徳島けん玉道場 10級~段位の技の紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 дек 2017
  • 徳島けん玉道場は 徳島県でけん玉
    普及の活動を初め初心者~上級者向けの練習を基本に級位~段位や各種大会技の練習をしています。
    遊びでは無く【けん玉道】として学びたい人
    が多く通っています。
    ご興味がある人は是非 見学もどうぞ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
    / tokushima.kendama.dojo
    #けん玉 #徳島県 #徳島けん玉道場 #けん玉技紹介

Комментарии • 73

  • @ranbu56580329
    @ranbu56580329  5 лет назад +10

    0:03 大皿 0:12 小皿
    0:19 中皿 0:28 ろうそく
    0:34 とめけん 0:40 飛行機
    0:45 ふりけん 0:53 日本一周
    1:01 世界一周 1:11 灯台 1:21 県一周
    1:28 けん先すべり 1:38 地球まわし
    1:47 さか落とし 1:57 うらふりけん
    2:04 宇宙一周 2:20 うぐいす
    2:29 つるしとめけん 2:37 はねけん
    2:44 一回転飛行機 2:51 一回転灯台
    2:59 すべり止め極意 3:08 うぐいすの谷渡り
    3:24 灯台とんぼ返り 3:40 つるし一回転飛行機
    3:56 二回転灯台 4:06 ふりけん~もちかえて~はねけん
    4:17 けん先表裏すべり 4:31 灯台~けん

  • @suzukihiroyuki3391
    @suzukihiroyuki3391 Год назад +3

    素晴らしいですね!圧巻です!!このビデオの裏にはすごい努力があるんだなと思うと感動します!!僕はまだ5級レベルですけどwww頑張ります。

  • @777thekyubi
    @777thekyubi 5 лет назад +7

    なぜか涙が凄すぎです二十五年ぶりにけん玉やりたくなりました

  • @saruwatari333
    @saruwatari333 4 года назад +5

    2人とも可愛いし、上手😳

  • @k.miyakoshi6031
    @k.miyakoshi6031 3 года назад +2

    すごい

  • @hayauma7551
    @hayauma7551 4 года назад +2

    上手すぎ!技を考えた人も凄い!

  • @user-ny7nb2yi5z
    @user-ny7nb2yi5z 4 года назад +4

    2回転灯台以外できます!小学校の学童でやってます!

  • @user-ip8mm5nn9b
    @user-ip8mm5nn9b 4 года назад +2

    うますぎてやばい

  • @user-bh9eo9ko3x
    @user-bh9eo9ko3x 4 года назад +6

    フツーにやってるけどめっちゃ凄いよね❗

  • @user-tq3cw3bc8b
    @user-tq3cw3bc8b 4 года назад +4

    すごい!スゴすぎる!私も沢山練習してこんなふうに上手くなりたいです!(๑•̀o•́๑)۶ガンバルゾ!

  • @777thekyubi
    @777thekyubi 2 года назад +2

    お久しぶりです。ふりけんわざと飛行機技用にけん玉は使い分けた方がいいでしょうか?

  • @user-uv9dp8bt6n
    @user-uv9dp8bt6n 4 года назад +5

    凄いですね!カッコいいです!
    沢山練習されたんですね!
    私も出来るようになりたいな〜😄✨

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад

      ありがとうございます(*¨*)
      動画左の小さな男の子は 4歳で五段に合格をして世界最年少五段合格者となりました。
      あせらずゆっくり練習を楽しんで惜しいや少しできたを楽しんで下さい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  • @mami24k
    @mami24k 3 года назад +2

    天才かw

  • @user-ue5fs1en3s
    @user-ue5fs1en3s 4 года назад +4

    凄いお上手です。

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад +1

      ありがとうございます(^-^)
      女の子もこの当時の動画より難しい技が沢山出来るようになりました。
      この言葉を伝えると喜ぶと思います(*¨*)

  • @user-vh8hp2ul4j
    @user-vh8hp2ul4j 2 года назад +1

    さかおとしはゆっくり回してしゃがんで受け止めたほうがやりやすいですか?

  • @user-fw1sr2pf6r
    @user-fw1sr2pf6r 5 лет назад +6

    うますぎる

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад +1

      ありがとうございます(^-^)
      子供もきっと喜ぶと思います。
      動画左の男の子は4歳になり現在は三段になりました。

    • @once6225
      @once6225 4 года назад +1

      @@ranbu56580329 女の子は何段ですか?

