【やばい昭和】懐かしのヤンキーアイテムと学校の日常とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 昭和50年代の学校はヤンキーが栄華を極め、校内暴力の嵐が吹き荒れていました。今ではまるで異世界なそんな懐かしの昭和の学校を覗いてみませんか?
    当時の少年少女たちの凄まじいエネルギーと当時の懐かしのアイテムを合わせてご覧ください。
    少しでもおもしろいと思われた方はチャンネル登録と高評価をお願いします。
    簡単な感想もコメントでお願いします。
    とっても喜びます。
    こちらもどうぞ↓
    【懐かしい昭和】今なら問題だらけの学校生活…濡れ衣を着せられた焼却炉、先生にすぐ殴られる、ブルマ、皆で乾布摩擦、消え行く二宮金次郎像
    • 【懐かしい昭和】今なら問題だらけの学校生活…...
    【やばい昭和】昭和の懐かしいあのCMを観てみませんか?やばいCM大公開!!
    • 【やばい昭和】昭和の懐かしいあのCMを観てみ...
    #昭和
    #懐かしい
    #やばい
    #闇
    【素材】
    photoAC
    illustAC
    freepik
    O-DAN
    【BGM】
    FREE BGM DOVA-SYNDROME

Комментарии • 480

  • @矢吹ホセ
    @矢吹ホセ 11 месяцев назад +34

    自分は野球部でそこそこ強豪だったからか、不良達が応援団と一緒に応援してくれたりポカリスエットの差し入れくれたりと優しかったな。

  • @fumickey
    @fumickey 6 месяцев назад +32

    高校に入ってバイク買ったら中学の校庭で乗り回して吹かすのが伝統でした
    高校出るか中退したら車買って高校の校庭でドリフトして警察呼ばれるまでが伝統でした
    時代的な話なんでしょうけど本当に恥ずかしい思い出ばかりです😂
    今のtiktokみたいなもんですかねぇ 不良になるのが当たり前みたいな時代でした

    • @072ing
      @072ing День назад

      それらを含めて、青春と呼ぼう😂今時、失敗しない事に注力を注ぎ、全力で生きる人は少なくなったけど、その経験はその時の時代の人ならではの特権だと思います😢

  • @与太郎のおっさん
    @与太郎のおっさん 11 месяцев назад +62

    ビーバップ全盛期を生きて来たおじさんですが
    今だにビーバップや仁義なき戦いが好きです

  • @keiko7168
    @keiko7168 Год назад +51

    タクティクス懐かしい!

  • @shoji.o
    @shoji.o Год назад +73

    まあ、教師もパンチパーマや角刈りのヤクザ顔負けの人がいて、鉄拳制裁は当たり前だったからな。

  • @まこまこ-o1j
    @まこまこ-o1j 8 месяцев назад +41

    オキシドールで脱色🤣
    やったなぁ〜🤣

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 3 месяца назад

      薬局でオキシドール買ってきて髪を脱色しました、地毛が真っ黒なのでオキシドール10本で赤くなりました。怒られたので黒い白髪染めで染め直したら赤紫色の髪色になりました。

    • @072ing
      @072ing День назад

      てかそれ、ふつーな知識だったし、実際効果あるからそれでよかった。改めて脱色剤やめてオキシドール買おうかな。それから好きな色に染色。それでいいわけかぁ😢

  • @hiroshi-s3q
    @hiroshi-s3q 7 месяцев назад +7

    私も全盛期でしたが
    学校終わって
    ゲームセンターとか
    駄菓子屋みたいな所の
    たまり場に、何故か
    みんな集まってましたね
    ソシテお祭りや盆踊りとかは、必ずみんなで嗅ぎつけて行くんですよね、
    他のグループとかと
    ガン飛ばしたとか😂
    やってましたね、
    いったい何だったのかなぁ😅😅
    でも楽しかったですね

  • @lethalweapontom
    @lethalweapontom 11 месяцев назад +49

    授業中に不良OBがバイクで校庭に入ってくるなんて日常茶飯事でした(笑)

    • @Tiger-gj3pi
      @Tiger-gj3pi 10 месяцев назад +8

      わかる

    • @dodge_440bigblock
      @dodge_440bigblock 6 месяцев назад +5

      俺の高校時代もそうでした。ワルのOBが単車やシャコタンに乗って校舎の周りをコールを切りながら走り回ってましたね。懐かしいです。笑

    • @Ken-ze6cf
      @Ken-ze6cf 6 месяцев назад

      やばすぎる😂

    • @oppy20020617
      @oppy20020617 4 месяца назад

      犬ならたまに校庭入ってきてたがバイクはないなあ

    • @るる-x7i2m
      @るる-x7i2m 4 месяца назад

      @@Tiger-gj3pi昔と今どっちがいい?

