ワールドカップまで残り4カ月! 日本代表12人徹底考察 山之内選出あるか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 апр 2023
  • 渡邊雄太選手の大ファンをやらせていただいております。
    八村塁選手などの日本人のバスケ選手やBリーグに所属する外国選手など幅広く日本に関係する情報を発信していくチャンネルです。
    高評価チャンネル登録お願いします!
    ツイッターのフォローもお願いします
    / watanabe12188
    B.LEAGUE様公式サイト
    www.bleague.jp/
    B.LEAGUE様公式RUclips
    / @bleague
    音楽
    If you use this track in your RUclips video, you can copy/paste this to your description:
    Track: Ikson - New Day [Official]
    Music provided by Ikson®
    Listen: • #3 New Day (Official)
    Preferably please also time stamp where my music is used. Thank you!
    Song: Fredji - Happy Life (Vlog No Copyright Music)
    Ikson - Lights (Vlog No Copyright Music)
    Fredji - Welcome Sunshine (Vlog No Copyright Music)
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • Fredji - Happy Life (V...
    You’re free to use this song in any of your videos, but you must include the following in your video description (Copy & Paste):
    Song: X6zt - Chasing Dreams (feat. Anthony Meyer).
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • Video
    恐れ入りますが著作権者の方で、動画の取り下げはこちらのメールアドレスまたはTwitterのDMにてお願いします。
    メールはこちらfocus81818@gmail.com
    Twitterはこちら / watanabe12188
    また企業さまからのご依頼もお待ちしています。上記のメールアドレスまたはTwitterのDMにてお願いいたします。
    渡邊雄太 八村塁 比江島慎 田中大貴 富樫勇樹 馬場雄大
    秋田ノーザンハピネッツ
    横浜ビー・コルセアーズ
    新潟アルビレックスBB
    富山グラウジーズ
    レバンガ北海道
    宇都宮ブレックス
    千葉ジェッツ
    アルバルク東京
    サンロッカーズ渋谷
    川崎ブレイブサンダース
    三遠ネオフェニックス
    滋賀レイクスターズ
    京都ハンナリーズ
    大阪エヴェッサ
    琉球ゴールデンキングス
    信州ブレイブウォリアーズ
    広島ドラゴンフライズ
    シーホース三河
    名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
  • СпортСпорт

Комментарии • 326

  • @TPxTor
    @TPxTor Год назад +6

    PF・C枠のシェーファーが怪我で出れないってのが大きいですな😅
    3Pを重視するなら井上、リバウンドとインサイドで主張出来る飛勇…PT考えたら井上が順当なのかな??

  • @SS-bm2id
    @SS-bm2id Год назад

    とりあえずプレーオフが面白すぎる((

  • @user-qe1pv6vk5b
    @user-qe1pv6vk5b Год назад +21

    コメントのみんなが思った他、井上宗一郎を評価してて嬉しい
    本戦では八村渡邊いるし、2番手かもだけどストレッチフォーとしてはホーバスバスケに認められてるからメンバー入りは普通にある

  • @satomo469
    @satomo469 Год назад +20

    渡邉飛勇のリバウンド能力まじやべえから
    それだけでも選ぶ価値があると思う

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      前回のワールドカップとオリンピック見てたけども、Bリーグの人らが1番苦しんだのはフィジカルの差なんだよね。
      高さうんぬんの差もあるけども、1番はフィジカルの差。
      日本はサッカーもそうだけど、バスケもフィジカルだけで欧州勢にボッコボコにされちゃう。
      この壁を乗り越えるのには海外に出て武者修行するしかない。

    • @user-gj2kt6zn4t
      @user-gj2kt6zn4t Год назад

      ​@@hide6777 そうそう、フィジカルがBリーグと海外リーグだと段違いなんだよね😊

    • @user-TAROS-music
      @user-TAROS-music 10 месяцев назад

      @@user-gj2kt6zn4tBリーグでも日本人ビックマンは外国人の選手たちともっとマッチアップの回数を増やすべきなんだよな まあチームとしてはそんなこと考えてないんだろうけど,はっきり言って今のBリーグは日本人は日本人。外国籍選手は外国籍選手同士のマッチアップで本来目指すべき形には程遠いと思います

  • @kenbooon
    @kenbooon Год назад +1

    楽しみな若手が沢山いるから誰が選ばれても楽しみ

  • @user-pu1cr5tl7x
    @user-pu1cr5tl7x Год назад +11

    富永中心のスリーポイント中心の戦術でやってほしい

  • @komachangogo
    @komachangogo Год назад +5

    ホーバスさんは井上結構お気に入りの選手だと思う。OFもDFも非常に使い勝手がいい。高校時代はかなりノッソリしてたのに、化けたなぁ・・・。

  • @user-st7hu9jh8t
    @user-st7hu9jh8t Год назад +3

    個人的なロスター
    PG 富樫 河村 テーブス
    SG 比江島 冨永 原
    SF 渡邉 馬場
    PF 八村 張本
    C ホーキンソン 飛勇

  • @user-qt5jg8zb4i
    @user-qt5jg8zb4i Год назад +20

    富永の超ロングショット期待してる自分がいる

  • @user-md9ed4fr7l
    @user-md9ed4fr7l Год назад +40

    WBCやサッカーワールドカップほどは盛り上がらないかもしれないがバスケ熱を日本国民に付けるのには最高の機会。現役NBA選手を2人(富永がドラフトされれば3人)を要する歴代最強の日本代表が世界に爪痕を残すことを期待します!!
    そして、八村、渡邊と対戦国のNBA選手のヤバさを日本中に広めてほしい。

    • @user-wi4qm7so9b
      @user-wi4qm7so9b Год назад +2

      いや、たのむ。それくらい盛り上がってくれ。

    • @user-el2cj9vg1s
      @user-el2cj9vg1s Год назад

      日本では二番手だが世界で最も人気のスポーツ:サッカー
      世界の競技人口ではマイナーだが日本メディアで最も人気のスポーツ:野球
      そらW杯とWBC盛り上がりますわな

    • @user-gp7yq2lb9v
      @user-gp7yq2lb9v Год назад

      ラグビーが日本開催でめっちゃ盛り上がったし、2次ラウンド進出すればそれなりに盛り上がりそう
      後は八村が出るか出ないか

  • @user-nd8fv5tp9m
    @user-nd8fv5tp9m Год назад +16

    富永マジで入って欲しい!ロングスリー決めた時のガッツポーズ見たい😊

    • @user-oi5bn6om9w
      @user-oi5bn6om9w Год назад +1

      w杯にアマの大学生呼ぶとか
      日本弱すぎだろw

    • @nondabeeee
      @nondabeeee Год назад +10

      @@user-oi5bn6om9w で?お前何かしたん?

