超大作!慶應合格をあと3ヶ月で超効率よく![早稲田合格塾YouTube]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 63

  • @wasego
    @wasego  Месяц назад +6

    慶應合格塾 入塾者募集中
    wasego.jp/?p=2792
    1:45 慶應大学ここ15年の倍率や受験者数
    6:40 慶應文学部への合格力考察
    14:15 慶應文学部へ記述力不足の解消を
    16:24 慶應理工への合格力考察
    20:40 物理化学が鍵。捨てる問題を見極めろ
    24:20 慶應理工は英語が意外と攻め所
    28:40 SFC2学部への合格力考察
    29:11 SFCここ昨今の英語の変化
    31:47 小論は総合政策学部の方が大吉?
    36:07 慶應法学部への合格力考察
    38:00 慶法も各科「平均+3問」で合格!?
    40:32 慶法へのあと3ヶ月でやる事
    42:30 慶應商学部への合格力考察
    44:14 他では聞けない小論の超重要指示
    47:29 慶應最弱の英語で商学部は受かれ!
    52:02 最後のごあいさつ
    早稲田合格塾~塾のテーマは「日本で一番早稲田に強い」~
    早稲田合格塾HP www.wasego.jp/
    関連動画
    「慶應合格5つの原則」
    ruclips.net/video/BP7SB77Gp_Y/видео.htmlsi=skT7XSiZQQIOPhWn

  • @itachima2899
    @itachima2899 Месяц назад +4

    慶應法は英語の長文が易しく、年によっては、これでは差がつかないと思うほど。モリテツ先生も慶應法の長文は難しくないと言っていますね。
    語彙問題も無理にその単語の意味を詰め込んでなくても解けるようにはしてくれていますし。
    だからそれなりに点数は求められますが、かといって早稲田ほどの成績標準化はないのでその意味では楽だと思います。

  • @Waseda_to_Minzu_suki
    @Waseda_to_Minzu_suki 27 дней назад +1

    早稲田社会科学部の総合問題のサンプル問題の解説をユーテラでやってほしいです。本当にお願いします🙇🏻‍♂️

  • @TVトモキン
    @TVトモキン Месяц назад +3

    森田先生の慶文講座あったら受講します!

  • @ブラピのいとこ
    @ブラピのいとこ 27 дней назад +2

    モリテツ先生の慶文の授業ありますか?

  • @ドーモシャムDエース-p5m
    @ドーモシャムDエース-p5m Месяц назад +7

    慶商や早稲田スポ科、社学といった小論文が総合問題形式の対策はどのように行うべきでしょうか?

  • @ほえるカバ
    @ほえるカバ Месяц назад +2

    早稲田版も出してください!

  • @tiyatiya27
    @tiyatiya27 19 дней назад +1

    世界史選択の慶應文学部志望ですが、bと探究で私立大学の問題傾向が変わるのかが知りたいです。

  • @yu_kiy8616
    @yu_kiy8616 Месяц назад +4

    慶應理工を受けるのですが、各教科過去問は何年分解いておいた方がいいですか?

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane Месяц назад +1

      赤本に収録されている6年分は最低でもやりたいところではないかと思いますし、可能なら10年分くらいできると望ましいのではないかと思います。参考にしていただけたら幸いです。

  • @京-j5k
    @京-j5k Месяц назад +3

    世界史記述のオオスメの参考書教えてください(__)

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane Месяц назад +1

      論述で書かされる長さなど考慮すると「みるみる論述力がつく世界史」がおすすめではないかと思います。

  • @ドラ-s8y
    @ドラ-s8y Месяц назад +2

    チャンネル登録させていただきました。質問させてください。。
    共通テスト模試の英語は英語のまま理解できて読めたのですが、マーチ以上だといちいち訳して読んでしまいます。マーチ以上の英語でも英語のまま理解して読めないと厳しいのでしょうか。

  • @RAmam-j2d
    @RAmam-j2d Месяц назад +3

    現在早稲田合格塾に入っているが早稲田は1学部しか受けず慶応が第一志望でメインに受ける場合は、慶応合格塾に変えた方が良いのですか?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +3

