Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
寄せ集めなのが「反乱」感を強調してて好き
帝国軍の一定の種類に統一された艦船と戦闘機や補助艦に対して、同盟軍の民間船でも輸送船でもあらゆる艦種を使えるだけ使うという対照的な所がまた魅力ですよねぇ。そして、その寄せ集め艦隊を見事に率いて銀河内戦を勝利に導いたラダス提督やアクバー提督ってやっぱり凄いですね…。
鹵獲に中古に異文化など軍人からしてみれば正気の沙汰でない艦隊を一つの艦隊として運用、艦隊行動を行ったアクバー提督の手腕の凄まじさよ・・・
ラダス提督も中心人物。
アクバー提督を雑に処理した8は許さん
モン・カラマリスタークルーザーと共に加わったアクバー提督の頼もしさよ・・。
ブライトさんもビックリ
@@user-japanese8623 沖田艦長とドメル将軍も。
@@agdgjpmpm.pjwptpwpwp ポリコレに配慮してるとか言っておきながら、実際は銀河帝国みたいな人間至上主義をやったからな…
@@agdgjpmpm.pjwptpwpwp 激しく同意します‼️ローグワンでの同種族提督の胆力も素晴らしい❗️
@@八八零零零八三 監督が暗黒卿の可能性がありますね。二度と関わって欲しくないです。
5:00の装甲付きネビュロンBは確かファンメイドの仮想艦だよね。クオリティが高すぎてたびたび公式アートに採用されたり盗用されたりしてるFractalsponge製の3Dモデルだったと思う。
ローグワンのハンマーヘッドでのデストロイヤー同士を切断させたのはほんとに凄かった!
関係ないけどあの艦長と組員若そうなのにすごいよな
Fumikami それほど勇敢だったのですよ、きっと
お…おい なんか突っ込んでくるぞ ギャーーーーーーーーーーーーーーーー
スター・デストロイヤーを押し出してるシーン見て馬力凄wって思ったw
個人的にはラダス提督とプロファンディティが好き。ローグ・ワンのハイパースペース超えてきてからの、「こちら反乱同盟軍ラダス提督だ。全リーダー報告を。」がマジで鳥肌やった。スカリフで戦闘が起きたって聞いたら最高司令部の判断待たずにすぐ援軍に行ったのもあるしめっちゃ良かった。
ローグワンのラダス提督は、いかにも海の男といった感じの猛者船長でしたね。モンカラマリは個性豊かな英国私掠船、帝国軍は大型スペイン艦船って感じです
ルーカス時代のSWは何食ったらこんなデザインを思いつくのか謎ってのが多い(褒め言葉)
ミレミアムファルコンはピザ食べたら思いついたらしい
@@ティターンズ-z9dパックマンかな?
アメリカ人はこういうの箱や置物のような造形センスでデザインしてしまってる感じがするんだよね、前衛芸術のような気取りを感じてしまう、
@@ティターンズ-z9d ホタテ貝じゃないの
奇抜なデザインで面白い。スター・デストロイヤーと比べると防衛戦や病院船、護衛や宇宙探査に向いてると確かに思う。
モンカラマリ反乱軍にとって重要過ぎるだろ
でかしり娘発言はデススター鎮守府で裁かれそうw
帝国軍艦船が明らかに艦橋がわかりやすい構造だったため多数の艦艇がブリッジ周辺を集中攻撃されて撃沈されていたという事例を見るとホーム・ワンのように艦橋が複数ある、どっちが上面なのか分かりにくいという構造はある意味最も実戦的な構造だったりする…
TIEファイター「補給をするために戻ってきたけれどどこが格納庫か分からねぇ!?着艦する場所はどこだぁー!?」搭乗員「攻撃喰らって通信が伝わりにくいのですが今どこに報告上げればいいんですかね・・・間違えたらこのまま撃沈っすか。」まぁ上記はあんまないですが艦橋が複数あるとブリッジの要員が増える、艦橋が沢山ある構造だと船が高く付く上にブリッジ要員や将校も多く載せないといけないから実戦では優位でも平時だと凄まじい金食い虫になるから。帝国の失敗は「威圧して支配する為に象徴たるものを大きくし過ぎた」点です、スターデストロイヤーの環境はデカすぎる、TIEファイターは数を揃える為に紙装甲すぎるしストー無トルーパーは帝国に忠実にし過ぎたために帝国が揺らぐと途端に弱くなる訳ですから。
個人的にはブリッジを表面に晒さない、銀英伝の戦闘艦が一番合理的だと思っています。逆に、ブリッジの破壊が即撃沈に繋がるのに、ブリッジを隠す気がさらさらないガンダム世界の戦闘艦には疑問しか感じません(敢えて言うなら、プラモ売るための見栄え)
@@蒼獅 ブリッジが無いと外部が確認できないレベルで電子機器が役に立たない、そんで逆シャアからはブリッジが破壊されてもサブがあるから大丈夫だよ。まぁあの世界MSの火力が強すぎてブリッジ破壊できるレベルまで近づいたら撃沈だけれどね因みに銀英伝の戦艦でもヤンの乗ってる奴はブリッジ丸出し。
@@蒼獅 密閉型だと装甲で全面を覆える代わりに画面が全て電子化されているため被弾による停電や敵の電磁パルス攻撃にめっぽう弱いという弱点があります。開放型のブリッジなら万一の際の有視界航行及び戦闘指揮が行なえますし、ラー・カイラム(人員が直接移動する方式)やミネルバ(ブリッジごと移動するエグゼクティブブリッジ式)のように航行用と戦闘用でブリッジが別れている場合もありますから個人的には費用や構造的に整備性が悪化するといったデメリットはあるもののエグゼクティブブリッジの採用が最も良いと思いますね。
スター・デストロイヤーには予備ブリッジがなかった?
