Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いろいろ調べたけどちゃんすうさんの解説が一番分かりやすかったです😊
いつもありがとうございます。MPCは本当に早くて便利でした!かなり浸透してきている感じで並ぶ人も多かったですが、待ち時間は約15分くらい。私達夫婦はなにも質問されず、写真と指紋認証だけでした。審査官によるのか、1人の方には何点か質問していましたが、ちゃんすうさんのアドバイス通り、堂々と答えている方は早いですね。今日からのハワイ🌺楽しみます!
2月に行く予定なので、とっても✨とっても✨有難い情報です🥰ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
今まさに、ホノルル行きの飛行機の中で見ています。一応自分でやったのですが、大丈夫か心配だったので確認取れて良かったです😊ありがとうございます!
ちゃんすうさん、MPCモバイルパスポートコントロールの利用方法の説明とても為になりましたよー。来年のハワイ行きは、是非MPCを利用したいと思いました。ありがとうございます。
夏に使いました!日本では台風が関東を直撃してるときだったせいもあって、到着便が極端に少なかったかもしれませんが、MPCレーンに行くと前の人が終わるところで1分くらいしたらすぐ呼ばれ、質問も少なくて2,3分で入国できました。わたし以外は更新したパスポートだったのでフィンガープリントありましたが、過去最速でした!家族みんなで「はっや!」と言いながら入りました〜でも主人がシアトルに行った時は、めちゃくちゃ並んだ挙句に質問も凄かったそうで「MPCの意味ある?!」って思ったそうです。ハワイとアメリカ本土ではまた違いそうですね
凄い 貴重な情報 有り難う御座いまーす🤙 。 来年1/5から〜✈️🏖️ 向かいますので😉 有難いです🙏。
11月後半に両親と3人でハワイへ行きMPCを利用しました。1人も並んでおらずすぐに対応してもらえました!ただ、通常レーンでの審査よりもかなり細かいことをたくさん質問されました。あと、ランダムだとは思いますが母が指紋と顔写真を撮られてました。幸いにも審査官の方が日本語も話せる方でたまに笑顔を見せてくれたので安心しましたが、、私が審査している間にMPCレーンに並んだ方は1組だけでした!かなりスムーズに入国できました!
15:04 「細部にこだわる米政府」笑いました😂www
来週Hawaii行くよー🤙🏼日本でMPCインストールしたら全部日本語でした👍🏼顔写真は最初にイニシャルでアイコンになってたのが撮った写真になります😂
私も全て英語と聞いていたのですが、日本語で逆に心配していました。安心しました。
安心して登録進めてくださいね😊
MPCで、無事入国できました。メンバー4人の中に、約15年前にESTAで入国したのが直近だった息子がいましたが、無事に入国しました。他の3人と比較したら、指紋を撮る行程があったくらいです。
いつも分かりやすい情報ありがとうございます。2024年12月に成田-ハワイ行きました!女性ひとり旅です。MPCは日本語対応していました。(良かった!)HNLに到着し、MPCレーンへ行きましたが、10名ほど並んでいました。私はビジネスクラスだったので、並ぶ人数は少なかったとは思います。それでも、各レーン並んでいた人数からするとMPCレーンは断然少なかったです。対面した時に聞かれたのは、滞在期間と食べ物の持ち込みについてでした。顔写真を撮って終わり。他の方を見ていたら、写真、指紋をとっている方もいました。「違いは何?」って感じでした。ひとつ気になったのは、ひとりの女性が別レーンに移動し、相当いろいろ聞かれていたこと。仕事や、期間等々かなり聞かれていました。その方は恐らくマッサージ(ロミロミ?)関連の方でした。自分もひとりなのでドキドキしながらそのやりとりを密かに注目。ひとり旅なので、いつもドキドキの入国審査。(英語が苦手)MPCで簡略化されるなら、絶対やった方が良いですよね!!😊
いつものように、ちゃんすうさんの説明、わかりやすい〜です‼️ありがとうございます😊えー、ESTAのアプリもあるんですね、超便利になりましたね👍早くハワイ🌺へ行きたいです✈️→まだ予定ただずですが笑笑
今月、4歳の子供とハワイに行きます。子供は初ハワイなので結局MPCは難しいですねー
日本語対応始まったんですね!女性1人、短期間で何度もハワイ行ってるっていう事もあると思うのですが、変に勘ぐられたくないので絶対使わなければ。
ちゃんすうさん、こんにちは☀️もうすぐ2回目のハワイに行きます!MPCの食品を持ち込むかどうかの質問に対して肉類は持ち込まないのですが、お菓子は持っていくのではいに答えた方がよろしいでしょうか??