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル Месяц назад +4

    懐かしいですね~😊動画ありがとうございました

    • @yabai-showa
      @yabai-showa  27 дней назад

      ご視聴いただき、ありがとうございます☺️

  • @HikosanHikosan
    @HikosanHikosan Год назад +23

    私の中学は20クラスありました!色々懐かし過ぎる内容でしたねぇ~。

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン Год назад +4

      男子は丸刈り強制でしたか?

    • @HikosanHikosan
      @HikosanHikosan 11 месяцев назад

      @@セルシオ越後屋サン 流石に丸刈りでは無かったですよ!
      第二次ベビーブーム世代なんで今から考えると戦国時代でしたねぇ~。

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン 11 месяцев назад +4

      @@HikosanHikosan女子の体操服はブルマーでしたか?

    • @HikosanHikosan
      @HikosanHikosan 11 месяцев назад +3

      @@セルシオ越後屋サン ブルマーでしたよ!いつの頃からか無くなりましたねぇ~。

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン 11 месяцев назад +3

      @@HikosanHikosan制服のスカートの下にブルマ穿いている子ばっかでしたか?

  • @鈴栗
    @鈴栗 Год назад +20

    この世界の中にギャグコメディが追加されたら一気に恐怖から唯々カタギには普通に接する極道さんみたいになるの何か好き

  • @うら-v5x
    @うら-v5x 7 месяцев назад +8

    当時毎日のように荒れる中学校ってニュースでやってたよね  小学6年の時に ニュースで県内荒れる中学校学校名出た時にマジかって思ってその次の年に入学したら たしかに窓ガラスなかったしとにかくシンナー袋が至るところに落ちてた ただ先生も怖かった😢グーパンチする先生  ただ 先輩のヤンキーお姉さんはマブかった😊

  • @sue9000
    @sue9000 Год назад +32

    4:01
    今やスイーツおぢさんでお馴染みの的場浩司さんwww

  • @masatoaoki9411
    @masatoaoki9411 Год назад +22

    キッコーマンに就職したくて
    農業高校の食品科学科に進学しましたが、当時の農業高校は、偏差値が低いこともあり無目的で仕方なく入ってくる人もいて勉強よりもバイクやギターみたいな人が多くて矢沢永吉やクールスや横浜銀蝿なんかに影響されてリーゼントやオールバックみたいな人が沢山いましたね。
    私は三年間そういう方向にはいきませんでしたが、みんなそれなり陽気でいい奴だった思い出があります。

    • @arintone9857
      @arintone9857 5 месяцев назад

      S高でしょうか?M科でしたがホントに今なら考えられなかったですね。

  • @ごひろ-k4q
    @ごひろ-k4q Год назад +30

    中学の時、折れたテニスラケットを持った先生と木刀を持った不良が血まみれになって喧嘩しながらこっちに来たので、流れ弾に当たらないように自分は逃げました。昔は毎日道端に血痕が普通にあって、「あ、これは昨日の血だな」なんてチェックしながら登校していました。

  • @菅野潤一郎
    @菅野潤一郎 Год назад +14

    自分の通っていた高校も府立の普通科だったがツッパリ兄ちゃん、姉ちゃんは沢山いた。何の為に学校来てるんだろうと不思議に思っていた。

    • @gootara.
      @gootara. 11 месяцев назад +2

      そんなんでも大学はしっかり行ったやつはいたねw

  • @青を身につける者
    @青を身につける者 Год назад +18

    私は学生カバンの芯を抜いてペッタンコにしてました😊
    卒業式にはパトカーも来てましたね😊
    校舎の下でタバコを吸ってたら机が落ちてきた事か多々ありますが、他校では人が落ちてきたそうです😊😊😊
    ちなみに私はキャビンマイルド、当時220円を吸ってました😌

