Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後にサラッと出てきたルーデンドルフの著書総力戦はとてもすごい本でこれが後のソ連の計画経済や日本やアメリカ・ドイツの全体主義・統制経済や戦時体制の手本になったとんでもない本だったりするしかもこれ民主主義は否定してないので共産主義と資本主義の割と真ん中の全体主義統制経済の辺りのポジショニングもあって面と向かって否定されにくいということもあり割と今でも似たような事を言う人が多いちなみに最近話題のMMTなんかも明らかにこの総力戦の焼き直しと言えるようなとんでもない本で実は今でも世界はルーデンドルフの幻影に影響されたりする
凄すぎる
@ニコ あくまでそのチャンネルは所詮一個人の考察でしかないってこと忘れるなよ
ミュンヘン一揆裁判でヒトラーがやった演説は本当に凄い被告人のヒトラーがまるで政府を裁く検事みたいになってたからな
ヒトラーって、ENTPなんかな?
もし、新しい英雄をつくるためヒトラーを美化して、自分を下げるための演技だとしたら凄いな。
ところどころで無能をさらけ出してしまい無能な将軍扱いされてしまった将軍だがルーデンドルフ独裁を確固たるものにし、陸海軍を全て直接指揮下に置いた最強の参謀本部次長。
幼女戦記のルーデルドルフは多分ルーデンドルフが元ネタ(一文字差は確信犯)
太平洋戦争中の旧日本陸軍にいたら、神様レベルの人材だけどね。ルーデンドルフ。
@@xeele 地味に空の魔王ハンス・ルーデルも絡んで笑える。
レーニンとヒトラーを野に放つとかこいつまじでやべぇやつだなぁ
実は一番の革命論者だった可能性
ロシアを弱体化させるためには仕方がないと思うけどね
真に、人を見る目があった、と言える。自らが属する国家を破壊する人間を、確かに選んだんだから。
ヒトラーはともかく、レーニンは「手段」としての革命なんだから。クソヨシフや美大落ちなんかと同じに扱ってほしくない
死んだ後に間接的にポーランドを挟み撃ちにした男
最初にロシアを倒し、東部戦線から西部戦線にドイツ軍を移動させて二正面作戦をうまく乗り切り、西部戦線で矢継ぎ早に作戦を立案し、新戦術である浸透作戦で攻勢を仕掛けるあたりは、作戦家としては超一流で、神がかり的とでもいうべき凄みがあったが、ドイツの国力が限界を迎えて西部戦線での攻勢が膠着したあたり、作戦勝ちだけだけではどうにもならない、分を超えてしまった悲しさを感じますな。つまるところ、軍ために国政を乗っ取り、無制限潜水艦作戦でアメリカの参戦を許すなど、木を見て森を見ずというか、大局を見切れていない悲しさを感じる。いくら作戦勝ちしようとも、どんどん敵を増やす戦略では、いつか破綻し、最終的な勝利はつかめないのは自明。日露戦争で小国日本がロシアに勝てたのは、勝利の落とし所が現実的で、和平交渉を仲介してくれる諸外国を味方につけていたことが大きいのではないかと。
ホントに天才と狂人は紙一重だなと...
最高の動画今まで以上に編集も凝っており緊張感が伝わるほどだった
タンネンベルク団という名前から見えるように戦後はひたすら過去の栄光にすがりついた「過去の人」だったんだなあ。やる夫フューラーでも指摘されていたけど、人気があると言っても無条件で平伏するようなカイザーのような権威と言うよりは「昔活躍した人」程度の認識だったんだろうな。
好きやわやっぱこの人の動画
今回もクオリティがどのゆっくり歴史解説動画よりも高くて、非常に楽しめました☺️毎度面白い動画をありがとうございます。
努力家で頭がよく実戦も強いww1中盤までは本当に国士無双の英雄だった
いつもお疲れ様です!待ってました!
待ってました!戦線移動のアニメーション表示が解りやすくて良いですね!
8:25 ヘルマン・フォン・フランソワ率いる第1軍団が当初の命令を無視して素早く迂回し退路を断っている。この人の異名も「キツネ」。この異名と命令無視して戦果を挙げ続ける点でもWW2のあの人とダブる
砂漠の狐さんですね
Hiroaki Matsushima フランソワ将軍の独断専行のせいでグビンネンでマッケンゼン将軍率いる第17軍団が全滅したりしているので、フランソワ将軍の評価は難しいですよね…
Hiroaki Matsushima 命令無視する奴は有能か無能か両極端だよね(なお辻)
ヘルマン・フランソワはドイツ人かフランス人か分からなくて草。
@@山藤拓也-j6s 実際先祖はフランス人だぞ
StayHomeの救世主!全動画見直さないと…!!
5:16からの地図の感じ好き(語彙力)
初めてコメントいたします。ありそうでなかったルーデンドルフの解説に感動しました!是非次は上官であるヒンデンブルグ元帥をお願いします!!
23:13ミュンヘン一揆のときに3人の捕虜を逃しちゃうとかいう藤原信頼並みの無能を晒したせいで酷評されちゃうの可哀想あとファルケンハインはルーマニア3ヶ月征服とかしてたから割と有能なイメージ
失策とされるヴェルダンの戦いも、人的資源に不安のあるフランス軍を誘引して優勢な砲火力で一挙に叩くという構想は良かったと思います。まさか皇太子がヴェルダン占領に固執して同じくらい兵力喪失してしまうとは想定できなかったでしょうし。
Hiroaki Matsushima 確かファルケンハインの戦略はフランス軍をヴェルダンに誘引しつつ、自分たちは積極的に攻撃せず、常にフランス側に自分たちを遥かに上回る損害を与え続けることによりフランス側な継戦意識を削ぎ、講話に導くというものではありませんでしたっけ?