ありがたい情報、ありがとうございます。来年ハワイに行くので是非やってみます。ところで家族の申請をまとめてできるってことですが、写真撮影は申請する人だけでいいんですか?
全員やります!
ご連絡ありがとうございます。もれなく撮影するようにします。
気づいていただけたら幸いです😢いつも楽しく拝見させていただいております😊今初めて観て👀緊急ですみません😢10時間後には出国でハワイに行きます。年に2回一週間ほど行きますが、主人がVISAのB2をもっていて毎回別室に行かされて長時間待って、簡単な質問をされます。ビジネス目的ではありません。B2の人でもMPCは利用できますか?
今年、10月末に家族5人で渡ハした時に利用しました。ちゃんすうさんが仰る通り、入国審査がスムーズ・待ち時間が短縮される点で利用条件に合う方が利用されることに同感です。ちゃんすうさんとちょっと違ったのは、入国審査エリアに降りる前の長廊下みたいな場所で写真を撮っていた点でしょうか。これまで並んでいた入国審査レーンに比べてMPCレーンは待ち列が格段に短く、私たちの前に一組、体感で待ち時間5分くらいでした。(これはタイミングなので、場合によると思います。)私たちが日本人と分かると、ガイダンスの言語を日本語に設定してくれたので、質問自体はほぼ日本語でした。こちらから、入国の目的、何日間の滞在か、滞在先、帰国日、帰国の飛行機の時間を英語で答えました。質問事項も想定される内容だったので、プレッシャーになることもなく応対できました。後は指紋と顔写真の撮影を家族分済ませたら入国完了です!着陸から入国審査を終了し、預入荷物をピックアップして出口を出るまで30分程でした。何回かハワイに旅行していますが、こんなにスピーディだったのは初めてです!利用条件の合う方は是非とも利用を検討して準備されることをオススメします!
12月上旬、一人旅でハワイに入国しました。MPCレーンに並びましたがすでに30名ほど列が出来ていました。MPC手続きをしても、滞在期間、所持金、職業、預けたスーツケースの数、滞在ホテル、観光目的(具体的な観光場所)等、詳しく聞かれ、5分以上質問攻めにあいました。女一人だったからかもしれませんが、同じ質問を何度もされて、ウソをついていないかを確認されているように感じました。英語ができないと大変だと思います。飛行機を降りてから荷物受け取りまで1時間以上かかりましたね。参考までに。。。
うちは家族4人の年末からのハワイ旅行ですただ、娘だけがハワイ旅行後1人でそのままヨーロッパ旅行に行く予定ですっでMPCレーンに並んでいました同じく30名ほどが並んでいたのですがスムーズでした質問は娘が代表で答えてくれていたのですが質問がやたら細かく長かったです その後娘だけが連れて行かれ30分ほど拘束され荷物確認になり中身を確認後すぐに拘束が解かれホッとしましたなのでお気持ちは分かります😢
初めまして2月にハワイに家族でいくのですが娘と現地集合の予定なのです😅娘は初ハワイなのですが20年以上前に家族でアメリカ在住していたのですがそれは流石にMPC対象外ですかね?😅😅娘の乗る飛行機が1時間程先に着くので入国がちょっと心配で…💦
参考になるわかりやすい動画ありがとうございます😊MPCはホノルル到着何ヶ月前から申請できますか?
入国日を記入する欄は特に無いので、申告内容に虚偽が発生しない限りは途中まで手続き出来ます!
近々ハワイに行くので、過去動画も含めてとても参考にしています!😊質問ですが、配偶者(米国初入国)と私(ESTAで入国2回目。ただし旧姓の時)で渡航予定なのですが、この場合はMPCを使用しての入国は不可ということですよね、、、😢?ESTAの申請も各自でしてしまったのですが、これは関係ありますでしょうか??😢教えてもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします✨
先週入国しましたが、MPCに誰も並んで無く、カウンターに係の姿も無かった?ので、一般のレーンから入国しました。とても空いてたので、良かったですが、一応MPCの登録を済ませていたからか、2、3質問されてすぐに入る事が出来ました。
明後日、早速MPCで入国します😊とてもわかりやすくて、大変参考になり、安心して入国審査出来そうです。年末年始年始はワイキキに現れますか?