    • @rkk4680
      @rkk4680 Год назад +4

      @@user-oi5bn6om9w???素直に日本応援したら?友達おらんくなるで

    • @nondabeeee
      @nondabeeee Год назад +1

      @@rkk4680 本当それです。なんでこーも捻くれてるんですかね笑

    • @user-nn4sl3zz4u
      @user-nn4sl3zz4u Год назад

      @@user-oi5bn6om9wいやそもそも日本ってそんなに強くないんですよ。世界的にみたら。
      なのでその指摘はにわか丸出しですよ。

  • @ya1987114
    @ya1987114 Год назад +10

    八村は、オリンピック後のこともあるので、今回は無理して欲しくない。

  • @user-ve3gc4tp6p
    @user-ve3gc4tp6p Год назад +3

    楽しみ…🥲

    • @mw-wl8zt
      @mw-wl8zt Год назад +1

      ところがどすこい…🥲

  • @user-nq1bs7ge7q
    @user-nq1bs7ge7q Год назад +2

    ガード 富樫、河村、テーブスが多いけど安藤いいと思うなあ
    今シーズン1番スリー本数決めてるし確率もまぁまぁ高いし

  • @kawayama7958
    @kawayama7958 Год назад

    ラグビー代表みたいに、豪州破って、一気にメディアで騒がれてほしい❤

  • @user-si9or5pf4j
    @user-si9or5pf4j Год назад +2

    PG河村、冨樫、デーブスor安藤
    SG須田、富永
    SF馬場、比江島or西田
    PF八村、渡辺、ホーキンソン、川島、吉井

  • @user-yh6iu5vd1t
    @user-yh6iu5vd1t Год назад +1

    冨樫と河村の同系統ガード入れるならベンドラメとか田中が良いと思うけどね

  • @user-nu1ir3rm7c
    @user-nu1ir3rm7c Год назад +2

    予想
    PG河村、テーブス、冨樫
    SG冨永、須田、比江島
    SF渡辺、馬場
    PF八村、張本
    Cホーキンソン、ひゆう

  • @user-zg1tk6tu9e
    @user-zg1tk6tu9e Год назад +2

    結局オーストラリアとかに勝ちたかったら渡辺八村に頼るしかないのが現状。

  • @user-rl4fi3ub5p
    @user-rl4fi3ub5p Год назад +1

    富樫と原のコンビも見てみてみたい!好きだからとかじゃなくて普通に原ちゃんも入る可能性あるのでは?

  • @user-qy3zc1zl3g
    @user-qy3zc1zl3g Год назад

    ディフェンダー枠のハラーニもありだと思うけど大舞台の経験があまりないところが懸念材料だよね

  • @user-ci6hf9kk2e
    @user-ci6hf9kk2e Год назад +11

    最近代表であまり活躍が見られてないかもしれないけど、個人的に比江島選手は入って欲しい。最近日本のバスケが盛り上がっているけど、彼は日本が低迷している時に必死に引っ張ってくれた。その時代があるからこそ今があると思っている。PG、SG、SFができるプラスここ数年でディフェンスの強度が格段に上がっている。年齢的にも代表はW杯が最後かもしれないっていうのもあり是非入って欲しい!
    すいません個人的に好きな選手だからっていうのもあります。

  • @user-dv8wp5gc2o
    @user-dv8wp5gc2o Год назад +1

    小川、菅野ブルース、金近辺りに期待

  • @Ji_kk77
    @Ji_kk77 Год назад +3

    冨樫 河村 テーブス
    馬場 比江島 富永 須田
    渡邉 吉井
    八村
    ホーキンソン ひゆう
    河村と富永はセカンドユニットの方がいいと思う

  • @user-shiiiiii
    @user-shiiiiii Год назад

    🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-jp8cq2pr7h
    @user-jp8cq2pr7h Год назад

    コメント欄ガチオモロい

  • @user-us5kz1dt2p
    @user-us5kz1dt2p Год назад +3

    スタメンのSGって冨永?馬場?
    オフボールで動けるランニングシューターて貴重だと思うんだよなあ
    そういう意味では冨永だと思うけど
    馬場はオフェンス面においては冨永がキャッチアンドシューターになってすこしドリブルに安定感がなくなったような選手だと思うから冨永の方がいいと思うんだけどディフェンスは馬場の方がいいよね
    どっちを取るか悩ましい

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      富永をスタメンにして馬場を渡辺の控えにまわす構想もあるけど、ホーバス監督は実績のある馬場をスタメンに使うと予想。
      PGなら実績のある冨樫の方が河村より計算しやすいけどもSGは本当に迷うね。

    • @user-us5kz1dt2p
      @user-us5kz1dt2p Год назад

      @@hide6777 そうなんですよ!みんな馬場と冨永が代表に入ることは予想してますがどちらがスタメンかまでは話してないんですよね
      八村と渡邊がいればわざわざオフボールで動き回らなくてもコーナーとかフリーになりそうなのでキャッチアンドシューターの馬場でもいいのかもしれないですね。
      しかしそうなると冨永と須田の動きが被りそうなんですよね。GSWのステフとクレイのように2人で動き回るのでしょうか…w

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +1

      @@user-us5kz1dt2p 日本代表がウォリアーズみたいになったら面白いけど、馬場が富永みたく3P連発してる絵を想像するのが難しいなあ

    • @user-us5kz1dt2p
      @user-us5kz1dt2p Год назад +1

      @@hide6777 馬場は3pも入るようになってきましたがもともとはスラッシャー気質な所はあったのでベンチから来てガンガンリムアタックしてくれた方が勢いが出る!?
      よって冨永がスタメンか!?

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@user-us5kz1dt2p スラッシャーでいくなら渡辺の控えになるのかなー

  • @user-rx1lu1gn4l
    @user-rx1lu1gn4l Год назад +17

    個人的にはハッチは今年参加しないで、育成と体のケアに当てて欲しい

  • @kata6568
    @kata6568 Год назад +1

    結局NCAA DIV1とBリーグってどっちが上なんでしょう?
    DIV1の下位チームはBリーグ以下って感じ?