ラピュタに出てくるゴリアテってプロペラ引っ剥がしたらまんまモンカラマリ船みたいになりそうだよな
30年以上前にはじめてEP5で病院船を見たときにその異質なたたずまいに衝撃をうけたと同時にめちゃくちゃ大好きなSFの宇宙船になりました。モンカラマリ巡洋艦もいいですよねえ。MC80って正面からみると意外とずんぐりむっくりでイモっぽいのだけど、斜め後方からみるとめっちゃかっこいい。旧三部作の船はみんな良いねえ。それ以外だとローグワンのハンマーヘッドコルベットとかぐらいかなあ
宇宙・水中で使うから上下左右の概念があんまり無いのはなるほどなあ…しかし技術凄いなモン・カラマリ…
帝国のレイダー級コルベットのデザインがシンプルですごい好き、出番が全然ないのが悲しいけど
あのTIEリーパーの親玉みたいなやつか
映画しか見れてないけど、ハンマーヘッドコルベットがこういう系(?)で好きだな
わかるローグ・ワンでスターデストロイヤーに突っ込んだ時はめっちゃ興奮した
@@torute3828 宇宙空間を自由に航行できてワープする技術がある世界観でまさかのラムアタックで敵艦を沈めるとかいうロマン
MC80はマッコウクジラみたいなシルエットしてて非常にかっこいい
模型が出そうで出ないの結構ありますね、コルベットは一応出ましたけど(2:02)想定外の返答過ぎてお茶吹きました♪
ゲーム作品では帝国所属のインフェルノ隊の船も同盟軍に参加してたよな
コルベット艦“コルウス”っすね乗員がストームトルーパーと戦ってたのが印象的だった
コルベットの弱点が真後ろと言うのは、この動画を見るまで設定としては把握していなかったけれど、ゲームの『バトルフロント2』でこいつを沈めるにはTIEボマーで真後ろからプロトン魚雷を叩き込み続けるのが最も早道であることは経験で知っていた。ネビュロンBの弱点が前後を繋ぐ細い連結部であるというは容易に想像はつくものの、これもゲームの『スコードロン』でこの部分を集中的に攻撃するのは結構難しい。特に真上と真下からこの船を見ると一直線の細い棒にしか見えないので視覚的に混乱するのだ。本編が先かゲームが先からは定かではないが、意外と連動しているのに感心した次第。
正史とかレジェンズとか艦船の細かい設定とか、後付けモリモリな匂いがするのにちゃんと至る所で回収できてるのはさすがスターウォーズって感じしますよね。
「MCー80は砲撃でインペリアル級ISDを沈められる」とのことだが、Ep6の終盤でアクバー提督がエクゼクターへ火力を集中するよう命令する際の窓外で、まさにその光景が映し出されている。おそらく旧三部作で艦砲射撃による撃沈シーンはここだけだ。
スコードローンでコルベットの弱点が真後ろは確かに実感したわ対空砲火飛んでこないんよ寄り過ぎると噴射炎に焼かれるけど
EP8でほとんど撃破されてしまったのが悲しい。ヤマトのデスラー艦も建物が戦艦でした。
モンカラの戦艦ロマンすぎる
スターデストロイヤーがハマりすぎてて、同盟軍艦艇っていまいちぱっとしないように見えてしまうんだよな。帝国軍びいきなんやわ。
それな。カッコいいしデストロイヤーという強そうな名前もツボ。軍事用語だと駆逐艦だけど、それ以前に破壊者の意味があるし。特撮の宇宙戦艦と言ったら真っ先にこれが来るわ。
でも沈むときは割とあっさり沈むんだよな……EP6でエグゼクター撃沈直前にも、一隻のインペリアルが大爆発してたような……
ネビュロンB型フリゲートと言えば個人的に「ローグ・ワン」のラストで戦艦デバステーターに撃沈されるネビュロンBがいたのが記憶に残ってるな……
ハチの巣にされて真っ二つにされてたやつだっけ戦闘艦が戦艦砲でハチの巣ってのもなんか変な感じだけど
ネビュロンBの帝国軍仕様は海外のファンメイドのものですね、公式からのものではないですが装甲板が張られた姿が帝国軍艦船として違和感なくてとても上手なアレンジでしたね作中では改造されて使われた艦船やファイターが数多いので新品だとどんな形だったのか気になるメカばかりです
the mc80a is one of my favorite ship in star wars
映像には映っていない所では旧分離主義勢力の艦船とかも活躍していたのかな...
