【防災】巨大地震から身を守ろう 場所ごとの対策は?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 485

  • @O-Char
    @O-Char 3 года назад +814

    大きい地震が来た時のあの地響きと建物や家具の軋む音がすごくトラウマ。緊急地震速報並に耳に残る。

    • @とまと-g9c
      @とまと-g9c 3 года назад +37

      ゴォーー。ガチャガチャガチャガチャ、ドガン、ドゴン、カタンカタン。ガンガンガンガン、カチャンカチャン。カタカタカタカタ…

    • @Bahadir_Kolerkilic
      @Bahadir_Kolerkilic 3 года назад +17

      @@とまと-g9c トラウマって言ってるのにw
      そのアイコン見たら笑うわ

    • @堅揚げポテト-p5w
      @堅揚げポテト-p5w 3 года назад +44

      本震より最初のミシミシミシの方がぞっとする

    • @Bahadir_Kolerkilic
      @Bahadir_Kolerkilic 3 года назад +8

      @@堅揚げポテト-p5w 確かに昨日の地震も違う意味で怖かった
      「い、いやスマホの音楽み、見たいな音がこ、怖いわけではな、ないすけど」
      あのさぁスマホの音楽みたいの怖いよねー
      認めた←私

    • @user-fl2ks4hw2s
      @user-fl2ks4hw2s 3 года назад +5

      すごくわかります。

  • @aome1pass
    @aome1pass 3 года назад +371

    実際に震度7を現地で体験した身ですが、物の倒れ方や揺れに対するリアクションが本物そっくりで
    クオリティの高さを感じました。

    • @平和を願う物
      @平和を願う物 3 года назад +19

      @@user-yc1zr7ty3i 僕も体験した身です。その町の中に住んでいます…

    • @平和を願う物
      @平和を願う物 3 года назад +8

      @@user-yc1zr7ty3i それを言うと私自身がどこ位住んでいるのかがわかってしまうので伏せときます。申し訳ないです。

    • @user-lr7ws8zn5k
      @user-lr7ws8zn5k 3 года назад +1

      @@user-yc1zr7ty3i 怖ぇよww

    • @あほびか
      @あほびか 3 года назад +11

      自慢じゃ無いけど、平成の地震をほぼ本震で体験してきて奇跡的に生きてる俺は最強だと思う。
      今まででの地震でマジで死にそうになったのが新潟中越沖地震と3.11ですね〜。
      新潟中越の時は山古志村って所のとある温泉に居ましてね、土砂崩れと停電で身動き取れなくて危機一髪でした。
      因みに土砂に生き埋めになった家族居たけどあの道路、地震が起きる3時間前に通った道でマジで青ざめた。
      親父が、あの道路3時間前に通ってきた道路だ!お前ら良く覚えておけ、紙一重だぞ!なんて言ってきたのも鮮明に覚えてる。
      多分あの家族は、地震が起きた際に停車してラジオとテレビ見てたんだろうな、三人で移動中に薄暗くくねった道で怖かったろうに。
      電話は通じないし、テレビも乱れてるし、ラジオもノイズだけで恐怖心が更に倍増する。
      実際に体験しないと実感出来ない自然の恐怖。
      恐怖動画より数千億倍怖いとだけ言っておこう。
      3.11は体育館にいた時に被災に遭って天井落下と地割れと土砂崩れでマジで死にかけた。
      屋内にいる時は絶対に外に出た方が良いと思った。都会は別だけどね。
      その時も電話通じないし、配線がやられてテレビは映らないで車のカーナビでテレビを見てましたけどノイズだらけ。
      夜になると余震で震度3.4.5の地震が数時間起きに来て寝れる時間なんて有りはしなかった。
      次の日は原発が爆発して自衛隊から外に出るなと言われ、一週間近く屋内待機。
      理由はガソリンスタンドのガソリン灯油重油、化学的な何か、原発事故などで空に化学反応を起こした物が雨と一緒に降ってくるからとの事でマジ恐怖でした。
      あれから数十年過ぎたけど記憶に永遠と残り続ける。

    • @stoneblack6401
      @stoneblack6401 3 года назад +1

      本当ですか、、

  • @mcz1025
    @mcz1025 3 года назад +565

    人生で1番大きくて震度3しか体験したことないし、震度7とか来たらパニくる自信しかない…。

    • @mcz1025
      @mcz1025 3 года назад +22

      @@ShimaJiro2205
      ですね……。正直天災にはあがらえないと思ってるので受けとめます。出来れば死にたくないですが……笑笑

    • @いぬ-l3z
      @いぬ-l3z 3 года назад +5

      周りに崩れるような物がない所逃げましょうね〜

    • @なめ自然愛好家
      @なめ自然愛好家 3 года назад +14

      その時は俺が横で守ってやるよ。(自分を)

    • @yuzurunyan
      @yuzurunyan 3 года назад +6

      え、小学生…?

