Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱり威力を出す秘訣は物理学なのか、独学で武を研究しているのですが、確信を掴めました。ありがとう!
こちらこそです!
押忍いつもありがとうございます。師範の動画は、他の動画のようにただコツを教えるのではなく練習方法を示して下さるので本当に貴重で役に立ちます。今回のも是非やってみたいと思います。押忍
是非試してみて下さい!
@@takechanman0718 押忍
いつもありがとうございます!画像から見てても先生の強さを感じるのがすごいです!!
会長ありがとうございます!パンチのプロにそんな事を言って頂けるなんてめちゃめちゃ嬉しいです✨
いつも為になる動画を有難う御座います。道場での稽古は勿論の事ですが竹石さんの動画を参考にしたお陰で白帯から今月水色帯に昇級しました。今回の動画も参考にまた頑張ります。ますますのご活躍を期待しております。😊✌
そう言って頂けると嬉しいです!ありがとうございます!頑張って下さい!
押忍!お疲れ様です支点・力点・作用点の所非常にわかりやすいです。ありがとうございます
こちらこそありがとうございます!
師範お疲れ様です😆🎵🎵私は、○道なんで内八字立ちからの正拳から突きを学びました。そこから構えからの突きをやり色々教えられましたが、正直、師範の説明がめちゃくちゃわかりやすく嬉しいです。最近、長谷川一幸師範のDVDみてなるほどと思いましたが師範の説明がとにかくわかりやすいです。ありがとうございます
たまに道場生に『RUclipsで細かく教えすぎなのではないでしょうか?そこまで出さなくても良いのではないでしょうか?』と言われるのですが...笑自分はどうせUPするならなるべく誰が見ても分かるようにをモットーにRUclipsをUPしているので、そう言って頂けると非常に嬉しいですね!
@@takechanman0718 やはり師範はすごいですね。流派を問わず皆が空手を好きなり空手ってこんなに楽しいんだと思いますよ。それに動画をみたからって、すぐにできるわけでもないし、最後は、本人のやる気しだいかなと思ってます。
ほんとにそうですね!恐らく動画を見ても殆どの人は直ぐには出来ないでしょう。しかし、壮年部の方の多くはどうしたら良いか分からないと壁にぶち当たってモチベーションが落ちてきている方が沢山見受けられたので、そう言った方に少しでも役に立てばと...更に空手を楽しめればと思ってます!😆
@@takechanman0718 私も師範から空手学びたいです。もっかい基礎からきちんとやりたいんで。やはり師範は最高です😆🎵🎵ありがとうございます
押〜忍✨ありがとうございま〜す☺️
類い稀な実力者である事が解ります。
すげー
最後の”梃子の原理”は、とても参考になります!これは、以前に胸骨を使うと言う”動画”で言っていたのと同じでしょうか?また 以前の動画で、動きがバレ無い様に”手から先・拳から”と言っていました、 これは”重心移動”と”梃子の原理”を使えば、威力のある、パンチが打てると言う事でしょうが?個人的には、長身の部類に入るので”重心移動”と”梃子の原理”でバレにくい、パンチが打てるのではないでしょうか?
確かにそうです。手から拳からというのは肩から入る人が非常に多く、また無駄に体を振ったり、手を引いてからパンチを出す人が非常に多く、これだと相手にバレやすく気をつけないと質量も下がりやすくなります。また重心移動、テコの原理も良いのですが、手が遅れてくるとディフェンス力のある選手には攻撃が当たらずカウンターをもらい易くなります!感の良い選手は手や拳を見ずに外見のラインを見てくるのでちょっとの遅れが(ちょっと動きでバレる)命取りになるのです。
大会おわりました!結果は惜しくも2対3で判定負け、自分の体力のなさを実感しました…持久力をつける、といいますか、2分間組手で体力が持つようにするにはどうしたらいいでしょうか、いい練習法があればお願いします!
2-3でしたら殆ど互角だったのですね!自分自身実感したのならあとはやるだけです!稽古中、苦しいときに絶対に自分に負けないようにして、更に頭を使いながらガムシャラに稽古するしかないと思います。頑張って下さい!
@@takechanman0718 ありがとうございます!