通商連合軍のルクレハルク級を入手していたらしいよ
2:02 なんちゅーこと言うねんこの豆ファイター
スターホーク級バトルシップは…どうなんだろうな?インペリアル級スターデストロイヤーを4隻バラして、再構築&再設計という異色の経歴を持った同盟軍の純粋な戦闘艦。
CR-90からスターウォーズは実質始まったと考えると感慨深い。
レジスタンスとして鹵獲したスターシップを改修して使えやすく特長があって頼もしい艦と思います。モンカラマリ製のスターシップはPS2スターウォーズバトルフロント2で硬すぎて倒すのが厳しかったです
艦艇は帝国軍がスマートでカッコいいけど艦載機は反乱同盟軍がカッコいい。と言う事は、帝国軍の船に同盟軍の飛行機を載せたらビジュアル的に、神。
シークエルでレジスタンス所属のスターデストロイヤーを見たかったなぁ
レジェンズだとスター・デストロイヤー数隻を同盟軍が手に入れたらしい
バイカウント級さfanmadeの映像がユーチューブ上に投稿されていますよね。古代のジェダイの物語や、X-wingのオリジナルCG映像や帝国軍艦隊の格好良い戦闘といった海外の方の熱意は本当に凄いです。
5:00 ネビュロンBの船首下は、色々な種類の宇宙船を無理やり接続して居住区にしてるのかなーと思ってたんですけど、これ最初からこういう形だったんですねー
CR90コルベットはブロッケード・ランナーの名前でも有名ですよね。エピソード4上映当時だと解説本の殆どでその名前で紹介されていました。
やっぱさ、反乱軍ってスターウォーズの銀河の多種多様な種族の船が集まっててこれぞ十人十色って感じするよね
主のおかげで色んな知識ついてます!スターウォーズ好きなのでありがたいですw
同盟軍の艦隊に、ブリタイ艦が混じってても気づかれなさそう(笑)
ヴェネター級はもしかしたら僅かに反乱同盟軍でも運用していたりして
一応銀河内戦時代にも帝国軍によって少数が使われていたらしいが船団護衛とかをやる二戦級兵器になってるだろうし鹵獲しても乗組員が足りないだろ
Yウイング使ってたし、初期の運動じゃARC170も使ってたってうし、運用してても違和感ないな
フリゲート艦結構大きいと思ってたけどあの世界観だと小さいのびっくりするなぁ。あとゲームでフリゲート艦とかなり接触事故起こしたから反乱軍艦隊で接近戦やるのかなり怖そうだなって思う
ネビュロンBが反乱軍に拿捕されるケースが多発したのは、この艦種に搭乗するようなクルーには元々反乱軍シンパが多かったからかな、とも想像もしてます。
8:04それでもスカリフの描写上でも、ターボレーザー「一発」で折れたりはしないんだな偏向シールドの恩恵かねえ……
複数の船を用途別に同時運用できるほどの人的資源がないから人員も使い回せるマルチツールな船が使いやすかったのかな
唐突なでかじり発言は吹くw
リアルタイムでV-VIを観た時にXウィング単独でワープできて艦橋に突っ込めばスーパースターデストロイヤー落とせちゃうんだから大型艦要らないよなーって思ってました
久しぶりに見たら前より見やすくなってって嬉しい
「Tantive IV」昔は資料などでもタンティブフォーと呼ばれていたけど、現在は正式な発音であるタナヴィーフォーに改められたんですよね。
そうなんか…
個人的にはMC-75のデザインが1番好き。好き過ぎてARMADAのMC-75を買って机の上に飾るくらい。
ネビュロンBフリゲートについては何隻も同盟軍に鹵獲されたことを知っていたけど、完全に同盟軍の手に落ちる際の乗員たちの運命が気になってしかたがない。乗り込み戦闘で銃撃戦の末に皆○しになったのか、同盟側の人的被害を抑えるため船殻のところどころに大穴を開けられて宙に放り出されてしまったのか、どちらにしても生き残りはあまりいなさそう
プロファンディティとラダスの組み合わせは最高
やはりホームワンは私のヒーローなのだ
タイファイターのずんだもんかわいい
GR-75中型輸送船とかブラハトック級ガンシップとかもありますよー
この艦艇作る技術が今あったとして、お金が京とか垓とかかかるらしいよね。なんかで言ってた。
帝国宇宙軍もぜひ解説お願いします
モン・カラマリは帝国軍からすれば硬くて相手してられん!とか仲悪いあの提督に押し付けてやれ!とかやってそう
旧銀河共和国艦隊、カタナ艦隊とかですかね。
銀河共和国艦隊も是非お願いします🤲
モンカラマリクルーザーとコルベットの印象が強すぎて他の艦影薄かった印象
毎回都合のいいようにハイパースペースだけが壊れるよね
MC80クルーザーのデザイン、好きぃ。
プラモで出して欲しい
ホーム・ワンの船体の形状やコブがラピュタのゴリアテに見えるのは自分だけか?
原作とは関係ありませんが、TOKIOの某番組で有名なDASH島の俯瞰図が昔からネビュロンBに見えて見えて仕方がない!