いますよ!
MPCで入国予定でしたが、グローバルエントリーの仮承認が出たので面接受けてきます
ハワイ州観光局のPRで、日本語対応とか、WiFi利用について案内されてますね
大人がESTA2回目以上なら同伴の子供は初めてでも大丈夫みたいです!
説明動画ありがとうございます一つ教えてくださいホノルル空港に着きましたか?の質問の手前まで来たら一度アプリをクローズすればいいのでしょうか?その場合、空港でアプリ立ち上げると空港に着きましたか画面からのスタートですか?説明を聞いていたら同一ESTAでなくてもいいように思えたのですがいかがでしょうか?一つと言って質問ばかりになりました、すみません
7月に行った時は入国審査レーンに2時間近く並びましたので2025年2月に行く時は絶対MPCを利用したいと思います。妹と行きますが名字が違ってもスムーズに行くでしょうか?変な質問ですみません。
とてもいい情報ありがとうございます。家族申請の件ですが、来年、結婚した娘と旅行の予定があるのですが、同居していない嫁に行った娘との関係は一緒にできるのでしょうか?(苗字は変わってます)それとESTAも娘は旧姓の時には申請した事あるのですが、結婚後は初めてになります。やはり個人でやるべきでしょうか?
テクニカルなので確証な事は言えないのですが、個人でやる方が確実ではありますね🤔ダメだとしても大問題にはならないとは思います!
年明けにハワイに行くので嬉しい情報です。ちなみに…空港に到着した時に自撮りする写真は家族同伴の場合、1人ずつ全員同じスマホで撮影するのですか???
1人ずつ撮影です!「〇〇さんの撮影をしてください」って指示が出るので、人間違いだけしないように注意です!
@@chance.u-worldお返事ありがとうございます♪現地ツアーは森さんの会社に依頼しましたが残念ながら森さんが日本に帰国される時期と重なって、ご指名はできませんでした😢帰国はちゃんすーさんとご一緒でしょうか?笑
25年前にハワイに数回行った事があるのですが、当時はESTAはなかったですがそういう人も2度目以降とカウントされるのですか?今回ESTA申請は完了しているのですが。
今アプリ取ったら日本語対応になっていましたよ👍🏻
一点、どこを見たり聞いたりしても不明確なことがあります。MPCを使える人の条件のひとつ、「ESTAで2回目以降の入国」についてです。この2回目というのが、「ひとつのESTA申請での2回目以降OK、ESTAを取り直した場合は一旦リセット」となっている場合と「どこかのタイミングでESTA申請して入国していれば、ESTAの期限が一旦切れて、再度ESTA申請をしても2回目以降OK」となっている場合があります。どちらが正しいのでしょうか?また、少し前のアップデートで、MPCアプリが日本語対応されていて、もっと簡単になっていますね。
僕も紛らわしい説明をしてしまってました🙇♂️後者の「どこかのタイミングで過去にESTA入国していれば、2回目以降の入国がESTA再申請であっても対象」となります!
ありがとうございます。これで、安心して来年ハワイに行けます。
ちゃんすうさんこんにちは昨日からに来てます現在ハワイにいますか?
お正月にハワイに家族3人で行きますが、そのうちの一人が仕事の関係で1日早く帰らなければなりません。その場合でも同じグループとして申請できますか?
可能です!入国時に一緒であれば大丈夫です!
ありがとうございます。(返答が早すぎてビックリしました‼️)
説明ではMPC対象者を「ESTAで入国するアメリカ入国2回目以降の人」と言っていますが「ESTAの入国が2回目以降の人」が正しいのではないのでしょうか。
その表現の方が適切でしたね🙇♂️補足ありがとうございます!