  • @user-bv5so1kq7u
    @user-bv5so1kq7u Год назад

    八村NBAプレイオフ頑張れ💪

  • @nextgen309
    @nextgen309 Год назад +21

    PGって本当に激戦区だよね。優秀なプレイヤーがBリーグにも沢山いるし、何よりアメリカやスペインの18歳、17歳たちがその座を虎視眈々と狙ってるっていうのが本当に面白い。

    • @user-lh1bp6ti4o
      @user-lh1bp6ti4o Год назад +1

      激戦区というか、ゴミしかいないから選べない

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      富永啓生、ケイン・ロバーツ、山崎一渉
      須藤タイレル拓、山之内勇登、キーシャン・マックニール大河の6人がNCAAのDV1で挑戦中の日本人だけど、4年生になった富永がNBAドラフトアーリーエントリーするかど一歩リードしてるね。
      来年あたりから拓と山崎には期待しちゃっていいと思う。

  • @user-kw5kh3sj2s
    @user-kw5kh3sj2s Год назад +2

    サッカーみたいな奇跡が起きることを信じましょう。

  • @user-wx8ul5ki3t
    @user-wx8ul5ki3t Год назад +3

    とにかくサイズ欲しい

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      サイズもだけど、フィジカルでほとんどやられると思う。
      バスケもサッカーみたいに海外組で固めないとだね。

    • @user-wx8ul5ki3t
      @user-wx8ul5ki3t Год назад

      @@hide6777 色々考えたら結局マジで通用するのハッチーくらいしかいない?

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +1

      @@user-wx8ul5ki3t 八村と渡辺は前回ワールドカップとオリンピックでも実績あるから通用するとは思う。
      前回いた冨樫、ヒエジマ、馬場なども経験はあるからそれなりにやってくれるでしょう。
      問題はBリーグ選手の未経験の奴らだけど、恐らく使えない。
      どうやってあのレベルに馴染ませるのか、が問題だな。
      練習試合でフランスやアメリカやスペインみたいな強豪国とだけやれたら経験にはなるのかも。

    • @user-wx8ul5ki3t
      @user-wx8ul5ki3t Год назад

      @@hide6777 =詰みってことか〜

  • @user-rd3vn4ip9g
    @user-rd3vn4ip9g Год назад +11

    いや、キャムトーマスが来てくれると俺は信じてるんだ

    • @user-us5kz1dt2p
      @user-us5kz1dt2p Год назад +3

      キャムがきたらキャムのアイソだけになりそうw
      でもアジアならキャムのアイソだけでも勝てちゃいそうw

    • @basketback5864
      @basketback5864 Год назад

      なんとか連れて来てほしい😂

    • @Naria-zf1tm
      @Naria-zf1tm Год назад

      ネッツペア

    • @user-gn8sj5uh8m
      @user-gn8sj5uh8m Год назад

      チーム崩壊するわ、笑

    • @user-pl1stkvg9e
      @user-pl1stkvg9e Год назад

      キャム、八村、渡邊とか最強だろ

  • @user-gz8od4we5s
    @user-gz8od4we5s Год назад +20

    張本マジで連れて行きたかった。
    3打てるし体も張れる。
    それと試合だけじゃなくてムードメーカーとしてもいい働きするからね。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      落選確定なの?まだ選考中な気はするけども。

    • @user-gz8od4we5s
      @user-gz8od4we5s Год назад +3

      確定じゃないけど、名古屋でベンチに入れてない。怪我がまだ完治してないか、本調子じゃないか。その状態の選手を日本代表に呼ぶとは考えにくい。

    • @user-ky7kj8xe5s
      @user-ky7kj8xe5s Год назад +1

      怪我がね〜。😅

  • @user-ij3oc9nc2m
    @user-ij3oc9nc2m Год назад +1

    須藤タイレル拓入って欲しい

  • @Woowiiiiii
    @Woowiiiiii Год назад +4

    願望だけど、スタメンは
    PGテーブス
    SG富永
    SF渡邊雄太
    PF八村
    C ホーキンソンが見たい。笑

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      テーブスが冨樫みたくゲームやチームを動かせるように成長したら、スタメンは有りかなー。
      現実的にはトムさん一押しの冨樫がくると思う。
      テーブス、河村は五輪に向けた育成枠かな。
      五輪やるころにはいまNCAAに武者修行に行ってる奴らが帰ってくるころだし、テーブスも河村も安泰ではない。

    • @ktngk8729
      @ktngk8729 Год назад

      テーブスはうーん、って感じかな
      やっぱり冨樫河村の方が...
      まあ今後に期待です

  • @Apo-lh9yh
    @Apo-lh9yh Год назад

    井上欲しい

  • @usertpajp87
    @usertpajp87 Год назад +35

    いやいや、飛勇外して山之内ってww

  • @user-oc2wc3hx3l
    @user-oc2wc3hx3l Год назад

    岡田大河はまだいないかぁ

  • @maamaa2858
    @maamaa2858 Год назад

    シェーファー選手の次に紹介された選手は誰ですか?

    • @user-zs9bh7he1e
      @user-zs9bh7he1e Год назад

      マシューアキノ選手ですよ!
      B leagueの信州の選手です!

  • @user-cl7rq4pm6v
    @user-cl7rq4pm6v Год назад +1

    八村、痩せたら本当、動きが良くなったな。

  • @user-zt2oe8nc4o
    @user-zt2oe8nc4o 11 месяцев назад

    川真田がいい

  • @HANSHINZETTAISYUIKANRAKU
    @HANSHINZETTAISYUIKANRAKU Год назад +2

    八村と渡邊はワールドカップなんか出ないで自分の調整に当たって欲しい

  • @user-my3kq8lu7b
    @user-my3kq8lu7b Год назад +28

    俺の予想
    PG富樫、河村、テーブス
    SG馬場、比江島、富永
    SF渡邉雄太、金近
    PF八村、井上
    Cホーキンソン、渡邉飛勇

    • @user-my3kq8lu7b
      @user-my3kq8lu7b Год назад +8

      金近のところ吉井の可能性あり

    • @_TRY-yd2qz
      @_TRY-yd2qz Год назад +3

      俺も同じ感じの予想っす
      付け足すと言えば比江島さんが
      抜けるかもぐらいっすね

    • @user-lu6ko1et4o
      @user-lu6ko1et4o Год назад +6

      なんで金近。代表の金近って須田のディフェンスできないバージョンでしょ。須田の完全下位互換やん

    • @lue123
      @lue123 Год назад +1

      富樫いるか?かねちかいるか?

