Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
離婚後に離れて生活していた娘が心に傷を負って,ずっと引きこもっていました。サポートをしてきて,実父親として何ができるか,悩んでいた時にこの歌を聞いて頑張れました。「君の口から君の夢聴くこと」お陰様で人様より4年遅れて大学に入りましたが,充実しているようです。
2017年のRSR、清水ミチコがお二人の真似をしながらこの曲を歌った、最初は杉本彩やデヴィ夫人のマネで盛り上がっていたが、ひとつだけを歌い始めるとRAINBOW SHANGRI-LAに静寂が、みんな真剣に見てた。そして今年のRSR、今度は同じサンステでMISIAとこの曲を披露、自然と涙が出ました。
清志郎とアッコちゃんなんて、刺さったら一生抜けない優しい棘ですね。目の前でやられたら間違いなくガチ泣きです。きっと赤ちゃん以来。
最前列で観ていた。生きてて良かった。ありがとう!
ね!
今日(2023 8.12)のRSR、スペシャルゲストとして矢野アッコちゃん出演。「ひとつだけ」を歌ったのはこの時の思い出があるからかな。清志郎の「また呼んでくれよ」で泣けて仕方ない。
同感。泣ける。
東日本大震災と、コロナと、キヨシローが生きていたら、どんなことを歌っていただろうか?いつもサービス精神に溢れていたから、みんなのところへ歌を届けたのだろうな。
小学3年の娘がピアノを習っています。どうしても弾いてほしい曲です。それにしても清志郎とアッコちゃん楽しそうだ。
音楽ってなんて優しくて楽しくて温かいんだろって想う曲🎶アッコちゃんも清志郎も大好きや😊
この曲に何度も救われました。
いかん・・・。色んなヴァージョンを聴いてるうちにここにきてボロ泣きしてしまった・・・。愛してます。
二人揃っての一曲、ステキです🎉歌詞が深くて泣けてきます💧
この曲聴くと泣いてしまう。
もともとアッコちゃんのソロ曲なのに、初めからキヨシローとのデュエット曲のよう。素晴らしいライブ!
この年代の先輩達を観ていると 個性とスタイルの違いを思い知らされる" 唯一無二 '' という言葉は このお二人の為につくられたのでしょう1 ✖︎ 1 =10になってます めっちゃ合ってるお二人‼︎
清志郎めちゃくちゃ楽しそう。
キヨシローが本当に楽しんでライブしてますね。素敵な世界感が開かってます。
今現在、7ルールという番組で知りました。大好きです
清志郎、また会いたいよ空の上からまた歌って欲しいよ
こんなに優しくてこんなにあったかくて。涙がでる。
途中から最高の笑顔になるよね
そ😊!
みんなと私の心にいるな。RUclipsすげーな。清志郎にあわせてくれてThanks. KIYOSHIROUって清い志ってこと。今気が付いた。ありがとう。FANでよかった。
清志郎カッコよすぎるよ!貴方の声は、いつ聞いても、ステキ。
なんていい歌なんだろう。この2人だから余計響くんだけど。なぜか涙が出てくる
同感。
ビッグな2人なのに、なんでこんな純粋な歌詞がぴったりなんだろう...思わず涙💧
素晴らしすぎるぜこの歌
ピアノとタンバリンだけでこんなにロックになっているって凄い。また、この二人のデュエットを聞きたいな。清志郎さん、早くこっちに戻って来てよ❗またこんな風に歌ってよ‼️本当にお願い。
優しい人ばかりが早くに逝ってしまう。清志郎…帰って来て。
涙が出ちゃう
原曲は、サビで私のことって歌うんだけど、忌野清志郎が僕のことって歌ったり、少し変えたり、まるで自分の持ち歌のようにしてる事に感動してしまいました。
「オイラ」の時の印象が強いです。30年くらい前にNHK-FMのDJ坂本教授のサウンド ストリートで放送されて、慌てて録音したのを思い出します。小学生の頃でした。懐かしい。
良い意味で、こんなに、くせとくせが、喧嘩せずに、名曲が出来上がるのか…いつも聞いたら泣いてしまう😿ありがとう🍀🍀🍀
今年のライジングサンの配信でMISIAと矢野顕子がサンステでひとつだけを歌ってるのを見てこの日の事を思い出し会いに来ました。ありし日の清志郎に。
こんなもん泣かなしゃーない
30年前にYMOばかり聴いていた小学生の頃、当然?か矢野顕子さんも少し聴いていて、ラジオで清志郎さんのボーカルのヴァージョンが流れて、凄くカッコ良かったのを思い出します。"ひとつだけ"願いが叶うなら、もう一度 歌声が聴きたいです。
永松伸幸 私もそうでした。小学生の頃からYMO👍アッコちゃん、キヨシローと。。
坂本龍一のサウンドストリートで、ライブの聴いて本当に感動しました。元々大好きな矢野顕子さんのひとつだけを清志郎が歌う!カセットに録音していたので、何度も聴きました。 そのときは「離れている時でも、オイラのこと忘れないでいてほしい、イェーお願い。寂しい気分の時もオイラの事すぐに呼び出していいぜ!イェーお願い」でした。本当に懐かしくてたまりません。
清志郞が 空に旅だち遠くなってしまいました でも 清志郞ファンは忘れていないこ事を知りました 清志郞は 永遠のロツクスターですよ😃😃🎤🎤🎤☘️☘️☘️
矢野顕子さんの「ひとつだけ」は、父が生前していた頃から聴いてマス^ - ^!