    • @mcz1025
      @mcz1025 3 года назад +60

      @@yuzurunyan
      23歳ですが生まれた時からずっと愛知西部に住んでて、珍しいかもしれませんが1番大きいのが震度3なんです…。

  • @まるまる-h4i
    @まるまる-h4i 3 года назад +91

    熊本地震で震度7を経験しました
    ほんとに我慢して立ってやろうと反抗しましたが2秒も持たず倒れました
    とてもじゃないけど立てません。
    思いっきり誰かに揺すられてるような感覚です
    車も踊るように揺れてました
    それに地響きがこの世の終わりかと思うくらい大きな音で怖かったです

  • @サクラ-r8z
    @サクラ-r8z 3 года назад +156

    実際、棚や窓がミシミシいって地震だと分かった瞬間、反射的に机の下に潜ろうとしたり頭を何かで守ろうと体が動く
    学校の避難訓練って本当に意味があったんだなと思う

    • @chan-dv1vp
      @chan-dv1vp 3 года назад +12

      分かります!この前の地震の時咄嗟に窓開けてヘルメット被ってベットの下に避難できた時避難訓練ちゃんとやってたから身についてるんだなって思いました

  • @유-y7n
    @유-y7n 3 года назад +353

    小5頃家にひとりでいたら震度5弱の地震が来てとっさに机の下に潜りました。当時は古いアパートだったのでガラスが歪むようなみしみしみたいな音とか食器がカチャカチャした音が怖すぎてトラウマでした。冷静に考えてとっさに机の下に潜ることが出来たのは避難訓練のおかげなので普段から真面目にやってて良かったです。

    • @user-zh5pv9my9k
      @user-zh5pv9my9k 3 года назад +52

      家1人で居る時に地震はマジで無理。

    • @やあ-g3v
      @やあ-g3v 3 года назад +3

      怖い
      お母さんはパートですか?

    • @花-p6k
      @花-p6k 3 года назад +17

      1人相当怖いよな…それでもとっさに机の下に隠れられたってすごい👏

    • @takesi5858
      @takesi5858 3 года назад +7

      本当に避難訓練大事ですよね…

    • @chrome1838
      @chrome1838 3 года назад +1

      胆振東部地震かな?

  • @neko-y7
    @neko-y7 3 года назад +33

    こういう動画、ほんとに大事だと思うな。

  • @りのん夜野
    @りのん夜野 3 года назад +12

    胆振の地震の時ちょうど北海道に修学旅行行ってたから、今でも鮮明におぼえたる。震度5の地域にいたけど、初めての強い揺れで頭の整理がつかなかった。もう二度と経験したくないなと思った。友達と一緒っていうだけで心の支えになってた気がする。先生達も懸命に帰る手段や私たちに悲しい思いをさせないように努力したくれた。帰ったとき私が生きてた中で母が本気で泣いている姿を見た。

  • @板チョコ-i8j
    @板チョコ-i8j 3 года назад +21

    中学の遠足で同じものを体験しました。本当に立っていられなくなりますし、怖かったです。この経験で確実に防災意識は高まったと思います。

  • @tsunehiko2010
    @tsunehiko2010 3 года назад +88

    小学校のときに経験した…。軽トラだったか小さいトラックだったかに家の部屋が再現されてたのを思い出した。

  • @Torakunoheya
    @Torakunoheya 3 года назад +133

    ちゃんと解説してるのすこ

  • @ポルカ兄貴
    @ポルカ兄貴 3 года назад +111

    最高が六強でした。子供の時に親が守ってくれたので中学に入ってから地震の時はまず親を守ってます。
    30秒は長いはずなんだけどね、短く感じてしまう自分が怖いです

    • @夲日觧說
      @夲日觧說 3 года назад +12

      自分を守れや
      親よりも先に死ぬのが最大の親不孝

    • @ポルカ兄貴
      @ポルカ兄貴 3 года назад +7

      @@夲日觧說 いや、あなたの主観で話されても困るんですけど。
      まず、親守ったところで俺が死ぬなら結果親も命の危険だと思うんですけど。親のこと守らないって相当親嫌いなんですか?