他の人も言ってるけどルーマニアを論拠にして有能というのはちょっと違うとは思う有能って評価については別に異議があるわけじゃないけどさ
@@太郎冠者-p9d 皇太子...
マックス フォンバーデン 軍司令官なんだから作戦の本質をしっかり理解して欲しかったですよねヴィルヘルム皇太子…
ルーデンドルフにせよヴィルヘルムⅡにせよ、2度もドイツの敗戦を見ずに済んだのは幸福だったのかな?
RALO _ ナチ党率いるドイツが絶好調の内に死ねたからなぁ。
マックスホフマン本当に可哀想…。完全に手柄を横取りされてるんだよなぁ…。
裏銭 本当にその通り。しかも、タンネンベルクの戦いの後の東部戦線参謀長としての活躍も埋もれてるからより可哀想、、、。
裏銭 まあ作戦を承認し、責任を持って実行したのはルーデルドルフやヒンデンブルクなので…
どっかのヤポンスキー ただ、マックスホフマンは普通にルーデンドルフのことを後々に批判してますからねぇ。扱いが良くなかったのは確かかと。
@@太郎冠者-p9d マックスホフマン「考えたのは俺や!」
ソニー株主 るーでんどるふ「責任持って実行したの はわしじゃい」でも手柄全部横取りはひどい
晩年の廃人状態のエピソードが面白すぎる
ルーデンドルフにはタンネンベルクの戦いで勝利した直後に捕虜になったロシア軍の将軍や将校たちを不潔な小屋に押し込み彼らに流暢なロシア語で嘲りと侮蔑と卑猥な言葉を浴びせたというエピソードもありますよ…その後敗北のショックとルーデンドルフからの侮辱に晒されたロシア軍人たちの中には思わず泣きだすものも現れたとのこと…そんなロシア軍人たちに対してヒンデンブルグとホフマンはたどたどしいロシア語でルーデンドルフの非礼を詫びた上でねぎらいの言葉をかけた上で彼らや同じく捕虜となったロシア兵たちへの侮辱的な行為や言動は今後厳禁させることを約束したそうです。
レーニンとヒトラーを結果的に独裁者にしてしまった男
まぁ独裁自体が悪いわけではないけどね。人物に選択にしては……あっ。
ロシア国内を混乱に陥らせる為に、二月革命後にレーニンを封印列車で送ったのもルーデンドルフさんらドイツ軍部だし、ミュンヘン一揆でヒトラーと一緒に蜂起したのもルーデンドルフさんです。独裁者を育ててるんだけど、結局自分の思い通りにはならなかったという。
@@ジュガシヴィリ ミュンヘン一揆は封印列車の尻拭い、埋め合わせの積もりですかね。只余計悪く成りましたが。レーニンとヒトラーは人の駒で終わる男では無かった。
スターリン、ムッソリーニ「ファ❓️❗️」
@@無題6376 特に後者はホロコーストの大量殺人(独裁)者ですので。
皆若い頃はイケメンやったんやな、ルーデンドルフやらゲーリング、ハイドリヒなどなど。
待ってました!クオリティは変わらず高いままですね!
独ソ戦を起こす年だけ当ててるwww
ルーデンドルフは俺得すぎ!モルトケとかもやってほしいな
ヒンデンブルクについての動画も作っていただきたいです!!ネットでヒンデンブルクについて調べていたら、生涯にわたって何かと面白い経歴があったので、、、!
ドイツの蛮行っていうとWW2ばっか取り上げられるけどWW1も結構エグいことしてんなぁ・・・
まああくまでナチスの蛮行がソ連すら霞むレベルのヤバい、20世紀の先進国としては規格外すぎたってだけだもんな...
@heiwaification 民族性も何も人間は元々野蛮だから。遺伝子的に。人間の一番の近親種である猿から野蛮だし。
@heiwaification 一応人間って時点で野蛮っていうのには明確な根拠があって、人間の遺伝子がおおよそ形成されていく時代に人間はずっと自然界の陰で腐肉アサリをしていた弱者だったのね。だからライオンみたいに自らの暴力性が自分の種を絶滅に追いやるほどではない、だから人間自体その暴力性に対するストッパーも自らの種に対する暴力性に対するストッパーもめちゃくちゃ未完全なまま現代人類にまで到達してしまった。だから現代日本人からしたら非文明的で野蛮な中ソやナチスこそ人類からしたら自然とさえ言えるんよ。
@heiwaification そうなんよなー
やっぱりBGMの使い方がいいね「フリー音源」「旧友」次回はヒンデンブルクかな?
ルーデンドルフに東部戦線の手柄を取られたホフマンさんもやって東部戦線の事を補足してほちぃ
しまたろうさんの所でホフマンの補足が入った東部戦線の動画があるはずなので見てみるといいと思うよ。まあその人個人にスポットを当ててるわけじゃないから趣旨は違うかもしれないけどね
第二次もそうだけど、ドイツ軍、もうあと一押しで勝てるってとこまで来てるよね。味方がもう少し頼りになれば…
その一押しが重すぎるんや…
通知が1番楽しみなチャンネル
ヒトラーの解説もお願いします!演説で人を魅了する方法や逸話など、「アルノ氏に」解説していただきたいです!