    • @pop14k
      @pop14k Год назад

      堅いね 俺もこんな感じやわ

  • @user-bj5lb7dc5v
    @user-bj5lb7dc5v Год назад

    12枠目は岡田侑大や😊

  • @user-il1wc7xo1e
    @user-il1wc7xo1e Год назад +4

    須田はないかなー

  • @zenko3471
    @zenko3471 Год назад

    金近ちゃうラス枠

  • @ojarumaru5785
    @ojarumaru5785 Год назад +11

    PG:河村、富樫、テーブス
    SG:富永、須田
    SF:渡邊、馬場
    PF:八村、吉井
    C:ホーキンソン、ヒュー
    たぶんインサイドは八村、ホーキンソン、渡邊、吉井で回し、ヒューはファールトラブルと怪我人の代役
    井上はいくら何でもDFで穴過ぎるのでアジア以外ではキツイ
    富永と須田の同時起用もあると思う
    ぶっちゃけあと一人は誰が選ばれてもほぼ使われないから、誰でも良いけど比江島かなー
    個人的には将来性込みで少なくとも大火傷はしない西田を選びたいけど、まぁネームバリューとBリーグでの序列を考えたら比江島

    • @user-kw5kh3sj2s
      @user-kw5kh3sj2s Год назад +4

      同意

    • @user-zd7fs9yy4v
      @user-zd7fs9yy4v Год назад +3

      同意

    • @user-mp6tl9th4d
      @user-mp6tl9th4d Год назад

      富永に期待してるから、小さいPGと組むってなるとDF不安だなー
      アジアならいいけど強豪国相手だと辛そう
      サイズがあってディフェンスが出来て、ボール運べて、ハーフコートハンドル出来て
      そんな選手出てこないかなー

    • @user-ot3ud2mu6g
      @user-ot3ud2mu6g Год назад +1

      同意

  • @AZnakobex
    @AZnakobex Год назад +11

    リーグや個人のキャリアより代表が本命みたいな価値観のナショナリスト、バスケ好きにも割といるのびっくりだな……。

  • @ya-san811
    @ya-san811 11 месяцев назад

    西田ゆうだい、富永は絶対だなぁ

  • @user-zy5iu7yr9p
    @user-zy5iu7yr9p Год назад +7

    正味主力数人以外はスリー入るかディフェンス良ければ誰でも良いと思う

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +3

      前回のワールドカップとオリンピックを見てたけど、日本は八村と渡辺以外は誰が出てもディフェンス面は期待できないね。
      河村なんかBリーグとNBAのレベル差を思い知ると思うよ。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @暴露無し義クズ たぶん今回もだと思う。日本はPG潰せば渡辺と八村を寸断できるからなー。

    • @user-ee7bt6jc9w
      @user-ee7bt6jc9w Год назад

      ボーバス監督がまさにそれを志向してますよね。アウトサイドが入んなかったら厳しくなりますよね

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@user-ee7bt6jc9w 3Pはそこそこの数は打ててはいるんだけど、いつも日本代表は敵チームより数入らないよね。
      しかも日本は敵チームのキックアウト対策できてないから2Pより3Pの失点がデカい。
      敵さんはただボール中入れて外振ってるだけなんだけどね。

  • @os7266
    @os7266 Год назад +6

    これで比江島選手外したらトムさん何したいのかわからなくなるでしょ

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      トムさんのやりたいバスケって3&Dに近い形なんだろうけども、ワールドカップの今回の組み合わせ見た限り厳しそうだなー。

  • @yasuhiko1975
    @yasuhiko1975 Год назад +4

    日本代表なんてどうでもいいから八村勝ち進んでくれ

  • @mori-imagine
    @mori-imagine Год назад +2

    ディフェンスの良い 小酒部さんがいいです
    後、話は違いますが、河村さんにはぜひNBAに行ってほしいです
    あんな小さな日本人が活躍する姿みたいです
    また別の話で、映画のスラムダンクえらい人気、二回目みにゆこうかなぁ?

    • @user-dh5ix3to1c
      @user-dh5ix3to1c Год назад

      ディフェンスでの圧倒的なマイナスをオフェンスで覆せるかどうか

  • @asusu378e5
    @asusu378e5 Год назад +150

    八村w杯出なくていいからプレイオフ優勝してくれ

    • @user-pt2qs8pg1f
      @user-pt2qs8pg1f Год назад +12

      いやいや、出ないと駄目でしょ。日本人なんだし代表してもらわないと困るよ

    • @user-bv5so1kq7u
      @user-bv5so1kq7u Год назад +75

      @@user-pt2qs8pg1f でも個人的にはNBA優勝の方が嬉しい。

    • @user-nb2mi2fr2u
      @user-nb2mi2fr2u Год назад +48

      @@user-pt2qs8pg1f 基本的にNBAが最優先だな笑

    • @user-je4no1uk9v
      @user-je4no1uk9v Год назад +37

      @@user-pt2qs8pg1f 誰がどう考えてもNBA優先だわな

    • @user-cn5vl3tk1v
      @user-cn5vl3tk1v Год назад +9

      ​@@user-pt2qs8pg1f 代表出て欲しい気持ちも分かる、でもNBA優先して欲しい気持ちもある。
      このジレンマどうすれば良いの泣

  • @user-ee7bt6jc9w
    @user-ee7bt6jc9w Год назад

    西田と比江島は迷いますね。比江島選手は前回大会でのパフォーマンスが1つ参考にはなるのかなって思う。年齢的なところも含めて。
    あと八村と渡邉はほぼフルで出てもらうことになりそうですね。吉井選手あたりが代わりに出て2人に休みを与えられるかも重要

  • @user-em3yw3nx4k
    @user-em3yw3nx4k Год назад +2

    僕の予想は
    PG 富樫 河村 テーブス
    SG 富永 西田 
    SF ワタナビー 馬場 吉井
    PF 八村 張本
    C 鷹大 ヒュー
    です!🔥

  • @user-zs9bh7he1e
    @user-zs9bh7he1e Год назад +26

    個人的な予想
    PG 河村、冨樫、テーブス
    SG 富永、須田
    SF 渡邊、馬場、ヨシイorカネチカ
    PF 八村、ハリモトorイノウエ
    C ホーキンソン、飛勇

    • @user-lp7dl7xk9e
      @user-lp7dl7xk9e Год назад +3

      概ね同意

    • @user-xk7rm7hx3c
      @user-xk7rm7hx3c Год назад +1

      テーブス

    • @user-zs9bh7he1e
      @user-zs9bh7he1e Год назад +1

      @@user-xk7rm7hx3c
      すみません🙇‍♂️教えていただきありがとうございます‼︎

    • @user-zs9bh7he1e
      @user-zs9bh7he1e Год назад

      そういえば、張本忘れてたわ

    • @user-kw5kh3sj2s
      @user-kw5kh3sj2s Год назад

      @@user-zs9bh7he1e
      張本怪我したんじゃないの?
      名古屋ブスじゃないから詳しくは知らんけど。

  • @user-zz5qf2cx2f
    @user-zz5qf2cx2f Год назад +19

    個人的には
    PG河村、テーブス、誓哉
    SG富永、雄大、ひえじ
    SFナビ、よっしー
    インサイドヒュー、マイキー、八村、ジョシュ
    が理想かな、ディフェンスよりスリーをかなり優先するならよっしーは金近に、誓哉は富樫に変える

