Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めてコメントさせて頂きます。ドリフトは全く何も知らず、何が良くて何がよろしくないのか、判断基準すらままならない初心者です。今現在RD2.0を組んでいる最中で、前田さんの動画を参考にさせて戴いております。今後の展開に期待しております。
コメントありがとうございます😊全くの初心者でしたらノーマルでOKです!ただし、メカ類にはそれなりに良い物を使ってください。ハンチングが起こると厳しいので😁参考になる動画制作を頑張ります🎉
@katton22 早速のご返信、有難うございます。またアドバイスも重ねて感謝致します。下手の横好き程度ですが、一応ツーリングを経験しているのでメカの重要性は身に沁みて存じ上げております故、プロポに合わせてサンワ製をジャイロ、アンプ含め準備しました。フロントアクスルに新製品でないヨコモのアルミ製を、ベルクランクベースをこれもヨコモのアルミに、あと六角ハブをリアに5mm,マグネットボディマウント、これらのみ初期段階で組み込んだ次第です。後はジオメトリー含めて全くの取説状態です。樹脂ダンパーをスルスルに組むのがちょっと考えました😅。一番走らせる前で難物なのはボディ製作でしょうか😂。センスというものが運転同様全く無いので😭。今後ともどうぞ宜しくご指導下さい😊。
@660vespine8 ボディの固定がなかなか難易度高いですが、ゆっくり慎重に頑張ってください😄ドリフト楽しみましょう🤣🎉
初めてコメントさせて頂きます。
ドリフトは全く何も知らず、何が良くて何がよろしくないのか、判断基準すらままならない初心者です。
今現在RD2.0を組んでいる最中で、前田さんの動画を参考にさせて戴いております。
今後の展開に期待しております。
コメントありがとうございます😊
全くの初心者でしたらノーマルでOKです!
ただし、メカ類にはそれなりに良い物を使ってください。
ハンチングが起こると厳しいので😁
参考になる動画制作を頑張ります🎉
@katton22 早速のご返信、有難うございます。またアドバイスも重ねて感謝致します。
下手の横好き程度ですが、一応ツーリングを経験しているのでメカの重要性は身に沁みて存じ上げております故、プロポに合わせてサンワ製をジャイロ、アンプ含め準備しました。
フロントアクスルに新製品でないヨコモのアルミ製を、ベルクランクベースをこれもヨコモのアルミに、あと六角ハブをリアに5mm,マグネットボディマウント、これらのみ初期段階で組み込んだ次第です。後はジオメトリー含めて全くの取説状態です。樹脂ダンパーをスルスルに組むのがちょっと考えました😅。
一番走らせる前で難物なのはボディ製作でしょうか😂。センスというものが運転同様全く無いので😭。
今後ともどうぞ宜しくご指導下さい😊。
@660vespine8 ボディの固定がなかなか難易度高いですが、ゆっくり慎重に頑張ってください😄
ドリフト楽しみましょう🤣🎉