コーカサスオオカブトが化石になるとこうなります
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- エンドスケルトンミュージアムはこちら!
g-rug.booth.pm/
EDテーマ「愛ってなんですか?」
• 富岡大輝「愛ってなんですか?」リリックビデオ
👕むし岡が着てるTシャツ&帽子はこちらから!
・Tシャツ2022(赤)
shop.tomiokada...
・Tシャツ2022(青)
shop.tomiokada...
・Tシャツ(黒)
shop.tomiokada...
・むし岡だいき フェイスタオル
shop.tomiokada...
・メッシュキャップ(キッズ)
shop.tomiokada...
・メッシュキャップ(大人)
shop.tomiokada...
・缶バッチセット
shop.tomiokada...
#カブトムシ #クワガタ #フィギュア Животные
デジモン思い出しました。
クオリティ高ぇ……
ほっし
合虫ガッツっていうムシキングみたいなアーケードで
こんな感じの骨のやついたの思い出した
これは塗装した人とても優秀
Twitterで募集かけたらこんなすごい仕上がりになるなんて、すごいです
ほんとに組み立てて塗装した人すげえな
@@tomoooo0096 現代の安価やな
いい人に塗装してもらえて、よかったね😊
ヘラクルカブテリモンみたいw
もはやトリケラトプス
だがかっこいい
塗装うまっ!かっこよすぎる。
え、口ついてるのカッコよすぎない?
カブトムシの方なんか特に
人間みたいな口の骨がなんというか、人間がカブトムシに変形・変異してしまった、みたいな。他の人間らしい骨の構造も相まって、よりそう感じる
男の子心をくすぐるデザイン過ぎてやばい
なんて思って、概要欄のリンク押して販売者さんのページ見てみたら…
一つだけ、えげつないもん売っとりますやん…
俺が抱いた感想、あながち間違いじゃなかったのかも…?
塗装うますぎませんか、、???
無いものをあるように見せるの凄いし何よりかっこいい…
えこ、こ、こ、こわい!ほね
たまにおる天才に拾ってもらってすんごい運あるわ。
あー、おもちゃかよかった
プロも渋る素材を極上の逸品として完成させた製作者さんは埋もれた天才だったのか
ゴッドハンドのアルティメットニッパーは、五千円位する超使いやすくていいものなんですよ
塗装えぐ
合虫ガッツの闇属性?の骨の虫思い出した
え!?かっこよ!!
合虫ガッツ思い出した
無 脊 椎 動 物 と は
破綻してますよねw
外 骨 格 と は
幼虫の頃は線形動物や環形動物、扁形動物に近い外見的特徴を持ってるからセーフ
かな・・・??
マジレスすな
そもそも化石が存在しなかった
普段プラモも作らん人間やけど、上手いプラモとジオラマは、ほんまに凄いわ
芸術といっても過言じゃない位に見入っちゃうんよな笑
どうやってこんな細かいのやってるんやって感じ笑
中坊の時、アパッチヘリのプラモやったけど、塗装下手くそで、気に入らんかったから、エアガンの的にしてた身としては、本当に憧れる笑
肉がついた状態のムキムキなカブトムシとクワガタ見てみたい…
スズメバチのカモだけど
もはや恐竜レベル🦕🦖
組立て塗装して下さった方めちゃめちゃクオリティ高くて素晴らしい完成度ですね、これは良い物だ
これ、信じる人一定数いそう😂
発想力がすごいですね😳
こういうの思いつく方の脳みそ尊敬します🎉
プロじゃ無いのー!?
すげーー!
これ、創作だと分かってても、パンチ利いてるな…‼️✨
すごすぎる
プラモデル組立ても無理なのにこんな細かい骨組みは無理無理無理💦
歯が😂草食類みたいな歯が🤣!
フィギュア?とか置物系興味無いけどこれは欲しい
やばすぎ
カバやシャチみたいに
化石になると怖いけど
実はいきている頃は脂肪と毛に覆われツブラな瞳が可愛い生き物というパターンの可能性
溢れ出る合虫ガッツのスカルコーカサス破
合虫ガッツのスカルコーカサスみたい
まじでこれ思いついて商品にした製作者のハリギリさんすごすぎ!
かっこいいですね。
そして素晴らしい塗装!!
本物の骨みたい。
頑張って自分でやらないで良かったですねw
ルフィ『スンゲェー!😮』
クオリティーがすごい😲
また違った昆虫の楽しみ方ですね🎵
本物ももちろんかっこいいけど、化石もかっこいい😊✨
カッコよすぎる……塗装も上手すぎる!!
