Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本人が自力でこの違和感に気付いたのすごい
いや福徳は日本人ちゃうよ。
@@hvaitfomebrav日本人だよ
後藤のめんどくせえ相手に言う「ソウデスカア」すき
何としてでも入会させようとする日本人を受け流せるのすごい
ネットで調べたら、この動画投稿後まもないタイミングでYahoo知恵袋で同じこと質問してる人がおって、その回答が「そこら辺はまぁこちらの日本語教室に入会していただいて」でまじ吹き出した。
ほんまや草
みましたwwwwwwwwwww
それに対してちゃんと「ビジネスすぎる」って返信ついてて笑った
このコメこそ伸びて欲しいわ
田中さんがすべったことだけは伝わった
たまに友達にジャルジャル見せたら「オレシカワラッテナイヤン」ってなる
このコントはかなり満足度が高い
この疑問に「ウチに入会していただいたらわかりますよ」って言える日本語教室強すぎる。
日本人でさえ直感的にしか理解してないのにね笑
しか=以外俺以外笑ってないだけの反対になってる
@@北郎-f3gネイティブじゃない方が論理的に考えると思う英語とかなんでこうなんだろうって思うし
想像より遥かにちゃんとした疑問で草
全然ちゃんとしてねーよ。~しか~ないって表現だから。中学生?
ヤベー奴釣れたな
@@user-dv3hr1zz5uそういう表現なのは前提として全員分かってて、副助詞を付けることで否定が肯定になるのが文法上なぜかって話をしてるのよ。発達障害が周回遅れでドヤ顔してんなよみっともない。
@@user-dv3hr1zz5uお前きしょいねん
『友達がいてて』にシンプル笑ってしまった
カタコトが絶対に使わへんからな
0:30 カタコトの「友達がいてて〜」がめっちゃ違和感でおもろい
こないだもワロタ
ジャルジャル 急にこういう興味深い系ぶち込んでくるから好き
ジャルジャルはかしこい
@@pineyellow7623それを見てる俺も賢い
@@ジョニキ-d9c もちろん!
肛門好き
これだけ複雑な言語を聞いただけで覚える赤ちゃんはすごいな〜
当たり前過ぎて2回見て「あぁ確かに!!」って思ったたまに本質を突いてくるようなコントするんだよな ジャルジャルは。
カタコトを楽しむ系のネタやと思ったら、割と正しい疑問で草
ジャルジャルの着眼点が凄すぎる。その言葉、ひっかかるかー。めちゃめちゃ笑った🤣
それはそういう文法やからや。「〜〜しか〜〜ない」は「〜〜だけ〜〜る」って意味やからや
そもそも関西人の田中さんと普通に会話出来てるのがすごい
言語覚える天才とは違う
日本語の難しさを教えてくれるジャルジャル
「アナタビジネス色つよすぎる」で普通に笑った
感謝しかないとかの「〜しかない」と同じ感じですね。言語って面白い。
どうもどうも、インド1のジャルジャルファンです。日本語の勉強をやってた時「しか」もそうだけど、「〇〇かねる」と「〇〇かねない」を飲み込むのに結構時間がかかった 笑
たまにジャルジャルのネタは考えさせられるものがある
僕はいつも、政治や社会への批判なんじゃないかと思いながら見てまう
@@my9298見てまう〜
「しか」のうしろには「〜ない」が来て否定型になってるな、ってことに気づかせてくれたコント。ありがとう。
なるほど確かに、なんか不思議だわ、言葉に表せない感じ
二重否定的な?
しかの部分が「以外」っていう意味になってるんやろ以外の後に否定がまたきてるから自分以外を否定する→自分だけになるって感じかな
@@ネブカドネザル2世-o6lこれが一番分かりやすい
英語だとOnly使うけど、後ろは否定形にはならないからね。日本語って難しい
めちゃくちゃ高度なネタやな。最後の福徳の一言とかすごい。
「ビジネス色強すぎる」って表現できるのに「俺しか笑ってないやん」には疑問もつの草
なに言ってんのおまえ
「しか」と「だけが」のまじで絶妙なニュアンスを最後の最後で使い分けてるあたりさすが帰国子女
深く考えさせられるコント
俺しか笑ってないやんの「ないやん」がつく他の例文を考える。・食ってないやん!・鍵持ってないやん!・言ってないやん!主語をくっつけてみる・俺食ってないやん!・お前鍵持ってないやん!・あいつ言ってないやん!とくにおかしい点はない。ということは主語のあとに「しか」をくっつけると、意味が反転する説。
○○説って信ぴょう性なくね?