    • @rai.rai.rai.
      @rai.rai.rai. 3 года назад +11

      @@ポルカ兄貴 あなたの親はどうか分からないけどほとんどの親は子に生き残って欲しいと感じるもんだよ

    • @rai.rai.rai.
      @rai.rai.rai. 3 года назад +7

      あと中学生は自分が思っている以上に何も出来ない
      人を心配できる余裕があるかどうかも危うい

    • @ポルカ兄貴
      @ポルカ兄貴 3 года назад +3

      @@rai.rai.rai. あのー、中学生から守ると決めたと言っているだけであって中学生ですとは、どこにも書いていないんですが、俺が守って俺が死ぬなら親も高確率でなくなります。なら最後ぐらい守っても良くないですか?

  • @アズリエルドリーマー-g9w
    @アズリエルドリーマー-g9w 3 года назад +108

    人生最大は6弱、友達と3人で歩いてて、唐突に主要動(S波)が来たあと緊急地震速報が来た。
    後ろに解体中のめっちゃ古い家があって倒れてこないかすごく不安なった…

    • @cocoa000
      @cocoa000 3 года назад +3

      自分は震度7の熊本地震でした、まじで怖かったです

    • @cocoa000
      @cocoa000 3 года назад +1

      @@恥さらしマン でも、前震を体験しただけで、本震は体験してない(寝てた)

  • @リカちゃんを捨てた乙骨憂太
    @リカちゃんを捨てた乙骨憂太 3 года назад +24

    このアナウンサーめっちゃ可愛いんだけど

  • @んあ-r2e
    @んあ-r2e 3 года назад +290

    まあ分かってて体験する震度7と急に来る震度7は違うから…

    • @トマトアルミン
      @トマトアルミン 3 года назад +11

      それなw

    • @むにむに-x1y
      @むにむに-x1y 3 года назад +4

      101回目のいいね👍は俺がもらったぁー!w

    • @シロ-p9l
      @シロ-p9l 3 года назад +1

      一緒だろ

    • @むにむに-x1y
      @むにむに-x1y 3 года назад +5

      一緒じゃないはずだと私は思います。
      あの機械と自然の地震
      機械はあくまでも想定だと私は思ってます(o^∀^o)
      まぁ感じ方は人それぞれですがね(^^;

    • @シロ-p9l
      @シロ-p9l 3 года назад +2

      @@むにむに-x1y Fish on !!

  • @ドラゴン-o5d
    @ドラゴン-o5d 3 года назад +11

    まじめな動画なのに薄汚れた心で見てしまうと思っていたら案外反応している人がいて安心した
    同志よ

  • @tawawa-2618
    @tawawa-2618 3 года назад +12

    大阪北部地震体験したけど身を守る暇もなく主要動画到達したから緊急地震速報も間に合わず、揺れながら机の下に潜った。この自地震が来る前に、トラックのようなものが壁にぶつかりながら進んでる轟音がなった

  • @ダイレクト-s3o
    @ダイレクト-s3o 3 года назад +544

    M1王者はこの揺れを3分も耐えてるのか…

    • @とんきちゲームズ
      @とんきちゲームズ 3 года назад +63

      3分間震度7ではないからね笑

    • @ポルカ兄貴
      @ポルカ兄貴 3 года назад +12

      @@とんきちゲームズ いうても1分以上は震度6相当の揺れがずっとのところもあるからねぇ

    • @なっつぁん-i5i
      @なっつぁん-i5i 3 года назад +9

      @@あべ心臓チャンネル 確かに。これは機械だけど自然はほんとに未知数だからね…
      考えるだけで怖いよ

    • @タピオカパァンッッッッ
      @タピオカパァンッッッッ 3 года назад

      誰?

    • @kiichiokada9973
      @kiichiokada9973 3 года назад +4

      何を地震に例えてるんだ?

