だらしない業界を変え、食べられない美容師を無くす。新たなカラーブロー専門店の緻密な戦略【#30 吉田圭人(30)】
HTML-код
- Опубликовано: 26 ноя 2024
- <挑戦者出演希望はこちらから!>
◆サロ虎出演者LINEよりご案内中
→lin.ee/soCQVRT
<公式Instagramはこちら!>
bit.ly/3jAOQEx
<番組スポンサーのご紹介>
◆KINUJO
KINUJO HP:www.kinujo.jp/
ーーー
シルクプレート®︎を採用した水蒸気爆発を起こさないアイロンや、業界初の超小型モーターにより軽さと大風量を実現したドライヤーなど、最先端のテクノロジーを用いた美容家電ブランド。
◆viewtifind
HPはコチラ:bit.ly/3v4ech6
ーーー
美容師向けオンライン動画教育サービスが登場!今まで学べなかった「サロン経営」から「接客コミュニケーション」などのノウハウも網羅した、全く新しい教育サービス。サロ虎メンバーも講師として多数登場!
<#30 吉田圭人さん回のアーカイブはこちら>
#30-前半 • だらしない業界を変え、食べられない美容師を無...
#30-後半 • だらしない美容業界、食べられない美容師、隙の...
ーーー
◆志願者:吉田圭人さん
Instagram: ...
<#30 出演 虎プロフィール>
◆No.1:高木達也 ROSE代表
Instagram: / tatsuya.takagi
HP:rose-hair.jp/
◆No.2:エザキヨシタカ 株式会社grico代表
Instagram:www.instagram....
HP:grico-h.com/
◆No.3:京極琉 世界一の美容師
@ryuhairartist
Instagram: / ryuhairartist
KYOGOKU PROFESSIONAL HP:kyogokupro.com/
KYOGOKU ACADEMY HP:kyogokupro.com...
◆No.4:稲葉信 株式会社ネルプ代表
Instagram: / inaba_shin_
HP:nelp.jp/
◆No.5:上條亮太 株式会社KINUJO 取締役
HP:www.kinujo.jp/
◆司会者:島原GO BELOオーナー
@BELO_CHANNEL
Instagram: / belo.shimahara.go
HP:belohair.com/
※切り抜きチャンネルについて
切り抜きチャンネルは公認制です。運用希望の方は【info@temper.co.jp】までご連絡下さい。また、志願者や虎を貶めるような悪意ある切り抜きは、削除申請させて頂きますのでご了承下さい。
<制作・企画>
◆株式会社TEMPER
HP:temper.co.jp/
Mail:info@temper.co.jp
還暦過ぎ美容師ですが、ダブルカラー確かに今は良いと思いますがいずれ無くなるテクニックになるでしょう。ソバージュもそうでしたし縮毛矯正も大分、薬やアイロンが進み簡単になりました。一生食べていける技術は最低でもカットかな?と考えてしまいます。
おれも美容師ゃりたい
私も美容師ですがこういうサロンで働きたいです!
めっちゃ良い考えです😭
めちゃくちゃしっかりしゃべれててすごくわかりやすい!
既に安めのカラー専門店はあるところ知ってる。そこはカット専門店と併設されてて、上位の総合サロンじゃない感じ。で、お客さんはトリートメント代を惜しんでやらないか、やるとしたらカラー専門店のほうでやるから、カットできるとこまで時間をかけて頑張って腕を磨いた才能もある美容師のトリートメント分の単価が下がってる。純粋な競争は技術やサービスの向上になるけど、そのやり方だとカットできる人の見入り(トリートメント代)を遠回しにカラーリストに横取りする感じで殺伐としそうだね
マイナス面をしっかり分析し美容業界を盛り上げていきたいという気持ちがとても伝わる良いプレゼンだと思いました。素晴らしいです!
圭人!専門の時仲良くしてた同級生でびっくり。笑笑
?
美容室経営者です。
求職者には凄くメリットのある取り組みだと感じました。
しかし、果たしてそれが美容業界全体の底上げにホントになるのでしょうか、、、
「楽して稼げる」表面上言葉は綺麗ですが結局志願者やサポートする虎のみがメリットになるだけではないのでしょうか、、
他サロンは更なる求人難に陥り閉店、他サロンは生き残る為の企業努力が必要と言えばそれまでですが「美容業界の体質を変えていきたい」という言葉で結局は自分達の規模拡大が目的ではないでしょうか😅
アフタートークで虎の人が話していたこの放送を見られたら困るオーナーの典型的なパーターンで草www
この人のお店の取り組みとスタッフへ何をしているのかを聞いてみたい。。。
日本はこれからも外国人移住観光者が増えてくるから、カラー専門サロンは高料金でも需要有り、語学対応も大事。カットはしてもしなくても他で済ませるといい。市場はメーカーにコントロールされてるからカラーだけの取引じゃメーカー儲からないから潰されそう。