  • @T-Bow713
    @T-Bow713 3 месяца назад +4

    昔はビールで髪の毛脱色できるとかくだらないけどおもろい事いっぱいあったわ😅
    交番の裏の部屋で酒飲んで賭け麻雀したり楽しい時代だったよ😂

  • @弘栗山
    @弘栗山 Год назад +23

    ちょうどこの頃、高校生だったけど、中ラン&ドカンは5割もいないよ!
    1割くらいかな…

  • @フリーランナー-r5y
    @フリーランナー-r5y Год назад +52

    凄く楽しい時代😂
    もう60手前😂
    でも人生真っ直ぐ生きてます❤

    • @072ing
      @072ing День назад

      ルールが効かないって楽しいですね。人間としてのモラルしか残っていないけど、何とか正しく生きてる😢そこね

  • @ukiukiking333
    @ukiukiking333 6 месяцев назад +11

    この頃って先生から殴られるのも当たり前でしたよね😂

  • @Alena-Hemkova
    @Alena-Hemkova Год назад +6

    不良高校も何とかしないと、『税金の無駄使い』とか言われて批判が高まったのか、皆無に近いし、
    中学生、高校生の生徒指導で『タバコを吸うな』という指導もなくなって、高校生中学生全然吸わなくなってしまい、
    時代を感じる。

  • @鎌倉右大臣
    @鎌倉右大臣 4 месяца назад +7

    部屋には白スーツの永ちゃんポスターとCB750に跨がつたCAROLポスター、ドラム缶を持ち上げているCOOLSのポスターが貼ってありました。

  • @さわやかありがとう
    @さわやかありがとう 4 месяца назад +5

    ほんとに懐かしい😂😂😂

  • @我流旋風-w4p
    @我流旋風-w4p 4 месяца назад +3

    個人的にはボンタンよりどかんが好きでした
    貴重な映像ありがとうございます!

  • @まっくす-w6z
    @まっくす-w6z 3 месяца назад +7

    昭和時代はまだガキでしたが、暴走族やヤンキーの人達に一種の憧れみたいなものを抱いてましたね…

  • @Youkihi
    @Youkihi 7 месяцев назад +7

    全部が懐かしい。それはそうと湘爆がないのが少し寂しい。

  • @のほほん-u6w
    @のほほん-u6w 7 месяцев назад +6

    クローズのモデルとなった高校の出身ですが、はっきり言って喧嘩なんて出来るくらい肝座ってるやつなんていませんでした。
    別に不良に憧れていた訳ではありませんが、不良かぶれがイキがってるだけで手も出せないやつばかりでした

  • @きゅういち-q1k
    @きゅういち-q1k Месяц назад +2

    今年還暦です😅懐かしいですね。全てやってました(笑)

    • @072ing
      @072ing День назад

      ありがとう御座います😂

  • @madokaminami
    @madokaminami 11 месяцев назад +3

    髪を作るのは風呂上がりで、髪を崩さないように机で伏せるように寝ていました。
    また、当時の友人の部屋のテーブルが何処で入手したのかわからない道路標識をタイヤの上に乗せたモノでした。

  • @楠山幸男
    @楠山幸男 Год назад +9

    現在でも関西地方のある地域や沖縄等その様な文化が続いているそうです

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x Год назад +17

    田舎の中学の時、関東からヤンキーが更生目的で疎開してきた時あったわ!
    結局田舎のヤンキーと意気投合してさらに、悪くなって、関東に戻っていったけど!

  • @激烈一郎塾
    @激烈一郎塾 10 месяцев назад +10

    S50生まれです。
    中学の時は薬局で150円のオキシドールで脱色して鞄はペチャンコ鞄では無くて制服屋で売ってた鞄で中学に通ってました。

  • @スイドリーム
    @スイドリーム 4 месяца назад +2

    現在41の中年ですがバイクで校庭は無かったなあ。
    ヤンキーと族はいました。

  • @真美-c7i
    @真美-c7i 7 месяцев назад +7

    この時代ヤンキーでしたわ🤣
    卒業式の最中に学校のグランドに「お礼参り」バイクと改造車が走りまわりってました!🤣🤣

  • @hamsn1031
    @hamsn1031 11 месяцев назад +5

    中学の頃、授業中、校庭に卒業生のヤンキーがバイクを爆音鳴らしてよくやって来た。
    (まだ昭和の名残が残る平成初期の話)
    自分が通った中学は近隣でも荒れていると言われていただけに一部のヤンキーのせいで変な目でみられる事が多かった。

