Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
御岩神社に10数回登ったものです。鳥居をくぐってすぐに空気感が変わります。毎週土日にボランティアさんが居て下さり色々説明して頂きました。あまりに参拝者が多いと、龍神様は小さな祠に隠れるそうです。私は天狗様が木の上を走る様な木のざわめきを感じました。きつい坂道なのですが、不思議に筋肉痛は起こらないんです。御岩神社を取り上げて下さって、ありがとうございました。😊
コメントありがとうございます。何度も参拝されてるようで、素晴らしいですね。こちらは近年、人気で参拝者が多いようですが、今も生きた聖地だと感じました。これからもこのような場所が守られる事を願っています。
一度目は1人で行き、山を登りましたが何故か、一本道で迷い奥宮まで行き着きませんでした。途中で風もないのに木々がわさわさ音をたて揺れて、白い狐さまがはしっていきました。一ヶ月後にまた行った時は、普通に奥宮まで行かれました。なんだったのか…不思議な体験でした。
あちらでたまに迷ってしまう方がおられるという話は聞いた事がありましたが、本当にそのような体験をされたんですね。最初は奥宮まで行く事を許されなかったんでしょうか…不思議ですね。
御岩神社行ったことありますとっても自然が素敵で気分がスッキリしました!
コメントありがとうございますとても良い所ですよね!☺️
茨城県在住の者です。こちらに参拝に来る時は、何故か雨降りの時が多いです。雨で、迷い苦しんでいる身体が洗い流される様な感覚で参拝しています。気のせいかも知れませんが…。
コメントありがとうございます。神社参拝時の雨は神様からの歓迎という話もありますし、たしかに清められている感覚がありますね。素晴らしい場所だったのでぜひまた参拝に行きたいと思います。
@@jinjasensei さん。私が行ったときは快晴でした。歓迎されてなかったのですかね?🥺。体力ないので登山は諦めましたが。最近日の出を見ることにはまっているので、是非とも山頂で日の出を拝みたいですが、、、体力ないから無理かなあ。時間制限もありますしね。日の出は厳しいかもですね。
@@ゆうゆう-p6f 快晴素晴らしいですね。お参りに行って歓迎されないなんて事はないと思いますよ。こちら参拝、登拝時間が6:00からみたいなので日の出は難しいでしょうね。どのみち暗い中あの山道を登るのは危険かと思います。
@@jinjasensei さん。ご返信ありがとうございます。ですよね➰。あの道を日の出前に歩くのは危険と別の意味で恐怖ですよね。私は最近地元の山三ヶ所行きました。勿論(笑)車で山頂まで行ける低い山です。最高でも800メートル。でも、その800メートルの山がかなり怖かったです。山頂手前の駐車場から少しだけ歩くのですが、そこがまたほぼ獣道((( ;゚Д゚)))。懐中電灯持参せず、魔除けのお守りさえ忘れたから、思わず後退りしましたよ。でも、一時間かけてきて戻れるか❗と、怖い怖いと言いながら山頂へ。日の出を待つ間も少し怖かったですが(なんせいましたから。人間ではないお方が)、恐怖の先で見た光景は言葉は要りませんでした。深い雲海。水墨画ですよ。山特有の朝日の物凄いエネルギー放出は雲で見られず、また行きたいですが、あの獣道はもう無理です。
@@ゆうゆう-p6f 山頂での日の出、さぞ綺麗なんでしょうね。いつか機会があれば拝んでみたいものです。
茨城県民ですが、2020年夏参拝したところ、鳥居をくぐったら蝉時雨が聞こえなくなる不思議な体験をしました
コメントありがとうございます。周囲の音が聴こえなくなる現象は、聖域とされる所ではしばしば起こるみたいですね。私は山頂へ登る間、上へ登るにつれて静寂に包まれていく感じがしました。
荘厳な雰囲気が伝わります。ひたちのくにと読んで下さいね。
コメントありがとうございます。やはり霊山として古くから信仰されるにふさわしい雰囲気がありましたね!
2年前病気になってしまった時いくら薬を飲んでも良くならず入院寸前だったのですが数回ここの神社をお参りしたところ完治して、医者もびっくりしていました。なお、全く現在は発作等出ていません。今まで神社なんて信じていませんでしたが此処には本当の神がいると感じました。
コメントありがとうございます。自然に包まれた環境に癒されたり、色々な影響があるかもしれませんね。様々な要素を含めてパワースポットと呼ばれるのかもしれません。
情報有難うございます。御岩神社に行ってきました。
参考になったのであれば嬉しく思います!