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад +1

      @@once6225 撮影当時は四段になったばかりで今は五段になっています。 男の子は当時は7級で今は四段になりました。

    • @vege9786
      @vege9786 4 года назад

      @@ranbu56580329 凄いですね!特に男の子の成長がすごい!

  • @user-dy7qp8uz9c
    @user-dy7qp8uz9c 4 года назад +3

    凄過ぎますね…
    僕、宇宙一周とか地球まわしくらいで限界です。うぐいすが滑っちゃって難しいんですよね。
    これからも頑張って下さい。

    • @user-pz1rg7nu4f
      @user-pz1rg7nu4f 3 года назад

      σ(・ω・` ){俺も全く一緒ですわ。
      宇宙一周が限度(笑)

  • @melt_sulabperformerteam
    @melt_sulabperformerteam 4 года назад +2

    すごすぎます…!

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад

      こっちでコメントをくれるとは(笑) 道場の保護者様に技名を言っても技が分からないという事で級位~段位の技を紹介しております(*¨*)
      家で自主練中に技名を見て分からない場合は動画を見て貰えるようにね♥
      沢山の方からのコメント正直嬉しいです(*¨*)

  • @Rea0315ww
    @Rea0315ww Год назад +2

    えらいね(。・∀・)ノ゙

  • @imadokidstv_rukateeOkinawa
    @imadokidstv_rukateeOkinawa 4 года назад +4

    編集上手いですね

    • @user-bh9eo9ko3x
      @user-bh9eo9ko3x 4 года назад +1

      そこーって思ったけどたしかに上手い。

  • @777thekyubi
    @777thekyubi 3 года назад +2

    お久しぶりです。日本一周、世界一周の方が決まる回数が
    飛行機、ふりけんより多く、、、なりました
    灯台により一級が行き詰り、、、独学では難しいですか?

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  3 года назад +3

      日本一周と世界一周の成功率が高くなったのであれば1級の灯台は挑戦したい技ですね(^-^)
      ①灯台の練習方法は玉の上に手で けんを乗せて静止が出来るのか。
      (手乗せ灯台で乗せる事が出来るのか)
      ②静止が出来てしゃがんで元の姿勢に戻り静止が出来るのか。
      (灯台のバランス練習でどんな姿勢でも灯台をキープする為です)
      ③利き手で玉を持って、けんの先を利き手と逆の親指と人差し指でつかみ1センチ程玉と中皿の間をあけて中皿を玉に落としてキャッチして静止が出来るか。
      (ここが出来ると引き上げて乗せる事ができるようになります)
      ①②③全てできるようになると引き上げ方の練習をすれば灯台は出来るようになります。
      ④灯台の引き上げのコツは少し難しいのですが
      けんを垂らしている状態では下でクルクル回ってしまうので、利き手でない方の親指と人差し指で皿胴の下の方をつまみます(握るではありません)
      その時に糸の出口を利き腕の方にすると灯台の開始フォームとなります。
      ⑤下に下げる時に皿胴を掴んだ指を優しく離し
      【真上に引き上げるのでは無くて 少し利き手の方へ引き上げるイメージで引き上げます】
      真っ直ぐ引き上げてしまうと【けんが斜めの姿勢で上がって来るので、それを真っ直ぐにする事がコツです】
      ⑥最後の最大のコツは【けんが落ちて来るのを玉で受け取るのでは無く、けんが上に上がっている最中に玉を中皿に当てて動きを止める】事で成功率が上がってきます(^-^)
      文章では伝えにくいポイントも多いですがコツと練習方法になります(*`・ω・)ゞ