  • @いまむ-e1y
    @いまむ-e1y Месяц назад +3

    セブンスターより軽い煙草はバカにされてましたね、キャビンは高校デビューて感じ

  • @toshichan1201
    @toshichan1201 8 месяцев назад +4

    わぁ 懐かしい 高校時代 ヤンキーでは ありませんでしたが カバンは必死にぺっちゃんこにしましたが クラリーノだったんで 目玉クリップで 挟みまくり 前髪だけパーマしたり オキシで 横の髪の色少し抜いたりしました 友達の家で化粧して制服のままで帰ったりと 父が厳しく 結構真面目キャラのちょいやらかしでした 何故か友達はヤンキーでしたwww私立の女子高入学時12クラス 卒業時9クラスになってました笑 高校は昭和54年入学でした😂

  • @ginnatsu
    @ginnatsu 9 месяцев назад +4

    ビーバップも良かったけど
    たいまんぶるうすも良かったなぁ~
    タバコの銘柄の紙袋も2つ折りにしてたのが懐かしい

  • @hmsaki721
    @hmsaki721 5 месяцев назад +6

    懐かしいです。あの時代

    • @072ing
      @072ing День назад

      ヤンキーなのに、今の子供達より優しかったね。それ、ホントにおもうな😢

  • @ハム島
    @ハム島 9 месяцев назад +33

    昔はボンタンなどを売っている、不良専門店がありました。懐かしいです。

    • @yabai-showa
      @yabai-showa  9 месяцев назад +3

      懐かしいですね☺️

    • @英二金本
      @英二金本 7 месяцев назад +2

      ボンタンやガクランに名前ついてましたよね。懐かしいです

    • @肥後熊本菊池氏三代
      @肥後熊本菊池氏三代 7 месяцев назад +5

      自分が住んでいる地域にもありました。今はそこは営業していません。

    • @森永りんご甘酒-s8h
      @森永りんご甘酒-s8h 7 месяцев назад

      母親が、知り合いの息子さんが学生服をもらってきたから、背格好が同じくらいだから着てみろと言われ着たのですが、裏地に龍の刺繍がしてあった。

    • @hehehenokitaro
      @hehehenokitaro 6 месяцев назад

      ビックパーサー
      セキ

  • @auctiongold2424
    @auctiongold2424 11 месяцев назад +4

    まさにこの世代
    こんな感じ。

  • @天上天下唯我独身-m7g
    @天上天下唯我独身-m7g Год назад +18

    ヤンキーは、長ランボンタンw😅
    スケバンは、ロングスカートw😅
    ひと目でわかった時代w😅

    • @takesi5128
      @takesi5128 11 месяцев назад +2

      自分の中学は短ランにボンタンでしたね

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン 11 месяцев назад

      不良女子生徒の先輩でもスカートの下ブルマ穿いてたな、、

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj Год назад +25

    ウチの高校は県下でも有名なヤンキーパラダイス高でした。校内をバイクが疾走、みんな私服、女子はピンヒール履いてくる、ちなみに土足、校内喫煙当たり前、掃除は先生がやる…などなど。
    しかし特にそれに対して締め付けはなく、先生とヤンキーは比較的仲良しで、和やかな雰囲気でした。そうするともう、対立軸も消滅してしまうので、たんなるファッションヤンキーになっていくんですよね。しかもみんな、話してみたら意外と素直で良い子が多い。
    そしてウチは言っても県立でランクも真ん中くらいだから、ヤンキーでも成績はとれる子が多かった。結局、ヤンキーでも指定校推薦であっさり法政大行ったりしてる子も…
    自主性を侵すことなく自由にやらせたら、人ってだんだんみんな真っ当な道に軌道修正されていくものなんですよ…

    • @072ing
      @072ing День назад

      それよ!

  • @kaykok3350
    @kaykok3350 10 месяцев назад +7

    あの頃は大人とか先生が嫌いで、ルールが嫌で嫌で自由が欲しくて怒ってましたねええ😅

  • @穴雄穴田
    @穴雄穴田 9 месяцев назад +6

    ❓ヤンキーって横須賀、からじゃ無いの❓在日米軍兵の真似をして、金髪・リーゼントからきていたはず😅
    ヤンキーのにーちゃんは関東ではあまり知られていませんでしたぁ😅
    MBSヤングタウンのコーナーで作られた歌です。
    行け行け川口ひろし、もそんな感じで作られました😅