山田太郎 美大落ちの理由も話して欲しいですね
アルノ氏ならヒトラー解説を面白く教えてくれて興味をもたせてくれるはず。そして見終わった後、いろいろ染まっちゃうんだろうなw
@@山田太郎-t8u4u 個人的にはもうちょいあっためといて欲しい
@@MARCHャーシュ1世 うむ、濃密なのを楽しみにしています。
ヒトラーの解説は最終回になりそう。その前がヒムラー。
内容が濃くて面白かった。
ルーデンドルフがいなかっただけで今だいぶ違う世界になってたやろなあ
おお!!ルーデンドルフ閣下の解説動画!ありがとうございます‼
功罪はどうあれ、純粋にエネルギーだけで見たら偉大な人だと思う…
下手したら彼が利用したレーニンやヒトラー、レーニンの後継者かつヒトラー最大の宿敵スターリンにすら言えますけど。レーニンもヒトラーも60歳も迎えて居ませんから。自分もスターリン、ヒトラーは嫌悪しますけど。
タンネンベルグの戦い、肝心な部分を説明してないやんけ…って思ってたら、次回の為にわざと残してたんですね。「ワーテルローの戦いがイートン校の校庭で決まってたとするならば、タンネンベルグの戦いは奉天のプラットホームで決まってた」を期待してます。タンネンベルグの戦い、マックス・ホフマン抜きでは語れないと思いますし。
ルーデンドルフが政治をうまくやれないのは当然だと思う。ただ良い政治的パートナーがいなかったことが敗因だろうな。もしかしたら普段から軽蔑癖があって、晩年は特にひどくなったのかもね
プロイセン貴族の伝統は軽蔑なんですよ。vonがついてればどんな貴族もです。オランダのvanとは全く違いますね
ただルーデンドルフは行政手腕にすぐれ政治的才能のあるグレーナーを政治中枢から追い出したりしてるので、良い政治的パートナーになりうる人物がいてもルーデンドルフは逆に冷遇しそうです。
ルーデンドルフはイギリスのロイドジョージのような宰相が欲しいと嘆いていたみたいですね。ドイツにロイドジョージのような政治家がいても言うことを聞かないでしょうが。
19:33ここまでヴィルヘルム二世忘れてた
ハインリヒ・ヒムラーの解説動画お願いします!
アメリカ軍は兵士とともに新型インフルエンザもヨーロッパに展開させてその後のヨーロッパを滅茶苦茶にさせたその点からもルーデンドルフの判断は失敗だった
この動画には、スペイン風邪に関する記述がないのが残念ですね。本当はアメリカ風邪だったってことも、ここで広く知らしめて欲しいですね。
ソビエトもスヴェルドルフを失ったんだよなぁ...
@@nekomaru42それは違いますよ。アメリカ風邪など存在しません。
ルーデンドルフでさえヒトラーの踏み台でしかなかったのか
レーニンにとっても踏み台でしたね。
1918年前半ルーデンドルフの作戦が上手くいきすぎて、第一次世界大戦終戦後ドイツ国内が「あんなに調子良かったのに何で負けた?軍事以外に負けた要素があったのでは?」っていう雰囲気になるんだよねーそしてヒトラーへ…
癖の強い人ですね、自衛隊では用いられない人かと。軍人としては有能ですが問題が多過ぎてしかも制御出来る人が中々いない、扱いに困りますね。
アルノさんいつも素晴らしい動画をありがとうございます。
自粛期間にアルノさんの動画もっと見たいです! お疲れ様です
帝国ドイツを裏から操ったヤベー奴
ヒトラーやレーニンを操った人物と聞くと震える。
レーニンが乗ってた電車のこと封印列車って呼ぶの好き
ホントにロシアをWW1から封印しちゃったもんね。
@@yuudai831 『アードルフ・ヒトラー 独裁者の人生航路』や『レーニン 権力と愛』などのヒトラー伝、レーニン伝では鉄板でしょう。自身も独裁者かも知れませんけどこの二人に利用された感が半端無いです。
@@yuudai831 彼とムッソリーニには「友達にするならどちらが増しか」と聞いてみたいです。
あーあ、ドイツ勝てそうだったのになぁ。アメリカの参戦がなければなぁ。と思ったそこの君!Hoi4のカイザーライヒをやるんだ!超大国になったドイツ帝国で第二次世界大戦を生き残ろう!!
ハイル カイザー!ハイル ドイッチュラント!
カイザーシュラハトが失敗してたから結局負けてそう
そんなあなた達にアイザックZニキ
あの人はマジで面白い
テスト前には見てはいけない
冷戦時代のドイツの政治家とかの解説もして欲しいです
ウルブリヒトやピーク大統領とか面白そうですね。
ウィルソン「米国政府ハ爾後るーでんどるふヲ相手トセズ,革命独逸政権ノ成立発展ヲ期待スル(近衛並感)」
うーんこの無能感
アイコンの同人誌すき
@@かっつぁんという者 めっちゃ好き😘
更新待ってました。
軍人が政治に関わってはならないという典型的な例。歴史的にも軍人が政治家に転身して両方で高い能力を発揮した例は、フィンランドのマンネルヘイム元帥など、とても少ないと思う。
ナポレオン、曹操、カエサル、ワシントン、アイゼンハワー、ムスタファ・ケマル…実はそこそこはいるんですが『本当に優秀な軍人兼政治家』は最終的に自分が『君主』になっちゃうんで『軍人』としての記憶(記録ではなく)が残らないんですよね(^_^;)(上記はすべて『一軍人』出身者ですが一応(異論もあるでしょうが一般に)優秀とされる政治家でもあります) ただそういう『天才』を飼殺しにしてでも『軍人を政治家にしてはいけない』という理念には同意しますそもそも『天才』を必要とする状態自体が歴史上の危機で本来回避すべき事態であるからです 軍事的天才に政治力を期待するのは金がないときに宝くじ買うみたいなものと言えますね(間違いなく『当り』はあるんだがコスパ考えろよ的なw)
素晴らしい動画ありがとよっ!