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
    @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 3 года назад +115

    0:52アッ💕キタ!キタキタ💕アッ💕スゴイ!アッ💕ハッ💕アンッ💕
    1:00突き上げるような…アン…💕…スゴイ…
    1:31…スゴイ…ほんとに立っていられないほど…あの…四つん這いになっていないと…
    2:33アッ💕キタキタキタキタ💕ンッ💕ンッ💕ンッ💕ヘッ💕
    2:46ンッ💕長い!ンアッ💕
    3:00オナオナ
    3:47アッ💕突き上げてきた!アッ💕アッ スゴイ💕アッ💕ンッ💕ンッ💕ンッ💕ンッ💕ンッ💕ンッ💕
    4:02…アゥ…まだ揺れてる…

  • @YK0307LO
    @YK0307LO 3 года назад +121

    3:17 何故かこの効果音に悪意を感じた

    • @unchi-j7u
      @unchi-j7u 3 года назад +8

      ピリリリ゜リリ゜リ゜ィィィ……ッッ!

  • @unknown-it8pj
    @unknown-it8pj 3 года назад +51

    周りに何も無いならいいけど実際は棚やロッカーが倒れたり物が飛ぶのでそっちのほうが危険

  • @ココナッツ-x1t
    @ココナッツ-x1t 3 года назад +20

    幼い頃はトラック車の地震体験したことある

  • @painext0
    @painext0 3 года назад +45

    熊本地震の本震の時は頭を守るとかそういうレベルじゃない🥲
    コンビニにいた時だったけど、コピー機や窓側の本のラックも吹っ飛ぶからどうしようも無いです😓

    • @やあ-g3v
      @やあ-g3v 3 года назад

      怖すぎる
      昼間?何時でしたっけ?

    • @たたた-r2n
      @たたた-r2n 3 года назад

      @@やあ-g3v それくらい調べろ

    • @Pakkunmaru8989
      @Pakkunmaru8989 3 года назад +1

      @@やあ-g3v ggrks

    • @montitti.
      @montitti. 3 года назад +6

      @@Pakkunmaru8989
      1人言えば十分だわ

  • @user-yj2kl5df1t
    @user-yj2kl5df1t 3 года назад +13

    めっちゃいいタイミングでだすね!?

  • @mika_iddm
    @mika_iddm 3 года назад +12

    中越地震、経験しました。頭なんか守る余裕無かったなぁ。本震後に震度5とか6が3回くらい連続で来ましたね。

  • @jamini5498
    @jamini5498 3 года назад +11

    震度7って1回ドンッて突き上げられる感じがして
    だんだんリズムが早くなりながら横に揺れてた

  • @ちょう-v8b
    @ちょう-v8b 3 года назад +43

    1:00「突き上げるような、あっ// すごい、、」

  • @oshdjchak
    @oshdjchak 3 года назад +3

    地震が来た時の部屋が軋む音とかがたまたま鳴って聞こえると本当に心臓縮む

  • @-ws6vy
    @-ws6vy 3 года назад +14

    無理に立って頭打って死ぬ可能性もあるから揺れてる時はとにかく動かないこと。

  • @カズイ-w6v
    @カズイ-w6v 3 года назад +16

    やはり東日本大震災で防災の意識は変わったと思います。それから続く大きな地震、水害、台風と気を抜くことは出来ませんね

  • @unknown-vl4rt
    @unknown-vl4rt 3 года назад +9

    4:01 声が...

  • @でんでん虫虫かたかたつむつむり

    これにのってた時に地震がいい感じに起きたらワンチャン中和されるかも

  • @フィッシュエンジェル-o6f
    @フィッシュエンジェル-o6f 3 года назад +9

    阪神大震災の時は食器棚、本棚が倒れて来た、本棚の置き物が頭に落ちて痛かったのを思い出した‼️😫😫😵😵

  • @gasto-yasuna-
    @gasto-yasuna- 3 года назад +4

    タイムリーですね。
    おすすめに出ました。
    もう緊急地震速報は聞きたくない!

  • @KyonKyon-q5n
    @KyonKyon-q5n 3 года назад +32

    震災は忘れた頃にやってくる

  • @manana1203
    @manana1203 3 года назад +4

    人生最大は5強かなぁ…
    私の住んでるところは地形的に地震が多くて震度4とかざらにあるから危機感がなくなっちゃうけど、その地震でちゃんと命を守ろうと思いました…

  • @マルテラパンパラ
    @マルテラパンパラ 3 года назад +87

    ちょいエロさを感じたの俺だけやと思ったけど皆思っててすごいもっこりした

    • @れな-r6v
      @れな-r6v 3 года назад +10

      おいもっこりすんな笑

    • @koaaton1010
      @koaaton1010 3 года назад +12

      1:01~1:03ですかね

    • @カミゴン
      @カミゴン 3 года назад +6

      ほっこりせえw

    • @Ogiwarasatori
      @Ogiwarasatori 3 года назад +3

      「突き上げるような」に反応しちゃった...