この歌のような夫婦になれるといいな
聞くたびにこの歌の素晴らしさが心に染み込んできます。さらにこのライブでの二人のハーモニーがとても素晴らしい。名曲だな、、、
Akko矢野神です!
この曲は、映像、歌う場所でちがうニュアンス!~ピアノも!ふたりのかもし出しかたも、ロックが色濃い✨!~
清志郞カッコいいなー🤗🤗♥️♥️
最高のボーカル♪
若い頃から、、息ぴったりの、、、泣いた。
キヨシロー、俺も天国行けたら、また聴かせてね!こっちは、コロナで大変だよ!なんで、勝手に先に行っちゃうんだよ!寂しいじゃん!
この歌をもっといろんな人が知ってほしいなー
アッコの歌も勿論いいんだけど清志郎が歌うと涙が出てくるんだよ
泣きたくなるくらい…素晴らしいコラボ👍✨ありがとう〜またね👋😉✨本当に
清志郎…本当にもういないのか?旅に出てるだけだよね?いつでも帰っておいでよ。
この詩を、清志郎が歌う事に意味があるんだよね。
寂しいよ清志郎
良い曲ですね。
カッコいい✨が溢れ出てる✨
ホント、かっこいいよ
清志郎、生きているよ・・・どこかで。
忘れるわけないよ、キヨシロ-!
忘れない🎉
大切なことを教えてくれてありがとう!
泣いちゃったよ・・・
坂本さんが、矢野さんに「きよしろうは歌に色っぽい歌声だらだら、デュエットしたら」でユニットしたんだよね。この時、きよしろうは病魔に侵されていた。矢野さん、最後まで、きよしろうの手を離そうとしなかった。
泣ける。
ライジング来てたんですね 素晴らしいです
この二人にはやっぱこの歌でしょう。(「多摩蘭坂」(漢字違ったかな?)も良かったけど)
2人を照らす光が、なぜか切ない
しあわせのパンの、主題歌。この曲。10年後に、映画に、使われたよ?忌野清志郎さん!
表現者アーティスト 幼馴染いやいや ふたりはなかよし 友達 すてきな音に 散りばめられた温かいメッセージ もっと早く聞けば良かった 知っていたはずなのにこの曲 寂しい時は是非この曲を
さよちゃんに捧げる歌
清志郎が天国から言ってくれているんだよ!
そ🎉
このとき丁度駐車場にいてみれなかった・・・ものすごい後悔
すごすぎる
飯野賢治さんのゲームのエンディングで始めて知った曲です。誰も知らないだろうけど、目が見えない人でも遊べる真っ暗なゲーム。
歌い出しでもうね......☺️
神様ありがとう。
バイバイまたね!
お言葉に甘えて再生ボタンを押すよ
白い扉…黒い扉…鍵は どこにあるのかしら
モノマネから見にきてしまった
清志郎さんは彼女の扉の開け方教えてくれないままあっちにいっちゃったよ💧いつか教えてくれないかな
おねが〜い
キヨシローがもういないなんて。
居なくないよね。
2023今年のライジングで、アッコちゃんこの歌をMISIAと唄ってくれたよ。
またね~が、響くよ😢
この曲‼️今CM で起用されてます。宮崎駿さんの猫のアニメーションですね‼️何のCM だったかなー?😅
2002年時点は、まだヒデとロザンナが辛うじて通じた時代だったんだなw
エハラから
こそ
わすれないよ
清志郎兄貴よ。俺だって、あんたに勝てることあるんだぜ。卓球勝負かってやるよ。ボコボコしちゃるからNEヽ(´▽`)/
冨岡雅之 フッフッフ・・・卓球で私に勝てると思っているのか?