もしかして横転してそのままになったネビュロンBが風化してあの島になったのかも
ハンマーヘッド好き。
モンカラマリの設定のワクワク感は異常
モンカラマリのカラマリって、イカ🦑を意味するカリマリが語源かも
モンカラマリと同じ惑星に文明を築くクオレンのほうがイカっぽいのが面白い。
タナヴィーⅣがスカイウォーカーの夜明けで出た時はビビった
主力の戦闘機がXウイング、Aウイング、Yウイング、Bウイングで統一させているけど戦艦は銀河の至る所から集めた種族を超えた同盟軍感がある。
スター・トレックのエンタープライズ号が参戦してるのってスターウォーズでしたっけ?
ゲスト出演してたってこと?
@yuki-ti4dk 名前とかはでてこないんだが総攻撃の時の艦隊にエンタープライズ号が混じってるって話があるんだわ
フォルムが難しくて子供の頃は絵を描くのに苦労したなぁ…
ちょうど新しい動画を見たかった(笑)
ビークルモデルでスターデストロイヤー出たことだし、この辺の反乱軍の艦艇も出ないかな…ネビュロンBフリゲートとかめっちゃ欲しいがブロッケードランナーは出てたけど
ネビュロンB、バトルポッドでは崩壊するデス・スターⅠからスーパーレーザーを回収する凄いことをやっているそんなネビュロンBの弱点をわざわざ避けて撃沈するヴェイダー卿
ネビュロンBって銃のベクターに似てるな
タンティブⅣのことタナヴィーⅣって呼ぶの、ルーカス社でも一人だけじゃなかったっけ?アクバー提督の正式発音が「アックバー」と同じくらい知られていない正式?発音な気がする。
ユ−ジャン、ヴォング戦争の話が消されてる。
あれはレジェンズだから
@@ティターンズ-z9d あの時はレジェンズとかよく分かってなかったから....
奴ら病院船に向かった!
エピソード6のファルコンでのランドのセリフね
@@Full-flontel0096 ウェッジじゃなかったっけ?
反乱軍の艦艇もどれも独特でこれまた良いんだよなぁ。まぁEF-76あたりは劇中でもボコられてたけど()まぁ格上ばかりだし仕方ないね()
(制作的には逆だろうけど) 自分はMC80リバティ型の翼は共和国の象徴だったヴェネター級をイメージしてデザインしたんだと思ってる。
昔はタンティブⅣて呼ばれてたね
来ちゃああああ‼︎🎉
なぜハム太郎がいるんだ?
タンティブ4って呼んでたけどタナビー4なんや…
交わっちゃ行けないかもだけど宇宙戦艦ヤマトVS帝国軍ならどっちが勝つだろう❓️自分はヤマトが一隻(復活編とする)で勝つねと予想
私の最初のヤマトは復活編でした。ヤマトは、地球人類の希望。銀河帝国の魔の手から地球を護ってくれる。
ターボレーザーの威力次第かな……インペリアルの両脇に付いてる大型ターボレーザーも完封できればまあ……ただデススターはまずヤマトには勝てんだろう、相性が最悪過ぎる
でかじり娘草
やっぱスターウォーズはスピンオフが最高!続三部作はクソ。
同盟軍スターシップ解説待ってました~ネビュロンBが特に好きです(っ ॑꒳ ॑c)
モンカラマンクルーザーとCR90コルベット以外は印象が薄かったので面白かったです。
サムネイルがすでにヤバそうw
ず…ずんだもん?笑そんなものに乗って何しようとしてるのかな?😊
交わっちゃ行けないかもだけど宇宙戦艦ヤマトVS帝国軍ならどっちが勝つだろう❓️自分はヤマトが一隻で勝つねと予想
ヤマトをさらに凶悪化させたと言われるムサシが登場して欲しいです。
同盟軍艦隊にですらガンダムの艦隊やヤマトの艦隊は勝てないんだろうな。
ヤマトシリーズの艦艇はシールドがないから守りでは劣るんだろうけど、単艦で惑星一つブッ壊せる装備が量産型の艦に積んであったりするからなぁ…SWシリーズの艦艇に波動砲なりデスラー砲なりを載せるのが一番強くなりそう
アンドロメダ一隻で殲滅可能。
エネルギー出力と威力の差の比較が全くもってできないから、決着はつかないだろうね
@@Shirakedori3rd リメイクだと波動防壁あるぞ
艦隊戦だとむしろヤマト側の方が強いんでは?厄介なのがスターファイター反乱軍のは単独でワープ出来るから七色星団の時みたいな芸当母艦の支援なしで出来るのが恐ろしい……ガミラス艦は巡洋艦以下だと防空兵器がスターデストロイヤー並みに劣っているんだけど代わりに機動力が段違いなんで、追いかけながら攻撃するのは難しいかも?(ただしドメルの部下に限る)ガトランティス艦は対空・対艦双方バ火力なんで、こっちは流石にまずいかも……
なんか反乱軍のスターシップは恵まれてない気がする。デストロイヤーと違ってデザインもいまいち記憶に残らないし、活躍もスターファイターに取られ変な特攻させられて散々。
癖モノばかりだ
11こめ自分用
寄せ集めなのが「反乱」感を強調してて好き
帝国軍の一定の種類に統一された艦船と戦闘機や補助艦に対して、同盟軍の民間船でも輸送船でもあらゆる艦種を使えるだけ使うという対照的な所がまた魅力ですよねぇ。
そして、その寄せ集め艦隊を見事に率いて銀河内戦を勝利に導いたラダス提督やアクバー提督ってやっぱり凄いですね…。