  • @yskm8479
    @yskm8479 Год назад +73

    オキシとビールで脱色すると良い色になったんだよね。
    数時間付けててさ。
    あんな事してなければ今髪あったのかな。

    • @user-ib1ww5ce4h
      @user-ib1ww5ce4h 9 месяцев назад +3

      懐かしひびきですね、オキシドール

    • @空手-i8r
      @空手-i8r 7 месяцев назад +8

      中学時代は黒髪を金髪に・・・今は白髪を黒髪に・・・。

    • @きゅういち-q1k
      @きゅういち-q1k Месяц назад

      ​オキシドール塗りサランラップ巻いてたよ😂懐かしい

    • @072ing
      @072ing День назад

      そのせいではないはず。無念😢

  • @user-unyato777
    @user-unyato777 Год назад +10

    (´・ω・`)俺は昭和45年生まれ....楽しい時代でした(笑)

  • @珍珍太郎
    @珍珍太郎 Год назад +6

    中学生の時 途中で引越ししたけど 地元の中学校に通わず越境して通ってた
    地元の中学校の校舎はまさに窓ガラスが無かったり 当時は区内の中学校でもトップ5に入る位 荒れてたけど元々通ってた中学校は位でもトップ3に入る位 平和な学校だった。

  • @ゲゲゲの鬼太郎-d7v
    @ゲゲゲの鬼太郎-d7v 6 месяцев назад +1

    毎年遠足や修学旅行の帰りのバスで必ず寅さんかビーバップのビデオを観させられたなぁ😂

  • @TakashiHoujiou
    @TakashiHoujiou 5 месяцев назад +5

    尾崎豊は「校舎のガラス壊して回った」と唄ったが、当時の中学、高校の校舎のガラスは、入学式の時点で全部割れていた。

  • @旅侍
    @旅侍 Год назад +37

    ツッパリになるのは大学入るよりも難しい。
    人当たりの良さ,頭の回転の速さ、度胸、腕っぷし、冷静な判断能力、カリスマ性
    が要求される。

    • @072ing
      @072ing День назад

      そうかぁ?😢😂

  • @de-kaode-kao-vu3yj
    @de-kaode-kao-vu3yj 6 месяцев назад +3

    他校生徒と歩いていた同級生2人に声を掛けたら、『お前も来い』と言われて、友達と一緒にボコられた。確かに暴力沙汰は日常だった。

  • @GG-ko7fr
    @GG-ko7fr 11 месяцев назад +11

    私の時代は昭和45年くらいでしたのでゴリゴリのヤンキー時代の少し前か走りくらいでした。
    どちらかと言えばゲバ棒とヘルメットに手ぬぐいの方が身近でした。
    いずれにしても学生運動で学校は壊されていましたので苦難の時代が10年くらいは有ったと思います。

  • @take5t0ky0j
    @take5t0ky0j Месяц назад +1

    タクティクス、今でも持っているよw 流石に家で嗅いで喜んでいるだけだけども、子供の頃に聴いた音楽を聴くのと同様に心のリセットにとても良い。 他にもブラバス、エロイカ、スカイトレイルも複数回も買ったな。 ビンテージやバルカンも渋かった。 マンダムやMG5は一回り上の世代、親父はオールドスパイスを愛用していたな。 気持ちを若返らせたい時は、風呂上がりや髭剃り後に今でもそれらの残り物を使っています。

  • @akr48331
    @akr48331 Год назад +18

    中学の頃どう見ても天然パーマに見えないパンチパーマの先輩

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン Год назад +2

      体操服はブルマーでしたか?

    • @akr48331
      @akr48331 Год назад +2

      ​@@セルシオ越後屋サン もちろんブルマでしたね 当時はそれが普通だったので 今思えば本当良い時代だったなぁと思います

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン Год назад +2

      @@akr48331中学生だとヤンキー女子もスカートの中にブルマ穿いてませんでしたか?

    • @akr48331
      @akr48331 Год назад +3

      @@セルシオ越後屋サン スカ―トめくりで見た限りでは 結構生パン多かったな

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン 11 месяцев назад +1

      @@akr48331羨ましい、、ホワイトが多かったですか?

