Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
寝る前に見るには、思わずこちらも力が入ってしまう動画でした。ガーデニングは体力要りますよね。家の植物も掘り上げて移動したいのですが、体力が追い付きましぇーん。カーメン君今日の作業はグッドジョブでした。本当にお疲れ様です。
とても大きなカレックス!バッサリいきましたね😯あんなに切っても復活するなんて植物は本当にすごい❤️
確かに一袋が重たく感じるお年頃ですな。(笑)ぎっくり腰には注意を。
家も小さな庭だけど… 重機欲しくなる時あるわwww
ウチも花壇作るとき、硬い土と石がゴロゴロで、ツルハシみたいな道具使いました。本当に人力土木作業は大変!
硬い土改良カーメンくんお疲れ様です😅50倍パワー暑いやないかい、暑いやないか…🤣ところどころ笑っちゃう。。勉強になるけど笑えるわ〜
見てる方も力が入ります。もう一息カーメン君頑張って下さい。応援する事しか出来ませんが…ファイト💪
基本庭木や花なら腐葉土か牛糞がいいね。もし硬いとかドロドロとかなら籾殻が安いし効果も高くていい。
カッチカチエリア、堆肥入れて土壌改良してみます。トキワマンサク、素敵です。😊
牛糞堆肥をドバっと入れたくなる固さですね
お庭の植物にもひろちゃん農園に習って籾殻大量投入しています😆とみてたら界王拳4倍w今度スーパーカーメン君見せて下さい
カッチカチなので(地盤改良要らないって観点で選んだ)何にも植えらんない。硬い土って書いてあるから思わずタップしたけど、全然違った。もう諦めてドライガーデンにすべきか…
あんまり深く掘っても宅地造成した時に入れた素性不明の土が出てくるだけだと思う
赤玉1袋ドバーッと入れちゃうんですね😀💦木製フェンス束石してないみたいですけど、腐りますよ〜😆💦うちの木製DIYフェンス腐って台風で倒壊しました💦
土作り参考になりました。水やりのホースの先につける 霧吹き状のものあると 植物にも土にも優しいので探してみます。
いつも参考にしてます。素人ガーデニング歴3年目。べちゃべちゃな土の改良も教えて欲しいです。腐葉土やバーク堆肥や生ゴミ肥料をいれたり微生物投入など色々試しましたがべちゃべちゃで心が折れそうです。植物自体は育つのもあれば根腐れなのか枯れるのとマチマチです。こんなものでしょうか。
ミスタ💖💖💖
なぜに帽子がグイードミスタ😎
か、界王拳ってなんだろう🤣🤣🤣
我が家は元河原の近くの土地なので少し掘っただけで大きな丸い石がゴロゴロ出てきますそんな土地をフカフカの園芸向け土壌に急変させる裏技の伝授お願い出来ませんか?直径10~20cmくらいの石を土化させる事が出来ればいいんですけど!!
寝る前のだったので 横になって見てましたが おもわず カ-メンくんの頑張りで 座り込んで ちからいっぱい応援していました😅頑張れ*(°̀ᗝ°́)وと声が出てしまい💧 寝る前だか逆に 私も 疲れた😵💫 でも 最後まで かたい土と 戦いましたね💕これで 植物さん達も のびのびと 大きく育てくれますね💕本当にお疲れ様でした😊
けっこう硬い土質😠私の地域はそれほど土は締まっていませんが、植え替えするたびに腐葉土や、牛糞堆肥を入れて耕します✨
さ
庭を30センチ掘ったら境界線の杭が出てきた笑
こりゃ翌日の筋肉痛が恐いなぁ
界王拳使えたんですね
わぁ~⸜(* ॑ ॑* )⸝1番(๑•̀ㅁ•́ฅ✨いつも、楽しく学ばせて頂いてます🍀ありがとうございます🍀
花菖蒲を鉢植えから地植えにしました。土壌は選ばない庭植えOKと書いてあったのと、元肥必要なしとの事でカチカチ雨でどろどろに植えてしまいました。花菖蒲も動画お願いします。調べても植えてる人あんまいないです。
ありのままに今起こった事を話すぜッ!俺は土壌改良の動画を見ようとしたらミスタが庭造りを楽しんでいたッ!何を言ってるのかわか(ry
お疲れさまです(((^^;)何気にエンジニアブーツとか、赤パンでなくブラックウォッチのパンツ、センスいいなーとか、別な視点で見てしまいました(((^^;)赤玉土、栃木県鹿沼市の刀川平和農園のものを、DCMで売っているのに似ています🤗
私もこういう作業したところです┌(; ̄◇ ̄)┘ ウチはここよりもう少し硬く石がゴロゴロ。。尚且つ放置して大木になった生垣の木の巨大な根っこだらけ。。界王拳50倍の連続繰り出しで 疲労度MAX!!植えた植物周りは培養土に元肥で植えて 周りはバーク堆肥と石を除いた元土で少し土壌改良。無駄に広い場所なので 堆肥(費用)と体力がハンパなく必要です。ハイ。(>人<;) 25ℓはほぼ引きずっています(・・;)お疲れ様ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
何入れたか分かりませんね!?腐葉土?鹿沼土?堆肥?真打ちカーメン君て、ガーデンガーデンの彼と顔も話し方も靴も似てますね。カウボーイハット、上着が違う!