20:39陰謀論者さんの敵てんこ盛りで草
まさかのフルコースw
マジで草
どの時代も同じこという人がいるんだなぁって。
この人面白くてなんか好き
分かりにくいけど、ファルケンハイン更迭はブルシーロフ攻勢じゃなくてヴェルダンが主な理由
23:14人質の一時帰宅!マヌケだけどほのぼのとしたエピソード。
ロシアもソ連も兵士は畑から取れる
某主席「うちでは人民公社でとれるよ」
あ〜たまらなく気持ちいい動画だァ〜
1:25「イージーから一気にルナティックモードに」のところ東方原作が分かる人っぽくて好き。
死ぬべき場所で死ぬとこの大切さ
第一次大戦の敗因も、結局は独裁だったせいか...
間接的だがナチとソ連をつくり再び世界を戦火にしたヤバい人物で評価が難しい。
月1だからそろそろ来るかなと思ってたところです。次もタンネンベルグの戦いと言うことはヒンデンブルグ確定ですな。
いつもありがとう❗
マックスホフマン中佐「何で俺注目されないの?」
コイツとヒンデンブルグとこのコンビを宣伝し奴のせい
ドイツ帝国の底力を極限まで引き上げて不利だった戦況、二正面戦線の危機をロシアによる勝利タンネンベルクの浸透戦術などで見事な采配によりドイツの英雄となり希望となった将軍
6:45秒ぐらいにかけられてる曲はなんていうんですか?
ヒンデンブルクとルーデンドルフは有名コンビですね。ロシア軍の無線大戦中ホントガバガバだな。
日露戦争時のバルチック艦隊も灯火管制ガバガバだったらしいからガバガバはロシア軍の伝統なんだろうな
無線についてはWW2のハリコフ攻防戦でもやらかしてるしね
パリ砲はロマン兵器
ドイツ上層部には髭やろうしか居ないのか.......
ドイツ参謀本部を取り上げてくれたらありがたいです!
ルーデンドルフが記し、日本軍にも多大な影響を及ぼした総力戦を読んだんだけど、いきなり第1章から反カトリック・反ユダヤ思想の陰謀論を唱えてめちゃくちゃ読みにくかった半分を占める解説を読んでやっと納得できるドクトリン本だった
ちゃっかりルーマニアくん
弱スギィ
タンネンベルクではさぞ活躍したんでしょうね(皮肉)
ルーデンドルフにはタンネンベルクの戦いで勝利した直後に捕虜になったロシア軍の将軍や将校たちに流暢なロシア語で嘲りと侮蔑と卑猥な言葉を散々浴びせてヒンデンブルグにド叱られたというエピソードもありますよ…
ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ収容所の所長)の解説をお願いします。
第一次世界大戦は世界の軍人達にとって運命を左右されていた、そしてドイツ人にとって二度の大悲劇を味わう最初の戦争だ。
次回はホフマン中佐かな??
@@tokuya1098 マッケンゼンがいいなぁ
ヒンデンブルグじゃね?
ホフマン中佐はやっぱりないか…
wikiも薄っすいし、他の資料にも欠けそう
タンネンベルク以降何もしてないしやっぱりゼークトかなぁ…
他の人の書いてるけどタンネンベルクの戦いでルーデンドルフがやったことはホフマン中佐の作戦を承認しただけ
名前だけ聞いたことあったからありがたい
何で、パウルブローベルの動画を消したんだ… 1番好きな動画だったのに…
大まかな解説する分には正しいんだろうけど、ルーデンドルフ目線で解説し過ぎて、ファルケンハインとかホフマンとか、他の登場人物の描写で誤解を生みそう。
タンネンベルクということから察するに、ホフマンかな?
41年に戦争やってるからあながち間違いでは無い
うぽつです!
ドイツ帝国メインの人物は久しぶりですね
これ潜水艦作戦止めてれば勝てたのではないでしょうか?
タンネンベルクの戦いもホフマン中佐の作戦に乗っかっただけですけどね
ヒンデンブルクとルーデンドルフコンビは、有名ですね…。ホフマンさん可哀想。
ファシズムと共産主義の悪魔を作った男
狸郷 レーニンはスターリンだけは後継者にするなって遺書に書いたんだよなぁ(なおその遺書はスターリンが握り潰した)
狸郷 謝らなくてもええんやで でも個人崇拝と粛正のスターリニズムとレーニンはやっぱり違う気がする🤭
@@狸郷 あんま詳しくないんだがレーニンってヤバいやつなのか?
@@Hoffmann-j5y 革命家って、基本ヤバイやつしかいないよw
@@Kei-zh9fh ゆたぼん,,,ボソッ
キリスト教はユダヤ人の陰謀ってすごいワードだな
動画がアップされてから、わずか1時間しか経っていないのに、コメントが100!
ルーデンドルフ閣下!?の元ネタか。
でも確か、タンネンベルクの戦いってルーデンドルフではなくホフマン中佐が作戦立案したんじゃなかったけ?
次回はファルケンハインではないのですか?
マックスホフマンが最高に有能で不遇(´・ω・`)
世界史の教科書にヒンデンブルクは出てきたけど、この人知らなかった
レーニンをロシアに送り込んで革命させるのってドイツの作戦の一つやったんや…歴史っておもろいな。
Evan_Bradock I AM お荷物どころか青島で一週間で降伏してるんですがそれは
Evan_Bradock I AM 青島は半島であって島じゃなくない?