  • @ノリノリ-l7w
    @ノリノリ-l7w Год назад +3

    中1の時に3年生が校舎の4階、1年の教室横に中庭がありましたが4階から机、椅子が中庭の池にドボン。開いた傘、空気がパンパンに入ったコンドームあらゆる物が降って来たな。少年ヤクザという呼び方が相応しい先輩ばっかだったわ(笑)

  • @yayakaka0217
    @yayakaka0217 10 месяцев назад +2

    中学んときはオキシドールで脱色してました(笑)髪がキシキシになるけど構わなかったねー。1コ下の体育教師は竹刀持って歩いてたし、何かわからんけど自分がなりたい憧れたいことをしていたね(笑)
    ビーバップの順子に憧れてサスペンダーした友達いたっけ(笑)

  • @da64v62
    @da64v62 Год назад +3

    自分もかつてはヤンキーではなかったけど。やっぱ憧れとかはありましたね。だけどそうむやみやたらに喧嘩とかはしませんでした。高校に入ってから自分も周りの人達がリーゼント&アイパーとかをしていましたから。やはり自分も染まりましたね。それと自転車とかも派手とは言わなかったけど。ちょいと弄ってはいましたね。高校を卒業してからは自分のヘアスタイルはだいぶ変わりましたね。高校の時にできなかったパンチパーマを当てたり。普通のパーマをかけたりとかもしてました。それと外出する際には決まって【ヘアスプレー:微香性スーパーハード】を髪にかけて出かけていましたね。最初に髪に付けていた整髪料は水性ポマードでした。だけどアレってね。やはり名前の通りの【水性】なもんだから。少しでも触ったりしたらダメでしたね。とにかくそのポマードが手とか指についてですね。それからはその水性ポマードはやめて…。次に目を付けたのが…【油性ポマード:MG5】って名前のポマードでした。このポマードは高校に行っているときに愛用したポマードでしたね。だけどこのポマードも欠点がありました。それは油性ポマードだけに水性ポマードよりベタつくんですよねえ。ですから毎日髪をちゃんと洗わないとなかなか落ちないんですよね。それからは…何か良い整髪料はないものか………。と探しに探しあてたのが【スーパーハード】っていう!チューブ入りの整髪料でした。これはメーカーさんにも寄りますけど。自分的にお気に入りだったのが【お徳用サイズ】と表示されたのが好きでしたね。そのチューブ入りの整髪料&ヘアスプレー:微香性を髪に馴染ませて……それから出かけていましたね!【あちこち。ドライブにです。】まぁ~そうこうしている内に……自分の髪も以前のような髪型は出来なくなりまして😢😢😢今では。休日のドライブに行く際には決まってヘアスプレー:微香性を髪に馴染ませてそれから出かける。というのですね。

  • @teru5044
    @teru5044 Год назад +19

    ボンタンには赤い靴下が似合うんだよなぁ😂懐かしい😂

  • @日本大阪-o9o
    @日本大阪-o9o 5 месяцев назад +2

    懐かしいね 良い思い出 有難う御座います

    • @072ing
      @072ing День назад

      何故か知っていても良い思い出なのね。俺も😢

  • @山英-x4b
    @山英-x4b Год назад +4

    短ランボンタンはTOPCARDINが好きやった😂

  • @猫の虎吉-m8f
    @猫の虎吉-m8f 7 месяцев назад +6

    これマジ話やからチビるよな😂

  • @閻魔あい-i1l
    @閻魔あい-i1l Год назад +11

    タクティクスな匂いはかなり変わってしまって今はおじさんの体臭みたいになってしまった。また30年前の香りに戻してほしい。

  • @高橋通浩-q7h
    @高橋通浩-q7h 7 дней назад

    バブル世代が、どの時代も無双している。けしからん

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m Год назад +6

    やはり懐かしいです(笑)
    令和6年2月現在これからまたドンドン学校荒れていきます

  • @83hs5
    @83hs5 Год назад +12

    校内暴力がやっと落ち着いた頃に中学入ったんで噂話がほとんどでしたが、トイレのドアは全部無く、掲示物も一切無し、そこらじゅうが補修の跡と、殺風景な校舎でしたね。授業中に上の階から机が落下は当たり前でした。
    今と違って教師の暴力が容認されてたので、授業は普通でした。
    今、同じように荒れたら、教師は何もできないので機動隊呼ばないと収まらないかも。
    それにしても今の時代って何も問題を起こさないことが教育になってしまいましたね。

  • @yoshi-zs7ob
    @yoshi-zs7ob 2 дня назад

    この時代に学生だったら…恐ろしや😱
    私が生まれた頃は、近所の中学校で窓ガラスが割られており荒れていたと両親から聞かされました。
    ちょうどバブル期世代に当たるのかな🤔