  • @user-cb8xk8vx3p
    @user-cb8xk8vx3p Год назад +2

    PG
    富樫 河村 テーブス
    SG
    富永 須田
    SF
    渡邉 馬場 吉井
    PF
    八村 井上
    C
    ホーキンソン 渡辺
    もし八村さんがプレーオフ後で調整間に合わず出られないとかになってくるとその枠は誰なのか気になりますね。
    あと個人的にはテーブス、須田、吉井、井上あたりは合宿の出来次第で選考外の選手とのレギュラー争いも楽しみですな。

    • @user-hv3ei8xd8p
      @user-hv3ei8xd8p Год назад +1

      スタメンも含めて完全同意。5年前くらいから代表戦全部フルで見てるけどこれ以外思いつかない

    • @user-cb8xk8vx3p
      @user-cb8xk8vx3p Год назад

      @@user-hv3ei8xd8p 個人的には金近(GF)、フリッピン(G)も起爆剤としてW杯で見てみたい選手ですね。

  • @user-wl3wi7yx4p
    @user-wl3wi7yx4p Год назад +3

    今の所日本代表じゃ八村を活かしきれない。はっきり言って日本代表のバランスを考えると八村に無理をさせざるを得ず、八村個人のキャリアを優先するならば出ないほうが良い。

    • @user-iw9ur9ik2g
      @user-iw9ur9ik2g Год назад +1

      1人でいいからナビみたいなスリーよりじゃないフォワードが欲しい。結局戦術的にスリー打てる人多く積むけど、ドライバーがいなければなんも始まらんしな。

    • @user-wl3wi7yx4p
      @user-wl3wi7yx4p Год назад +1

      @@user-iw9ur9ik2g ほんそれ。中で強い選手日本に一人も居ないからな。結局八村にその役割を押し付けることになるし、それが災いして今後の八村のキャリアに影響出るくらいならガチでNBAに専念して代表に入らないまま現役引退まで引っ張った方が各所への影響も含めて良いと個人的には思う。代表にはホーバスHCによるスモールラインナップのスリー中心体制で頑張ってもろて。

    • @user-iw9ur9ik2g
      @user-iw9ur9ik2g Год назад +1

      @@user-wl3wi7yx4p オリンピックはワタナビがボール保持して試合コントロールをしようとしてたけどやっぱりnba見てると彼はトンプソンのようなドリブルつかずに点取るタイプ、ハッチはポストアップから点取るタイプだから世界に通用するドライバーと贅沢な条件じゃなくてもPGじゃないドリブルつける人が必須ですね

  • @ZERO-zr6hx
    @ZERO-zr6hx Год назад

    w杯初戦ドイツで後フィンランド、オーストラリア勝てるのかね?無理やろ!

  • @user-fb3gb1zp2r
    @user-fb3gb1zp2r Год назад +2

    カイルアンダーソンが中国代表として出んのかよ😢

  • @user-hf2pu9mf7n
    @user-hf2pu9mf7n Год назад +17

    個人的願望
    PG 河村 テーブス ブルース
    SG 馬場 富永 
    SF 渡邊 吉井 山崎イブ
    PF 塁 飛勇
    C ホーキンソン 山之内
    ガード陣は少ないけど、PG同時起用できるメンバー 日本が苦しい展開になるのは、渡邊 塁 ホーキンソンのファールトラブルの時
    吉井はもちろん、飛勇、山之内にも、ハードなディフェンスを期待したい。ブルースと山崎は期待こめてだけど、二人ともかなりゴツくなってるみたいだし、早いメンバーは揃っているので とにかくフィジカル負けしないメンバーを見てみたい。 河村、富永のサイズ不足を補えることで、全体の負担も軽減されるはず!五輪でエドワーズがケガしてなかったらという思いが強かったので、インサイドは層が厚い方が良いと思う。ガードを守れる渡邊がいるし、ビッグラインナップの時間も作れる。
    須田、西田のシューター陣も保険で入れときたいけど、河村 富永 渡邊 塁 ホーキンソンだったら全員3Pが撃てるし、飛勇以外は全員3Pが撃てるからトムさんのバスケにもフィットすると思う。
    パリは川島とジェイコブスが入ると思うと期待しかない。

    • @user-ep9zn1ic4n
      @user-ep9zn1ic4n Год назад +23

      ブルースと山之内とイブ入ってるのさすがにネタですよね?
      W杯のロスターですよね. . .

    • @hanecs
      @hanecs Год назад +3

      なんでA代表経験のない選手が入ってるんだよw

    • @user-bw8hq2go4b
      @user-bw8hq2go4b Год назад

      ワロタwww

    • @user-ot3ud2mu6g
      @user-ot3ud2mu6g Год назад

      この予想パリ五輪?

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@user-ot3ud2mu6g 五輪予想ならタイレル拓入れないとだな

  • @ya-san811
    @ya-san811 11 месяцев назад

    西田ゆうだい、スタートだべ

  • @hironorikanno871
    @hironorikanno871 Год назад

    山ノ内選手は渡邉飛勇と同じポートランド大に転校する。渡邉飛勇はポートランドで先発で3試合しかできなかったし、平均で15分しか出場機会がなかった。
    それを考えるとポートランド大でローテーションに入るのが確実で先発も普通に二桁以上行きそうな山ノ内勇登という発想になる。転校で上位校に行く場合、戦力として計算されている場合がほとんどなので、怪我さえ無ければ山ノ内選手の成績が渡邉飛勇以下はちょっと考えにくい。
    NCAAで最弱レベルの大学だけど、相手はそこそこのチームもある。そこでダブルダブルを連発したのは評価されていい。

    • @Teeman44
      @Teeman44 11 месяцев назад

      山之内は数年後はB Leagueで日本人のトップインサイド選手になると思います。代表も長年勤めてくれそうな気がします。ただ、今はまだ経験不足だと思う。

  • @ya-san811
    @ya-san811 11 месяцев назад

    迷いない迷いなし

  • @hiroto072712
    @hiroto072712 Год назад

    マシューアキノ空気や

  • @user-ue8zk4gl8s
    @user-ue8zk4gl8s Год назад +2

    問題はPGが小さい‼️

  • @user-qd8nt1ds9n
    @user-qd8nt1ds9n Год назад +2

    年齢が若けりゃいいってもんじゃないでしょ、それなりに大舞台の経験がないと

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      俺もそれ思う。
      NBAのPGが出てくる上位チーム相手に河村が通用する絵が思い浮かばない。
      河村がNCAAで活躍できるPGならまだ光はあったかな。
      冨樫はワールドカップやオリンピックでやってたから計算は出来るけどね。
      富永はビッグテンであそこまでやれてるんだから間違いなく即戦力だと思う。
      馬場とのポジション争いになるのか、馬場が渡辺の控えにまわるのか、そこら辺は難しいだろうね。