鹵獲に中古に異文化など軍人からしてみれば正気の沙汰でない艦隊を一つの艦隊として運用、艦隊行動を行ったアクバー提督の手腕の凄まじさよ・・・
ラダス提督も中心人物。
アクバー提督を雑に処理した8は許さん
モン・カラマリスタークルーザーと共に加わったアクバー提督の頼もしさよ・・。
ブライトさんもビックリ
@@user-japanese8623 沖田艦長とドメル将軍も。
@@agdgjpmpm.pjwptpwpwp ポリコレに配慮してるとか言っておきながら、実際は銀河帝国みたいな人間至上主義をやったからな…
@@agdgjpmpm.pjwptpwpwp 激しく同意します‼️
ローグワンでの同種族提督の胆力も素晴らしい❗️
@@八八零零零八三
監督が暗黒卿の可能性がありますね。
二度と関わって欲しくないです。
5:00の装甲付きネビュロンBは確かファンメイドの仮想艦だよね。
クオリティが高すぎてたびたび公式アートに採用されたり盗用されたりしてるFractalsponge製の3Dモデルだったと思う。
ローグワンのハンマーヘッドでのデストロイヤー同士を切断させたのはほんとに凄かった!
関係ないけどあの艦長と組員若そうなのにすごいよな
Fumikami それほど勇敢だったのですよ、きっと
お…おい なんか突っ込んでくるぞ ギャーーーーーーーーーーーーーーーー
スター・デストロイヤーを押し出してるシーン見て馬力凄wって思ったw
個人的にはラダス提督とプロファンディティが好き。
ローグ・ワンのハイパースペース超えてきてからの、「こちら反乱同盟軍ラダス提督だ。全リーダー報告を。」がマジで鳥肌やった。
スカリフで戦闘が起きたって聞いたら最高司令部の判断待たずにすぐ援軍に行ったのもあるしめっちゃ良かった。
ローグワンのラダス提督は、いかにも海の男といった感じの猛者船長でしたね。
モンカラマリは個性豊かな英国私掠船、帝国軍は大型スペイン艦船って感じです
ルーカス時代のSWは何食ったらこんなデザインを思いつくのか謎ってのが多い(褒め言葉)
ミレミアムファルコンはピザ食べたら思いついたらしい
@@ティターンズ-z9d
パックマンかな?
アメリカ人はこういうの箱や置物のような造形センスでデザインしてしまってる感じがするんだよね、前衛芸術のような気取りを感じてしまう、
@@ティターンズ-z9d
ホタテ貝じゃないの
奇抜なデザインで面白い。スター・デストロイヤーと比べると防衛戦や病院船、護衛や宇宙探査に向いてると確かに思う。
モンカラマリ反乱軍にとって重要過ぎるだろ
でかしり娘発言はデススター鎮守府で裁かれそうw
帝国軍艦船が明らかに艦橋がわかりやすい構造だったため多数の艦艇がブリッジ周辺を集中攻撃されて撃沈されていたという事例を見るとホーム・ワンのように艦橋が複数ある、どっちが上面なのか分かりにくいという構造はある意味最も実戦的な構造だったりする…
TIEファイター「補給をするために戻ってきたけれどどこが格納庫か分からねぇ!?着艦する場所はどこだぁー!?」
搭乗員「攻撃喰らって通信が伝わりにくいのですが今どこに報告上げればいいんですかね・・・間違えたらこのまま撃沈っすか。」
まぁ上記はあんまないですが艦橋が複数あるとブリッジの要員が増える、艦橋が沢山ある構造だと船が高く付く上にブリッジ要員や将校も多く載せないといけないから実戦では優位でも平時だと凄まじい金食い虫になるから。
帝国の失敗は「威圧して支配する為に象徴たるものを大きくし過ぎた」点です、スターデストロイヤーの環境はデカすぎる、TIEファイターは数を揃える為に紙装甲すぎるしストー無トルーパーは帝国に忠実にし過ぎたために帝国が揺らぐと途端に弱くなる訳ですから。
個人的にはブリッジを表面に晒さない、銀英伝の戦闘艦が一番合理的だと思っています。
逆に、ブリッジの破壊が即撃沈に繋がるのに、ブリッジを隠す気がさらさらないガンダム世界の戦闘艦には疑問しか感じません(敢えて言うなら、プラモ売るための見栄え)
@@蒼獅 ブリッジが無いと外部が確認できないレベルで電子機器が役に立たない、そんで逆シャアからはブリッジが破壊されてもサブがあるから大丈夫だよ。
まぁあの世界MSの火力が強すぎてブリッジ破壊できるレベルまで近づいたら撃沈だけれどね
因みに銀英伝の戦艦でもヤンの乗ってる奴はブリッジ丸出し。
@@蒼獅 密閉型だと装甲で全面を覆える代わりに画面が全て電子化されているため被弾による停電や敵の電磁パルス攻撃にめっぽう弱いという弱点があります。開放型のブリッジなら万一の際の有視界航行及び戦闘指揮が行なえますし、ラー・カイラム(人員が直接移動する方式)やミネルバ(ブリッジごと移動するエグゼクティブブリッジ式)のように航行用と戦闘用でブリッジが別れている場合もありますから個人的には費用や構造的に整備性が悪化するといったデメリットはあるもののエグゼクティブブリッジの採用が最も良いと思いますね。
スター・デストロイヤーには予備ブリッジがなかった?