@@pineyellow7623 地動説唱えて地動説の信憑性なくしてやる
@@ちんげ大明神 【しか⠀】ってどっちかと言うとオンリー見たいな意味やろ英語で言えば
@@pineyellow7623Onlyも否定語って言われるもんね
@@DONTON3. そうでもないよ
厚切りベーコンを彷彿とさせる懐かしい日本語ネタ
こういうネタが来るとセンター試験の季節なんだなと思う言語にこだわるジャルジャルらしいコントである
カタコトで「あのー友達がいてて」って関西弁なの草0:30
日本人のジャルジャルがこの疑問に気づけるのスゴすぎ。言われてみたらそうすぎる。
は?
@@土屋-p9rは?ってなんやwこの疑問持つのはおかしいことじゃないぞw頭大丈夫か?
「ビジネスショクツヨスギル」は日本人でもすっと出てこん
五段活用動詞「しく」の未然形「しか」に否定がついたもの「しく」⋯同じ程度の能力や価値などをもつ。匹敵する。多く、あとに打消し・反語の表現を伴って用いる。「実力では彼に-・く者はいない」weblio国語辞典より引用
「これはゆる言語学ラジオで取り上げる話題なのでは」と思いつつコメントを見ていたら言及してる人が複数いて嬉しい。ちなみにゆる言語学ラジオのお二人もジャルジャルのコント好きで、たまに話題に出てくるのでおすすめ。「ジャルジャルのコントは1単語で表せる」という回もある
題名からもう意味わかんなくて大好き
I'm the ONLY one who is laughing=俺だけが笑っている"だけ"はonlyNobody is laughing BUT/EXCEPT me=誰も笑っていない、俺以外は"しか"はこのbut/exceptの感じがする半年前のコント私しかコメントしてない
最初のあたりの「トモダチガイテテ」ってあたりでクスッときた関西人に日本語を教えられると関西弁外国人が誕生してしまうんだな
珍しくジャルジャルのおかげで日常的に使ってる言葉のおかしさに気付けたわ
俺しか笑ってないって確かに難しいな英語のonlyやと俺しか笑ってる やし。たぶん呼応の一種やろね
「俺しか笑ってない」と「俺だけ笑ってない」で意味が変わるの難しいね😂
しかは以外だからな。俺以外笑ってないってことだからだけの反対
「俺しか笑ってるやん」の違和感凄いな
しかをだけに変えろや
もっというとしか=以外やからだけとは反対になってます。
「しか〜ない」表現はしか=以外と捉えると分かりやすい
これ日常の一コマでほんとにふくちくが気になった言葉なんやろな、って思いながら見てた
「You know, 」みたいに「なんか」っていうのおもろい
謎の中毒性のあるコント、「田中さん」にもネーミングセンス感じる
たしかに説明できなくて、この動画みて数日考えてたけどほんとに無理そう
ジャルジャルは題名から秀逸で、題名と動画内容で2回笑える
バイト先の中国人も関西の人から日本語教わったからこんな感じ、解像度が凄い
俺(だけ)しか笑って(ないやつがい)ないやん→俺だけ笑ってるやんってことか…?「ない」が重複しちゃうから片方の「ない」を省くことで違和感のある文章になってるんかな
色々解説コメントあるけどこれが一番しっくり来た
俺笑ってなくて草
最初何言ってんのって思ったらすぐ確かに...ってなってもた。こんなこと考えたこともなかった笑
ジャルジャルのコント、いつも頭空っぽにして見てるのに急に脳みそ使わされるようなこと言うから頭おかしくなった
「俺しか笑ってない」のゲシュタルト崩壊起きて頭こんがらがってきた
しか=以外
俺しか笑ってないやんっていう奴を馬鹿にするネタかと思ったら、ちゃんと言語的な疑問だった
確かに簡単に説明できない疑問だなと、シンプルに感心してしまった
日本語が喋れるってすごいことだな
確かに言語学ぶ側がハマりそうなポイント突いてきてて草〜しか〜していないってよく考えたら確かにこんがらがりそうな言い方だなw〜だけが〜しているなら分かりやすい文法になるんだけどなw
外国人なのに友達がいててって言い方面白すぎる
ここまで熱意があるのにネット調べないの笑えるvvvvv
外国人のフリして日本語教室に入って無双する奴を見たい
見たいけどジャルジャルじゃなくてこ良いかもなぁw
鋭すぎて今まで何の疑問も抱いてこなかったことを悔やむ。
シカ使うとそのあと否定形になる文法、確かに意味不明かもしれんwww
「俺しか笑ってないやん」は分からんのに「おかしくない?」には疑問持たない奴
これどこで笑えばいいん?