    • @dametime322
      @dametime322 Год назад +1

      これから経験積めばよい

    • @user-oc6yh1ht9v
      @user-oc6yh1ht9v Год назад

      オリンピックでの惨劇を忘れてしまったらしい…

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@user-oc6yh1ht9v 惨劇はオリンピックだけじゃなく、その前のワールドカップから継続だけどね。
      あの時からメンバーそんなに変わってない。
      変わる部分は富永の加入くらいかな。

  • @user-uy3hm8lr2n
    @user-uy3hm8lr2n Год назад +3

    あくまで希望ですが
    PG 富樫 河村
    SG 富永 比江島 西田
    SF 渡邊雄太 馬場 山崎一渉
    PF 八村 井上 
    C ホーキンソン 山之内
    補欠枠 吉井 金近 テーブス 飛勇
    広瀬すず
    是非このメンバーがみれれば嬉しいです

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      西田とテーブス入れ替えだな。
      SGは富永、ヒエジマ、馬場で良いと思う。
      八村と渡辺と帰化枠の控えを2m越えで揃えるべきだね。

  • @user-pk8tu9hg6e
    @user-pk8tu9hg6e Год назад +2

    日本はまずバスケうんぬんよりチーム全員が仲良くしないときついっしょ

    • @user-du9ou2tv3o
      @user-du9ou2tv3o Год назад +1

      渡邊さんは候補の選手ほとんど一緒にやったことあると思うので、そこは渡邊さんがまとめてくれると思いますよ!

    • @user-pk8tu9hg6e
      @user-pk8tu9hg6e Год назад +1

      渡邊選手のリーダーシップに期待しましょう

  • @ya-san811
    @ya-san811 11 месяцев назад

    19西田だ

  • @user-nt9to3fw5b
    @user-nt9to3fw5b Год назад +3

    山之内は絶対に不可、飛勇で決まり。シェーファーはフリーのレイアップを外し選外。
    PG: 富樫・河村・テーブス 190以上でフィジカルとアスレティックの高い選手が必要
    SG: 馬場・富永・比江島 又は 須田 or  西田
    SF: 渡邊(雄)・吉井 又は 金近
    PF: 八村・井上 又は 張本 or  ジェイコブ晶
    C : ホーキンソン・渡辺(飛)  or  川真田 or 市川 
    ロスター12 名 + リザーブ3~4名   
    本戦前の強化合宿と強化試合迄は15~16名帯同し、8月中順に12名に絞るだろう。
    ドイツ・オーストラリア・フィンランドとの予選リーグは地元の利が在っても
    3連敗濃厚だ。 唯一フィンランドには可能性が僅かに在るが、予選リーグ敗退後の
    順位決定戦での1~2勝も相当厳しく組合せ運頼みだ。
    アジアでライバルのフィリピン・チャイナは日本より予選リーグの組合せで恵まれ、
    パリ五輪切符のアジアで勝率1位獲得も敗退濃厚だ。
    八村・渡邊の2名は所属契約未定や、決定後にも球団の縛りで参加は保証出来ない状況。
    悲観論に過ぎれば良いが、一応最悪も想定し準備・強化が必須だ。
    女子で渡嘉敷不在で銀メダルの快挙の実績在る、トムの戦略と指導力に期待したい。
    奇跡・快挙を起こさない限りパリ五輪出場は無いと覚悟して臨もう。
    そして国内Bリーガー・高校・大学生の一層の奮起も願う。
    蛇足だが、海外で修行中の若手やエリートコース外の偉才・異能の発掘・抜擢にもトムの人脈やJBAの情報収集力が問われる。 富永以外は皆苦戦が実情だが・・・
    WBCのヌートバーや宇田川の様なラッキーボーイの出現は意外性をもたらし、起爆剤にも
    なるだろう。

    • @user-qf5od6zi5s
      @user-qf5od6zi5s Год назад +1

      フィランドはマルカネン来たら詰みかと。

  • @bot2008
    @bot2008 Год назад

    馬場いるのかな?

  • @user-kn8op8je8e
    @user-kn8op8je8e Год назад +1

    PG テーブス、河村
    SG 富永、比江島、須田
    SF 渡邉、馬場、吉井
    PF 八村、飛勇
    C ホーキンソン、シェーファーアヴィ

  • @dfisu105
    @dfisu105 Год назад +1

    個人的には
    ①富樫、河村、テーヴス
    ②馬場、富永、須田
    ③渡邊雄、吉井
    ④八村、井上
    ⑤ホーキンソン、飛勇
    かな、と。可能性としては
    須田選手→比江島選手or西田選手
    吉井選手or井上選手→張本選手
    がありえるかな。
    ピュアシューターも3&Dもいるから、須田選手をPnRハンドラーやPGも兼ねれる比江島選手、西田選手にする可能性。
    吉井選手と張本選手は、インサイドDFもできて3&Dを務められる3番という意味で1枠を争う事になりそう。
    渋谷でそこまでそこまでプレイタイムを確保できてない井上選手をどう評価するかにもよるけど、ストレッチ4が出来て3人の中ではサイズが1番あるという意味で井上選手は入りそう。
    世界大会で吉井選手や張本選手がインサイド専用はやや厳しい気がするので。

  • @user-jm2pv6iv1o
    @user-jm2pv6iv1o Год назад

    ガードがきついなぁ
    冨樫と河村どっちかでいい気がする。そうなったら河村になるんだろうけど、冨樫って流れ最悪の時にちゃんと立て直してくれる印象あるし結局現実だとどっちもになるかぁ…てなる

  • @user-xe7fp8gm9y
    @user-xe7fp8gm9y Год назад +5

    予想は人それぞれなので文句ないのですが、
    オープニングが長すぎるのが気になる、、、
    毎回早送りはしてますが
    手間なので省略して欲しいです。

  • @hide6777
    @hide6777 Год назад +2

    今の日本のベストメンバーで考えたらPG冨樫、SG馬場、SF渡辺、PF八村、C帰化枠になるのかな。
    SG枠は場面によって富永が馬場に変えてスタメンになる可能性は高い。
    河村の評価はBリーグやアジア大会では高いけども、世界上位にいるドイツやオーストラリアにいるNBA所属の PG相手にどこまで通用するのか実績がないため未知数。
    おまけに控えの層がBリーグの日本チームと、控えにもNBA選手をおける上位チームとの差はアジア大会には無い要素だよね。

    • @user-ts1ob1bn2k
      @user-ts1ob1bn2k Год назад +1

      冨樫は論外やろ

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@user-ts1ob1bn2k そもそも論になるけど冨樫がダメで河村が良い理由にはならないよね。
      冨樫は国際試合の経験値が豊富、河村はほとんど無いから、チビが理由で切るなら河村の方になっちゃうだろ。
      河村と一緒に心中する計算はトムさんには無いよ。