離婚後に離れて生活していた娘が心に傷を負って,ずっと引きこもっていました。
サポートをしてきて,実父親として何ができるか,悩んでいた時にこの歌を聞いて頑張れました。
「君の口から君の夢聴くこと」
お陰様で人様より4年遅れて大学に入りましたが,充実しているようです。
2017年のRSR、清水ミチコがお二人の真似をしながらこの曲を歌った、最初は杉本彩やデヴィ夫人のマネで盛り上がっていたが、ひとつだけを歌い始めるとRAINBOW SHANGRI-LAに静寂が、みんな真剣に見てた。そして今年のRSR、今度は同じサンステでMISIAとこの曲を披露、自然と涙が出ました。
清志郎とアッコちゃんなんて、刺さったら一生抜けない優しい棘ですね。目の前でやられたら間違いなくガチ泣きです。きっと赤ちゃん以来。
最前列で観ていた。生きてて良かった。ありがとう!
ね!
今日(2023 8.12)のRSR、スペシャルゲストとして矢野アッコちゃん出演。
「ひとつだけ」を歌ったのはこの時の思い出があるからかな。
清志郎の「また呼んでくれよ」で泣けて仕方ない。
同感。泣ける。
東日本大震災と、コロナと、キヨシローが生きていたら、どんなことを歌っていただろうか?いつもサービス精神に溢れていたから、みんなのところへ歌を届けたのだろうな。
小学3年の娘がピアノを習っています。
どうしても弾いてほしい曲です。
それにしても清志郎とアッコちゃん楽しそうだ。
音楽ってなんて優しくて楽しくて温かいんだろって想う曲🎶
アッコちゃんも清志郎も大好きや😊
この曲に何度も救われました。
ね!
いかん・・・。色んなヴァージョンを聴いてるうちにここにきてボロ泣きしてしまった・・・。愛してます。
二人揃っての一曲、ステキです🎉
歌詞が深くて泣けてきます💧
ね!
この曲聴くと泣いてしまう。
ね!
もともとアッコちゃんのソロ曲なのに、初めからキヨシローとのデュエット曲のよう。
素晴らしいライブ!
この年代の先輩達を観ていると 個性とスタイルの違いを思い知らされる
" 唯一無二 '' という言葉は このお二人の為につくられたのでしょう
1 ✖︎ 1 =10になってます めっちゃ合ってるお二人‼︎
清志郎めちゃくちゃ楽しそう。
ね!
キヨシローが本当に楽しんでライブしてますね。
素敵な世界感が開かってます。
今現在、7ルールという番組で知りました。
大好きです
清志郎、また会いたいよ
空の上からまた歌って欲しいよ
こんなに優しくてこんなにあったかくて。涙がでる。
途中から最高の笑顔になるよね
そ😊!
みんなと私の心にいるな。RUclipsすげーな。清志郎にあわせてくれてThanks. KIYOSHIROUって清い志ってこと。今気が付いた。ありがとう。FANでよかった。
清志郎カッコよすぎるよ!貴方の声は、いつ聞いても、ステキ。
ね!
なんていい歌なんだろう。この2人だから余計響くんだけど。なぜか涙が出てくる
同感。
ビッグな2人なのに、なんでこんな純粋な歌詞がぴったりなんだろう...思わず涙💧
同感。
素晴らしすぎるぜこの歌
ピアノとタンバリンだけでこんなにロックになっているって凄い。
また、この二人のデュエットを聞きたいな。
清志郎さん、早くこっちに戻って来てよ❗
またこんな風に歌ってよ‼️本当にお願い。
同感。
優しい人ばかりが早くに逝ってしまう。清志郎…帰って来て。
涙が出ちゃう
原曲は、サビで私のことって歌うんだけど、忌野清志郎が僕のことって歌ったり、少し変えたり、まるで自分の持ち歌のようにしてる事に感動してしまいました。
「オイラ」の時の印象が強いです。
30年くらい前にNHK-FMのDJ坂本教授のサウンド ストリートで放送されて、慌てて録音したのを思い出します。
小学生の頃でした。
懐かしい。
良い意味で、こんなに、くせとくせが、喧嘩せずに、名曲が出来上がるのか…いつも聞いたら泣いてしまう😿ありがとう🍀🍀🍀
ね!