おかしくないか?って確認してるだけやから間違ってなくね
@@MkHrNrYk-q5fおかしいよね、が→おかしくない?って語尾が否定形になってることにはなぜ疑問を持たないのかって意味だと思う。
理解力ない返信きて困る
@@ほとけ-g5z疑問系だから間違ってない。あなたの理論で言ったら、「俺しか笑ってなくない?」だよ
「友達がいてて」唐突な関西弁草
ジャルジャルのネタ彼女と見るけどいつも俺しか笑ってないやん🥲
でもその空間お前しかいないやん!
@@youtubeofficialchannel6380 泣いてまう〜!
小学校の先生してるとそんな感じで子供が毎日いろんな疑問を持ってくるw
シャツインが本物感をだしててよろしい
日本語愛してるから気になるんやでハッとした
確かに!何でなんかめっちゃ気になる
そうですかというパワーワード
久々人におすすめできそうなジャルジャル😂
「しか」がnot onlyの意味を持ってて「ない」でもう一度否定が入るからonly(〜だけ)が残るイメージジャルジャルしか見ない→don't look at not only JARUJARU→look at only JARUJARU→ジャルジャルだけ見る
「田中さんって方がイラシャテェ」って劇的外国人変異してる
疑問自体は素晴らしいけど、お金払って入会したくはないの草
双方信念強くて好き
日本人ですら考えさせられる言葉で笑った
俺‘’しか‘’笑ってないやん。笑ってるの俺‘’だけ‘’やん同じ意味でも言い方で表現変わったりするもんね日本語って難しいね
明日のネタ予想する奴(935日目)『子供が大きくなってきたから「元屁こき部屋」を子供部屋にしてあげる奴』
これ無限にシリーズ化いけるな
しかの後に否定表現がつくことでより主語が強調されるんですねだけの後には肯定表現がつきますがその場合しかよりも少し主張が弱まります日本語というのはその場の環境や発言者によって表現の変わるとてもややこしい言語ですなおこれは適当に言ってるので当たってるかもしれないし外れているかもしれません
「しか」をちゃんと聞き取れてるのに疑問持たないの惜しいなあ
*俺しか笑ってない=俺だけ笑ってる**なるほど*
日本語教師をしていますいい着目点ですねしかーないー で 期待していたよりもすくない時や少なさを強調する時に使いますないが付きますが否定ではなく肯定文です100円しかもってない たまごしか食べていない
「俺しか笑っている人がいないやん」と言葉を補完して考えてみると、「俺だけが笑ってる」と「笑っている人がいない」の二つの意味を繋げられる言葉が「〜しか〜ない」なのかな
そうか!「AしかBない」は、「AだけがBをしていて、他はBをしていない」ことを簡単に言い表すための言葉なのか!
しか=以外俺以外笑っていないだけの反対になってる
田中さんが滑ったことを永遠と聞かされる奴
すげぇ、これに気づくジャルすごすぎ
このコント見て、文中に「〜しか」が入ることによって結びの言葉が「ない」になることにたった今気づいた
ダーリンは外国人見たくなる😊 このネタめちゃくちゃ好き!😊😊😊!!
