Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に設定が練られた漫画だったのだと感嘆するレベル
ハイファンタジーものは設定をいくら作り込んでもいいですからね
ダンジョン飯アニメの第一期エンディングは、作者自ら絵を描いていてファリンがレッドドラゴンに食われる前日譚で構成されているこのエンディングは「Party!」という曲で、ダンジョン冒険のパーティーと、宴会のパーティーかけているこれは最初、アニメーターがアニメ一期に出演するパーティーメンバーでパーティーをしている絵になる予定だったが、コンテ案を見た原作者からNGが出た、原作者的にはパーティー全員でのパーティーは物語の最後の最後に取っておきたいからだでも曲に合わせた絵を付けなければならず、妥協案としてアニメの前日譚での宴会という絵を付ける事になったが、そんなイメージは原作者しか分からないので、NG代わりに原作者自らが絵を描くハメになった原作者がパーティーメンバーでのパーティーを最後の最後に取っておきたかったと分かるのが、原作最終話の扉絵
センシの日記でも、パーティーメンバー全員でのパーティーは作中で一回しか行われていない設定ですね。パーティーメンバー全員でのパーティー後すぐにライオスがファリン蘇生後意識戻るまで何日もおきていて看病疲れでぶっ倒れて、ライオスぬきになり、そのあとすぐにセンシが城の調理場片付けして旅にでてしまいますからね。ライオスの愛情表現を設定上では存在しても、作中では直接表現しないようにしているから作中ではでていませんがね。原作者がパーティーメンバー全員のパーティーを見せ場にしていたんですね。
マルシルのウサギのところの絵は、不思議の国のアリスオマージュで、翼獅子はチシャネコの立ち位置。ウサギが切っ掛けで乱痴気騒ぎの悪夢が始まる予感がする絵。マルシルの有翼の獅子モデルの鎧は、動く鎧の雌だからってのもあると思う。
さらに迷宮ウサギのモデルであるヴォーパルバニー、その名前の由来が鏡の国のアリスでドラゴンを倒したヴォーパルソード(Vorpalとはアリスの作者ルイス・キャロルのオリジナル単語)
翼獅子は欲獅子というダブルミーイングでもあります。
なるほどです
ギリンから引き継いだ兜は、土や泥で汚してはいけないという気持ちがあるのだと。ドワーフが農業をする、というのは、きっとギリンからどやされるだろうといううしろめたさがあるのだろうかなあ、と。
体格的にライオスより大柄だった翼獅子デザインの動く鎧がマルシルにぴったりなサイズだったことに違和感があったので、この解釈は腑に落ちました
日記を記述中のセンシの扉絵は、ゴーレム畑と同じ地下3階にあるセンシの部屋で、ライオス一行と出会う前の場面だと思います。冒険中にランプ等の家具や生活道具を飾るとは思えないので。ゴーレム畑を耕した時の麦わら帽子はそこに置きっぱなしにしてあるのを使ったのでしょう。
原作最後まで読んだなら、新OPは、BADエンドだってわかるはずなんだが
農作業に麦わら帽子は農家なら定番のスタイルだと思う
有翼の獅子モデルの鎧をマルシルが着用しているのはその鎧がメスだからだと思ってた
その可能性もありますよね
チルチャックの足元にぬいぐるみが転がっているの、捨てはしないし無碍にもしないけど、家庭に気を遣わないチルの性格が出ててるよね〜ウサギの表紙は不思議の国のアリスを元にしてるのかな?自分の夢が叶う国を求めるアリスは地下に落ち、不思議な世界で色々な動物たちと出会う。道に迷って泣いてる時にその世界の統治者である王女まで導くのもチャシャ猫。さしずめ王女はシスルなのかな…。
最強の魔物に描き加えられたのは狼ではなく犬の頭ですね。13巻p106に「犬の頭はやっぱり欲しい」とあるしそう思ったきっかけになったギガ~マルシルは犬とのキメラでしたし(バイブルp206)
第64話「ウサギ -1-」の扉絵は、ウサギとひっかけてか「不思議の国のアリス」のパロディにもなってますねマルシルのスカートがアリスを思わせるエプロンドレスになっており、木の根元の穴に白ウサギがいるのはアリスが落ちて不思議の国へ行く入口となるウサギの穴、木の枝の上で寝そべってこちらを見下ろす翼獅子はアリス原作のチェシャ猫の挿絵に似ています
みたいですね。アリスを知らなかったので気が付きませんでした
これだけ設定納得いく作品はダン飯以外だと進撃くらいかな
カナリヤ隊員が迷宮危険度を解説してる扉絵がありましたねストーリー上で🍄島の迷宮がどの段階に成長してるのか確認できるし、これからどう変化するかと不安を掻き立てる
トーデン兄弟って現実に照らし合わせれば北欧系なんだろうな
シュローの声どっかで聞いたことあるなって思ったらアルティメットスパイダーマンの人だったわ…
センシの豆本【完全版】はハルタ最新号にも付いてくるのでそちらもお勧めだぞ
動く鎧のマルシル扉絵一番すこ
野営の時の見張りの一人の時間は良いマルシルはやはりリッチで実は幼い事が良く分かる部屋だ☆
ウサギだけに、64話ウサギ-1-表紙絵は「不思議の国のアリス」オマージュかな、翼獅子がチェシャ猫wwナイトメア回のマルシルの悪夢もアリス味がありましたね。
悪魔が咥えているのは蜂蜜をすくう道具だったんですね。もしかすると迷宮を蜂の巣、主を女王蜂、欲望を蜂蜜になぞらえているのかもしれませんね🐝
いい考察だなあ。そこまで考えて扉絵見てなかったわ。