有難うございます。あ!チャンネル登録致しました。良かったら私も…。情報交換が出来たら幸い。よろしくお願いします。
入り口から凄いパワーですね!宇宙から見て光の柱が見えるとは恐れ入ります。胸が苦しくなる程感じます。
こちらは今も生きた聖地だと感じました。機会あればぜひ参拝していただきたい場所です。
あたしはめっちゃ、日立市民です。御岩神社近いのにいったことがなかったんです。ようやく去年の大晦日にいきました。やはり空気が違いました。それからずっとゆっくら行きたくてしかたありません。😆
コメントありがとうございます!近いと逆に行かないのは地元あるあるですね。ぜひ天気の良い日にゆっくり山頂まで行ってみてください🙂
僕も日立市民ですが行ったことないです
@@湊-f4g やはりなかなかすごいところということに気づくのも遅かったり、いつでもいけると思っていきそびれちゃいますよね?
@@Flower-qk2vj そうですねー。たしかに、
@@湊-f4g 歴史と神聖を感じる素晴らしい所ですので、機会あればぜひ行ってみてください!
この動画を見てたら、なんか良いことが起きそうな気がしてきました。わくわくします。
コメントありがとうございます!きっと良い事あるかと思いますよ!
数年前に参拝して、軽装のためかびれ神宮は断念。そして昨日かびれ神宮参拝して来ました。前回も雨。今回は、霧雨からどんどん強くなり、無で歩いて参拝してきました。今日は筋肉痛です☺️
コメントありがとうございます。雨の中の参拝は大変だったでしょうね。修行のような良いお参りになったのではないでしょうか。お疲れさまでした。
最初に出てくる※阿夫利社は伊勢原市にある阿夫利神社のことですよね。
そうだと思います。弁天と一緒に水辺に祀られてますので、大山阿夫利神社の「雨降」と言われる、祈雨の神、水神としてお祀りされてるんじゃないでしょうか。
御岩神社遠隔参拝ですね。御岩神社への神恩感謝を御岩神社遠隔参拝にお祈り申し上げます。
登山口近くにあるお店で豆腐で作るドーナツをいただきまして、それがとんでもない美味しさでした。
情報ありがとうございます!また行く機会あればチェックしてみます!
良かったです、
コメントありがとうございます!楽しんでいただけたら何よりです☺️
県内にこんな大きい神社あったんですね
パワースポットとしてTVで紹介されたりして、最近は結構有名みたいですね。
先日、御岩神社に行ったのですが初めてでよく分からず、裏参道から入りかびれ神宮〜そこから下るというルートで行きました。それから2週間ほど運が無いのですが、歓迎されていないのか相性の悪いのかもと思うようになりました(^o^;)
初めてだとルートが分かり辛いですよね😓相性という事が本当にあるのか分かりませんが、何事もあまり悪い方に考えないようにされた方が良いんじゃないかと個人的には思います!
玉簾の滝で身を清めないの?御利益ないよ。御利益があるところに祟りあり、修験の霊山なら、尚更、こわばらこわばら、因みに本当の奥の宮は富士山ですよ!日立の人間は、子供のころから必ず玉簾の滝に行ってからお詣りさせられました。学校の遠足でも、奥の宮の先は大山神社の神域、高鈴山山頂から富士山と筑波山が瑶拝出来ます❗万葉の時代から西の富士東の筑波と言った本物です。年に数日しかみえませんが⁉️そこから日立側に下れば岩戸があります。聖域から俗へ里降りてから一泊して神峰神社からご来光を、そこまでが修験の流れ、因みに水戸斉昭は助川城に一泊、この故事に因み水戸一高は、歩いてくるらしい
ご教授ありがとうございます!ただ修験の滝には土地にも無縁な人間は畏れ多い感じはありますね
@@jinjasensei 様返信ありがとうございます。玉簾の滝は、玉簾寺山内にあります❗常陸太田市側の麓、里川沿いの聖域です。それと日立側の精錬所がある場所には大雄院という小田原大雄寺の末寺があったそうです。小田原大雄寺は、天狗の寺で有名です。神仏こんごうで、大雄院と玉簾寺が鬼門、高鈴山が巽にあたるはずです。
情報ありがとうございます!