賃貸アパートの庭で地植えは良くないので、スチールラック2つと巨大な不織布ポットなど使ってましたが、もっと植えられないか考えた結果、2つの不織布ポットより大きい長方形のものを買い足して元からある不織布ポット大のうちひとつは長方形のポットの上に乗せ、もう一つのポットの下にはコスパのいい土か石で高さを出そうと思ってます(笑)これも一応レイズドベットなんでしょうか?カーメン君の作業を見ながら、土の配合について考えてしまって、とても楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°次の回が楽しみです👊( ¨̮💪)
掘り上げって、本当に大変ですよね(*_*;植え付けの時、植え替えにならないようできるだけ気をつけてはいますが、やむを得ない場合もあるし…植え替えせずに土だけ盛り上げていっても、土壌改良にならないから、無理なんだろうな~(。-ω-)
ミスタ⁉
カーメン君の頭の被り物それ何?レスラー志願か?
いつも長い 要点だけは無理なんですね。飛ばし飛ばし見てます
何時頃撮影されたか知りませんが、少しやせてませんか?気のせいでしょうかね~
界王拳50倍は実質スーパーサイヤ人!
適度に早送りしながら編集していただきたい。タイトル通りの内容を知りたくて視聴するわけでカーメン君のおしゃべり聴きたいわけではないという人の方が圧倒的に多いと思う。
寝る前に見るには、思わずこちらも力が入ってしまう動画でした。ガーデニングは体力要りますよね。家の植物も掘り上げて移動したいのですが、体力が追い付きましぇーん。
カーメン君今日の作業はグッドジョブでした。
本当にお疲れ様です。
とても大きなカレックス!バッサリいきましたね😯あんなに切っても復活するなんて植物は本当にすごい❤️
確かに一袋が重たく感じるお年頃ですな。(笑)
ぎっくり腰には注意を。
家も小さな庭だけど… 重機欲しくなる時あるわwww
ウチも花壇作るとき、硬い土と石がゴロゴロで、ツルハシみたいな道具使いました。本当に人力土木作業は大変!
硬い土改良カーメンくんお疲れ様です😅
50倍パワー暑いやないかい、暑いやないか…🤣ところどころ笑っちゃう。。勉強になるけど笑えるわ〜
見てる方も力が入ります。
もう一息カーメン君頑張って下さい。応援する事しか出来ませんが…ファイト💪
基本庭木や花なら腐葉土か牛糞がいいね。
もし硬いとかドロドロとかなら籾殻が安いし効果も高くていい。
カッチカチエリア、堆肥入れて土壌改良してみます。トキワマンサク、素敵です。😊
牛糞堆肥をドバっと入れたくなる固さですね
お庭の植物にもひろちゃん農園に習って籾殻大量投入しています😆とみてたら界王拳4倍w今度スーパーカーメン君見せて下さい
カッチカチなので(地盤改良要らないって観点で選んだ)何にも植えらんない。
硬い土って書いてあるから思わずタップしたけど、全然違った。
もう諦めてドライガーデンにすべきか…
あんまり深く掘っても宅地造成した時に入れた素性不明の土が出てくるだけだと思う
赤玉1袋ドバーッと入れちゃうんですね😀💦
木製フェンス束石してないみたいですけど、腐りますよ〜😆💦
うちの木製DIYフェンス腐って台風で倒壊しました💦
土作り参考になりました。
水やりのホースの先につける 霧吹き状のものあると 植物にも土にも優しいので探してみます。
いつも参考にしてます。素人ガーデニング歴3年目。べちゃべちゃな土の改良も教えて欲しいです。腐葉土やバーク堆肥や生ゴミ肥料をいれたり微生物投入など色々試しましたがべちゃべちゃで心が折れそうです。植物自体は育つのもあれば根腐れなのか枯れるのとマチマチです。こんなものでしょうか。
ミスタ💖💖💖
なぜに帽子がグイードミスタ😎
か、界王拳ってなんだろう🤣🤣🤣
我が家は元河原の近くの土地なので少し掘っただけで大きな丸い石がゴロゴロ出てきます
そんな土地をフカフカの園芸向け土壌に急変させる裏技の伝授お願い出来ませんか?