ラピュタに出てくるゴリアテってプロペラ引っ剥がしたらまんまモンカラマリ船みたいになりそうだよな
30年以上前にはじめてEP5で病院船を見たときにその異質なたたずまいに衝撃をうけたと同時にめちゃくちゃ大好きなSFの宇宙船になりました。モンカラマリ巡洋艦もいいですよねえ。MC80って正面からみると意外とずんぐりむっくりでイモっぽいのだけど、斜め後方からみるとめっちゃかっこいい。旧三部作の船はみんな良いねえ。それ以外だとローグワンのハンマーヘッドコルベットとかぐらいかなあ
宇宙・水中で使うから上下左右の概念があんまり無いのはなるほどなあ…
しかし技術凄いなモン・カラマリ…
帝国のレイダー級コルベットのデザインがシンプルですごい好き、出番が全然ないのが悲しいけど
あのTIEリーパーの親玉みたいなやつか
映画しか見れてないけど、ハンマーヘッドコルベットがこういう系(?)で好きだな
わかる
ローグ・ワンでスターデストロイヤーに突っ込んだ時はめっちゃ興奮した
@@torute3828 宇宙空間を自由に航行できてワープする技術がある世界観でまさかのラムアタックで敵艦を沈めるとかいうロマン
MC80はマッコウクジラみたいなシルエットしてて非常にかっこいい
模型が出そうで出ないの結構ありますね、コルベットは一応出ましたけど
(2:02)想定外の返答過ぎてお茶吹きました♪
ゲーム作品では帝国所属のインフェルノ隊の船も同盟軍に参加してたよな
コルベット艦“コルウス”っすね
乗員がストームトルーパーと戦ってたのが印象的だった
コルベットの弱点が真後ろと言うのは、この動画を見るまで設定としては把握していなかったけれど、ゲームの『バトルフロント2』でこいつを沈めるにはTIEボマーで真後ろからプロトン魚雷を叩き込み続けるのが最も早道であることは経験で知っていた。
ネビュロンBの弱点が前後を繋ぐ細い連結部であるというは容易に想像はつくものの、これもゲームの『スコードロン』でこの部分を集中的に攻撃するのは結構難しい。特に真上と真下からこの船を見ると一直線の細い棒にしか見えないので視覚的に混乱するのだ。
本編が先かゲームが先からは定かではないが、意外と連動しているのに感心した次第。
正史とかレジェンズとか艦船の細かい設定とか、後付けモリモリな匂いがするのにちゃんと至る所で回収できてるのはさすがスターウォーズって感じしますよね。
「MCー80は砲撃でインペリアル級ISDを沈められる」とのことだが、Ep6の終盤でアクバー提督がエクゼクターへ火力を集中するよう命令する際の窓外で、まさにその光景が映し出されている。おそらく旧三部作で艦砲射撃による撃沈シーンはここだけだ。
スコードローンでコルベットの弱点が真後ろは確かに実感したわ
対空砲火飛んでこないんよ
寄り過ぎると噴射炎に焼かれるけど
EP8でほとんど撃破されてしまったのが悲しい。
ヤマトのデスラー艦も建物が戦艦でした。
モンカラの戦艦ロマンすぎる
スターデストロイヤーがハマりすぎてて、同盟軍艦艇っていまいちぱっとしないように見えてしまうんだよな。
帝国軍びいきなんやわ。
それな。カッコいいしデストロイヤーという強そうな名前もツボ。軍事用語だと駆逐艦だけど、それ以前に破壊者の意味があるし。特撮の宇宙戦艦と言ったら真っ先にこれが来るわ。
でも沈むときは割とあっさり沈むんだよな……
EP6でエグゼクター撃沈直前にも、一隻のインペリアルが大爆発してたような……
ネビュロンB型フリゲートと言えば個人的に「ローグ・ワン」のラストで戦艦デバステーターに撃沈されるネビュロンBがいたのが記憶に残ってるな……
ハチの巣にされて真っ二つにされてたやつだっけ
戦闘艦が戦艦砲でハチの巣ってのもなんか変な感じだけど
ネビュロンBの帝国軍仕様は海外のファンメイドのものですね、公式からのものではないですが装甲板が張られた姿が帝国軍艦船として違和感なくてとても上手なアレンジでしたね
作中では改造されて使われた艦船やファイターが数多いので新品だとどんな形だったのか気になるメカばかりです
the mc80a is one of my favorite ship in star wars
映像には映っていない所では旧分離主義勢力の艦船とかも活躍していたのかな...