Evan_Bradock I AM あと歴史にifはないから、それで議論するのはナンセンスやで 歴史にある事実は、青島で一週間で降伏し、南洋諸島も占領されたということだけ
@Evan_Bradock I AM 日本も日本で第一次大戦中にロシア革命をさせようと暗躍していたし、「第一次大戦頃までは」優秀でしたよ。
@Evan_Bradock I AM お前最近見なくなったと思ったら、復活してたのか
最後にサラッと出てきたルーデンドルフの著書総力戦はとてもすごい本で
これが後のソ連の計画経済や日本やアメリカ・ドイツの全体主義・統制経済や戦時体制の手本になったとんでもない本だったりする
しかもこれ民主主義は否定してないので共産主義と資本主義の割と真ん中の全体主義統制経済の辺りのポジショニングもあって面と向かって否定されにくいということもあり割と今でも似たような事を言う人が多い
ちなみに最近話題のMMTなんかも明らかにこの総力戦の焼き直しと言えるようなとんでもない本で実は今でも世界はルーデンドルフの幻影に影響されたりする
凄すぎる
@ニコ
あくまでそのチャンネルは所詮一個人の考察でしかないってこと忘れるなよ
ミュンヘン一揆裁判でヒトラーがやった演説は本当に凄い
被告人のヒトラーがまるで政府を裁く検事みたいになってたからな
ヒトラーって、ENTPなんかな?
もし、新しい英雄をつくるためヒトラーを美化して、自分を下げるための演技だとしたら凄いな。
ところどころで無能をさらけ出してしまい無能な将軍扱いされてしまった将軍
だがルーデンドルフ独裁を確固たるものにし、陸海軍を全て直接指揮下に置いた
最強の参謀本部次長。
幼女戦記のルーデルドルフは多分ルーデンドルフが元ネタ(一文字差は確信犯)
太平洋戦争中の旧日本陸軍にいたら、神様レベルの人材だけどね。ルーデンドルフ。
@@xeele 地味に空の魔王ハンス・ルーデルも絡んで笑える。
レーニンとヒトラーを野に放つとかこいつまじでやべぇやつだなぁ
実は一番の革命論者だった可能性
ロシアを弱体化させるためには仕方がないと思うけどね
真に、人を見る目があった、と言える。
自らが属する国家を破壊する人間を、確かに選んだんだから。
ヒトラーはともかく、レーニンは「手段」としての革命なんだから。クソヨシフや美大落ちなんかと同じに扱ってほしくない
死んだ後に間接的にポーランドを挟み撃ちにした男
最初にロシアを倒し、東部戦線から西部戦線にドイツ軍を移動させて二正面作戦をうまく乗り切り、西部戦線で矢継ぎ早に作戦を立案し、新戦術である浸透作戦で攻勢を仕掛けるあたりは、作戦家としては超一流で、神がかり的とでもいうべき凄みがあったが、ドイツの国力が限界を迎えて西部戦線での攻勢が膠着したあたり、作戦勝ちだけだけではどうにもならない、分を超えてしまった悲しさを感じますな。
つまるところ、軍ために国政を乗っ取り、無制限潜水艦作戦でアメリカの参戦を許すなど、木を見て森を見ずというか、大局を見切れていない悲しさを感じる。
いくら作戦勝ちしようとも、どんどん敵を増やす戦略では、いつか破綻し、最終的な勝利はつかめないのは自明。
日露戦争で小国日本がロシアに勝てたのは、勝利の落とし所が現実的で、和平交渉を仲介してくれる諸外国を味方につけていたことが大きいのではないかと。
ホントに天才と狂人は紙一重だなと...
最高の動画
今まで以上に編集も凝っており緊張感が伝わるほどだった
タンネンベルク団という名前から見えるように戦後はひたすら過去の栄光にすがりついた「過去の人」だったんだなあ。やる夫フューラーでも指摘されていたけど、人気があると言っても無条件で平伏するようなカイザーのような権威と言うよりは「昔活躍した人」程度の認識だったんだろうな。
好きやわやっぱこの人の動画
今回もクオリティがどのゆっくり歴史解説動画よりも高くて、非常に楽しめました☺️
毎度面白い動画をありがとうございます。
努力家で頭がよく実戦も強い
ww1中盤までは本当に国士無双の英雄だった
いつもお疲れ様です!待ってました!
待ってました!
戦線移動のアニメーション表示が解りやすくて良いですね!
8:25 ヘルマン・フォン・フランソワ率いる第1軍団が当初の命令を無視して素早く迂回し退路を断っている。この人の異名も「キツネ」。この異名と命令無視して戦果を挙げ続ける点でもWW2のあの人とダブる
砂漠の狐さんですね
Hiroaki Matsushima
フランソワ将軍の独断専行のせいで
グビンネンでマッケンゼン将軍率いる
第17軍団が全滅したりしているので、
フランソワ将軍の評価は難しいですよね…
Hiroaki Matsushima 命令無視する奴は有能か無能か両極端だよね(なお辻)
ヘルマン・フランソワはドイツ人かフランス人か分からなくて草。
@@山藤拓也-j6s 実際先祖はフランス人だぞ
StayHomeの救世主!
全動画見直さないと…!!
5:16からの地図の感じ好き(語彙力)
初めてコメントいたします。ありそうでなかったルーデンドルフの解説に感動しました!是非次は上官であるヒンデンブルグ元帥をお願いします!!
23:13
ミュンヘン一揆のときに3人の捕虜を逃しちゃうとかいう藤原信頼並みの無能を晒したせいで酷評されちゃうの可哀想
あとファルケンハインはルーマニア3ヶ月征服とかしてたから割と有能なイメージ
失策とされるヴェルダンの戦いも、人的資源に不安のあるフランス軍を誘引して優勢な砲火力で一挙に叩くという構想は良かったと思います。まさか皇太子がヴェルダン占領に固執して同じくらい兵力喪失してしまうとは想定できなかったでしょうし。
Hiroaki Matsushima
確かファルケンハインの戦略はフランス軍をヴェルダンに誘引しつつ、自分たちは積極的に攻撃せず、常にフランス側に自分たちを遥かに上回る損害を与え続けることによりフランス側な継戦意識を削ぎ、講話に導くというものではありませんでしたっけ?