MPC解説動画、ありがとうございます。MPC利用で悩むのが、ESTA申請旅行→2年経過→ESTA再申請→入国 の時にMPCが使えるのかどうか使えるはずとの情報もあるのだが、使えたよとの経験者情報には出会えてない。2025年にはハワイ旅行を計画中でもちろん2年以上のブランクなんで、どなたか経験者います?
そのケースで使えたっていうコメント過去にありました!記載のルール上を見ても、過去に一回でも入国していればESTA自体が再申請でも大丈夫という認識で間違いないはずです!
ルーターないと手続きできませんよね?
モバイルパスポートコントロール使った事ありますか?
ないんです🤔詳しくありがとうございます😊2025年、まずアメリカ🇺🇸(メインランド)へ行く予定なので、申請した方がよいですね!ESTAは2824年6月に取っています。
MPC初めてで使った事無いです😢2025年7月にホノルル行きます。
使った事ないです。2025年にアメリカ本土に行く予定なのでありがたい情報です。
9月にハワイに行った時使いました。皆さん、ほとんど質問もなく通過できますよとおっしゃってましたが、女性1人だったのと、入国審査官が暇だったからか、めちゃくちゃ質問攻めにあいました。「2月にも来たのに、また来たの?」「何しに来たの?」「なんでそんなにハワイに来られるの?何の仕事してるの?」等々😅MPCレーンじゃないところに並んだ時とほぼ変わらないくらい時間取られました😩
😨
わかりやすい動画ありがとうございました。早速登録したのですが、質問です。パスポート番号等基礎情報登録後、質問のページへ続くボタンが表示されなかったので、削除して再度基礎情報を登録したところ、無事に質問ページまでたどり着き、あとは空港到着後に操作するのみとなりました。しかし既に登録されている情報と重複しているので、それが削除されるまでは修正できません的な英語の注意マークが名前のページに表示されてしまいました。このような状況になった方いらっしゃいますでしょうか?このマークが消えないまま空港に到着したらMPCレーン使えないかお分かりでしたらシェアお願いします。(ネットで検索しても分からなかったです)どうぞよろしくお願いいたします。
すごく簡単に入国てきたって船長いってたもんね
いろいろ調べたけど
ちゃんすうさんの解説が
一番分かりやすかったです😊
いつもありがとうございます。
MPCは本当に早くて便利でした!
かなり浸透してきている感じで並ぶ人も多かったですが、待ち時間は約15分くらい。私達夫婦はなにも質問されず、写真と指紋認証だけでした。審査官によるのか、1人の方には何点か質問していましたが、ちゃんすうさんのアドバイス通り、堂々と答えている方は早いですね。
今日からのハワイ🌺
楽しみます!
2月に行く予定なので、とっても✨とっても✨有難い情報です🥰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
今まさに、ホノルル行きの飛行機の中で見ています。
一応自分でやったのですが、大丈夫か心配だったので確認取れて良かったです😊
ありがとうございます!
ちゃんすうさん、MPCモバイルパスポートコントロールの利用方法の説明とても為になりましたよー。来年のハワイ行きは、是非MPCを利用したいと思いました。ありがとうございます。
夏に使いました!日本では台風が関東を直撃してるときだったせいもあって、到着便が極端に少なかったかもしれませんが、MPCレーンに行くと前の人が終わるところで1分くらいしたらすぐ呼ばれ、質問も少なくて2,3分で入国できました。わたし以外は更新したパスポートだったのでフィンガープリントありましたが、過去最速でした!家族みんなで「はっや!」と言いながら入りました〜でも主人がシアトルに行った時は、めちゃくちゃ並んだ挙句に質問も凄かったそうで「MPCの意味ある?!」って思ったそうです。ハワイとアメリカ本土ではまた違いそうですね
凄い 貴重な情報 有り難う御座いまーす🤙 。 来年1/5から〜✈️🏖️ 向かいますので😉 有難いです🙏。
11月後半に両親と3人でハワイへ行きMPCを利用しました。
1人も並んでおらずすぐに対応してもらえました!
ただ、通常レーンでの審査よりもかなり細かいことをたくさん質問されました。
あと、ランダムだとは思いますが母が指紋と顔写真を撮られてました。
幸いにも審査官の方が日本語も話せる方でたまに笑顔を見せてくれたので安心しましたが、、
私が審査している間にMPCレーンに並んだ方は1組だけでした!