通商連合軍のルクレハルク級を入手していたらしいよ
2:02 なんちゅーこと言うねんこの豆ファイター
スターホーク級バトルシップは…どうなんだろうな?
インペリアル級スターデストロイヤーを4隻バラして、再構築&再設計という異色の経歴を持った同盟軍の純粋な戦闘艦。
CR-90からスターウォーズは実質始まったと考えると感慨深い。
レジスタンスとして鹵獲したスターシップを改修して使えやすく特長があって頼もしい艦と思います。モンカラマリ製のスターシップはPS2スターウォーズバトルフロント2で硬すぎて倒すのが厳しかったです
艦艇は帝国軍がスマートでカッコいいけど
艦載機は反乱同盟軍がカッコいい。
と言う事は、帝国軍の船に同盟軍の飛行機を載せたらビジュアル的に、神。
シークエルでレジスタンス所属のスターデストロイヤーを見たかったなぁ
レジェンズだとスター・デストロイヤー数隻を同盟軍が手に入れたらしい
バイカウント級さfanmadeの映像がユーチューブ上に投稿されていますよね。
古代のジェダイの物語や、X-wingのオリジナルCG映像や帝国軍艦隊の格好良い戦闘といった海外の方の熱意は本当に凄いです。
5:00 ネビュロンBの船首下は、色々な種類の宇宙船を無理やり接続して居住区にしてるのかなーと思ってたんですけど、これ最初からこういう形だったんですねー
CR90コルベットはブロッケード・ランナーの名前でも有名ですよね。エピソード4上映当時だと解説本の殆どでその名前で紹介されていました。
やっぱさ、反乱軍ってスターウォーズの銀河の多種多様な種族の船が集まっててこれぞ十人十色って感じするよね
主のおかげで色んな知識ついてます!
スターウォーズ好きなのでありがたいですw
同盟軍の艦隊に、ブリタイ艦が混じってても気づかれなさそう(笑)
ヴェネター級はもしかしたら僅かに反乱同盟軍でも運用していたりして
一応銀河内戦時代にも帝国軍によって少数が使われていたらしいが船団護衛とかをやる二戦級兵器になってるだろうし鹵獲しても乗組員が足りないだろ
Yウイング使ってたし、初期の運動じゃARC170も使ってたってうし、運用してても違和感ないな
フリゲート艦結構大きいと思ってたけどあの世界観だと小さいのびっくりするなぁ。
あとゲームでフリゲート艦とかなり接触事故起こしたから反乱軍艦隊で接近戦やるのかなり怖そうだなって思う
ネビュロンBが反乱軍に拿捕されるケースが多発したのは、この艦種に搭乗するようなクルーには元々反乱軍シンパが多かったからかな、とも想像もしてます。
8:04
それでもスカリフの描写上でも、ターボレーザー「一発」で折れたりはしないんだな
偏向シールドの恩恵かねえ……
複数の船を用途別に同時運用できるほどの人的資源がないから
人員も使い回せるマルチツールな船が使いやすかったのかな
唐突なでかじり発言は吹くw
リアルタイムでV-VIを観た時にXウィング単独でワープできて艦橋に突っ込めばスーパースターデストロイヤー落とせちゃうんだから大型艦要らないよなーって思ってました
久しぶりに見たら前より見やすくなってって嬉しい
「Tantive IV」昔は資料などでもタンティブフォーと呼ばれていたけど、現在は正式な発音であるタナヴィーフォーに改められたんですよね。
そうなんか…
個人的にはMC-75のデザインが1番好き。
好き過ぎてARMADAのMC-75を買って
机の上に飾るくらい。
ネビュロンBフリゲートについては何隻も同盟軍に鹵獲されたことを知っていたけど、完全に同盟軍の手に
落ちる際の乗員たちの運命が気になってしかたがない。
乗り込み戦闘で銃撃戦の末に皆○しになったのか、同盟側の人的被害を抑えるため船殻のところどころに
大穴を開けられて宙に放り出されてしまったのか、どちらにしても生き残りはあまりいなさそう
プロファンディティとラダスの組み合わせは最高
やはりホームワンは私のヒーローなのだ
タイファイターのずんだもんかわいい
GR-75中型輸送船とかブラハトック級ガンシップとかもありますよー
この艦艇作る技術が今あったとして、お金が京とか垓とかかかるらしいよね。なんかで言ってた。
帝国宇宙軍もぜひ解説お願いします
モン・カラマリは帝国軍からすれば硬くて相手してられん!とか仲悪いあの提督に押し付けてやれ!とかやってそう
旧銀河共和国艦隊、カタナ艦隊とかですかね。
銀河共和国艦隊も是非お願いします🤲
モンカラマリクルーザーとコルベットの印象が強すぎて他の艦影薄かった印象
毎回都合のいいようにハイパースペースだけが壊れるよね
MC80クルーザーのデザイン、好きぃ。
プラモで出して欲しい
ホーム・ワンの船体の形状やコブがラピュタのゴリアテに見えるのは自分だけか?
原作とは関係ありませんが、TOKIOの某番組で有名なDASH島の俯瞰図が昔からネビュロンBに見えて見えて仕方がない!