他の人も言ってるけどルーマニアを論拠にして有能というのはちょっと違うとは思う
有能って評価については別に異議があるわけじゃないけどさ
@@太郎冠者-p9d 皇太子...
マックス フォンバーデン
軍司令官なんだから作戦の本質をしっかり理解して欲しかったですよねヴィルヘルム皇太子…
ルーデンドルフにせよヴィルヘルムⅡにせよ、2度もドイツの敗戦を見ずに済んだのは幸福だったのかな?
RALO _ ナチ党率いるドイツが絶好調の内に死ねたからなぁ。
マックスホフマン本当に可哀想…。完全に手柄を横取りされてるんだよなぁ…。
裏銭 本当にその通り。しかも、タンネンベルクの戦いの後の東部戦線参謀長としての活躍も埋もれてるからより可哀想、、、。
裏銭
まあ作戦を承認し、責任を持って実行したのはルーデルドルフやヒンデンブルク
なので…
どっかのヤポンスキー ただ、マックスホフマンは普通にルーデンドルフのことを後々に批判してますからねぇ。扱いが良くなかったのは確かかと。
@@太郎冠者-p9d
マックスホフマン「考えたのは俺や!」
ソニー株主
るーでんどるふ「責任持って実行したの
はわしじゃい」
でも手柄全部横取りはひどい
晩年の廃人状態のエピソードが面白すぎる
ルーデンドルフにはタンネンベルクの戦いで勝利した直後に捕虜になったロシア軍の将軍や将校たちを不潔な小屋に押し込み彼らに流暢なロシア語で嘲りと侮蔑と卑猥な言葉を浴びせたというエピソードもありますよ…
その後敗北のショックとルーデンドルフからの侮辱に晒されたロシア軍人たちの中には思わず泣きだすものも現れたとのこと…そんなロシア軍人たちに対してヒンデンブルグとホフマンはたどたどしいロシア語でルーデンドルフの非礼を詫びた上でねぎらいの言葉をかけた上で彼らや同じく捕虜となったロシア兵たちへの侮辱的な行為や言動は今後厳禁させることを約束したそうです。
レーニンとヒトラーを結果的に独裁者にしてしまった男
まぁ独裁自体が悪いわけではないけどね。
人物に選択にしては……あっ。
ロシア国内を混乱に陥らせる為に、二月革命後にレーニンを封印列車で送ったのもルーデンドルフさんらドイツ軍部だし、ミュンヘン一揆でヒトラーと一緒に蜂起したのもルーデンドルフさんです。独裁者を育ててるんだけど、結局自分の思い通りにはならなかったという。
@@ジュガシヴィリ ミュンヘン一揆は封印列車の尻拭い、埋め合わせの積もりですかね。只余計悪く成りましたが。レーニンとヒトラーは人の駒で終わる男では無かった。
スターリン、ムッソリーニ「ファ❓️❗️」
@@無題6376 特に後者はホロコーストの大量殺人(独裁)者ですので。
皆若い頃はイケメンやったんやな、ルーデンドルフやらゲーリング、ハイドリヒなどなど。
待ってました!クオリティは変わらず高いままですね!
独ソ戦を起こす年だけ当ててるwww
ルーデンドルフは俺得すぎ!モルトケとかもやってほしいな
ヒンデンブルクについての動画も作っていただきたいです!!ネットでヒンデンブルクについて調べていたら、生涯にわたって何かと面白い経歴があったので、、、!
ドイツの蛮行っていうとWW2ばっか取り上げられるけどWW1も結構エグいことしてんなぁ・・・
まああくまでナチスの蛮行がソ連すら霞むレベルのヤバい、
20世紀の先進国としては規格外すぎたってだけだもんな...
@heiwaification
民族性も何も人間は元々野蛮だから。遺伝子的に。
人間の一番の近親種である猿から野蛮だし。
@heiwaification
一応人間って時点で野蛮っていうのには明確な根拠があって、人間の遺伝子がおおよそ形成されていく時代に人間はずっと自然界の陰で腐肉アサリをしていた弱者だったのね。
だからライオンみたいに自らの暴力性が自分の種を絶滅に追いやるほどではない、だから人間自体その暴力性に対するストッパーも自らの種に対する暴力性に対するストッパーもめちゃくちゃ未完全なまま現代人類にまで到達してしまった。
だから現代日本人からしたら非文明的で野蛮な中ソやナチスこそ人類からしたら自然とさえ言えるんよ。
@heiwaification
そうなんよなー
やっぱりBGMの使い方がいいね
「フリー音源」「旧友」
次回はヒンデンブルクかな?
ルーデンドルフに東部戦線の手柄を取られたホフマンさんもやって東部戦線の事を補足してほちぃ
しまたろうさんの所でホフマンの補足が入った東部戦線の動画があるはずなので見てみるといいと思うよ。まあその人個人にスポットを当ててるわけじゃないから趣旨は違うかもしれないけどね
第二次もそうだけど、ドイツ軍、もうあと一押しで勝てるってとこまで来てるよね。味方がもう少し頼りになれば…
その一押しが重すぎるんや…
通知が1番楽しみなチャンネル
ヒトラーの解説もお願いします!
演説で人を魅了する方法や逸話など、「アルノ氏に」解説していただきたいです!
山田太郎 美大落ちの理由も話して欲しいですね
アルノ氏ならヒトラー解説を面白く教えてくれて興味をもたせてくれるはず。
そして見終わった後、いろいろ染まっちゃうんだろうなw
@@山田太郎-t8u4u 個人的にはもうちょいあっためといて欲しい
@@MARCHャーシュ1世
うむ、濃密なのを楽しみにしています。
ヒトラーの解説は最終回になりそう。その前がヒムラー。
内容が濃くて面白かった。
ルーデンドルフがいなかっただけで今だいぶ違う世界になってたやろなあ
おお!!ルーデンドルフ閣下の解説動画!