直径10~20cmくらいの石を土化させる事が出来ればいいんですけど!!
寝る前のだったので 横になって見てましたが おもわず カ-メンくんの頑張りで 座り込んで ちからいっぱい
応援していました😅頑張れ*(°̀ᗝ°́)وと声が出てしまい💧 寝る前だか逆に 私も 疲れた😵💫
でも 最後まで かたい土と 戦いましたね💕これで 植物さん達も のびのびと 大きく育てくれますね💕本当にお疲れ様でした😊
けっこう硬い土質😠私の地域はそれほど土は締まっていませんが、植え替えするたびに腐葉土や、牛糞堆肥を入れて耕します✨
さ
庭を30センチ掘ったら境界線の杭が出てきた笑
こりゃ翌日の筋肉痛が恐いなぁ
界王拳使えたんですね
わぁ~⸜(* ॑ ॑* )⸝1番(๑•̀ㅁ•́ฅ✨いつも、楽しく学ばせて頂いてます🍀ありがとうございます🍀
花菖蒲を鉢植えから地植えにしました。土壌は選ばない庭植えOKと書いてあったのと、元肥必要なしとの事でカチカチ雨でどろどろに植えてしまいました。
花菖蒲も動画お願いします。調べても植えてる人あんまいないです。
ありのままに今起こった事を話すぜッ!
俺は土壌改良の動画を見ようとしたらミスタが庭造りを楽しんでいたッ!
何を言ってるのかわか(ry
お疲れさまです(((^^;)何気にエンジニアブーツとか、赤パンでなくブラックウォッチのパンツ、センスいいなーとか、別な視点で見てしまいました(((^^;)赤玉土、栃木県鹿沼市の刀川平和農園のものを、DCMで売っているのに似ています🤗
私もこういう作業したところです┌(; ̄◇ ̄)┘ ウチはここよりもう少し硬く石がゴロゴロ。。尚且つ放置して大木になった生垣の木の巨大な根っこだらけ。。界王拳50倍の連続繰り出しで 疲労度MAX!!植えた植物周りは培養土に元肥で植えて 周りはバーク堆肥と石を除いた元土で少し土壌改良。無駄に広い場所なので 堆肥(費用)と体力がハンパなく必要です。ハイ。(>人<;) 25ℓはほぼ引きずっています(・・;)お疲れ様ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
何入れたか分かりませんね!?
腐葉土?鹿沼土?堆肥?
真打ちカーメン君て、ガーデンガーデンの彼と顔も話し方も靴も似てますね。
カウボーイハット、上着が違う!
賃貸アパートの庭で地植えは良くないので、スチールラック2つと巨大な不織布ポットなど使ってましたが、もっと植えられないか考えた結果、2つの不織布ポットより大きい長方形のものを買い足して元からある不織布ポット大のうちひとつは長方形のポットの上に乗せ、もう一つのポットの下にはコスパのいい土か石で高さを出そうと思ってます(笑)これも一応レイズドベットなんでしょうか?
カーメン君の作業を見ながら、土の配合について考えてしまって、とても楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
次の回が楽しみです👊( ¨̮💪)
掘り上げって、本当に大変ですよね(*_*;植え付けの時、植え替えにならないようできるだけ気をつけてはいますが、やむを得ない場合もあるし…植え替えせずに土だけ盛り上げていっても、土壌改良にならないから、無理なんだろうな~(。-ω-)
ミスタ⁉
カーメン君の頭の被り物それ何?レスラー志願か?
いつも長い 要点だけは無理なんですね。飛ばし飛ばし見てます
何時頃撮影されたか知りませんが、少しやせてませんか?気のせいでしょうかね~
界王拳50倍は実質スーパーサイヤ人!
適度に早送りしながら編集していただきたい。タイトル通りの内容を知りたくて視聴するわけでカーメン君のおしゃべり聴きたいわけではないという人の方が圧倒的に多いと思う。