今年のライジングサンの配信でMISIAと矢野顕子がサンステでひとつだけを歌ってるのを見てこの日の事を思い出し会いに来ました。
ありし日の清志郎に。
こんなもん泣かなしゃーない
30年前にYMOばかり聴いていた小学生の頃、当然?か矢野顕子さんも少し聴いていて、ラジオで清志郎さんのボーカルのヴァージョンが流れて、凄くカッコ良かったのを思い出します。
"ひとつだけ"願いが叶うなら、もう一度 歌声が聴きたいです。
永松伸幸 私もそうでした。小学生の頃からYMO👍アッコちゃん、キヨシローと。。
坂本龍一のサウンドストリートで、ライブの聴いて本当に感動しました。元々大好きな矢野顕子さんのひとつだけを清志郎が歌う!カセットに録音していたので、何度も聴きました。 そのときは「離れている時でも、オイラのこと忘れないでいてほしい、イェーお願い。寂しい気分の時もオイラの事すぐに呼び出していいぜ!イェーお願い」でした。
本当に懐かしくてたまりません。
清志郞が 空に旅だち遠くなってしまいました でも 清志郞ファンは忘れていないこ事を知りました 清志郞は 永遠のロツクスターですよ😃😃🎤🎤🎤☘️☘️☘️
矢野顕子さんの「ひとつだけ」は、父が生前していた頃から聴いてマス^ - ^!
この歌のような夫婦になれるといいな
聞くたびにこの歌の素晴らしさが心に染み込んできます。
さらにこのライブでの二人のハーモニーがとても素晴らしい。
名曲だな、、、
Akko矢野神です!
この曲は、映像、歌う場所でちがうニュアンス!~
ピアノも!ふたりのかもし出しかたも、ロックが色濃い✨!~
清志郞カッコいいなー🤗🤗♥️♥️
最高のボーカル♪
若い頃から、、息ぴったりの、、、泣いた。
キヨシロー、俺も天国行けたら、また聴かせてね!
こっちは、コロナで大変だよ!なんで、勝手に先に行っちゃうんだよ!寂しいじゃん!
この歌をもっといろんな人が知ってほしいなー
アッコの歌も勿論いいんだけど
清志郎が歌うと涙が出てくるんだよ
泣きたくなるくらい…素晴らしいコラボ👍✨ありがとう〜またね👋😉✨本当に
清志郎…本当にもういないのか?
旅に出てるだけだよね?
いつでも帰っておいでよ。
この詩を、清志郎が歌う事に意味があるんだよね。
寂しいよ清志郎
良い曲ですね。
カッコいい✨が溢れ出てる✨
ホント、かっこいいよ
清志郎、生きているよ・・・どこかで。
忘れるわけないよ、キヨシロ-!
忘れない🎉
大切なことを教えてくれてありがとう!
泣いちゃったよ・・・
坂本さんが、矢野さんに「きよしろうは歌に色っぽい歌声だらだら、デュエットしたら」でユニットしたんだよね。
この時、きよしろうは病魔に侵されていた。
矢野さん、最後まで、きよしろうの手を離そうとしなかった。
泣ける。
ライジング来てたんですね 素晴らしいです
この二人にはやっぱこの歌でしょう。(「多摩蘭坂」(漢字違ったかな?)も良かったけど)
2人を照らす光が、なぜか切ない
しあわせのパンの、主題歌。この曲。10年後に、映画に、使われたよ?忌野清志郎さん!
表現者アーティスト 幼馴染いやいや ふたりはなかよし 友達 すてきな音に 散りばめられた温かいメッセージ もっと早く聞けば良かった 知っていたはずなのにこの曲 寂しい時は是非この曲を
さよちゃんに捧げる歌
清志郎が天国から言ってくれているんだよ!
そ🎉
このとき丁度駐車場にいてみれなかった・・・ものすごい後悔
すごすぎる
飯野賢治さんのゲームのエンディングで始めて知った曲です。誰も知らないだろうけど、目が見えない人でも遊べる真っ暗なゲーム。
歌い出しでもうね......☺️
神様ありがとう。
バイバイまたね!
お言葉に甘えて再生ボタンを押すよ
白い扉…黒い扉…
鍵は どこにあるのかしら
モノマネから見にきてしまった
清志郎さんは彼女の扉の開け方教えてくれないままあっちにいっちゃったよ💧いつか教えてくれないかな
おねが〜い
キヨシローがもういないなんて。
居なくないよね。
2023今年のライジングで、アッコちゃんこの歌をMISIAと唄ってくれたよ。
またね~が、響くよ😢
この曲‼️今CM で起用されてます。宮崎駿さんの猫のアニメーションですね‼️何のCM だったかなー?😅
2002年時点は、まだヒデとロザンナが辛うじて通じた時代だったんだなw
エハラから
こそ
わすれないよ
同感。泣ける。
清志郎兄貴よ。俺だって、あんたに勝てることあるんだぜ。卓球勝負かってやるよ。ボコボコしちゃるからNE
ヽ(´▽`)/
冨岡雅之 フッフッフ・・・卓球で私に勝てると思っているのか?