もしかして横転してそのままになったネビュロンBが風化してあの島になったのかも
ハンマーヘッド好き。
モンカラマリの設定のワクワク感は異常
モンカラマリのカラマリって、イカ🦑を意味するカリマリが語源かも
モンカラマリと同じ惑星に文明を築くクオレンのほうがイカっぽいのが面白い。
タナヴィーⅣがスカイウォーカーの夜明けで出た時はビビった
主力の戦闘機がXウイング、Aウイング、Yウイング、Bウイングで統一させているけど戦艦は銀河の至る所から集めた種族を超えた同盟軍感がある。
スター・トレックのエンタープライズ号が参戦してるのってスターウォーズでしたっけ?
ゲスト出演してたってこと?
@yuki-ti4dk 名前とかはでてこないんだが総攻撃の時の艦隊にエンタープライズ号が混じってるって話があるんだわ
フォルムが難しくて子供の頃は絵を描くのに苦労したなぁ…
ちょうど新しい動画を見たかった(笑)
ビークルモデルでスターデストロイヤー出たことだし、この辺の反乱軍の艦艇も出ないかな…
ネビュロンBフリゲートとかめっちゃ欲しいが
ブロッケードランナーは出てたけど
ネビュロンB、バトルポッドでは崩壊するデス・スターⅠからスーパーレーザーを回収する凄いことをやっている
そんなネビュロンBの弱点をわざわざ避けて撃沈するヴェイダー卿
ネビュロンBって銃のベクターに似てるな
タンティブⅣのことタナヴィーⅣって呼ぶの、ルーカス社でも一人だけじゃなかったっけ?
アクバー提督の正式発音が「アックバー」と同じくらい知られていない正式?発音な気がする。
ユ−ジャン、ヴォング戦争の話が消されてる。
あれはレジェンズだから
@@ティターンズ-z9d あの時はレジェンズとかよく分かってなかったから....
奴ら病院船に向かった!
エピソード6のファルコンでのランドのセリフね
@@Full-flontel0096
ウェッジじゃなかったっけ?
反乱軍の艦艇もどれも独特でこれまた良いんだよなぁ。
まぁEF-76あたりは劇中でもボコられてたけど()まぁ格上ばかりだし仕方ないね()
(制作的には逆だろうけど) 自分はMC80リバティ型の翼は共和国の
象徴だったヴェネター級をイメージしてデザインしたんだと思ってる。
昔はタンティブⅣて呼ばれてたね
来ちゃああああ‼︎🎉
なぜハム太郎がいるんだ?
タンティブ4って呼んでたけどタナビー4なんや…
交わっちゃ行けないかもだけど宇宙戦艦ヤマトVS帝国軍ならどっちが勝つだろう❓️
自分はヤマトが一隻(復活編とする)で勝つねと予想
私の最初のヤマトは復活編でした。ヤマトは、地球人類の希望。銀河帝国の魔の手から地球を護ってくれる。
ターボレーザーの威力次第かな……
インペリアルの両脇に付いてる大型ターボレーザーも完封できればまあ……
ただデススターはまずヤマトには勝てんだろう、相性が最悪過ぎる
でかじり娘草
やっぱスターウォーズはスピンオフが最高!
続三部作はクソ。
同盟軍スターシップ解説待ってました~
ネビュロンBが特に好きです(っ ॑꒳ ॑c)
モンカラマンクルーザーとCR90コルベット以外は印象が薄かったので面白かったです。
サムネイルがすでにヤバそうw
ず…ずんだもん?笑
そんなものに乗って何しようとしてるのかな?😊
交わっちゃ行けないかもだけど宇宙戦艦ヤマトVS帝国軍ならどっちが勝つだろう❓️
自分はヤマトが一隻で勝つねと予想
ヤマトをさらに凶悪化させたと言われるムサシが登場して欲しいです。
同盟軍艦隊にですらガンダムの艦隊やヤマトの艦隊は勝てないんだろうな。
ヤマトシリーズの艦艇はシールドがないから守りでは劣るんだろうけど、単艦で惑星一つブッ壊せる装備が量産型の艦に積んであったりするからなぁ…
SWシリーズの艦艇に波動砲なりデスラー砲なりを載せるのが一番強くなりそう
アンドロメダ一隻で殲滅可能。
エネルギー出力と威力の差の比較が全くもってできないから、決着はつかないだろうね
@@Shirakedori3rd
リメイクだと波動防壁あるぞ
艦隊戦だとむしろヤマト側の方が強いんでは?
厄介なのがスターファイター
反乱軍のは単独でワープ出来るから七色星団の時みたいな芸当母艦の支援なしで出来るのが恐ろしい……
ガミラス艦は巡洋艦以下だと防空兵器がスターデストロイヤー並みに劣っているんだけど代わりに機動力が段違いなんで、追いかけながら攻撃するのは難しいかも?(ただしドメルの部下に限る)
ガトランティス艦は対空・対艦双方バ火力なんで、こっちは流石にまずいかも……
なんか反乱軍のスターシップは恵まれてない気がする。デストロイヤーと違ってデザインもいまいち記憶に残らないし、活躍もスターファイターに取られ変な特攻させられて散々。
癖モノばかりだ
11こめ自分用