      いつもご利用ありがとうございます。いや、そういうケースの場合は完全に早稲田合格塾にいて慶應も目指していた方がいいです。慶應を第一志望にしていても早稲田も受け、さらにはその下の滑り止めも受験される場合、慶應軸ではなく早稲田軸で勉強内容を構築したほうが逆に慶應の合格率もあがります。慶應軸で受験勉強するとどうしても国語の演習量が下がり、さらには志望学部によっては英語のカリキュラムもだいぶ変化し、「慶應だけは合格率があがるけれど、早稲田やその下の併願先の合格率が結構下がる練習メニュー」になってしまいまいがちです。それよりは「早稲田軸で勉強して、慶應にも手を出していくメニュー」で勉強したほうが育成メニューとして安全値の高いものを計画できます。また、それで慶應の合格率が逆に下がるということも考えにくいレベルでメニューの構築もできます。

    • @RAmam-j2d
      @RAmam-j2d Месяц назад +1

      @@wasego 比良先生、御丁寧に返信下さいましてありがとうございました。納得と共に安心致しました。慶応の学部対策と小論文対策が全くこれからになるので今回の動画を拝見して大変心配になりましたが、このまま信じて頑張りたいと思います。(頑張るのは娘ですが😌)ここまで来たらブレない事が重要ですね。

  • @rts3034
    @rts3034 Месяц назад +2

    過去問は最新のやつから解いた方がいいのでしょうか?

  • @パッション-c6z
    @パッション-c6z Месяц назад +2

    慶應経済、文志望です。
    英文法はポラリス1.2.3してたら十分でしょうか?あと歴史総合はどの程度対策すればいいのでしょうか?

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane Месяц назад +2

      ポラリス1〜3できていれば戦えるのではないかと思います。
      歴史総合は読めないところではありますが、ライバルもそこまで細かいところまでカバーするのは厳しいと思うので、スピードマスター歴史総合あたりが仕上げられていれば十分合格圏なのではないかと思います。参考にしていただけたら幸いです。

    • @にんにん-p8h
      @にんにん-p8h Месяц назад

      ポラリス3はいらない
      過去問見なさい

  • @はまじ-l4u
    @はまじ-l4u Месяц назад +4

    文学部を英検利用で受ける予定の者なのですが、スコアは下限の2500ギリギリです。1番得意な英語で勝負せずそこそこ得意な世界史と苦手意識がある小論で受験するのは返って不利になるでしょうか?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +3

      これは正直、今年からの試みなので、自分の予想の域を出ないのですが、不利にはなりません。なぜなら慶應文学部を英検利用で受けることができるヤバスコア持つ人がどれくらいいるのか?そして、いたとして、そのだいぶ限られたその人間らの中で本当に慶文受けに来るやつがどれくらいいるのか?という2つのそもそも論で考えたときに、さらには今年からの型であるという情報の広まりの無さ。総合的に考えて、だいぶ有利だと思います。世界史、小論文で全体平均取れたらいけるんじゃないですかね?と思っています。小論は良ければ是非慶應合格塾へ。

    • @はまじ-l4u
      @はまじ-l4u Месяц назад +1

      @@wasego 早速のお返事ありがとうございます。そういうことでしたら自信をもって英検利用で受けに行こうと思います。

    • @gooddayswillcome5
      @gooddayswillcome5 Месяц назад

      @wasego自分も英検利用を考えているのですが、英検利用の点数換算はどうなると思いますか?もし独自試験の方が点数取れるならそちらの方がいいのではと思っていまして。

  • @aauuuu-f6p
    @aauuuu-f6p Месяц назад +2

    慶應法世界史論述
    東大過去問で練習してきました!
    論述に関してさらにアドバイスください!🎉

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +1

      そこまでやってきた方の本番への仕上げをさらにという事でしたら、ズバリ添削を受けてみては?というアドバイスが一番いいのかなと思います。正味、添削などなくても社会科論述は自分で採点できなくちゃという考えもあるんですが、3,4問くらい本番に合ったものをやってみてもいいのかなと思います。

    • @aauuuu-f6p
      @aauuuu-f6p Месяц назад +1

      @@wasego 添削は河合テキスト課題で受けています!!!と言う状況です
      あとは小論文を65点以上にしたいですね!

