      @potetidayo 3 года назад +3

      最近のマウスは無線の方が遅延が少ないらしいですよ

    • @Shiro_fl
      @Shiro_fl 3 года назад +2

      g703、3年ほど使ってましたが遅延が気になる事は無かったですね
      ロジクールGの無線マウスは有線かそれ以上レベルで反応速いですよ
      今はsuperlight使ってますが最高です

    • @mobi983
      @mobi983 3 года назад

      @@potetidayo そうなんですね、初知りです。ありがとうございます。

    • @mobi983
      @mobi983 3 года назад

      @@Shiro_fl 使用者が言ってるなら間違いありませんね、教えていただきありがとうございます。

  • @ken015
    @ken015 2 года назад +1

    自分はapexをpadでプレイしようと思っているのですがキーボード、マウスは購入する必要がありますか?
    Pcはゲームのみに使おうと思っています。

    • @user-lt8pc3tv4t
      @user-lt8pc3tv4t 2 года назад +1

      あるけど安いの買っとけばいいよ

  • @ネテスクウタコ
    @ネテスクウタコ 3 года назад +1

    たすかルー

  • @Ryo-k9u
    @Ryo-k9u 2 года назад +1

    富豪なのでタンスのゲン買います!

  • @y.k2811
    @y.k2811 3 года назад

  • @すいにゃん
    @すいにゃん 3 года назад +20

    グラボ高くなってるからpc買うのは我慢が妥当かな…

    • @さなえむ
      @さなえむ 3 года назад

      いつ値段元に戻るかな

    • @元祖初見吉沢
      @元祖初見吉沢 3 года назад

      @@さなえむ 無理だと思うよ。欲しいなら欲しい時に買うのが"今は"正解だと思う
      あと1年あれば?って感じでも少しずつ下がってくから結局あれやね
      2年あれば確実かなってくらいだと思います
      予想でしか無いのでそこまで信用しない方がいいかもです

    • @さなえむ
      @さなえむ 3 года назад

      @@元祖初見吉沢 なるほど! 今rtx2060買おうと思ってるのですが時代遅れですかね?

    • @元祖初見吉沢
      @元祖初見吉沢 3 года назад

      @@さなえむ shoさんは自作?今の時代は自作じゃない方がいいよ絶対BTOにした方がいい2060じゃなくて出来れば3060か2060superにした方がいいかなだいたい何円くらいで考えてる?それにもよりますね

    • @元祖初見吉沢
      @元祖初見吉沢 3 года назад +1

      @@さなえむガレリアさんで言うと 3060のBTOは15万
      ただメーカーによってセールあるからその時に買えば13万とかで抑えれると思う
      予算書いてくれたら嬉しいです!

  • @定員さん
    @定員さん 3 года назад

    学生でゲーム環境を整えようと思ってこの動画をみているんですがデスクまで買うお金がありません…。学習机でも大丈夫ですかね、?

  • @gunpa8199
    @gunpa8199 3 года назад +2

    ps5の直差しのデスク周りの紹介をしてほしい。

  • @伊月-m7b
    @伊月-m7b 3 года назад

    椅子や机が一万円切っててめちゃくちゃ参考になりました

  • @ああ-h7o2k
    @ああ-h7o2k 3 года назад +2

    机は自分でホームセンターに行って木材をカットしてもらって作ったけど5000円行かなかったかな
    モニターは144hzだったら20000行かずに買える時とかあるから欲しい人にはよく調べてみて欲しい
    PCは自作で6マンちょいで普通にエペ144出せてるから用途とかによっては15マン行かないんじゃないかな?(隙自語、長文失礼しました

    • @らふゆ-q5s
      @らふゆ-q5s 3 года назад +2

      新品にこだわらないのであれば中古で買ったり、値引き・型落ちしてるのを買ったり、調べれば調べるほど合計金額を抑える方法って出てきますよね

  • @orcamac7179
    @orcamac7179 3 года назад

    自分ガレリア買いました!
    グラボはRTX3060です。

  • @seikoakiyama7250
    @seikoakiyama7250 3 года назад +6

    RTX3060tiとRyzen5 5600xの組み合わせ最高

  • @佐橋滝
    @佐橋滝 3 года назад

    ロジクールのおすすめゲーミングキーボード教えてください‼️

  • @showyou02
    @showyou02 2 года назад

    サムネの白い椅子ってなんですか?

  • @yoskdoon1998
    @yoskdoon1998 3 года назад +9

    モニターとスピーカー同じの使ってるけど、FPSするならモニターはBENQが超いいしスピーカーはこれくらいでいい。そしてARTISANはずっと売り切れ

  • @tanaka85
    @tanaka85 3 года назад

    ヘッドセット高いからイヤフォンの方がいいと思う
    プロでも多いしアンプ繋げてよく聞こえる
    se215とAstroアンプ使ってるけど他の人より聞こえてるの実感するくらい聞こえるよ
    アンプは無くても全然聞こえるあった方が良いけど

  • @体重ギリ2ケタ
    @体重ギリ2ケタ 3 года назад

    バルカンまじで欲しい。ライティングが異次元に綺麗。自分はブラックウィドウ使ってるんだけど、今バルカンかラピッドファイア欲しくて貯金中

  • @2号から揚げ
    @2号から揚げ 2 года назад

    デスクこんな安いのでいいんだ!? やった!コスパ最強!

  • @masakiT-q7g
    @masakiT-q7g 3 года назад

    BTOパソコンって購入した後から自分でグラボとかの部品を変えることは出来るのですか??

    • @ALapin-dr3kr
      @ALapin-dr3kr 3 года назад

      グラボ換装はできますよ!ただし電源容量に注意してください。電源は購入時にオプションでグレードアップできます。
      メモリ増設やストレージ増設もできます

  • @マグナムz
    @マグナムz 3 года назад +15

    同棲するタイミングでゲーム環境整えようと思ってたワイにはタイムリーな動画
    予算30万やから十分やな

  • @ナオヤ-p5z
    @ナオヤ-p5z Год назад

    質は落ちるけど調べればこれより安いの沢山あるから調べてから決めたほうがいいと思う

  • @ty59-h2x
    @ty59-h2x 3 года назад

    モニターってps4でも使えますか?

  • @平凡な男子中学生サブ
    @平凡な男子中学生サブ 3 года назад

    12万ぐらいのゲーミングノートパソコンでもヴァロラントはできますか?

    • @Nobu_ja
      @Nobu_ja 3 года назад +3

      ノートだけはやめとけ

  • @elechar
    @elechar 3 года назад +5

    言わずもがな、Amazonとかそれぞれでセール開催してるときあるから費用抑えたい人はその時狙いな!でも騙されないようにね!

    • @runyoufool
      @runyoufool 3 года назад +4

      出品者・販売元の確認は本当に大事