【高尾山の歩き方】狙い目は平日 登り6号路下り1号路 高尾山おすすめ観光登山コース ギネスブック登山者数世界一の山へ にっぽん百低山Mt.Takao

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 22

  • @kanrekipapa
    @kanrekipapa 7 месяцев назад +3

    高尾山いいですよね。
    また平日に行きたくなりました。
    見やすく、わかりやすく、楽しかったです。
    ホッと一息。リフレッシュ♬
    ありがとうございました👍
    素敵なGWを🙋‍♂🙋‍♀

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      高尾山いい山ですね、登ってみて解りました。
      ゴールデンウィークは遠征してきます。
      パパさんも楽しんで来てください🙂🌱

  • @kawakiyo
    @kawakiyo 7 месяцев назад +2

    人気の高尾山ですね。6号で登り1合で帰る、つまり周回したんですね。
    所々に見どころも多く飽きないコースで楽しそうです。
    26分の動画ですが短く感じました。ご提供ありがとうございます。😊

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます🙂
      高尾山は見所たくさんあって、山も自然豊かで楽しめました。
      実際に歩いた距離時間より短く感じましたよ、
      動画で全てを伝えるのは難しいけど、少しでも伝われば嬉しいです🌱

  • @jijitabi
    @jijitabi 5 месяцев назад +3

    高尾山の興味深い映像ありがとうございました
    いつの日か行ってみたいです🙏👍

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます🌱
      jijitabiさんが高尾山行ってなかったとは意外でした。
      1号路で登ればほぼ舗装路なので、
      いつか是非登ってください🙂

  • @Project_Longing
    @Project_Longing 7 месяцев назад +2

    高尾山は流石に親しみのある山で勿論登った経験もありますが、私の楽しみはもっぱら登山より
    帰りに食べる🦆鴨鍋でしたが (笑)
    山頂が近づくにつれ明るくなってくるので、徐々にテンションも上がりますね。
    そして華やかな山頂を後にして、お二人の軽妙なトークと共に下って行く路も、これまた爽やか雰囲気です。
    今回も有難うございます🤗

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      高尾山は登山としても観光としても楽しい場所ですね、
      世界一の理由が何となく解りました🙂
      鴨鍋いいですね〜、食べてみたい🍜
      今回は電車で行ったので気持ちにゆとりがありましたよ、普段より良く喋ってるかも知れません😅
      いつもご視聴ありがとうございます🌱

  • @yamanohito
    @yamanohito 7 месяцев назад +2

    こんにちは(^^)/
    平日の高尾山✨サイコーですね😊
    あらためて観ると 見どころも多いし観光を兼ねた登山にはもってこいの山ですね✨
    見入ってしまう動画でした🎵
    途中の現在地が追いかけていくのが面白かったです😁👍
    電車だと🍺もありですね✨

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      こんにちは🙂
      はじめての高尾山でしたが、とても良かったです。
      1号路往復で薬王院だけでも楽しいですね、
      夏は大汗掻くので電車は厳しいけど、
      涼しい時期でしたら電車登山も◎ですね。
      景色がこんなに良いなんて知らなかったので嬉しかったです。
      長い動画ですが、ご視聴ありがとうございました🌱

  • @友さんぶらり旅
    @友さんぶらり旅 7 месяцев назад +2

    高尾山はよくテレビでも見るけど駅も凄く立派😊
    神社⛩️も凄く大きくて素敵です。
    お寺も格式ありそうですね😊

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      行政も相当力入れてる感じでした、
      麓をぶらぶら歩いているだけでも楽しそうです。
      お寺は長野の飯縄山と御縁があるそうです。
      とても格式高そうですね。
      境内も広く立派でした🙂
      毎度ご視聴ありがとうございました🌱

  • @marjoriemahieuartistthuin
    @marjoriemahieuartistthuin 7 месяцев назад +4

    Like number 1 😃👍❤ Hitsuzizi is a very beautiful place 👍 Thanks for sharing your new video. I really feel I am walking in Japan 👏👏👏 Congratulations for your good work 🙇🏼‍♀️ Greetings from Belgium 🇧🇪🙇🏼‍♀️🎶🎤🐦

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +2

      Lucky No.1😊
      Mt. Takao has the largest number of annual visitors in the world.🏞
      Please try and go. You should definitely go! ⬛🟨🟥

  • @ch-eg6zj
    @ch-eg6zj 7 месяцев назад +1

    ひつじじ雲さん、こんばんは。
    高尾山登山、お疲れ様でした^ ^
    こうして見ると今の高尾山って、山麓も山頂も昔に比べて随分開発が進んで見所いっぱいなんですね!
    いつも人が多い所なので、ちょっと苦手な山だったんですが、平日ならゆっくりと山の景色やグルメを楽しめそうですね😊 久々に行ってみたくなりました👍

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      まわっしーさんこんにちは☀
      高尾山苦手なの気持ちわかります💦
      なので平日登山で狙いました、
      それでも1号路は混んでましたけど6号路はガラガラで快適でしたョ。
      まわっしーさんだと物足りなさそうなので縦走ですかね、
      いつか動画アップ楽しみにしてみます🎶
      ご視聴ありがとうございました🌱

  • @pilgrim6050
    @pilgrim6050 7 месяцев назад +2

    こんにちは
    晴天ですね
    私も何度か登ってますが
    曇りばっかりなので羨ましい
    登りの6号路は最後の階段が大変ですが登りやすいですよね
    山頂の景色が素晴らしい
    下りの1号路は急で毎回足が痛くなります
    お疲れさまでした

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  7 месяцев назад +1

      こんにちは☀
      ようやく行けました高尾山、あまり期待はしてなかったけど、
      平日だからかスッキリ空いていて、緑も綺麗で癒やされました😊
      1号路はキツそうてすが藥王院がかなりボリュームあるので楽しいですね、
      次回はどこから登ろうか、裏高尾縦走しようかとも考えてます。
      ご視聴ありがとうございました🌱

  • @jijitabi
    @jijitabi 6 месяцев назад +3

    Mount Takao is a beautiful mountain. I'd like to go there.

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  6 месяцев назад +1

      高尾山、是非行ってみてください。
      平日なら空いてます😊

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 2 месяца назад +1

    帰りは全部下はコンクリなので登山靴の底がもったいない方は1号路は避けた方がいいと思う。

    • @Hitsuzizi-kumo
      @Hitsuzizi-kumo  2 месяца назад +1

      そう言う考え方も出来ますね、
      私もアス道歩く時はミッドフットを心がけてます🙂