  • @777thekyubi
    @777thekyubi 5 лет назад +4

    ふりけん系が苦手というかできません何かこつはありますか?飛行機や灯台などはできるのですがふりけんができません

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  5 лет назад +2

      こんにちは。
      ふりけんは、子供も大人も苦手として級位の技でも最難関の技です。
      コツやポイントは幾つかあります。
      人によって出来ない理由が異なりますが下記に書きます内容が原因になっている場合が多いです。
      けんをもち、玉をぶら下げた位置を時計のピッタリ6時とします。
      玉を体の方へ引っ張って玉を離し、先程の6時の状態を超えた時に、けんを引き、玉に回転をつけます。
      この時の玉の動きが(体から遠い場所で玉が失速して落ちる場合は引くタイミング早い)(顔や頭に飛んでくる場合は逆に遅い) 手元に帰ってくるタイミングが分かれば後はしっかり玉を回転させる練習が出来れば成功出来ます。
      いきなり刺すと言うよりも【大皿に乗せる】所からスタートして引くタイミングを覚えて見るのも良いかも知れません(^-^)
      長文になりましたが是非頑張って見てください(((o(*゚▽゚*)o)))

    • @777thekyubi
      @777thekyubi 5 лет назад

      Ranbu Takaya 返信有難う御座います。
      子供の時に使ってたけん玉なので糸の長さが短いとかありますでしょうか?剣先がかなり減ってます飛行機の時入って落ちる時がありますがふりけんにも影響するのでしょうか?
      夜にすみません。

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  5 лет назад

      @@777thekyubi 糸の長さは35cm~42cmが一般的です。この範囲内でしたら子供も大人も関係なく使用出来ます(^-^)
      けん先が短くなっていると言うことでしたら先は平らに近い状態になっていると思います。
      そうなると、穴に入りにくい原因の1つになり得ます。
      短いと飛行機を成功させてもすぐに落ちちゃう事もありますので他の技への影響も大きくなります。
      もし日本けん玉協会のけん玉をご使用しているのであれば、けん先が短いけど、先は尖っている場合、皿胴(大皿小皿)の部分をグリグリしながら差し込んで行けば長く出来る場合がありますのでそれもお試し下さい(^-^)

    • @777thekyubi
      @777thekyubi 5 лет назад +1

      Ranbu Takaya 糸が長かったせいと剣先の平のせいだったみたいです。6回にいちにかいの割合で出来るようになりました慣れてくると飛行機の方が難しいという人もいるみたいですね

    • @777thekyubi
      @777thekyubi 5 лет назад

      飛行機の方がふりけんより決まらなくなってしまいましたまたたてで決まらないのですがコツはありますでしょうか?小皿が自分に向いて決まりません

  • @mami24k
    @mami24k 3 года назад +1

    弟さん可愛いですね!w

  • @user-xr8rf2vg3y
    @user-xr8rf2vg3y 3 года назад +1

    かわいい

  • @himerider1go
    @himerider1go 3 года назад +1

    あきらおにいさん(NON STYLEの石田明さん)とのコラボ希望!!

  • @Notiroom15
    @Notiroom15 3 года назад +7

    いっぱつでやるの凄すぎ

    • @user-wt2qg6ol5g
      @user-wt2qg6ol5g 3 года назад +1

      編集というものを知らないのかい?

    • @user-xz6kc7pz9n
      @user-xz6kc7pz9n 3 года назад

      @@user-wt2qg6ol5g これくらいだったらやってる人だったら1発でできるよ

    • @user-wt2qg6ol5g
      @user-wt2qg6ol5g 3 года назад +1

      アンバサダー いくら上手かろうが、失敗はすると思いますが…
      その失敗したとこを動画に載せると思いますか?普通はカットして載せませんね。
      この動画ではそれなりに難しい技もやってますし、失敗も何度もしてると思います。でもコメ主はいっぱつでやるの凄すぎって言ったので疑問に思っただけです。

    • @user-xz6kc7pz9n
      @user-xz6kc7pz9n 3 года назад

      @@user-wt2qg6ol5g この子達5段以上だから、もしかしたら編集じゃないかもって言っただけです。わざわざ返信させてしまってすみませんでした。

  • @ordiywithownhands3080
    @ordiywithownhands3080 Год назад +1

    Отличная игра на координацию и ловкость. Как она называется?
    Китайцы молодцы, знают толк в развитие детей))

