最新のスイング軌道とは?【バッティング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • バッティング解説「スイングパス編」始まりました。
    コメントなどで質問やメッセージもお待ちしております。
    過去動画も時間があったら「再生リスト」から飛んでみてね
    【バッティングおすすめの再生リスト】
    「5アスペクトドリル」→ • 【5アスペクト】打撃曲面ごと まとめ
    「インサイドアウトスイング」→ • 【打撃】インサイドアウトスイングまとめ
    「バッティング強化期間」→ • バッティング強化期間
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【大注目】
    オンラインレッスン
    『コーチング・アットホーム』〜おうちでの自主練習がスキルコーチとのマンツーマンレッスンに変わる〜
    詳細はこちらから⬇️⬇️⬇️
    peraichi.com/l...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『インサイドアウト関連 最新版』
    【前の手】 • 【バッティング基礎】前ヒジの使い方で劇的にス...
    【グリップ】 • グリップを前に出せ、はNG!!本当のグリップ...
    【後ろヒジ】 • 後ろ腕のヒジ上げ「フライングエルボー」でイン...
    【まとめ】 • 【完全攻略】インサイドアウトを使ったバッティ...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    preseted by T-Academy
    #バッティング #スイング軌道 #swingpath

Комментарии • 5

  • @chin-kasu-pin
    @chin-kasu-pin 3 года назад +1

    お疲れ様です😄 
    いつも素晴らしい動画ありがとうございます😄  
      
    今回のスイングパス動画本当に助かります😄 
    これを今一緒に野球やってる人に説明するの大変ですよね笑 
     
    スイングパスって概念が広がれば自分も嬉しいです😄 
      
    質問なんです😄タクトさんのバットの握りは第2関節と第3関節を揃えて握っているようにみえるのですが、どうでしょうか?😄 
    もしよければ教えてください😄

    • @coachtakuto
      @coachtakuto  3 года назад +1

      今と昔で変わりつつある理論は理解が難しいですね。意見交換を繰り返していきたいと思います。
      バットの握りは決まりはないです。
      両ヒジの高さや手首の角度を意識するとその位置で両手が重なります(私は)
      ただスイングの中でグリップが変わることは多々あるので、そういう意味でもあまりスキル的な要素はないですね。

  • @卑怯モン
    @卑怯モン 3 года назад

    いつも参考になる動画をありがとうございます。質問ですがダウンスイングだとミートポイントが前でレベルスイングだと前でも後ろでもアッパースイングだとは 後ろの方になりますか?

    • @coachtakuto
      @coachtakuto  3 года назад

      アッパースイングがミートポイントが後ろになるかどうかはイメージがしにくいです。
      ミートポイントは振り出しと軌道の関係なので、ダウンスイングではその振り出しと軌道がひとつになってしまうので前になりやすいということです。

    • @卑怯モン
      @卑怯モン 3 года назад

      ありがとうございます