  • @奥川春香-i5e
    @奥川春香-i5e 11 месяцев назад +2

    昭和50年代っていうから、割と最近だね😯(平成生まれです。)

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン Год назад +16

    窓ガラスを割るのは、金八先生の荒谷ニ中の場面思い出す。

    • @学祭王
      @学祭王 Год назад +8

      スクールウォーズも。

    • @gootara.
      @gootara. 11 месяцев назад +5

      金八先生や仙八?先生に影響うけたやつは多かった。普通の生徒がドラマ後豹変するとかある?w

  • @奥川春香-i5e
    @奥川春香-i5e 11 месяцев назад +4

    そりゃ、生徒がそうなら先生も対抗しないとだよなぁ🤔😯
    (下手するとやられかれないし)

  • @林友則-x2k
    @林友則-x2k Год назад +9

    当時の人気のタバコはマイセン、マイルドセブンでしたね、現在は吸ってません

  • @タンワン-f1g
    @タンワン-f1g 11 месяцев назад +11

    不良でもないフツーのイケメンがファッションとしてヤンキーの格好してましたよね。

  • @大川仁チャンネル
    @大川仁チャンネル Год назад +9

    一番最初に出てくる写真は
    1986年にヤングオートの
    翔先生の集まれぶっちぎり小僧
    に出てた3人組ですね😃
    3人は当時は高2でしたかね😊

  • @ピンクのたぬき
    @ピンクのたぬき Год назад +6

    わたくしは😎
    早熟ではなく
    未だに未熟であります👶
    アラフィフ流しのローディーより🚲

  • @gootara.
    @gootara. 11 месяцев назад +9

    面白かった
    自分はヤンキーでもなんでもなかったけどうちの地元じゃ「カツアゲ」が流行ってました。カツアゲしたやつがカツアゲされたりw上には上がいたんだよね〜そんな連中ももう50も中盤にさしかかる…時の流れは切ない😢

  • @中村謙一-k4z
    @中村謙一-k4z Год назад +2

    教室で雪⛄運んで雪合戦しましな。懐かしい!

  • @肥後熊本菊池氏三代
    @肥後熊本菊池氏三代 7 месяцев назад +2

    7:11からの説明に割り込む形で。失礼します🙇。自分も昔は。その❴リーゼント❵をしていました。やっぱあの時期って。やたら自分自身をアピールしたくなりますよね。自分もその1人でした。それから後から知りましたけど。その❴リーゼント❵ってヘアスタイル。全体の事ではないんですよね。どちらかと言うなら。サイド〜真後ろにかけての部位を言うそうなんですよね。ですから前の部位は。❴ポンパドール❵という名称になるそうです。

    • @yabai-showa
      @yabai-showa  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!勉強になります☺️

  • @user-gn2dj9of5k
    @user-gn2dj9of5k 10 месяцев назад +1

    まだ私が産まれてない時代のこと色々知ろうと思って色々見てたらここに来ちゃった
    この当時に私が思春期だったらどうなっていたのか想像できない

    • @Earthclean-w1i
      @Earthclean-w1i 10 месяцев назад

      😂同じような生き方していただろねー 笑っ 
      大人に反抗し 楽しかったけど
      今は 静かに穏やかに 五十代過ごしてますよ😃

  • @user-pienn
    @user-pienn 7 месяцев назад +5

    一回でいいからこの時代にタイムスリップしてみたい。。

  • @jwarbird
    @jwarbird 6 месяцев назад +45

    この時代の手の付けられない奴の行き着く先が日生学園だった

  • @奥川春香-i5e
    @奥川春香-i5e 11 месяцев назад +2

    学生鞄が薄いのは、入れる中身の問題じゃなくてカバンの方だったのか😳😯🤔

  • @kazuyachan4359
    @kazuyachan4359 4 месяца назад +2

    時代だよなぁ〜

  • @博光山口-j5z
    @博光山口-j5z 6 месяцев назад +2

    やっぱり昭和平成初期のモーレツ社員、モーレツ職人、モーレツヤンキーやな、勢いのあるいい時代やな、また復活してほしいわ、なんかどこそこか今のカツカツよりはるかに楽しそうで心豊か、

  • @昌幸福田
    @昌幸福田 7 месяцев назад +4

    高校時代はただ学生服を着てただけでカバンは持ってた記憶がない。学校も朝からまともにいなかったですね。

  • @gunblazesix
    @gunblazesix Год назад +11

    ポマードはオレンジポマードvsヤナギヤで争ってたわw
    今じゃポマードじゃなくスカルプD使ってるけどw

    • @BA-jq3fb
      @BA-jq3fb Год назад

      丸VS江口さん?
      だせえですよ、江口さん!
      ポマードったらオレンジポマード!
      これっかねえ!!