  • @MAX-FEVER
    @MAX-FEVER 2 года назад +2

    ふりけんより日本一周の方が簡単な気が……

  • @MJ-ep1fr
    @MJ-ep1fr 3 года назад +1

    世界一周のコツとかありますか

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  3 года назад +1

      コメントありがとうございます(^-^)
      世界一周のコツはあります。
      失敗をする内容を見ないと確実なアドバイスにはなり得ないかもしれませんが…。
      ①中皿までいけるけど刺すことが出来ない場合。
      穴位置が中皿に乗った時に自分に向いていないと失敗率が高くなります。
      慣れて来ると穴を回転させたりしてどこからでも刺すことが出来るんですが、まずは穴位置を自由にコントロールすることが最初に練習になります。
      ②穴位置のコントロールについて
      どうやって穴位置を調整をするのかと言う所なのですが。
      まず、最初の小皿に乗せた時点で穴が自分に向いている状態に載せる事が大事です。
      小皿から大皿へ移動をする時は玉を上に【ほいっ】と上げるのではなく。
      けんと玉が引っ付いた状態で上に上げて行きつつ自然とけんを下げて大皿に向きを変えて受け止める様にすると穴が無駄な回転をしません。
      ③上記の動きを保ち中皿まで来て穴が自分に向いている状態まで来たら後は刺すだけなのですが、上記の動きで穴とお皿を離す動きでやってしまうと穴は下がって来ないので刺しに行く形になってしまい、これもまた失敗の原因になります。
      なので、穴位置を下になるように玉と皿が引っ付いた状態であげつつ自然と離す。
      ゆっくり穴が下に向いて来る様に離したら、けん先を玉の下に持っていくと刺さるようになります。
      【刺しに行くよりは玉が落ちてくる状態で成功が出来るようになると中級者です(*`・ω・)ゞ】
      上級者は穴がどこにあっても上記の方法で穴を回転させて刺すことが出来るようになってきます。
      長くなりましたが上記が私が教えている世界一周になります。
      成功率が上がって来るとあえて型崩しと言って穴をいろんな方向へ向けて回転をさせる練習も行います。
      この段階の練習になってくると【宇宙一周やヨーロッパ一周】の練習になっているのでできる技も一気に増えていきますのでゆっくりじっくり練習をしてみて下さい(^-^)

  • @kaushik4338
    @kaushik4338 5 лет назад +3

    I want to buy this my friend

  • @user-gz9xh4cy7u
    @user-gz9xh4cy7u 4 года назад +3

    初段に入ってからめっちゃむずくなるやんw

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад +1

      初段からは大人でも合格が難しい技が沢山でてきます。
      自分は四段2回不合格 五段では4回不合格を経験して現在は何とか五段に合格が出来ました。
      諦めずにゆっくり自分のペースで目指す事で難しい技も出来るようになってきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  • @k.miyakoshi6031
    @k.miyakoshi6031 3 года назад +3

    二回転どうだいのコツありますか。

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  3 года назад +3

      初めまして(^-^)
      二回転灯台と言う事はかなりの腕前だと思います!!
      長文になりますが普段教えている内容になります。
      一回転灯台や一回転飛行機で縦回転も意識していると思いますが、二回転灯台も勿論縦回転が重要になります。
      私が教えている内容のコツと言いますか。
      気をつける部分を書かせて頂きます
      ①成功位置を意識する。
      毎回高すぎたり低かったり、右や左にけんがぶれている状態を無くして、イメージした所にけんが来る(灯台を成功させられる回転にする)事を意識して貰います。
      ②2回転ができない場合の指導内容
      一回転飛行機の半回転プラスしたのが二回転灯台です。
      一回転飛行機を少し高く上げて捉えるタイミングを少しずらすと無理に回転をかけ用と力む事が無くなります。
      綺麗に2回が出来ない場合は力み過ぎて、無理に回転をさせようとしてしまっている内容の原因が多いです(^-^)
      一回転を少し高く上げて半回転増やすだけと考えて下さい。
      ③狙うタイミング
      リズムを体で覚える。
      1.2~3!と言う感じで1,技の開始
      2~ 糸を引き、けんが空中で回転 3!で技の完成
      この練習が1番効果的だと思います(^-^)
      下記は大会や検定向けの練習。
      一回転飛行機やはねけんや一回転灯台などの回転技は、狙うタイミングを少し意識して一定に保つ練習をして貰っています。
      一回転飛行機やはねけんなら、けん先が上に来た時を狙う。 一回転灯台や二回転灯台の場合は、中皿が上に来た時に狙う。
      回転が目で見えるように回転を調整をする技術と自分が把握出来る位置を見極める。
      上記ポイントは10回やって10回成功が出来る練習の目的となりかなりレベルが高い内容です。
      ※慣れると無意識に出来てしまいます(^-^)
      無意識を意識レベルに戻す。
      あえて狙う練習となりますので成功がしやすいかと言うと最初は失敗が増えます。
      大会や検定では技と技の間に凄く時間があって、いろいろ考えてしまいます。
      技の仕方も含めてどうせ意識してしまうのなら意識をする練習をして貰っています( •̀∀•́ )✧