この人好きすぎる😂
コメント欄めっちゃ見させてもらいました😮
「しか」と「だけ」の違いだよ〜って思って見てたら最後に「オレダケ」って言ってたからもう教えられることはない
たしかにすぎる
〜明日のツッコミ予想する会〜福徳「オッサン特有のフレーズやん」
今日、やっとタイトル当てられたわ
田中さん年齢ちょっと上で気使う系の人やろ
4人が笑っていない事に対するツッコミだから「笑ってないやん」で締めるのは正しい。「俺だけが笑ってるやん」と言われても「せやな」としか思わぬ。
そゆこと言ってるんじゃない
気付きといい、オチといい、天才の所業ネタ
めっちゃ気になる、、、なんも考えず使ってたけど確かにそーよな
「○○しかない」は逆に言えば「○○はある」という意味で、そこに笑うという動詞が間に入ることで「自分だけが笑っている」という意味になっているのではないだろうか。
日本人が自力でこの違和感に気付いたのすごい
いや福徳は日本人ちゃうよ。
@@hvaitfomebrav日本人だよ
後藤のめんどくせえ相手に言う「ソウデスカア」すき
何としてでも入会させようとする日本人を受け流せるのすごい
ネットで調べたら、この動画投稿後まもないタイミングでYahoo知恵袋で同じこと質問してる人がおって、その回答が「そこら辺はまぁこちらの日本語教室に入会していただいて」でまじ吹き出した。
ほんまや草
みましたwwwwwwwwwww
それに対してちゃんと「ビジネスすぎる」って返信ついてて笑った
このコメこそ伸びて欲しいわ
田中さんがすべったことだけは伝わった
たまに友達にジャルジャル見せたら「オレシカワラッテナイヤン」ってなる
このコントはかなり満足度が高い
この疑問に「ウチに入会していただいたらわかりますよ」って言える日本語教室強すぎる。
日本人でさえ直感的にしか理解してないのにね笑
しか=以外
俺以外笑ってない
だけの反対になってる
@@北郎-f3gネイティブじゃない方が論理的に考えると思う
英語とかなんでこうなんだろうって思うし
想像より遥かにちゃんとした疑問で草
全然ちゃんとしてねーよ。
~しか~ないって表現だから。
中学生?
ヤベー奴釣れたな
しか=以外
俺以外笑ってない
だけの反対になってる
@@user-dv3hr1zz5uそういう表現なのは前提として全員分かってて、副助詞を付けることで否定が肯定になるのが文法上なぜかって話をしてるのよ。
発達障害が周回遅れでドヤ顔してんなよみっともない。
@@user-dv3hr1zz5uお前きしょいねん
『友達がいてて』にシンプル笑ってしまった
カタコトが絶対に使わへんからな
0:30 カタコトの「友達がいてて〜」がめっちゃ違和感でおもろい
こないだもワロタ
ジャルジャル 急にこういう興味深い系ぶち込んでくるから好き
ジャルジャルはかしこい
@@pineyellow7623
それを見てる俺も賢い
@@ジョニキ-d9c もちろん!
肛門好き
これだけ複雑な言語を聞いただけで覚える赤ちゃんはすごいな〜
当たり前過ぎて2回見て「あぁ確かに!!」って思った
たまに本質を突いてくるようなコントするんだよな ジャルジャルは。
カタコトを楽しむ系のネタやと思ったら、割と正しい疑問で草
ジャルジャルの着眼点が凄すぎる。その言葉、ひっかかるかー。
めちゃめちゃ笑った🤣
それはそういう文法やからや。
「〜〜しか〜〜ない」は「〜〜だけ〜〜る」って意味やからや
そもそも関西人の田中さんと普通に会話出来てるのがすごい
言語覚える天才とは違う
日本語の難しさを教えてくれるジャルジャル
「アナタビジネス色つよすぎる」で普通に笑った
感謝しかないとかの「〜しかない」と同じ感じですね。言語って面白い。
どうもどうも、インド1のジャルジャルファンです。
日本語の勉強をやってた時「しか」もそうだけど、「〇〇かねる」と「〇〇かねない」を飲み込むのに結構時間がかかった 笑
たまにジャルジャルのネタは考えさせられるものがある
僕はいつも、政治や社会への批判なんじゃないかと思いながら見てまう
@@my9298見てまう〜
「しか」のうしろには「〜ない」が来て否定型になってるな、ってことに気づかせてくれたコント。ありがとう。
なるほど確かに、なんか不思議だわ、言葉に表せない感じ
二重否定的な?
しかの部分が「以外」っていう意味になってるんやろ
以外の後に否定がまたきてるから
自分以外を否定する→自分だけになるって感じかな
@@ネブカドネザル2世-o6lこれが一番分かりやすい
英語だとOnly使うけど、後ろは否定形にはならないからね。日本語って難しい
めちゃくちゃ高度なネタやな。最後の福徳の一言とかすごい。
「ビジネス色強すぎる」って表現できるのに「俺しか笑ってないやん」には疑問もつの草
なに言ってんのおまえ
「しか」と「だけが」のまじで絶妙なニュアンスを最後の最後で使い分けてるあたりさすが帰国子女
深く考えさせられるコント
俺しか笑ってないやんの「ないやん」がつく他の例文を考える。
・食ってないやん!
・鍵持ってないやん!
・言ってないやん!
主語をくっつけてみる
・俺食ってないやん!
・お前鍵持ってないやん!
・あいつ言ってないやん!