  • @寺川豊-g6q
    @寺川豊-g6q Год назад +10

    今の陰湿ないじめと比べればマシ。

  • @takahito5364
    @takahito5364 Год назад +15

    ヤンキーの人達って地元愛、愛校精神の強いですよね~

    • @大川仁チャンネル
      @大川仁チャンネル Год назад +2

      @takahito5364さん
      こんばんは😃🌃
      余所者の不良を地元に入れさせない
      みたいにね🎵 そして喧嘩して
      勝っても負けても仲良くなり
      それからは互いの地元を行き来し
      余所にも仲間が増えて行く
      互いの地元に外敵が来れば
      応援に行ったり来てもらったり
      とかね😃

    • @gootara.
      @gootara. 11 месяцев назад +4

      自分はヤンキーでもなんでもなかったけど埼玉だけど高校と地域別みたいなのが複雑に絡みあって(例えば大宮vs浦和とか)わけわかんなかったなぁ😮同じ高校なのに地区でいがみあったり、逆に高校対抗戦とかは仲間になってたりねw

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 3 месяца назад +1

    タクティクスの匂い大好きでした。

  • @vanillaessence1575
    @vanillaessence1575 Год назад +11

    この世代の人も今では孫もいて穏やかに過ごしてますよ🍀*゜

  • @信宏三上
    @信宏三上 Месяц назад +1

    金髪などに染める勇気は
    なかったがハイターで脱色してたな〜

  • @Earthclean-w1i
    @Earthclean-w1i 10 месяцев назад +3

    確かに 卒業式ヤクザが 迎えにきていたな 
    八十年代って めちゃくちゃだったよなー 
    今では 大人しくしてまーすw

  • @福竜-k6k
    @福竜-k6k Год назад +6

    流行りやったからね🐭反対側にサーファーがおった。テクノは伸びひんかったなぁ。
    だいたいホンマモンはガッコーにカバンとか持って行かへんし。

    • @asak0inoue
      @asak0inoue Год назад +2

      私立中学→公立高校だった者です。
      中学、高校、両方同じ学校だった、1学年下の人に、学校にカバン持ってってなかった人、いました。入試、落ちる人がそれなりにいる学校だったんですけどねぇ、両方とも。

  • @katsui8756
    @katsui8756 11 месяцев назад +15

    中3で背も160しかなくイジメられ地獄だった。高校に入り空手部に入り高3時身長も180に伸びた。自分自身も激動の時代だった。

  • @日曜日よりの使者-g2l
    @日曜日よりの使者-g2l Год назад +11

    確かに。
    昔の暴走族にクラクション鳴らせば取り囲まれたが、今の暴走族の子らにクラクション鳴らせばどいてくれるもんw

  • @松岡龍男-k5f
    @松岡龍男-k5f Год назад +7

    以外とああ見えてヤンキー女子中学生でもスカートの中ブルマは欠かせなかったんだよⓂ️✋

    • @セルシオ越後屋サン
      @セルシオ越後屋サン Год назад +3

      そうでしたねー 中学生まではパンチラは絶対に見せてくれませんでしたね、、
      ヤンキー女子でも中学生までは白の綿パンツが大半だったかもしれませんね

  • @ストしんこ
    @ストしんこ 11 месяцев назад +1

    ヤンキー漫画も何も、それの実写ですがな与太郎😃🚬😎

  • @uuuun-i1b
    @uuuun-i1b 4 месяца назад +2

    自分はZ世代だけど父親の話を聞いていると本当に弱肉強食なんだと感じた。もしこの時代に生まれてたら武術を学ばないとww

  • @佐藤秀晴-i7
    @佐藤秀晴-i7 10 месяцев назад +4

    セクハラが、まだまだ出回る前(笑)
    良かった時代。

  • @ohchaynacua5394
    @ohchaynacua5394 4 дня назад

    短ランの前は長ランがほとんどだったよ。カバンは薄くてシルバーのマジックで夜露死苦とかイラスト描いてあった。