    • @k.miyakoshi6031
      @k.miyakoshi6031 3 года назад

      ー回転飛行機話できますがー回転どうだいが出来ません。

    • @k.miyakoshi6031
      @k.miyakoshi6031 3 года назад

      ー回転飛行機話できますがー回転どうだいができません。

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  3 года назад +2

      一回転飛行機は出来るけど一回転灯台が出来ないと言う事ですので、まずは一回転灯台のお話を少ししますね(^-^)
      教える人によって教え方や技の捉え方が違うので、これが正解で正しいとは言えませんが。
      一回転飛行機が出来ると言うことなので、けんの回転は十分だと感じます。
      ただ、一回転飛行機の感覚で一回転灯台をしようとしても、成功させるのが難しいと思います。
      【けんの起動が違うから】けんを回して玉の穴で捉えたら良いのと違い一回転灯台は玉の穴の上に、のせないといけません。
      空中で回転がゆっくり止まり中皿が落ちてくる感じの軌道へ変えて行かないと行けなないのです。
      ・けんの軌道のイメージ
      一回転飛行機は前へ出して手前に引き回転をかける。
      一回転灯台は下にけんを落とすように離し回転をかける。
      二回転灯台灯台は一回転飛行機と一回転灯台の中間のイメージになります。
      ・コツですが
      ①一回転飛行機より少しはやいタイミングで引く事を意識する。
      ②けんが上からゆっくり落ちてくる形を作る。
      いつもは見ながらタイミングやけんの軌道を惜しいとかもう少しとアドバイスをするので文字だけの説明では難しいですね
      参考にして頂ければ嬉しく思います(^-^)

  • @user-wf1dr3rz4g
    @user-wf1dr3rz4g 2 года назад +2

    1日どのくらい練習されてますか?

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  2 года назад +1

      平日は、宿題とか終わった後2時間位。
      休みの日は道場の練習などと合わせたら4時間前後はしています(^-^)

    • @user-wf1dr3rz4g
      @user-wf1dr3rz4g 2 года назад

      @@ranbu56580329
      ありがとうございます。
      ぜひ参考にさせていただきます。
      m(_ _)m

  • @user-kc1qb8fo3b
    @user-kc1qb8fo3b 4 года назад +1

    6級からもう無理だ(笑)

  • @kanoko5145
    @kanoko5145 4 года назад +1

    てやんでい

  • @weddingayumi1642
    @weddingayumi1642 2 года назад

    けん

  • @user-eq5ef3ku1y
    @user-eq5ef3ku1y 4 года назад +1

    持ち方違うよ

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад +3

      どの技でしょうか?
      一応 五段合格をした時の技で、今年地方予選を勝ち抜き全国大会へ今の技の持ち方で出場をしています。

    • @user-nt3vh5eu9z
      @user-nt3vh5eu9z 4 года назад +2

      @@ranbu56580329 皿系のやつじゃないですか?

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад +2

      なるほど。
      もしかめもちやとめけんもちなど様々な方法がありますね(^-^)
      基本的に級の技の皿系は、乗せられると成功となります。
      ただし、持ち方によって皿を手で覆い隠し玉に指など手の一部が接触したら失敗となります。

    • @_blizzard326
      @_blizzard326 4 года назад +5

      山田ひろみ 恥ずかしいぞw

    • @yasukoiwaki3393
      @yasukoiwaki3393 2 года назад

      ぼくといっしょぐらいのうまさです

  • @cosdydx
    @cosdydx 4 года назад

    BGMうざいです。

    • @ranbu56580329
      @ranbu56580329  4 года назад

      それは申し訳ありません 以後気をつけます。

    • @MJ-ep1fr
      @MJ-ep1fr 3 года назад

      できないからって嫉妬すんな

    • @user-yw6zu1nh2l
      @user-yw6zu1nh2l 5 месяцев назад

      @cosdydx
      そんなこと言うな