  • @まきえ-g7p
    @まきえ-g7p 3 года назад +35

    このアナウンサーえろいなって思うの
    俺だけ?

    • @まきえ-g7p
      @まきえ-g7p 3 года назад +7

      @@user-imyfiy22
      仲間いて安心しました

    • @ぴーまん-y7l
      @ぴーまん-y7l 3 года назад +2

      コメントしようか迷ってた

    • @ren3490
      @ren3490 3 года назад

      +1

  • @シード-s1u
    @シード-s1u 3 года назад +52

    四つん這いでなんかエッッッッッ
    しかも突き上げるようなって、、

    • @physicalgift
      @physicalgift 3 года назад +3

      どこの動画のコメ欄かは忘れたけど、こういうコメントに対して「童貞の発想限界」って書いてあったの見て笑ったのはいい思い出

  • @puyopino
    @puyopino 3 года назад +12

    小学生の頃消防署に社会見学行った時震度7体験したけど立ってられなかったw
    東日本大震災の時しばらく停電で階段から落ちそうになった思い出。

  • @れな-r6v
    @れな-r6v 3 года назад +6

    つい最近震度5くらいの揺れの中、どうせまた大丈夫だろって目薬さすの続行してたけどこの動画見てガチで危ない時このままだったら死ぬんじゃないかって思ってきた
    避難する癖つけるわ

  • @たまご焼き-j2k
    @たまご焼き-j2k 3 года назад +7

    震度4位までなら家を信用できるけどそれ以上が来たら家崩れそうで怖い

  • @nekodayoyo
    @nekodayoyo 3 года назад

    私は3歳の時に宮城で東日本大震災を体験していますが、今でも少し記憶があります。また、2月にも震度5弱に合いました。まだ地震になれている宮城県民でも怖かったんです!今は愛知に住んでいますが先生や周りの大人は大地震を経験した人があまりいません。避難訓練では、すぐ机に潜ったほうが良いのに放送を全部聞いてから潜れと言ってきます。そんなことをしていたらものに潰されて死んでしまいます。もう少し地震の勉強をしてこの動画のような体験をしてほしいなと思いました。

  • @user-aryu
    @user-aryu 3 года назад +4

    熊本の人はこれを体感しているのである(熊本県民)

  • @gdaniel7909
    @gdaniel7909 3 года назад +19

    揺れてる姿とすごいって言ってくれる顔が最高

    • @dqiri
      @dqiri 3 года назад +6

      普通に工口いよね

    • @やわいモチ
      @やわいモチ 3 года назад +3

      ごめんなさい、素直に気持ち悪いです

  • @maedasyk
    @maedasyk Год назад

    飛行機の避難練習施設もですが、こういった施設が増えると、いざ本当に遭遇したときに少しでも心構えができる

  • @tunek1029
    @tunek1029 3 года назад +4

    これVRでやったらさらに良さそう

  • @usagi_pyonpyon15
    @usagi_pyonpyon15 Год назад

    同じような施設で震度7の揺れ経験しましたが、横揺れでしばらく吐き気がおさまらなかったです。動こうにもオエオエしてしまって立ち上がることもままならなかったです。

  • @tokorotennosukea9855
    @tokorotennosukea9855 3 года назад +25

    阪神大震災の時はTVが宙を舞って凶器となったそうな。デカくて豪華な家電も考え物だな。

  • @MARON_END
    @MARON_END 3 года назад +5

    数年前に日向灘で起きた5弱でもあれなのに7は恐ろしい

    • @izumimizu
      @izumimizu 3 года назад +4

      日向灘のひとまわり小さなプレート間では
      M7レベルの地震が
      20~27年の間隔で発生しているといわれています。
      (震度でいえば 5程度が多い)
      M6クラスは何度かありますが
      前回のM7クラスの地震は37年前なので まだまだ力を溜め込んでいる可能性があります(´・ω・`)
      ちなみに30年以内に発生する確率は70~80%で
      確率的には南海トラフと一緒です...
      どうか怪我のないよう
      お気をつけください(´・ω・`)

