【マチカネ】袖振り合えば福となる♪サポートストーリー【フクキタル】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 不意を突かれて涙したサポートカードストーリー。
ウマ娘はかなりデリケートなバックボーンをピックアップします、そしてウマ娘らしく落とし混んで消化もしますよね。
メタな事言えば優秀な全兄が存命ならマチカネフクキタルは産まれてなかったかもしれません。
運命のイタズラか、天命か。
ですが、もしかしたら天国の兄も弟の勝利を祈り、勝った姿に喜んだのかもしれません。
そして、ウマ娘でも。
最後にくれる“スーパーラッキーセブン”と言うスキルは7枠番でしか発動しないロマンと言うよりネタスキルかもしれませんが、早くに散った姉が妹に送る最大の応援。
私は“スーパーラッキーセブン”と言うスキル名ですらもう目頭が熱くなるのです。
(いや、スキル貰えるのはフクじゃなくて育成ウマ娘やんけ!とか野暮な事は言わないで!w)
これは泣く。というか泣きました。こう最後に真実にたどり着く謎解き系の面白さもあって・・・。ウマ娘全部手抜き感しないの本当に凄いと思う。
コメントありがとうございます!
サポートストーリーでさえもグッと来るのが多いですよねウマ娘。
サポートだからって気が抜けないのがウマ娘!
お疲れ様です。
アテナトウショウの1991(安楽死になったフクキタル全兄)、ウマ娘以前はどれだけの競馬ファンがご存じだったんでしょうね。
少なくとも自分はウマ娘経由で知ることができました。
死という扱いづらいネタの落とし込み方がすごく上手だと感じました。
コメントありがとうございます!
前過ぎて定かでは無いですが自分もGallopの振り返り座談会みたいな奴で見た位でそんなに気にも留めてないネタでした。
あくまでも自分主観ですが多分競馬ファンの殆どがそうだと思います。
気にも留めてなかったからこそ、関係者の悲しさがウマ娘経由で伝わって来た感じがしました。
フクキタルのストーリーのバックボーンは自身の低迷と周りの死と言うかなりデリケートな所でしたもんね。
本当に良い落とし込みだったと思います。