  • @おんぽちお
    @おんぽちお Месяц назад +3

    文学部でおすすめ記述対策の参考書ありますか?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +2

      何か1冊という事であれば宮下卓也先生の『英語長文plus記述式トレーニング』が慶應文学部のスタイルには1番いいのではないかなと思います。記述問題はもちろん、慶應文学部に通ずる私大的な問題も効率よく練習できます。採点基準も分かりやすく、採点者とチャンネルのあった答案が徐々に作れていくのではないかと思います。そしてなにより著者の宮下先生自身も間違いのない丁寧なお仕事される方で故に信頼のできる作品です。

    • @ぷりん-l2i
      @ぷりん-l2i Месяц назад

      @@wasegoルールズ4のまえにやるべきですか?それとも後にやるべきですか?

  • @ccczzz66
    @ccczzz66 Месяц назад +1

    早稲田国教第1志望です。国語苦手なため早稲田はそれ以外受けず、慶應法、文を受けようと思ってるのですが、(また上智teapも受けます)共テ対策、国教2次、慶應の英語と世界史と小論文、Teap利用の国世の対策
    が必要になってきます。。この受験プランはプロの方から見るとやはり危ないでしょうか。
    志望校に対する自分のレベルはチャレンジ〜実力相応の間くらいです。

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +2

      危険値はだいぶ高いです。国語が苦手だと、慶應法や文はなおのこと無理です。国語ができないと課題文の読解と要約ができません。小論文も自分の答案の良し悪しが練習段階から判別できないかと思われます。国語が苦手だが慶應を併願したいという事でしたら商学部がいいです。

  • @kadokado89
    @kadokado89 Месяц назад

    こんばんは。
    慶應義塾の文学部の日本史についてお伺いしたいことがあるのですが、
    日本史一問一答の資料をやる必要はあるでしょうか。未見資料がほとんどということで必要かどうかご教授願います。そこに時間を割くよりも英語に当てた方がいいとのかなと。

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +1

      問題集のほうで未見史料演習したほうがいいかと思います。とうぜん、史料1問1答をやる意味は多々ありますが、手が回りきらないのではないかと。現実的には問題集での方が良きかと。

    • @kadokado89
      @kadokado89 Месяц назад

      @@wasego
      ご返信ありがとうございます。ちなみにどの参考書が最適でしょうか?

  • @Garn-e7q
    @Garn-e7q Месяц назад +1

    早稲商第1志望で慶商併願考えてます
    英語と世界史8割安定していた場合、
    小論文を直前に対策して6割超えて受かるビジョンは非現実的ですかね。
    大門2の対策はどれぐらいかかりますでしょうか。

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +2

      小論はもうすこしとれてもいいのかなぁといった所感ですが、配点のデカイ英語でそれだけ安定できているなら問題は無いかと。とはいえ、今は可能性を高める時期ですから小論ももう少し取りに行ってもいいのかなと。英語や世界史の失敗に少しでも余裕を作ってあげられると合格可能性を高められますから。本番までの時間はぜんぜん余裕でありますよ。2か月3か月あればぜんぜん大丈夫です。

  • @isoiso-il9cm
    @isoiso-il9cm Месяц назад +1

    慶應商学部A方式第一志望のものです
    経済、SFCに加えて文学部も併願しようと思っています
    何か注意点等ありますでしょうか?
    また商学部と文学部で日本史のレベル感はどれくらい違うでしょうか?

    • @isoiso-il9cm
      @isoiso-il9cm Месяц назад +1

      またSFCは2学部受けるべきですか?
      科目的に総合政策は数学、環境情報は数・英で受けることになります

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +1

      慶應の文学部と商学部の日本史ではやはりまず書く量の点で文学部の方が必然的に得点は取りづらいと思います。商学部のようにマークが半分以上みたいな学部ではないので。平均点にも表れていますよね。ですから慶應文学部に行きたい方は相応の問題集をやる必要があります。慶商の併願先としては相性は凄く悪い学部です。というか慶應文学部は私大であれば基本的にどの大学学部とも併願の相性は悪いです。併願先ではなく第1志望にする大学学部ですかね、ここは。

    • @isoiso-il9cm
      @isoiso-il9cm Месяц назад +1

      返信ありがとうございます
      では英語が得意ではない生徒が併願しやすい早慶の学部を教えていただけますでしょうか?

  • @くるまhspdy
    @くるまhspdy Месяц назад

    小論文で言われてるネタ集めってニュースとか見るのがいいんですか??それともネタ本とか買って読んだほうが効率いいですか??