  • @ところてん-p5w
    @ところてん-p5w 3 года назад +4

    東北の地震を体験してその場で頭を守るとか机の下に隠れるなんてしてたら古い新しい関係なく倒壊する可能性もあるから落ち着いて速やかに外に避難したほうがいい。

    • @らすかる-d2t
      @らすかる-d2t 3 года назад

      無理だわw

    • @らすかる-d2t
      @らすかる-d2t 3 года назад

      ちゃんと地震を考えろ

    • @らすかる-d2t
      @らすかる-d2t 3 года назад +1

      @@RamruFN 地震を知らねぇからそんなこん言えるんだよw

    • @らすかる-d2t
      @らすかる-d2t 3 года назад +1

      @@RamruFN おまえは文を見てからコメントしろ

    • @らすかる-d2t
      @らすかる-d2t 3 года назад +1

      @@RamruFN 栗ぐらってヤツは頭を抱えるよりも逃げろみたいな事いってっから揺れがすごいんだから逃げれないだろっていってんの

  • @さの-e5l
    @さの-e5l 3 года назад +8

    物が倒れたり落ちたりするからその場で動かないのはそれはそれで危ないとかの話を聞いたことあるけど、実際震度7になると移動するのは困難なのかな?そうすると結局その場で頭を守るくらいしか出来ないのかな?

  • @やあ-g3v
    @やあ-g3v 3 года назад +16

    3:48
    家潰れてて草
    ワイの実家も築40年以上だからこうなるな

  • @きりより
    @きりより 3 года назад +4

    街の人らのケータイから一斉に鳴り響く緊急地震速報の音を流したらもっと怖いと思う

  • @出すぞ出すぞ
    @出すぞ出すぞ 10 месяцев назад

    0:55 良いですね~🎉

  • @みけみけ-f9g
    @みけみけ-f9g 3 года назад

    この前震度5を経験したけどこういう地震が来る度に「備えなきゃ」って言って何も出来ていない、、

  • @楽園-p7u
    @楽園-p7u 3 года назад +38

    これジムに置いてたら慣れて仁王立ちできるんじゃない?

  • @specialweek840
    @specialweek840 3 года назад +30

    震度6弱までは立ってられるけど6強からはキツい

    • @nerakun_youtube
      @nerakun_youtube 3 года назад +6

      そうなんですか?震度5以上経験したことないからこわいですね

    • @user-Pinsir_0127
      @user-Pinsir_0127 3 года назад +10

      頑丈な物に捕まってればギリ耐えれるけど、体ぶつけたりして怪我するからあんまやんない方がいいよ

  • @だっちー-g9i
    @だっちー-g9i 3 года назад +11

    会社で避難訓練年明けにしたけど
    緊急地震速報とかなっても平然と仕事してるし
    ぶっちゃけ意味ない

  • @user-nemukunmuu
    @user-nemukunmuu 3 года назад

    東日本大震災のとき(小2)担任の先生が居なくてみんな慌ててたんだけど、普段は席に着いてなかったり気に入らない先生に喧嘩売ってた子が率先して声掛けててびっくりした
    私も緊急時に冷静でいられる方だから、協力して指示出してたの思い出したな

  • @fc_5630
    @fc_5630 3 года назад +37

    なんで激しい横揺れなのに上に突き上げる勢いなんだよw

  • @佐々木倉之助-i8x
    @佐々木倉之助-i8x 3 года назад +4

    0:55  あっ♥

  • @キャラリー
    @キャラリー 3 года назад

    確かに実際もそういう感じだった!

  • @ameyuki_snmn
    @ameyuki_snmn 3 года назад

    ゴーって音がリアルですね。家の中にいると建物の軋む音や、家具や食器の音など揺れの恐怖と一緒に音も凄く怖かったです。なので、熊本地震の後の異常な回数の余震の度に心臓飛び出そうでした。とりあえず、スマホの地震速報の音から変えて欲しい

  • @マリカズ
    @マリカズ 3 года назад +24

    たってられないほど...///
    ものすごい激しく付くような...///
    あっ...///あっ...///
    四つん這い...///
    色々と...///

  • @zuxvnl
    @zuxvnl 3 года назад

    人生で一番強くて5強くらいの地震しか体験したことないから、震度6弱、6強、7は来たらほんとにテンパりそうで怖い。
    テンパらないように普段からこういうの見てるけど、冷静でいられるかな…
    少し前に起こった震度4は、かなり冷静に判断して行動出来ましたが…
    誰かと一緒にいた場合、自分はもちろん、その人も怪我させないように動きたい。

  • @マイケルクソジャン
    @マイケルクソジャン 3 года назад +8

    なんて言うか…本当にすみません

  • @ushimaru44
    @ushimaru44 3 года назад +1

    阪神淡路の時、大阪は震度4と報道してました。大きな冷蔵庫が縦揺れで2m真上に飛び上がり天井を突き破って刺さってました。真っ暗な部屋の布団の上でトランポリンのように上下に叩きつけられるだけで何もできず、地震とすら理解できず建物が倒壊したのかと思いました。縦揺れは瞬時に生死が決まるので怖いですね。映像から見るに到底震度7に見えない。7と言うには緩すぎない?