    • @user-ts1ob1bn2k
      @user-ts1ob1bn2k Год назад

      @@hide6777 冨樫は今以上の成長が見込めない。今がピーク。
      河村はまだまだ伸びる。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@user-ts1ob1bn2k まあNBAレベルのPGの前からしたらBリーグの冨樫も河村も大差ないわ。
      それより少し変わるとしたらNCAAのDV1で活躍できていたPGとかになるわな。

    • @user-dh5ix3to1c
      @user-dh5ix3to1c Год назад

      @@hide6777 それはそうだけど、河村の方が若くて伸び代あるから未来のことまで考えると河村の方が良いってのは一理ある

  • @user-lu5hr2kk9f
    @user-lu5hr2kk9f Год назад +1

    富永、河村の能力は間違い無いけど、併用した時のサイズギャップが心配です。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +1

      ディフェンスはほぼ不可能だな。
      今の河村と富永でNBAレベルにまともにディフェンスできてる絵が思い浮かばない。
      トムさんはオフェンスで相手より多く点を取るつもりなんだろうけども、また八村と渡辺頼みだわな。

  • @ikaros1991
    @ikaros1991 Год назад

    岡田侑大はどうしても呼ばれないのかな😢

    • @ttttttty4763
      @ttttttty4763 Год назад +1

      不倫

    • @gjmt8532pjt
      @gjmt8532pjt Год назад

      あんな雑なワンマンプレイが通用するのなんて国内リーグだけでしょ

  • @user-zg2jy7qo4q
    @user-zg2jy7qo4q Год назад +3

    もっと大事な所でプレーしている選手の邪魔をしないでくれ

    • @sooyaaa______.
      @sooyaaa______. Год назад +1

      100%選考する側の意向だけで決めるわけじゃないんだから別に邪魔じなないでしょ

  • @tetemz0507
    @tetemz0507 Год назад +13

    正直、冨樫とか河村みたいなタイプが確定枠に入るうちはワールドカップで上がっていくのはキツイと思う。
    しかし、イランやオーストラリアに勝てる日がくるとは…日本代表の進化エグすぎる。
    俺らのころでは考えられん。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      アジアレベルだとなんだかんだで頂点に手が届きそうな立ち位置まできてる。
      10年前じゃ考えられなかったね。
      Bリーグはレベルが上がったと言えるけど、サッカー同様、バスケもそれが限界値かな。
      世界大会で上位国に入るには日本も渡辺や八村みたいな海外組だけでメンバーを揃えていかないと無理だね。
      アジアレベルじゃフィジカルとサイズに欧州とは差がありすぎるから。

  • @klaykoushiki
    @klaykoushiki Год назад +3

    いや山之内じゃなくてヒューじゃねーか?さすがに

  • @user-ep9zn1ic4n
    @user-ep9zn1ic4n Год назад +4

    山﨑と菅野を代表に推してる人正気ですか?笑 
    あとUP主さん、山之内大抜擢とかまじネタでしかないから。
    その他ここのコメ欄ツッコミ所満載😂

    • @user-ge2ip2ck3k
      @user-ge2ip2ck3k Год назад +6

      まあ流石に八村渡邊富永馬場以外はウィンドウ1から6に参加したBリーガーの中から選ぶよねw

    • @nextgen309
      @nextgen309 Год назад

      ワールドカップ終わったら全然呼ぶべき存在だと思うよ。

    • @user-bv1rd1vk8j
      @user-bv1rd1vk8j Год назад

      山之内なんてncaa1部の
      新人ダブルダブル数5位でしかなく
      レベルの高い日本代表では通用しませんw
      皆さんncaaに夢見過ぎです
      あんなのただの大学生たちです。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +1

      NCAAデビューしたての彼らにはまだ早いかも。
      でもオリンピックまでにはかなり成長してるからBリーグの選手よりは活躍できると思うねー。
      渡辺がNCAAにいた時に日本代表と試合した動画がyoutubeにも上がってるけども、NCAAのディビジョン1のレベルはBリーグよりも数段上だよ。
      この事実を知らない人がコメント書くと、Bリーグや河村推しになっちゃうんだよねー。
      前回のワールドカップやオリンピックで何も学んでない証拠だわな。

    • @user-tf9ch6uk6h
      @user-tf9ch6uk6h Год назад +2

      @@hide6777
      日本代表とジョージワシントンがやったのは日本の1.5軍チーム、日本はフルメンバーじゃなかったしあの時代は日本のバスケがかなりレベルの低い時代だから一緒に考えてるのが頭悪い。
      ncaaを過大評価してるみたいだけど
      テーブスは1年目からd1でスタメンPG平均アシスト2位なのに代表ではスタメンじゃないしBリーグでも河村にな及ばない。
      d1でプレーすることが特別なことだと勘違いしすぎてるアメリカ至上主義の人は黙って欲しい。ncaaはNBAに行くための近道であって350校全てがレベチなわけじゃない。
      たぶん渡邊、八村、ジョシュがいる日本代表なら80〜100位くらいのチームには普通に勝てる

  • @user-fy9fs1kf4o
    @user-fy9fs1kf4o Год назад +6

    ガードがちび過ぎ

  • @YT-mf3gx
    @YT-mf3gx Год назад +2

    ハレルヤさんの動画で吉井選手はないって意見に反論したら、ボコボコに言われたので、この動画は嬉しかった

    • @user-mo1rs5tt4i
      @user-mo1rs5tt4i Год назад +3

      名を出すのはあまり良くないかと

  • @user-zw6qc9rp3m
    @user-zw6qc9rp3m Год назад +11

    ぶっちゃけ馬場微妙と思うんよな

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      NBA所属の八村、渡辺以外は全員微妙だと言われてるようなもんだぜ。
      オーストラリアなんか全員NBA所属でスタメン固められるんだし。

    • @sooyaaa______.
      @sooyaaa______. Год назад

      言いたいこと分かる 実績はあるんだろうけどプレースタイルとか動き方がなんとなく素人臭いというかぎこちないよね

  • @kintoki1202
    @kintoki1202 Год назад +1

    八村でなくていいから夏誰かと一緒にワークアウトしろ

  • @user-th3tl6fz8j
    @user-th3tl6fz8j Год назад +1

    山之内はないでしょ

  • @user-lu5xm7kg5l
    @user-lu5xm7kg5l Год назад +15

    八村ワールドカップ出ないでほしい
    フィルハンディとじっくり練習積んだ方が彼自身の成長につながると思うから

    • @hisa8117
      @hisa8117 Год назад

      またメンタルやられちゃうと嫌よな

    • @morningfamily.1997
      @morningfamily.1997 Год назад

      ゆうてワールドカップは2週間くらいしかないからワールドカップでたほうがいい、フィルとのワークアウトなんてあとからでもできる。
      世界で戦うのは彼自身のためにもなる。予選で当たるとなると、マルカネンやイングルス等とマッチアップするだろう。世界大会やFIBA大会を経て成長した選手もたくさんいる。