とくにおかしい点はない。
ということは主語のあとに「しか」をくっつけると、意味が反転する説。
○○説って信ぴょう性なくね?
@@pineyellow7623 地動説唱えて地動説の信憑性なくしてやる
@@ちんげ大明神 【しか⠀】ってどっちかと言うとオンリー見たいな意味やろ英語で言えば
@@pineyellow7623Onlyも否定語って言われるもんね
@@DONTON3. そうでもないよ
厚切りベーコンを彷彿とさせる懐かしい日本語ネタ
こういうネタが来るとセンター試験の季節なんだなと思う
言語にこだわるジャルジャルらしいコントである
カタコトで「あのー友達がいてて」って関西弁なの草
0:30
日本人のジャルジャルがこの疑問に気づけるのスゴすぎ。
言われてみたらそうすぎる。
は?
@@土屋-p9rは?ってなんやwこの疑問持つのはおかしいことじゃないぞw頭大丈夫か?
「ビジネスショクツヨスギル」は日本人でもすっと出てこん
五段活用動詞「しく」の未然形「しか」に否定がついたもの
「しく」⋯同じ程度の能力や価値などをもつ。匹敵する。多く、あとに打消し・反語の表現を伴って用いる。「実力では彼に-・く者はいない」
weblio国語辞典より引用
「これはゆる言語学ラジオで取り上げる話題なのでは」と思いつつコメントを見ていたら言及してる人が複数いて嬉しい。ちなみにゆる言語学ラジオのお二人もジャルジャルのコント好きで、たまに話題に出てくるのでおすすめ。「ジャルジャルのコントは1単語で表せる」という回もある
題名からもう意味わかんなくて大好き
I'm the ONLY one who is laughing=俺だけが笑っている
"だけ"はonly
Nobody is laughing BUT/EXCEPT me=誰も笑っていない、俺以外は
"しか"はこのbut/exceptの感じがする
半年前のコント私しかコメントしてない
最初のあたりの「トモダチガイテテ」ってあたりでクスッときた
関西人に日本語を教えられると関西弁外国人が誕生してしまうんだな
珍しくジャルジャルのおかげで日常的に使ってる言葉のおかしさに気付けたわ
俺しか笑ってないって確かに難しいな
英語のonlyやと俺しか笑ってる やし。
たぶん呼応の一種やろね
「俺しか笑ってない」と「俺だけ笑ってない」で意味が変わるの難しいね😂
しかは以外だからな。俺以外笑ってないってことだからだけの反対
「俺しか笑ってるやん」の違和感凄いな
しかをだけに変えろや
もっというとしか=以外やから
だけとは反対になってます。
「しか〜ない」表現は
しか=以外と捉えると分かりやすい
これ日常の一コマでほんとにふくちくが気になった言葉なんやろな、って思いながら見てた
「You know, 」みたいに「なんか」っていうのおもろい
謎の中毒性のあるコント、「田中さん」にもネーミングセンス感じる
たしかに説明できなくて、この動画みて数日考えてたけどほんとに無理そう
ジャルジャルは題名から秀逸で、題名と動画内容で2回笑える
バイト先の中国人も関西の人から日本語教わったからこんな感じ、解像度が凄い
俺(だけ)しか笑って(ないやつがい)ないやん→俺だけ笑ってるやんってことか…?
「ない」が重複しちゃうから片方の「ない」を省くことで違和感のある文章になってるんかな
色々解説コメントあるけどこれが一番しっくり来た
俺笑ってなくて草
最初何言ってんのって思ったらすぐ確かに...ってなってもた。
こんなこと考えたこともなかった笑
ジャルジャルのコント、いつも頭空っぽにして見てるのに急に脳みそ使わされるようなこと言うから頭おかしくなった
「俺しか笑ってない」のゲシュタルト崩壊起きて頭こんがらがってきた
しか=以外
俺しか笑ってないやんっていう奴を馬鹿にするネタかと思ったら、ちゃんと言語的な疑問だった
確かに簡単に説明できない疑問だなと、シンプルに感心してしまった
日本語が喋れるってすごいことだな
確かに言語学ぶ側がハマりそうなポイント突いてきてて草
〜しか〜していないってよく考えたら確かにこんがらがりそうな言い方だなw
〜だけが〜しているなら分かりやすい文法になるんだけどなw
外国人なのに友達がいててって言い方面白すぎる
ここまで熱意があるのにネット調べないの笑えるvvvvv
外国人のフリして日本語教室に入って無双する奴を見たい
見たいけどジャルジャルじゃなくてこ良いかもなぁw
鋭すぎて今まで何の疑問も抱いてこなかったことを悔やむ。
シカ使うとそのあと否定形になる文法、確かに意味不明かもしれんwww
「俺しか笑ってないやん」は分からんのに「おかしくない?」には疑問持たない奴
これどこで笑えばいいん?