木造風にも塗装してほしいとおもった
依頼受けてもらえてよかったですね!
これは素晴らしい作品!
ゾイドワイルド感ある
コーカサスオオカブトはトリケラトプスノ骨に似てるな、ギラファはティラノサウルスとカモノハシを混ぜたみたい
ようやくみつかったんやな…涙が溢れる
虫の化石生まれてこの度20数年
幼少期から追い求めて20年
この世に未練はない(ビルの上)
すごいクオリティで組み立て塗装してくれたな。すごい
常識が固まる前の子供に見せたら脳にバグが残りそう。
無い物を想像するのはその人のセンスにかかってるけど、素晴らしいセンスの持ち主の様ですね👍️
塗装もめちゃ上手い❗️
全種類コンプしてほしいなー😃
コーカサスオオカブトとびだせどうぶつの森の南の島で乱獲して売りさばいてたなぁ
簡単にシンプルに…
「むっちゃかっこいい」
何か凄い…良いですね!
かつて黒歴史といわれたアーケードゲーム合虫ガッツの中に出てきたスカルコーカサスを思い出した
これがスカルコーカサス破ですか....
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!す😮
コウカサスマン化石か?
これを何千年後の人たちに発見されて盛大に勘違いされて欲しい
合虫ガッツだっけ?
アレ思い出した
ギラファ飼ってたんだ 知らなかった
動画投稿がんばれ💥👊😃
ガッチュウガッツぽい
化石コーカサス「近頃の奴らは骨がねえな😂」
6:19 ゴジラはもっと背鰭でかいぞbyゴジラ好き
これらを観て、仮面ライダーゼロワンのプログライズキーのライダモデルに似ているなぁと思いました。
こういった趣向のフィギュアも非常に格好良いですね!
あ~!なんか既視感あると思ったらそれだわ アメイジングコーカサス!
エイプリルフールかと思ったらマジだった件
ゴッドハンドのアルティメットニッパーだと!!めちゃくちゃ良いニッパーやんけ…(一本約6000円位する)
商品化してるのにプロも嫌がる素材でつくってて草
スカルグレイモンみたい
あーガレージキットか🤣
お疲れ様です😊
マジで恐竜みたいですね
塗装が格好いい❗
塗装で出来上がりにかなりの差がでますよ
本当に素晴らしい✨
ふつうにすごい😆⤴️
この骨格をベースに復元作業もとい逆に肉付けして行ったら、どんな見た目のモンスターになるんだろう
生きてる時に羽がどうなってたのか凄く気になるなwww
コーカサスの歯は尖ってたら良かったかな💦
うわ すっげえかっこいいなあ コーカサスもクワガタも男子が好むような攻撃的なフォルムしてるから骨バージョンにするとめっちゃ様になる
コーカサス実質トリケラトプス
ガレージキット!いいですね
外☆骨✩格
3Dプリンタのガレキかな?すげぇ完成度っすなぁ。
達成感凄そう
すごいかっこいいと思うけどこれは好き嫌い別れそうだな笑
そもそもプラモデルじゃなくてガレージキットの分類なのでは……?
リアルすぎて本物かと思った........
あれ?昆虫に内骨格あったっけ?と惑わされた
ホームページのURLくらい貼ったらどうなん?
何様やアホが
ガレキ代行って10万とかする時もあるから、中々依頼できんのよな
自分もこのレベルの塗装してみたい
お宝やな!!
実際に骨あったら恐竜というか虫ポケモンみたいな大きさになっただろうなぁ
2:36 ここからめっちゃ鳥肌が止まらない、すごすぎるて😊
むし岡だいきさんの骨格標本期待してます!
これは百年後発掘されて未来の人には混乱してほしい
BOOTHに売ってたっけ?
足が太くなるの草
(コーカサスの学名はキロンじゃなかったっけ
すごぉ~い!!!😆✨次はカマキリが出てきてほしい!!!
3Dプリンターそのままで無塗装の素組みじゃ完成できひんのか
普通に製作依頼したら1体3万~やろなぁ
1体一週間くらい掛かってんじゃないかな
一コメ!すげぇぇぇぇ!!!めっちゃよくできてる😮ギラファ一番好き
みんなも一緒に
2:09おった!🤪
凄い無脊椎動物が脊椎動物になっとるwwwwwwwwwwww
3Dプリンターで
作ってる(・o・)
外骨格って……ロマンだよね……
口の部分クリーチャーやん😂
ちょっとトリケラトプスっぽいな
外骨格「!?」
構造的にこれ、3Dプリンターで作ってそのままのヤツだろ。
このコーカサスとギラファ羽ないだろ