    • @hisa8117
      @hisa8117 Год назад

      @@morningfamily.1997
      怪我すんのが1番嫌だよな、
      去年ユーロカップ優勝したスペインの
      ヴィリーエンナンゴメスとかめっちゃ
      活躍したけど、今シーズンペリカンズでは
      シーズン通してそこまでいいとは言えなかったしなぁ。
      ワールドカップ出たら必ずしも+に働くとは言い難いよ。日本代表の八村はもちろん見たいさ

  • @shionabybsk18
    @shionabybsk18 Год назад +1

    井上は入ると思ってたけどどうなんだろ
    あと田中力とか須藤タイレル拓って今どんな感じです?前はここら辺が将来日本の有望株だと思ってたけど教えてエロい人

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +1

      2人ともyoutubeで動画あがってるから見てきた方が早いかも。
      田中力選手はまだ短大時代の、拓のは編入後間近の動画だね。
      めちゃくちゃワクワクするし将来には期待してるよ。
      他にも挑戦中の選手たちが4人いるけど、今のところ頭一つ抜けてるのは富永選手だけかな。
      彼らをみていたら八村と渡辺が大学時代にいかに凄かったのかわかるよね。
      まあNCAAのDV1所属チームでスタメン取れるのはNBA所属の次くらいに日本人には難易度が高い。
      色々と楽しみ。

  • @user-jl9sb1gh4w
    @user-jl9sb1gh4w Год назад +4

    正直バスケ日本弱いしな

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      バスケでも上位国はほとんど海外組でメンバー固まってるよ。
      バスケだと国内組って言える国はアメリカくらいだけどね。

    • @lee-kikmong
      @lee-kikmong Год назад

      身長がものをいうバスケはきつい

  • @o16.d
    @o16.d Год назад +2

    ダメですね。
    富樫選手入るならば河村選手はいりません。
    テーブス海選手・富樫選手・藤井選手がいいと思います。
    私なら、
    藤井選手・並里選手・テーブス海選手が良いです。
    テーブス海選手は身長あるので高めの選手は入れたい。
    富樫入れるなら河村なし。
    河村入れるなら富樫なし。
    の方がいい、かぶる。

  • @sisihunzin
    @sisihunzin Год назад +20

    八村はw杯には出場しないでNBAに専念して欲しい。オフもしっかり休んで欲しいしね。

    • @nonameavailableatm
      @nonameavailableatm Год назад +1

      日本主催で八村出ないはないだろ

    • @user-fz9ru5ty6n
      @user-fz9ru5ty6n Год назад +8

      @@nonameavailableatm
      なんでだよ
      別に本人次第なんだから強制するなよ

    • @nonameavailableatm
      @nonameavailableatm Год назад

      @@user-fz9ru5ty6n もちろん本人がやる気ないなら話しは別だけど

  • @taisof
    @taisof Год назад +4

    全体的に身長低すぎなんだよなまじで。井上とかリバウンド取れないだろw国際大会はサイズとリバウンドって大事なんだよな。多分メンバーのほとんどがBリーグの選手の間はワールドカップで勝つのは難しいと思う。せめて、半分以上が海外組っていう時代にならないと。今のBリーグの選手と欧州、中南米の選手じゃレベルの差がありすぎる。協会も目先の勝ちにばっかりこだわりすぎな気がするんだよな。身長を世界基準にとか言ってたのが、身長よりスピードとスリーポイントとか言ってるし。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +2

      ぶっちゃけ、Bリーグの選手よりもNCAAのDV1で活躍してる選手たちを集めた方が強くなると思う。
      ただし活躍前の選手は例外だけども。

    • @taisof
      @taisof Год назад +1

      @@hide6777 自分もそう思います。結構前ですけど、日本代表ジョージワシントンに負けてましたもんね。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@taisof サッカーも海外組で固まって強くなったし、バスケも海外組で固めないと強くならんと思う。
      そもそもバスケの上位国ってほとんどNBA選手で固まってるしなー。
      オーストラリアなんかスタメンでNBA選手を5人出せるし、ドイツはPGにNBA選手いるしな。
      その差が日本と大きいと思う。

    • @taisof
      @taisof Год назад

      @@hide6777 ヨーロッパはNBA選手がどんどん出てきますよねw個人的にはNBA選手以外の選手のレベルも違いすぎると思うんですよね。これは日本に限らずアジアバスケ全体のレベルの低さだと思います。前回のワールドカップでヨーロッパでは中の下くらいのポーランドに中国勝てませんでしたから。そりゃーBリーグの選手が通用するわけないと思いますwだからNCAAでやってる選手を入れるっていうのもありだと思います。

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад

      @@taisof そういう意味ではバスケもサッカーに似てるかな。
      身長やスキルだけじゃなくフィジカル的な意味でアメリカや欧州勢とはアジアじゃレベルが違いすぎるからね。
      オーストラリアでさえ海外組で代表組んでるし、日本も例外はないと思う。
      いまNCAA挑戦中の6人には期待してるよ。

  • @ws7430
    @ws7430 Год назад +3

    そんなんどうでも良いから小川敦也をはよ入れてくれ

    • @user-zd7fs9yy4v
      @user-zd7fs9yy4v Год назад

      河村、富樫、テーブス、小川が残って小川が外れたんだ

  • @user-fz9ru5ty6n
    @user-fz9ru5ty6n Год назад +3

    現役NBA選手が出てるとか言う夢のような状態なのに190以上の純正ポイントガードはまだ出てないのかぁ

    • @hisa8117
      @hisa8117 Год назад

      宇都って人いたなぁ

    • @user-nd3ox1cs8p
      @user-nd3ox1cs8p Год назад +1

      大学生だけど小川がそのポテンシャル持ってますね

    • @hide6777
      @hide6777 Год назад +1

      190以上のポイントガードはBリーグにもいるけども、重要なのはそこじゃない。
      上位チームのようにNBAのPGがいるかどうかの差なんだと思う。
      近いところでNCAAのDV1のスタメンPGなんだろうけども、あと2年近くはかかるわな。

    • @rui4850
      @rui4850 Год назад

      岡田代表入りしてほしいけどなぁ

    • @user-nd3ox1cs8p
      @user-nd3ox1cs8p Год назад

      @@rui4850 ああいう系のスコアリングガードってホーバスは必要としてない気がするんで暫くは難しそうな気がします。