おかしくないか?って確認してるだけやから間違ってなくね
@@MkHrNrYk-q5fおかしいよね、が→おかしくない?
って語尾が否定形になってることにはなぜ疑問を持たないのかって意味だと思う。
理解力ない返信きて困る
@@ほとけ-g5z疑問系だから間違ってない。あなたの理論で言ったら、「俺しか笑ってなくない?」だよ
「友達がいてて」唐突な関西弁草
ジャルジャルのネタ彼女と見るけどいつも俺しか笑ってないやん🥲
でもその空間お前しかいないやん!
@@youtubeofficialchannel6380 泣いてまう〜!
小学校の先生してるとそんな感じで子供が毎日いろんな疑問を持ってくるw
シャツインが本物感をだしててよろしい
日本語愛してるから気になるんやでハッとした
確かに!
何でなんかめっちゃ気になる
そうですかというパワーワード
久々人におすすめできそうなジャルジャル😂
「しか」がnot onlyの意味を持ってて「ない」でもう一度否定が入るからonly(〜だけ)が残るイメージ
ジャルジャルしか見ない
→don't look at not only JARUJARU
→look at only JARUJARU
→ジャルジャルだけ見る
「田中さんって方がイラシャテェ」って劇的外国人変異してる
疑問自体は素晴らしいけど、お金払って入会したくはないの草
双方信念強くて好き
日本人ですら考えさせられる言葉で笑った
俺‘’しか‘’笑ってないやん。笑ってるの俺‘’だけ‘’やん
同じ意味でも言い方で表現変わったりするもんね
日本語って難しいね
明日のネタ予想する奴(935日目)
『子供が大きくなってきたから「元屁こき部屋」を子供部屋にしてあげる奴』
これ無限にシリーズ化いけるな
しかの後に否定表現がつくことでより主語が強調されるんですね
だけの後には肯定表現がつきますがその場合しかよりも少し主張が弱まります
日本語というのはその場の環境や発言者によって表現の変わるとてもややこしい言語です
なおこれは適当に言ってるので当たってるかもしれないし外れているかもしれません
「しか」をちゃんと聞き取れてるのに疑問持たないの惜しいなあ
*俺しか笑ってない=俺だけ笑ってる*
*なるほど*
日本語教師をしています
いい着目点ですね
しかーないー
で 期待していたよりもすくない時や少なさを強調する時に使います
ないが付きますが否定ではなく肯定文です
100円しかもってない
たまごしか食べていない
「俺しか笑っている人がいないやん」と言葉を補完して考えてみると、「俺だけが笑ってる」と「笑っている人がいない」の二つの意味を繋げられる言葉が「〜しか〜ない」なのかな
そうか!「AしかBない」は、「AだけがBをしていて、他はBをしていない」ことを簡単に言い表すための言葉なのか!
しか=以外
俺以外笑っていない
だけの反対になってる
田中さんが滑ったことを永遠と聞かされる奴
すげぇ、これに気づくジャルすごすぎ
このコント見て、文中に「〜しか」が入ることによって結びの言葉が「ない」になることにたった今気づいた
ダーリンは外国人見たくなる😊
このネタめちゃくちゃ好き!😊😊😊!!
この人好きすぎる😂
コメント欄めっちゃ見させてもらいました😮
「しか」と「だけ」の違いだよ〜って思って見てたら最後に「オレダケ」って言ってたからもう教えられることはない
たしかにすぎる
〜明日のツッコミ予想する会〜
福徳「オッサン特有のフレーズやん」
今日、やっとタイトル当てられたわ
田中さん年齢ちょっと上で気使う系の人やろ
4人が笑っていない事に対するツッコミだから「笑ってないやん」で締めるのは正しい。
「俺だけが笑ってるやん」と言われても「せやな」としか思わぬ。
そゆこと言ってるんじゃない
気付きといい、オチといい、天才の所業ネタ
めっちゃ気になる、、、なんも考えず使ってたけど確かにそーよな
「○○しかない」は逆に言えば「○○はある」という意味で、そこに笑うという動詞が間に入ることで「自分だけが笑っている」という意味になっているのではないだろうか。