かなりスムーズに入国できました!
15:04 「細部にこだわる米政府」笑いました😂www
来週Hawaii行くよー🤙🏼
日本でMPCインストールしたら全部日本語でした👍🏼
顔写真は最初にイニシャルでアイコンになってたのが撮った写真になります😂
私も全て英語と聞いていたのですが、日本語で逆に心配していました。
安心しました。
安心して登録進めてくださいね😊
MPCで、無事入国できました。
メンバー4人の中に、約15年前にESTAで入国したのが直近だった息子がいましたが、無事に入国しました。
他の3人と比較したら、指紋を撮る行程があったくらいです。
いつも分かりやすい情報ありがとうございます。
2024年12月に成田-ハワイ行きました!女性ひとり旅です。
MPCは日本語対応していました。(良かった!)HNLに到着し、MPCレーンへ行きましたが、10名ほど並んでいました。
私はビジネスクラスだったので、並ぶ人数は少なかったとは思います。それでも、各レーン並んでいた人数からすると
MPCレーンは断然少なかったです。対面した時に聞かれたのは、滞在期間と食べ物の持ち込みについてでした。顔写真を撮って終わり。
他の方を見ていたら、写真、指紋をとっている方もいました。「違いは何?」って感じでした。
ひとつ気になったのは、ひとりの女性が別レーンに移動し、相当いろいろ聞かれていたこと。
仕事や、期間等々かなり聞かれていました。その方は恐らくマッサージ(ロミロミ?)関連の方でした。
自分もひとりなのでドキドキしながらそのやりとりを密かに注目。
ひとり旅なので、いつもドキドキの入国審査。(英語が苦手)MPCで簡略化されるなら、絶対やった方が良いですよね!!😊
いつものように、ちゃんすうさんの説明、わかりやすい〜です‼️
ありがとうございます😊
えー、ESTAのアプリもあるんですね、超便利になりましたね👍
早くハワイ🌺へ行きたいです✈️→まだ予定ただずですが笑笑
今月、4歳の子供とハワイに行きます。子供は初ハワイなので結局MPCは難しいですねー
日本語対応始まったんですね!
女性1人、短期間で何度もハワイ行ってるっていう事もあると思うのですが、変に勘ぐられたくないので絶対使わなければ。
ちゃんすうさん、こんにちは☀️
もうすぐ2回目のハワイに行きます!
MPCの食品を持ち込むかどうかの質問に対して肉類は持ち込まないのですが、お菓子は持っていくのではいに答えた方がよろしいでしょうか??
ありがたい情報、ありがとうございます。
来年ハワイに行くので是非やってみます。
ところで家族の申請をまとめてできるってことですが、写真撮影は申請する人だけでいいんですか?
全員やります!
ご連絡ありがとうございます。
もれなく撮影するようにします。
気づいていただけたら幸いです😢いつも楽しく拝見させていただいております😊今初めて観て👀緊急ですみません😢10時間後には出国でハワイに行きます。年に2回一週間ほど行きますが、主人がVISAのB2をもっていて毎回別室に行かされて長時間待って、簡単な質問をされます。ビジネス目的ではありません。B2の人でもMPCは利用できますか?
今年、10月末に家族5人で渡ハした時に利用しました。
ちゃんすうさんが仰る通り、入国審査がスムーズ・待ち時間が短縮される点で利用条件に合う方が利用されることに同感です。
ちゃんすうさんとちょっと違ったのは、入国審査エリアに降りる前の長廊下みたいな場所で写真を撮っていた点でしょうか。
これまで並んでいた入国審査レーンに比べてMPCレーンは待ち列が格段に短く、
私たちの前に一組、体感で待ち時間5分くらいでした。(これはタイミングなので、場合によると思います。)
私たちが日本人と分かると、ガイダンスの言語を日本語に設定してくれたので、質問自体はほぼ日本語でした。
こちらから、入国の目的、何日間の滞在か、滞在先、帰国日、帰国の飛行機の時間を英語で答えました。
質問事項も想定される内容だったので、プレッシャーになることもなく応対できました。
後は指紋と顔写真の撮影を家族分済ませたら入国完了です!
着陸から入国審査を終了し、預入荷物をピックアップして出口を出るまで30分程でした。
何回かハワイに旅行していますが、こんなにスピーディだったのは初めてです!