系統が違うと思う。富士山がって。💧 主様日本古来を調べればわかると思います。神聖な領域ですよね。日本人として共に維持していきましょう。
@@nanami.4679 ありがとうございます。自然信仰に系統だてて考えることに無理ない?因みに日立鉱山の旧大雄院精錬所は、大雄院は禅寺で水戸藩の修行道場、小田原大雄寺末、天狗伝説あり、水戸藩内の信仰形態は他の地域とは少し変わっている。
御岩神社に10数回登ったものです。鳥居をくぐってすぐに空気感が変わります。
毎週土日にボランティアさんが居て下さり色々説明して頂きました。あまりに参拝者が多いと、龍神様は小さな祠に隠れるそうです。私は天狗様が木の上を走る様な木のざわめきを感じました。きつい坂道なのですが、不思議に筋肉痛は起こらないんです。御岩神社を取り上げて下さって、ありがとうございました。😊
コメントありがとうございます。
何度も参拝されてるようで、素晴らしいですね。
こちらは近年、人気で参拝者が多いようですが、今も生きた聖地だと感じました。これからもこのような場所が守られる事を願っています。
一度目は1人で行き、山を登りましたが
何故か、一本道で迷い奥宮まで行き着きませんでした。途中で風もないのに木々がわさわさ音をたて揺れて、白い狐さまがはしっていきました。一ヶ月後にまた行った時は、普通に奥宮まで行かれました。なんだったのか…不思議な体験でした。
あちらでたまに迷ってしまう方がおられるという話は聞いた事がありましたが、本当にそのような体験をされたんですね。最初は奥宮まで行く事を許されなかったんでしょうか…
不思議ですね。
御岩神社行ったことあります
とっても自然が素敵で
気分がスッキリしました!
コメントありがとうございます
とても良い所ですよね!☺️
茨城県在住の者です。
こちらに参拝に来る時は、何故か雨降りの時が多いです。
雨で、迷い苦しんでいる身体が洗い流される様な感覚で参拝しています。
気のせいかも知れませんが…。
コメントありがとうございます。
神社参拝時の雨は神様からの歓迎という話もありますし、たしかに清められている感覚がありますね。
素晴らしい場所だったのでぜひまた参拝に行きたいと思います。
@@jinjasensei さん。私が行ったときは快晴でした。歓迎されてなかったのですかね?🥺。体力ないので登山は諦めましたが。
最近日の出を見ることにはまっているので、是非とも山頂で日の出を拝みたいですが、、、体力ないから無理かなあ。時間制限もありますしね。日の出は厳しいかもですね。
@@ゆうゆう-p6f 快晴素晴らしいですね。お参りに行って歓迎されないなんて事はないと思いますよ。こちら参拝、登拝時間が6:00からみたいなので日の出は難しいでしょうね。どのみち暗い中あの山道を登るのは危険かと思います。
@@jinjasensei さん。ご返信ありがとうございます。
ですよね➰。あの道を日の出前に歩くのは危険と別の意味で恐怖ですよね。
私は最近地元の山三ヶ所行きました。勿論(笑)車で山頂まで行ける低い山です。最高でも800メートル。
でも、その800メートルの山がかなり怖かったです。山頂手前の駐車場から少しだけ歩くのですが、そこがまたほぼ獣道((( ;゚Д゚)))。
懐中電灯持参せず、魔除けのお守りさえ忘れたから、思わず後退りしましたよ。
でも、一時間かけてきて戻れるか❗と、怖い怖いと言いながら山頂へ。日の出を待つ間も少し怖かったですが(なんせいましたから。人間ではないお方が)、恐怖の先で見た光景は言葉は要りませんでした。深い雲海。水墨画ですよ。
山特有の朝日の物凄いエネルギー放出は雲で見られず、また行きたいですが、あの獣道はもう無理です。
@@ゆうゆう-p6f 山頂での日の出、さぞ綺麗なんでしょうね。いつか機会があれば拝んでみたいものです。
茨城県民ですが、2020年夏参拝したところ、鳥居をくぐったら蝉時雨が聞こえなくなる不思議な体験をしました
コメントありがとうございます。
周囲の音が聴こえなくなる現象は、聖域とされる所ではしばしば起こるみたいですね。
私は山頂へ登る間、上へ登るにつれて静寂に包まれていく感じがしました。
荘厳な雰囲気が伝わります。ひたちのくにと読んで下さいね。
コメントありがとうございます。
やはり霊山として古くから信仰されるにふさわしい雰囲気がありましたね!
2年前病気になってしまった時いくら薬を飲んでも良くならず入院寸前だったのですが数回ここの神社をお参りしたところ完治して、医者もびっくりしていました。なお、全く現在は発作等出ていません。
今まで神社なんて信じていませんでしたが此処には本当の神がいると感じました。
コメントありがとうございます。
自然に包まれた環境に癒されたり、色々な影響があるかもしれませんね。様々な要素を含めてパワースポットと呼ばれるのかもしれません。
情報有難うございます。御岩神社に行ってきました。
参考になったのであれば嬉しく思います!