本当に設定が練られた漫画だったのだと感嘆するレベル
ハイファンタジーものは設定をいくら作り込んでもいいですからね
ダンジョン飯アニメの第一期エンディングは、作者自ら絵を描いていてファリンがレッドドラゴンに食われる前日譚で構成されている
このエンディングは「Party!」という曲で、ダンジョン冒険のパーティーと、宴会のパーティーかけている
これは最初、アニメーターがアニメ一期に出演するパーティーメンバーでパーティーをしている絵になる予定だったが、コンテ案を見た原作者からNGが出た、原作者的にはパーティー全員でのパーティーは物語の最後の最後に取っておきたいからだ
でも曲に合わせた絵を付けなければならず、妥協案としてアニメの前日譚での宴会という絵を付ける事になったが、そんなイメージは原作者しか分からないので、NG代わりに原作者自らが絵を描くハメになった
原作者がパーティーメンバーでのパーティーを最後の最後に取っておきたかったと分かるのが、原作最終話の扉絵
センシの日記でも、パーティーメンバー全員でのパーティーは作中で一回しか行われていない設定ですね。
パーティーメンバー全員でのパーティー後すぐにライオスがファリン蘇生後意識戻るまで何日もおきていて看病疲れでぶっ倒れて、ライオスぬきになり、そのあとすぐにセンシが城の調理場片付けして旅にでてしまいますからね。
ライオスの愛情表現を設定上では存在しても、作中では直接表現しないようにしているから作中ではでていませんがね。
原作者がパーティーメンバー全員のパーティーを見せ場にしていたんですね。
マルシルのウサギのところの絵は、不思議の国のアリスオマージュで、翼獅子はチシャネコの立ち位置。ウサギが切っ掛けで乱痴気騒ぎの悪夢が始まる予感がする絵。
マルシルの有翼の獅子モデルの鎧は、動く鎧の雌だからってのもあると思う。
さらに迷宮ウサギのモデルであるヴォーパルバニー、その名前の由来が鏡の国のアリスでドラゴンを倒したヴォーパルソード(Vorpalとはアリスの作者ルイス・キャロルのオリジナル単語)
翼獅子は欲獅子というダブルミーイングでもあります。
なるほどです
ギリンから引き継いだ兜は、土や泥で汚してはいけないという気持ちがあるのだと。
ドワーフが農業をする、というのは、きっとギリンからどやされるだろうといううしろめたさがあるのだろうかなあ、と。
なるほどです
体格的にライオスより大柄だった翼獅子デザインの動く鎧がマルシルにぴったりなサイズだったことに違和感があったので、この解釈は腑に落ちました
日記を記述中のセンシの扉絵は、ゴーレム畑と同じ地下3階にあるセンシの部屋で、ライオス一行と出会う前の場面だと思います。冒険中にランプ等の家具や生活道具を飾るとは思えないので。
ゴーレム畑を耕した時の麦わら帽子はそこに置きっぱなしにしてあるのを使ったのでしょう。
原作最後まで読んだなら、
新OPは、BADエンドだってわかるはずなんだが
農作業に麦わら帽子は農家なら定番のスタイルだと思う
有翼の獅子モデルの鎧をマルシルが着用しているのはその鎧がメスだからだと思ってた
その可能性もありますよね
チルチャックの足元にぬいぐるみが転がっているの、捨てはしないし無碍にもしないけど、家庭に気を遣わないチルの性格が出ててるよね〜
ウサギの表紙は不思議の国のアリスを元にしてるのかな?
自分の夢が叶う国を求めるアリスは地下に落ち、不思議な世界で色々な動物たちと出会う。道に迷って泣いてる時にその世界の統治者である王女まで導くのもチャシャ猫。
さしずめ王女はシスルなのかな…。
なるほどです
最強の魔物に描き加えられたのは狼ではなく犬の頭ですね。13巻p106に「犬の頭はやっぱり欲しい」とあるしそう思ったきっかけになったギガ~マルシルは犬とのキメラでしたし(バイブルp206)
なるほどです
第64話「ウサギ -1-」の扉絵は、ウサギとひっかけてか「不思議の国のアリス」のパロディにもなってますね
マルシルのスカートがアリスを思わせるエプロンドレスになっており、木の根元の穴に白ウサギがいるのはアリスが落ちて不思議の国へ行く入口となるウサギの穴、木の枝の上で寝そべってこちらを見下ろす翼獅子はアリス原作のチェシャ猫の挿絵に似ています
みたいですね。アリスを知らなかったので気が付きませんでした
これだけ設定納得いく作品はダン飯以外だと進撃くらいかな
カナリヤ隊員が迷宮危険度を解説してる扉絵がありましたね
ストーリー上で🍄島の迷宮がどの段階に成長してるのか確認できるし、これからどう変化するかと不安を掻き立てる
トーデン兄弟って現実に照らし合わせれば北欧系なんだろうな
シュローの声どっかで聞いたことあるなって思ったらアルティメットスパイダーマンの人だったわ…
センシの豆本【完全版】はハルタ最新号にも付いてくるのでそちらもお勧めだぞ
動く鎧のマルシル扉絵一番すこ
野営の時の見張りの一人の時間は良い
マルシルはやはりリッチで実は幼い事が良く分かる部屋だ☆
ウサギだけに、64話ウサギ-1-表紙絵は「不思議の国のアリス」オマージュかな、翼獅子がチェシャ猫ww
ナイトメア回のマルシルの悪夢もアリス味がありましたね。
悪魔が咥えているのは蜂蜜をすくう道具だったんですね。もしかすると迷宮を蜂の巣、主を女王蜂、欲望を蜂蜜になぞらえているのかもしれませんね🐝
いい考察だなあ。そこまで考えて扉絵見てなかったわ。