利用条件の合う方は是非とも利用を検討して準備されることをオススメします!
12月上旬、一人旅でハワイに入国しました。MPCレーンに並びましたがすでに30名ほど列が出来ていました。MPC手続きをしても、滞在期間、所持金、職業、預けたスーツケースの数、滞在ホテル、観光目的(具体的な観光場所)等、詳しく聞かれ、5分以上質問攻めにあいました。女一人だったからかもしれませんが、同じ質問を何度もされて、ウソをついていないかを確認されているように感じました。英語ができないと大変だと思います。飛行機を降りてから荷物受け取りまで1時間以上かかりましたね。参考までに。。。
うちは家族4人の年末からのハワイ旅行です
ただ、娘だけがハワイ旅行後1人でそのままヨーロッパ旅行に行く予定です
っでMPCレーンに並んでいました
同じく30名ほどが並んでいたのですがスムーズでした
質問は娘が代表で答えてくれていたのですが質問がやたら細かく長かったです その後娘だけが連れて行かれ30分ほど拘束され荷物確認になり中身を確認後すぐに拘束が解かれホッとしました
なのでお気持ちは分かります😢
初めまして
2月にハワイに家族でいくのですが娘と現地集合の予定なのです😅
娘は初ハワイなのですが20年以上前に家族でアメリカ在住していたのですがそれは流石にMPC対象外ですかね?😅😅
娘の乗る飛行機が1時間程先に着くので入国がちょっと心配で…💦
参考になるわかりやすい動画ありがとうございます😊
MPCはホノルル到着何ヶ月前から申請できますか?
入国日を記入する欄は特に無いので、申告内容に虚偽が発生しない限りは途中まで手続き出来ます!
近々ハワイに行くので、過去動画も含めてとても参考にしています!😊
質問ですが、配偶者(米国初入国)と私(ESTAで入国2回目。ただし旧姓の時)で渡航予定なのですが、この場合はMPCを使用しての入国は不可ということですよね、、、😢?
ESTAの申請も各自でしてしまったのですが、これは関係ありますでしょうか??😢
教えてもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします✨
先週入国しましたが、MPCに誰も並んで無く、カウンターに
係の姿も無かった?ので、一般のレーンから入国しました。とても空いてたので、良かったですが、一応MPCの登録を済ませていたからか、2、3質問されてすぐに入る事が出来ました。
明後日、早速MPCで入国します😊とてもわかりやすくて、大変参考になり、安心して入国審査出来そうです。年末年始年始はワイキキに現れますか?
いますよ!
MPCで入国予定でしたが、グローバルエントリーの仮承認が出たので面接受けてきます
ハワイ州観光局のPRで、日本語対応とか、WiFi利用について案内されてますね
大人がESTA2回目以上なら同伴の子供は初めてでも大丈夫みたいです!
説明動画ありがとうございます
一つ教えてください
ホノルル空港に着きましたか?の質問の手前まで来たら一度アプリをクローズすればいいのでしょうか?
その場合、空港でアプリ立ち上げると
空港に着きましたか画面からのスタートですか?
説明を聞いていたら同一ESTAでなくてもいいように思えたのですがいかがでしょうか?
一つと言って質問ばかりになりました、すみません
7月に行った時は入国審査レーンに2時間近く並びましたので2025年2月に行く時は絶対MPCを利用したいと思います。妹と行きますが名字が違ってもスムーズに行くでしょうか?
変な質問ですみません。
とてもいい情報ありがとうございます。
家族申請の件ですが、来年、結婚した娘と旅行の予定があるのですが、同居していない嫁に行った娘との関係は一緒にできるのでしょうか?(苗字は変わってます)
それとESTAも娘は旧姓の時には申請した事あるのですが、結婚後は初めてになります。
やはり個人でやるべきでしょうか?
テクニカルなので確証な事は言えないのですが、個人でやる方が確実ではありますね🤔
ダメだとしても大問題にはならないとは思います!
年明けにハワイに行くので嬉しい情報です。ちなみに…空港に到着した時に自撮りする写真は家族同伴の場合、1人ずつ全員同じスマホで撮影するのですか???
1人ずつ撮影です!