有難うございます。あ!チャンネル登録致しました。良かったら私も…。情報交換が出来たら幸い。よろしくお願いします。
入り口から凄いパワーですね!宇宙から見て光の柱が見えるとは恐れ入ります。
胸が苦しくなる程感じます。
こちらは今も生きた聖地だと感じました。
機会あればぜひ参拝していただきたい場所です。
あたしはめっちゃ、日立市民です。御岩神社近いのにいったことがなかったんです。
ようやく去年の大晦日にいきました。
やはり空気が違いました。
それからずっとゆっくら行きたくてしかたありません。😆
コメントありがとうございます!
近いと逆に行かないのは地元あるあるですね。
ぜひ天気の良い日にゆっくり山頂まで行ってみてください🙂
僕も日立市民ですが行ったことないです
@@湊-f4g
やはりなかなかすごいところということに気づくのも遅かったり、いつでもいけると思っていきそびれちゃいますよね?
@@Flower-qk2vj そうですねー。たしかに、
@@湊-f4g 歴史と神聖を感じる素晴らしい
所ですので、機会あればぜひ行ってみてください!
この動画を見てたら、なんか良いことが起きそうな気がしてきました。わくわくします。
コメントありがとうございます!
きっと良い事あるかと思いますよ!
数年前に参拝して、軽装のためかびれ神宮は断念。
そして昨日かびれ神宮参拝して来ました。
前回も雨。今回は、霧雨からどんどん強くなり、無で歩いて参拝してきました。今日は筋肉痛です☺️
コメントありがとうございます。
雨の中の参拝は大変だったでしょうね。修行のような良いお参りになったのではないでしょうか。お疲れさまでした。
最初に出てくる※阿夫利社は伊勢原市にある阿夫利神社のことですよね。
そうだと思います。
弁天と一緒に水辺に祀られてますので、大山阿夫利神社の「雨降」と言われる、祈雨の神、水神としてお祀りされてるんじゃ
ないでしょうか。
御岩神社遠隔参拝ですね。御岩神社への神恩感謝を御岩神社遠隔参拝にお祈り申し上げます。
登山口近くにあるお店で豆腐で作るドーナツをいただきまして、それがとんでもない美味しさでした。
情報ありがとうございます!
また行く機会あればチェックしてみます!
良かったです、
コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたら何よりです☺️
県内にこんな大きい神社あったんですね
パワースポットとしてTVで紹介されたりして、最近は結構有名みたいですね。
先日、御岩神社に行ったのですが初めてでよく分からず、裏参道から入りかびれ神宮〜そこから下るというルートで行きました。それから2週間ほど運が無いのですが、歓迎されていないのか相性の悪いのかもと思うようになりました(^o^;)
初めてだとルートが分かり辛いですよね😓
相性という事が本当にあるのか分かりませんが、何事もあまり悪い方に考えないようにされた方が良いんじゃないかと個人的には思います!
玉簾の滝で身を清めないの?御利益ないよ。御利益があるところに祟りあり、修験の霊山なら、尚更、こわばらこわばら、因みに本当の奥の宮は富士山ですよ!日立の人間は、子供のころから必ず玉簾の滝に行ってからお詣りさせられました。学校の遠足でも、奥の宮の先は大山神社の神域、高鈴山山頂から富士山と筑波山が瑶拝出来ます❗万葉の時代から西の富士東の筑波と言った本物です。年に数日しかみえませんが⁉️そこから日立側に下れば岩戸があります。聖域から俗へ里降りてから一泊して神峰神社からご来光を、そこまでが修験の流れ、因みに水戸斉昭は助川城に一泊、この故事に因み水戸一高は、歩いてくるらしい
ご教授ありがとうございます!
ただ修験の滝には土地にも無縁な人間は畏れ多い感じはありますね
@@jinjasensei 様返信ありがとうございます。玉簾の滝は、玉簾寺山内にあります❗常陸太田市側の麓、里川沿いの聖域です。それと日立側の精錬所がある場所には大雄院という小田原大雄寺の末寺があったそうです。小田原大雄寺は、天狗の寺で有名です。神仏こんごう
で、大雄院と玉簾寺が鬼門、高鈴山が巽にあたるはずです。
情報ありがとうございます!
系統が違うと思う。富士山がって。💧 主様日本古来を調べればわかると思います。神聖な領域ですよね。日本人として共に維持していきましょう。
@@nanami.4679 ありがとうございます。自然信仰に系統だてて考えることに無理ない?因みに日立鉱山の旧大雄院精錬所は、大雄院は禅寺で水戸藩の修行道場、小田原大雄寺末、天狗伝説あり、水戸藩内の信仰形態は他の地域とは少し変わっている。