ありがとうございます‼
功罪はどうあれ、純粋にエネルギーだけで見たら偉大な人だと思う…
下手したら彼が利用したレーニンやヒトラー、レーニンの後継者かつヒトラー最大の宿敵スターリンにすら言えますけど。レーニンもヒトラーも60歳も迎えて居ませんから。自分もスターリン、ヒトラーは嫌悪しますけど。
タンネンベルグの戦い、肝心な部分を説明してないやんけ…って思ってたら、次回の為にわざと残してたんですね。
「ワーテルローの戦いがイートン校の校庭で決まってたとするならば、タンネンベルグの戦いは奉天のプラットホームで決まってた」を期待してます。
タンネンベルグの戦い、マックス・ホフマン抜きでは語れないと思いますし。
ルーデンドルフが政治をうまくやれないのは当然だと思う。ただ良い政治的パートナーがいなかったことが敗因だろうな。もしかしたら普段から軽蔑癖があって、晩年は特にひどくなったのかもね
プロイセン貴族の伝統は軽蔑なんですよ。vonがついてればどんな貴族もです。
オランダのvanとは全く違いますね
ただルーデンドルフは行政手腕にすぐれ政治的才能のあるグレーナーを政治中枢から追い出したりしてるので、良い政治的パートナーになりうる人物がいても
ルーデンドルフは逆に冷遇しそうです。
ルーデンドルフはイギリスのロイドジョージのような宰相が欲しいと嘆いていたみたいですね。ドイツにロイドジョージのような政治家がいても言うことを聞かないでしょうが。
19:33ここまでヴィルヘルム二世忘れてた
ハインリヒ・ヒムラーの解説動画お願いします!
アメリカ軍は兵士とともに新型インフルエンザもヨーロッパに展開させて
その後のヨーロッパを滅茶苦茶にさせた
その点からもルーデンドルフの判断は失敗だった
この動画には、スペイン風邪に関する記述がないのが残念ですね。
本当はアメリカ風邪だったってことも、ここで広く知らしめて欲しいですね。
ソビエトもスヴェルドルフを失ったんだよなぁ...
@@nekomaru42それは違いますよ。アメリカ風邪など存在しません。
ルーデンドルフでさえヒトラーの踏み台でしかなかったのか
レーニンにとっても踏み台でしたね。
1918年前半ルーデンドルフの作戦が上手くいきすぎて、第一次世界大戦終戦後ドイツ国内が「あんなに調子良かったのに何で負けた?軍事以外に負けた要素があったのでは?」っていう雰囲気になるんだよねー
そしてヒトラーへ…
癖の強い人ですね、自衛隊では用いられない人かと。軍人としては有能ですが問題が多過ぎてしかも制御出来る人が中々いない、扱いに困りますね。
アルノさんいつも素晴らしい動画をありがとうございます。
自粛期間にアルノさんの動画もっと見たいです! お疲れ様です
帝国ドイツを裏から操ったヤベー奴
ヒトラーやレーニンを操った人物と聞くと震える。
レーニンが乗ってた電車のこと封印列車って呼ぶの好き
ホントにロシアをWW1から封印しちゃったもんね。
@@yuudai831 『アードルフ・ヒトラー 独裁者の人生航路』や『レーニン 権力と愛』などのヒトラー伝、レーニン伝では鉄板でしょう。自身も独裁者かも知れませんけどこの二人に利用された感が半端無いです。
@@yuudai831 彼とムッソリーニには「友達にするならどちらが増しか」と聞いてみたいです。
あーあ、ドイツ勝てそうだったのになぁ。アメリカの参戦がなければなぁ。と思ったそこの君!Hoi4のカイザーライヒをやるんだ!超大国になったドイツ帝国で第二次世界大戦を生き残ろう!!
ハイル カイザー!ハイル ドイッチュラント!
カイザーシュラハトが失敗してたから結局負けてそう
そんなあなた達に
アイザックZニキ
あの人はマジで面白い
テスト前には見てはいけない
冷戦時代のドイツの政治家とかの解説もして欲しいです
ウルブリヒトやピーク大統領とか面白そうですね。
ウィルソン「米国政府ハ爾後るーでんどるふヲ相手トセズ,革命独逸政権ノ成立発展ヲ期待スル(近衛並感)」
うーんこの無能感
アイコンの同人誌すき
@@かっつぁんという者 めっちゃ好き😘
更新待ってました。
軍人が政治に関わってはならないという典型的な例。
歴史的にも軍人が政治家に転身して両方で高い能力を発揮した例は、
フィンランドのマンネルヘイム元帥など、とても少ないと思う。
ナポレオン、曹操、カエサル、ワシントン、アイゼンハワー、ムスタファ・ケマル…実はそこそこはいるんですが
『本当に優秀な軍人兼政治家』は最終的に自分が『君主』になっちゃうんで『軍人』としての記憶(記録ではなく)が残らないんですよね(^_^;)(上記はすべて『一軍人』出身者ですが一応(異論もあるでしょうが一般に)優秀とされる政治家でもあります)
ただそういう『天才』を飼殺しにしてでも『軍人を政治家にしてはいけない』という理念には同意します
そもそも『天才』を必要とする状態自体が歴史上の危機で本来回避すべき事態であるからです
軍事的天才に政治力を期待するのは金がないときに宝くじ買うみたいなものと言えますね(間違いなく『当り』はあるんだがコスパ考えろよ的なw)
素晴らしい動画ありがとよっ!