「〇〇さんの撮影をしてください」って指示が出るので、人間違いだけしないように注意です!
@@chance.u-worldお返事ありがとうございます♪現地ツアーは森さんの会社に依頼しましたが残念ながら森さんが日本に帰国される時期と重なって、ご指名はできませんでした😢帰国はちゃんすーさんとご一緒でしょうか?笑
25年前にハワイに数回行った事があるのですが、当時はESTAはなかったですがそういう人も2度目以降とカウントされるのですか?
今回ESTA申請は完了しているのですが。
今アプリ取ったら日本語対応になっていましたよ👍🏻
一点、どこを見たり聞いたりしても不明確なことがあります。
MPCを使える人の条件のひとつ、「ESTAで2回目以降の入国」についてです。
この2回目というのが、「ひとつのESTA申請での2回目以降OK、ESTAを取り直した場合は一旦リセット」となっている場合と「どこかのタイミングでESTA申請して入国していれば、ESTAの期限が一旦切れて、再度ESTA申請をしても2回目以降OK」となっている場合があります。
どちらが正しいのでしょうか?
また、少し前のアップデートで、MPCアプリが日本語対応されていて、もっと簡単になっていますね。
僕も紛らわしい説明をしてしまってました🙇♂️
後者の「どこかのタイミングで過去にESTA入国していれば、2回目以降の入国がESTA再申請であっても対象」となります!
ありがとうございます。
これで、安心して来年ハワイに行けます。
ちゃんすうさんこんにちは
昨日からに来てます
現在ハワイにいますか?
お正月にハワイに家族3人で行きますが、そのうちの一人が仕事の関係で1日早く帰らなければなりません。その場合でも同じグループとして申請できますか?
可能です!
入国時に一緒であれば大丈夫です!
ありがとうございます。(返答が早すぎてビックリしました‼️)
説明ではMPC対象者を「ESTAで入国するアメリカ入国2回目以降の人」と言っていますが「ESTAの入国が2回目以降の人」が正しいのではないのでしょうか。
その表現の方が適切でしたね🙇♂️
補足ありがとうございます!
MPC解説動画、ありがとうございます。
MPC利用で悩むのが、ESTA申請旅行→2年経過→ESTA再申請→入国 の時にMPCが使えるのかどうか
使えるはずとの情報もあるのだが、使えたよとの経験者情報には出会えてない。
2025年にはハワイ旅行を計画中でもちろん2年以上のブランクなんで、どなたか経験者います?
そのケースで使えたっていうコメント過去にありました!
記載のルール上を見ても、過去に一回でも入国していればESTA自体が再申請でも大丈夫という認識で間違いないはずです!
ルーターないと手続きできませんよね?
モバイルパスポートコントロール使った事ありますか?
ないんです🤔詳しくありがとうございます😊
2025年、まずアメリカ🇺🇸(メインランド)へ行く予定なので、申請した方がよいですね!
ESTAは2824年6月に取っています。
MPC初めてで使った事無いです😢
2025年7月にホノルル行きます。
使った事ないです。2025年にアメリカ本土に行く予定なのでありがたい情報です。
9月にハワイに行った時使いました。皆さん、ほとんど質問もなく通過できますよとおっしゃってましたが、女性1人だったのと、入国審査官が暇だったからか、めちゃくちゃ質問攻めにあいました。「2月にも来たのに、また来たの?」「何しに来たの?」「なんでそんなにハワイに来られるの?何の仕事してるの?」等々😅MPCレーンじゃないところに並んだ時とほぼ変わらないくらい時間取られました😩
😨
わかりやすい動画ありがとうございました。早速登録したのですが、質問です。パスポート番号等基礎情報登録後、質問のページへ続くボタンが表示されなかったので、削除して再度基礎情報を登録したところ、無事に質問ページまでたどり着き、あとは空港到着後に操作するのみとなりました。しかし既に登録されている情報と重複しているので、それが削除されるまでは修正できません的な英語の注意マークが名前のページに表示されてしまいました。このような状況になった方いらっしゃいますでしょうか?このマークが消えないまま空港に到着したらMPCレーン使えないかお分かりでしたらシェアお願いします。(ネットで検索しても分からなかったです)どうぞよろしくお願いいたします。
すごく簡単に入国てきたって船長いってたもんね