  • @せーた-l1y
    @せーた-l1y 3 года назад

    ほんとに地震が怖いです…
    学校で机が誰かにぶつかって小刻みに揺れただけで地震?????!!!!ってパニックになる…
    息苦しくなったり、体が震えて動けん。周りの音が一気に小さく聞こえたり…本当に大きな地震が来たとき私は
    避難出来ない(自分の命を守れない)んじゃないかと不安になる…

  • @watanabe-youday
    @watanabe-youday 3 года назад +3

    0:52 いやらしい❤️体験
    狙ってるよね。局側。

  • @Froyp
    @Froyp 3 года назад

    足立区に住んでいます。ついこの間震度5強がきて2階にいたのですがどこかに手をつかないと立っていられないほどでした。震度6以上が来たら死を覚悟しましょう

  • @ぽん-k3k
    @ぽん-k3k 3 года назад

    愛知県に住んでるんだけど、本当に大きな地震を経験したことがなくていざという時怖いな...
    「は!揺れてる!?」程度しか来たことないんだよな

    • @otamot1339
      @otamot1339 3 года назад

      先日の地震で5を体験しましたが、想定していたより弱く拍子抜けしましたね
      何の防災も行わないのはもちろん良くないですが、経験の無いものを恐れ過ぎるのも良くないんだと思います
      6からが本番と仰る経験者の方も多いので、適切な対応の判断材料としてもやはり揺れそのものを体験しておくのは有効でしょうね

  • @rarara6437
    @rarara6437 3 года назад +10

    今関東では地震が来ました

    • @rarara6437
      @rarara6437 3 года назад +2

      地震気をつけて

    • @ida1754
      @ida1754 3 года назад +1

      ですね。びっくりしました

  • @ぴよこ-l3e
    @ぴよこ-l3e 3 года назад +1

    震度5を最近体験してめっちゃ怖かたのに震度7とかパニックになりそう

  • @男もりたかずき
    @男もりたかずき Год назад

    実際の本物の震度7は これ以上に凄いから あくまでもシミュレーションの震度7だから実際に起きる震度7の激震と勘違いしないほうが良いね、実際に起きる地震の揺れはシミュレーション以上の本気で襲ってくるからね

  • @gen9056
    @gen9056 3 года назад +1

    中越地震実際に体験したけど、真面目に家潰れるかと思った。周りの家具は一気に倒れるし…

  • @小早川秀秋-w6r
    @小早川秀秋-w6r 3 года назад +3

    震度7経験したけどドーン!ってなんか下で爆発したような音がやばかった

  • @すいかくんん
    @すいかくんん 3 года назад +254

    楽しそうで草

    • @TV-xb3eu
      @TV-xb3eu 3 года назад +18

      それw

    • @Samusamu-1217
      @Samusamu-1217 3 года назад +10

      それwwwwwwwwwwwwwww

    • @user-rt6nz1zx5ys
      @user-rt6nz1zx5ys 3 года назад +8

      @@Samusamu-1217 鈍るwwwwwwwwwwwwww

    • @ううっあ
      @ううっあ 3 года назад +15

      不要wwwwwwww

    • @neotv6627
      @neotv6627 3 года назад +13

      @@あべ心臓チャンネル そうじゃなくて翻訳をしてあげたのでは?

  • @あい-f7d1w
    @あい-f7d1w 3 года назад +1

    俺も授業でいろんな地震体験したけど、熊本のが1番たってられんかった

  • @hi-michan8311
    @hi-michan8311 3 года назад +7

    4:02 連打

  • @さとしけん
    @さとしけん 3 года назад

    これ体験してるからいいよね、
    だってコンビニに居る人なんて急に地震が起きてるから怖いな

  • @___.y5
    @___.y5 3 года назад +1

    倒れてるってことは
    3.11の時のテレビのカメラの人は凄かったんだな

  • @Question-g9q
    @Question-g9q 3 года назад +1

    人生で経験した最大震度は3です🥺🥺

  • @hima_kiti
    @hima_kiti 3 года назад +7

    友達が東日本大震災の被災者なんだけど、
    「あんなのおもちゃおもちゃ笑笑」って笑ってたな

  • @mh-lw9yw
    @mh-lw9yw 3 года назад

    東日本大震災と福島県沖地震を実家で体験しました、おかげで全壊となり まもなく解体始まります。
    震度7を体験…って 対策?
    倒れやすい家具の近くにいないこと。