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад

      それもいいですね。あとは現代文の文章もなかなか使えます。内容のストックがあると。特に入試で人気の著者などは説得力をグッと引き上げてくれます。

  • @Han-zs9ue
    @Han-zs9ue Месяц назад +1

    英語でおすすめの記述の参考書ありますか?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +1

      何か1冊という事であれば宮下卓也先生の『英語長文plus記述式トレーニング』が慶應文学部のスタイルには1番いいのではないかなと思います。記述問題はもちろん、慶應文学部に通ずる私大的な問題も効率よく練習できます。採点基準も分かりやすく、採点者とチャンネルのあった答案が徐々に作れていくのではないかと思います。そしてなにより著者の宮下先生自身も間違いのない丁寧なお仕事される方で故に信頼のできる作品です。

  • @aaa-i3
    @aaa-i3 Месяц назад +2

    歴史総合の勉強はするべきですか?やるとしたら何をすればいいですか?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +2

      やるべきです。ただ、何をやるのが一番いいのかはまだ自分の中で本当の意味で確立はできていません。早稲田合格塾や慶應合格塾の塾生にはうちの相澤先生や鈴木先生の指示も仰ぎながら内容の指揮を執っています。

  • @Cowboy10174
    @Cowboy10174 Месяц назад +1

    慶應商の論文テストの数学が不安😢!なんかいい対策方法ありますか?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +3

      やってみて、不安の正体をもう少しはっきりさせましょう。要は敵のレベル感が見えてなさ過ぎて不安が出て、見えてないが故に質問も答えにくいほどふわっとしています。

  • @くるまhspdy
    @くるまhspdy Месяц назад

    小論対策だけしてもらうのは難しいですか??

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад

      慶應合格塾はいままさに小論文のみですよ。31日までお申し込み受け付けております。ぜひ!

  • @harus2703
    @harus2703 Месяц назад +3

    慶法志望です、論述対策の参考書についておすすめはありますか?
    今の所、「日本史の論点」を使って国立の論述で練習しようと考えています。

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +2

      おすすめはいくらかあるのですが、日本史で僕が受験生で1冊何か論述学参やった後というコンディション且つ、これからの時期なら東進レベル別問題集の記述版の方のレベル3をやると思います。アレいいんですよね。

    • @harus2703
      @harus2703 Месяц назад +1

      @@wasego ありがとうございます!
      レベル別の記述verがあるのは初めて知りました、検討させていただきます🙇

  • @user-ws6vl3gc8z
    @user-ws6vl3gc8z Месяц назад +3

    慶應経済の論述のおすすめ参考書ありますか?また英語ではピナクルまでやったら慶法でも役立ちますかね?英文法も黒ポラリスの3で太刀打ちできますか?

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane Месяц назад +1

      論述で書かされる長さなど考慮すると「みるみる論述力がつく世界史」がおすすめではないかと思います。英単語はピナクル、英文法は黒ポラリス3までできていれば全然対応できると思います。参考にしていただけたら幸いです。

    • @user-ws6vl3gc8z
      @user-ws6vl3gc8z Месяц назад

      日本史選択なのですが、日本史の論点はやりました。これから論述トレーニング(?)をやろうと思ってます。英文法は黒ポラリス周回でいいですか?

    • @user-ws6vl3gc8z
      @user-ws6vl3gc8z Месяц назад

      今、国公立の登木の実況中継やっているんですが、続けててもいいですかね

  • @lippt179
    @lippt179 Месяц назад +2

    早稲田商学部志望で最近といた2020の過去問で、英語69%国語65%日本史71%でした。あとどれくらいの%必要ですか?

  • @mokkoripenny
    @mokkoripenny Месяц назад +1

    早稲田志望なのですが国語が苦手なので慶應文受けろと言われました。今からなら小論文対策って間に合いますかね?

    • @wasego
      @wasego  Месяц назад +1

      国語の勉強の経験値はある程度積まれているようですので、何とかなるかもしれませんね。動画でも話している通り、来年から少しボリュームの部分でハードルが下がりますので。もしよければぜひ慶應合格塾へ。添削だけではなく講義も入れてイチから鍛えてあげられます。

  • @koremouinukuidayone
    @koremouinukuidayone Месяц назад

    あと三ヶ月ってやばいな

  • @jtpmnt
    @jtpmnt Месяц назад +1

    😊😊😊