やっぱり威力を出す秘訣は物理学なのか、独学で武を研究しているのですが、
確信を掴めました。
ありがとう!
こちらこそです!
押忍
いつもありがとうございます。
師範の動画は、他の動画のようにただコツを教えるのではなく練習方法を示して下さるので本当に貴重で役に立ちます。今回のも是非やってみたいと思います。
押忍
是非試してみて下さい!
@@takechanman0718 押忍
いつもありがとうございます!画像から見てても先生の強さを感じるのがすごいです!!
会長ありがとうございます!
パンチのプロにそんな事を言って頂けるなんてめちゃめちゃ嬉しいです✨
いつも為になる動画を有難う御座います。
道場での稽古は勿論の事ですが竹石さんの動画を参考にしたお陰で
白帯から今月水色帯に昇級しました。
今回の動画も参考にまた頑張ります。
ますますのご活躍を期待しております。😊✌
そう言って頂けると嬉しいです!
ありがとうございます!
頑張って下さい!
押忍!お疲れ様です
支点・力点・作用点の所非常にわかりやすいです。
ありがとうございます
こちらこそありがとうございます!
師範お疲れ様です😆🎵🎵
私は、○道なんで内八字立ちからの正拳から突きを学びました。
そこから構えからの突きをやり色々教えられましたが、正直、師範の説明がめちゃくちゃわかりやすく嬉しいです。
最近、長谷川一幸師範のDVDみてなるほどと思いましたが師範の説明がとにかくわかりやすいです。
ありがとうございます
たまに道場生に『RUclipsで細かく教えすぎなのではないでしょうか?そこまで出さなくても良いのではないでしょうか?』と言われるのですが...笑
自分はどうせUPするならなるべく誰が見ても分かるようにをモットーにRUclipsをUPしているので、そう言って頂けると非常に嬉しいですね!
@@takechanman0718 やはり師範はすごいですね。流派を問わず皆が空手を好きなり空手ってこんなに楽しいんだと思いますよ。
それに動画をみたからって、すぐにできるわけでもないし、最後は、本人のやる気しだいかなと思ってます。
ほんとにそうですね!
恐らく動画を見ても殆どの人は直ぐには出来ないでしょう。
しかし、壮年部の方の多くはどうしたら良いか分からないと壁にぶち当たってモチベーションが落ちてきている方が沢山見受けられたので、そう言った方に少しでも役に立てばと...更に空手を楽しめればと思ってます!😆
@@takechanman0718 私も師範から空手学びたいです。
もっかい基礎からきちんとやりたいんで。
やはり師範は最高です😆🎵🎵ありがとうございます
押〜忍✨
ありがとうございま〜す☺️
類い稀な実力者である事が解ります。
すげー
最後の”梃子の原理”は、とても参考になります!
これは、以前に胸骨を使うと言う”動画”で言っていたのと
同じでしょうか?
また 以前の動画で、動きがバレ無い様に”手から先・拳から”と
言っていました、 これは”重心移動”と”梃子の原理”を使えば、
威力のある、パンチが打てると言う事でしょうが?
個人的には、長身の部類に入るので”重心移動”と”梃子の原理”で
バレにくい、パンチが打てるのではないでしょうか?
確かにそうです。
手から拳からというのは肩から入る人が非常に多く、また無駄に体を振ったり、手を引いてからパンチを出す人が非常に多く、これだと相手にバレやすく気をつけないと質量も下がりやすくなります。
また重心移動、テコの原理も良いのですが、手が遅れてくるとディフェンス力のある選手には攻撃が当たらずカウンターをもらい易くなります!
感の良い選手は手や拳を見ずに外見のラインを見てくるのでちょっとの遅れが(ちょっと動きでバレる)命取りになるのです。
大会おわりました!
結果は惜しくも2対3で判定負け、
自分の体力のなさを実感しました…
持久力をつける、といいますか、
2分間組手で体力が持つようにするにはどうしたらいいでしょうか、
いい練習法があればお願いします!
2-3でしたら殆ど互角だったのですね!
自分自身実感したのならあとはやるだけです!
稽古中、苦しいときに絶対に自分に負けないようにして、更に頭を使いながらガムシャラに稽古するしかないと思います。
頑張って下さい!
@@takechanman0718 ありがとうございます!