  • @mha9914
    @mha9914 2 года назад

    こういう体験では食器が割れる音や物が落ちる映像をもっとリアルに出した方がいいと思う、実際めちゃくちゃになるから。
    何ならこの場所に実際に本棚とか置いて全部倒れるところも見せた方がいい。
    毎回片付け大変だけど。
    でも家具の配置とか考えるヒントになる。
    揺れてる体験だけしてても、地震の後家の中がどうなってしまうのかリアルに想像しにくいと思う。

  • @Nemusugita
    @Nemusugita 3 года назад

    震度4、5でも怖すぎて外出た…
    7とかきたら本当に怖いだろうな…

  • @wonderfulbgm2813
    @wonderfulbgm2813 3 года назад

    東日本大地震で震度7だったけど揺れてる間鉄棒にぶらさがってたら怖さ半減した。おススメです。

  • @user-usosikaiwanaiyo
    @user-usosikaiwanaiyo 3 года назад +7

    1:02
    2:57

  • @thibaud75014
    @thibaud75014 3 года назад +8

    ナニこの人、喘いでんの?
    アン、アン、突き上げくる、凄い!
    凄いのはお前さんだよ😳

  • @UT-pe7zd
    @UT-pe7zd 3 года назад

    今まで起きた地震で1番大きかったのが、直下型地震の5弱だったからあれより揺れると思うと恐ろしい…
    当時は緊急地震速報の音をRUclipsで聞くとビビってた、地震が起きてすぐに緊急地震速報が来たからかな?
    あの時は必死でテレビ抑えてました笑

  • @男もりたかずき
    @男もりたかずき Год назад

    1分11秒の女性記者の体勢と言うか後ろ姿ね、いや実に素晴らしいですよ、思わず妄想してしまいました

  • @KAIHIN-hu4ov
    @KAIHIN-hu4ov 3 года назад +7

    震度6までは経験したことがある。

  • @ルートビア-s3j
    @ルートビア-s3j 3 года назад +52

    0:52なんかエロスを感じる

    • @よんけー
      @よんけー 3 года назад +5

      突き上げるような(意味深)

  • @あんこカーパーキングライブ用

    家の軋む音が嫌い

  • @ragisu.414
    @ragisu.414 3 года назад +11

    今地震きた、
    みんな大丈夫!?

    • @きらちゃ-i3c
      @きらちゃ-i3c 3 года назад +1

      結構揺れましたね(◜०﹏०◝)

    • @ragisu.414
      @ragisu.414 3 года назад

      @@きらちゃ-i3c はい、
      久しぶりの大きな地震だったので、
      怖かったです、

    • @user-xu7nh6vg1n
      @user-xu7nh6vg1n 3 года назад +1

      地震あったんですか!?三重は大丈夫でした!!

    • @ragisu.414
      @ragisu.414 3 года назад

      @@user-xu7nh6vg1n はい!
      千葉の地震らしく、5強でした、
      11時41分にきた地震らしいです

    • @ragisu.414
      @ragisu.414 3 года назад

      @@user-xu7nh6vg1n HIKAKINさんの動画で、
      皆さんに地震気をつけてという、
      警告動画を出しています。

  • @YARIMASUNE81019
    @YARIMASUNE81019 3 года назад +8

    1:01突き上げるような
    あっん💖

  • @五十路味噌
    @五十路味噌 3 года назад +15

    震度7の時ここで揺れてれば相殺してなんとかなるんじゃね?

    • @楽園-p7u
      @楽園-p7u 3 года назад +2

      速報で震度3です言えば大丈夫かぁてなるんじゃね

  • @うみんこ
    @うみんこ 3 года назад

    地元が名古屋の海の近くで運河沿いの街なので
    南海トラフが凄い不安。

  • @おこめ-t9k
    @おこめ-t9k 2 года назад

    胆振東部の時、お風呂のお湯溜めてあるタンク?が壊れて家の中大洪水だった、、、。熱湯だから歩けないし、湯気で息できなくてほんとに死んだと思った、、