20:39
陰謀論者さんの敵てんこ盛りで草
まさかのフルコースw
マジで草
どの時代も同じこという人がいるんだなぁって。
この人面白くてなんか好き
分かりにくいけど、ファルケンハイン更迭はブルシーロフ攻勢じゃなくてヴェルダンが主な理由
23:14
人質の一時帰宅!
マヌケだけどほのぼのとしたエピソード。
ロシアもソ連も兵士は畑から取れる
某主席「うちでは人民公社でとれるよ」
あ〜たまらなく気持ちいい動画だァ〜
1:25「イージーから一気にルナティックモードに」のところ東方原作が分かる人っぽくて好き。
死ぬべき場所で死ぬとこの大切さ
第一次大戦の敗因も、結局は独裁だったせいか...
間接的だがナチとソ連をつくり再び世界を戦火にしたヤバい人物で評価が難しい。
月1だからそろそろ来るかなと思ってたところです。次もタンネンベルグの戦いと言うことはヒンデンブルグ確定ですな。
いつもありがとう❗
マックスホフマン中佐「何で俺注目されないの?」
コイツとヒンデンブルグとこのコンビを宣伝し奴のせい
ドイツ帝国の底力を極限まで引き上げて不利だった戦況、二正面戦線の危機をロシアによる勝利タンネンベルクの浸透戦術などで見事な采配によりドイツの英雄となり希望となった将軍
6:45秒ぐらいにかけられてる曲はなんていうんですか?
ヒンデンブルクとルーデンドルフは有名コンビですね。ロシア軍の無線大戦中ホントガバガバだな。
日露戦争時のバルチック艦隊も灯火管制ガバガバだったらしいからガバガバはロシア軍の伝統なんだろうな
無線についてはWW2のハリコフ攻防戦でもやらかしてるしね
パリ砲はロマン兵器
ドイツ上層部には髭やろうしか居ないのか.......
ドイツ参謀本部を取り上げてくれたらありがたいです!
ルーデンドルフが記し、日本軍にも多大な影響を及ぼした総力戦を読んだんだけど、いきなり第1章から反カトリック・反ユダヤ思想の陰謀論を唱えてめちゃくちゃ読みにくかった
半分を占める解説を読んでやっと納得できるドクトリン本だった
ちゃっかりルーマニアくん
弱スギィ
タンネンベルクではさぞ活躍したんでしょうね(皮肉)
ルーデンドルフにはタンネンベルクの戦いで勝利した直後に捕虜になったロシア軍の将軍や将校たちに流暢なロシア語で嘲りと侮蔑と卑猥な言葉を散々浴びせてヒンデンブルグにド叱られたというエピソードもありますよ…
ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ収容所の所長)の解説をお願いします。
第一次世界大戦は世界の軍人達に
とって運命を左右されていた、そして
ドイツ人にとって二度の大悲劇を味わう最初の戦争だ。
次回はホフマン中佐かな??
@@tokuya1098 マッケンゼンがいいなぁ
ヒンデンブルグじゃね?
ホフマン中佐はやっぱりないか…
wikiも薄っすいし、他の資料にも欠けそう
タンネンベルク以降何もしてないしやっぱりゼークトかなぁ…
他の人の書いてるけどタンネンベルクの戦いでルーデンドルフがやったことはホフマン中佐の作戦を承認しただけ
名前だけ聞いたことあったからありがたい
何で、パウルブローベルの動画を消したんだ… 1番好きな動画だったのに…
大まかな解説する分には正しいんだろうけど、ルーデンドルフ目線で解説し過ぎて、ファルケンハインとかホフマンとか、他の登場人物の描写で誤解を生みそう。
タンネンベルクということから察するに、ホフマンかな?
41年に戦争やってるからあながち間違いでは無い
うぽつです!
ドイツ帝国メインの人物は久しぶりですね
これ潜水艦作戦止めてれば勝てたのではないでしょうか?
タンネンベルクの戦いもホフマン中佐の作戦に乗っかっただけですけどね
ヒンデンブルクとルーデンドルフコンビは、有名ですね…。ホフマンさん可哀想。
ファシズムと共産主義の悪魔を作った男
狸郷 レーニンはスターリンだけは後継者にするなって遺書に書いたんだよなぁ(なおその遺書はスターリンが握り潰した)
狸郷 謝らなくてもええんやで でも個人崇拝と粛正のスターリニズムとレーニンはやっぱり違う気がする🤭
@@狸郷 あんま詳しくないんだがレーニンってヤバいやつなのか?
@@Hoffmann-j5y 革命家って、基本ヤバイやつしかいないよw
@@Kei-zh9fh ゆたぼん,,,ボソッ
キリスト教はユダヤ人の陰謀ってすごいワードだな
動画がアップされてから、わずか1時間しか経っていないのに、コメントが100!
ルーデンドルフ閣下!?の元ネタか。
でも確か、タンネンベルクの戦いってルーデンドルフではなくホフマン中佐が作戦立案したんじゃなかったけ?
次回はファルケンハインではないのですか?
マックスホフマンが最高に有能で不遇(´・ω・`)
世界史の教科書にヒンデンブルクは出てきたけど、この人知らなかった
レーニンをロシアに送り込んで革命させるのってドイツの作戦の一つやったんや…
歴史っておもろいな。
Evan_Bradock I AM お荷物どころか青島で一週間で降伏してるんですがそれは
Evan_Bradock I AM 青島は半島であって島じゃなくない?
Evan_Bradock I AM あと歴史にifはないから、それで議論するのはナンセンスやで 歴史にある事実は、青島で一週間で降伏し、南洋諸島も占領されたということだけ
@Evan_Bradock I AM 日本も日本で第一次大戦中にロシア革命をさせようと暗躍していたし、「第一次大戦頃までは」優秀でしたよ。
@Evan_Bradock I AM
お前最近見なくなったと思ったら、復活してたのか