Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
梅田地下ダンジョン、じゃあ地上では迷わないかっていうとそんなこともないっていう罠まで設置されてて完璧。
地上では「見えてるのに行けない」という事象がたびたび発生する。
何なら地下より地上の方が迷う行けそうで行けない道が多い
地上は目的地が見えてるのに行けないという透明の壁が多過ぎる
ヨドバシカメラもペデストリアンデッキが完成する前は地上からは行けない魔王の城だったし。
地上だと見えていても道が繋がってなかったりして、そのまま迂回するハメになって迷子になるまでがワンセット
梅田地下街は、以前行った安くて美味しい店にまた行こうと思っても、どこにあったのかわからずに断念することは度々あるw
入れ替わりが激しいから無くなってる事も良くありますよね
目安となるものが消えてたりする1週間で無くなった店もある新装だけで終わった店もある。。。新装閉店ってヤツ(コロナ期)
それでも昔よりは行きやすくなった
@@そのもの どうしてですか?慣れただけでは?今も拡大してるから行きやすくはならないと思いますが
@@takeyan-h5m逆に拡大してるだけだからとか?昔は拡大もしてたけど、どちらかと言うと今ある場所の工事が多くてマジで道変わりまくるから分かりにくかった笑
ここの道ここに繋がってるんやって何回もなるから好き
「えーっここ繋がってないの?」っていうのも何回かある
ここの道繋がってたのに無くなってるもここの道繋がって無かったのに繋がってるもあるよ
ものすごい資料的価値。初めて「人間には理解できない複雑性を持つ構造物」とされた梅田地下街が日常的に利用可能な存在かもしれないように感じられた。
ただし攻略本としての価値が5年先まで保証されているわけではなくマップや環境 出現モンスターや人権武器も変動いたします点をご留意ください
かつてブラタモリでも取り上げられた梅田ダンジョン、冗談抜きでそれを上回るクオリティの梅田解説動画だと思う。梅田を取りあつかった動画では現時点で文句なしの最高峰。しかも丸善ジュンク堂より堂島本店の方がいいとは、本屋を見るセンスもいいですね。けど、この動画も数年後には聞いてたんと違う! となってそうなのが梅田ダンジョンですよね。
ちょっとずつ構造や店舗が入れ替わってるもんね。正真正銘のダンジョンw
うめきたエリアと阪急三番街のあたりは1年後には変わってる可能性大よ😂
大阪府民ですがホワイティは毎回遭難。第1~4ビルの階数遭難も経験済。知ってる場所、知らない場所大変勉強になりました。
谷町線使用者でしたがホワイティ界隈は一番難所だと思います。駅ビルでさえ、すでにビル内で方向失ってる人いますし(笑)
大阪府民だけどホワイティで遭難してそこら辺にいるおっちゃんに道聞いて事なきを得たおっちゃん、あの時はほんまにありがとう😭
第1から第4ビルは隣のビルに移動すると高さが同じでも階数が異なるとかいう圧倒的罠
半月前に迷い込んでから脱出できてなかったので助かります。
梅田ダンジョンで4年迷子になってましたがこの動画見てなんとか地上に出ることができました!ありがとうございます🥲
ご無事で生還されたご様子…おめでとう御座います🎉
梅田ダンジョンの説明動画で一番丁寧な動画やね、素晴らしいですわ
「ダンジョン」なんて全国的には全く意味不明の極端な方言です。東京人の私にも全然意味が分かりません。日本人に通じるマトモな「日本語」でお願いします。それに気付かない様では大阪・関西人は偏狭に過ぎて、丸出しの「田舎っぺい」と思われてしまいます。大阪・関西の為に何とかしましょうよ。因みに私は人後に落ちないTigersファンですので悪しからず。そ
@@弘岩崎-u8t タイガースファンってみんなあなたみたいに言葉が通じないの?ダンジョンというのは、経験者なら納得できる本当にダンジョンレベルで「行きたい場所に到達できない」「行った場所にまた行けない」場所だから言われてるんだよ「東京人の私にも全然意味が分かりません。」←意味不明なのはあなたの発言のほうだね。「東京人だから経験がなく意味が分からない」という思考にならないのが謎偏狭だの「田舎っぺい」もあなたが偏見の目で見てるからそう感じるだけでしょう。
@@弘岩崎-u8tネタにマジレスするチー牛おじさん…
@@弘岩崎-u8t通じてないのお前だけやでw
@@弘岩崎-u8tダンジョンは割と一般的な単語かと、自分の無知を責めろ
梅田地下を利用するようになって8年、関東圏の友人たちに梅田地下は本当にヤバい!と何度説明しても微妙に伝わらなかったが、この動画でやっと少しでもカオスさが伝えられそうです。感謝🙏
現地を知ってるからすごく面白くて「あぁ、あそこね」って梅田全域楽しめたしこの説明で十分わかった。ただこの動画が梅田初見って人が、各所の接続状況をどれだけわかったかは気になるところw
自分は最近大阪に引っ越してきてまだまだダンジョンで遭難しているのでこの動画はとても参考になりました。個人的には梅田ビル4兄弟の周辺が味があって好きです
力作ありがとうございます。大阪を離れて十数年、「ああ、あそこは今こんななのか」と懐かしくなりました。谷町線利用者だったので、7階建ての旭屋にはよく通っていました。
最上階に今は無きマッハ模型が有りました
素晴らしい梅田案内、関西人はもとよりすべての来阪者に見てもらいたいくらいです🎉。KITTE大阪やグラングリーンなど新しい施設やエリアなどキッチリ押さえてくれているし川が流れる三番街や滝のある梅北など水の都大阪らしさが良く紹介されていたし、書店の力関係やオススメのグルメまであって最後まで楽しく拝見しました❤個人的にはディアモール大阪の吹き抜けのエリアと駅前第一〜第四地下街の昭和感漂うエリアが好きです。黄色いアリの巣のような(笑)地図と映像がシンクロしていてすごく分かりやすくプレゼンでした!拍手👏拍手👏
大作ありがとうございます。大阪市は公式にこれを視聴推奨動画として指定すべきでしょう。それくらい素晴らしい作品です。製作お疲れ様でした。
ダンジョンの端っこって、あまり意識してなかったので、四極を見せてもらえてなんとなく得した気分になりました!
1:00:17 私にとってはまさにこの大阪駅自身には地下が無いっていうのが肝で、これを理解するまでよくさまよっていました。
ものすごく分かりやすい動画だと思いました。梅田ダンジョンを攻略しはじめて10年弱…ただ私は尋常じゃない方向音痴なので、明日もこの動画のどっかを、知ってますよ的な顔をしながら迷ってると思います。
そうそう。あれっ、ココどこや?と冷や汗が出ても「知ってますよ」な涼しい顔でオノボリサンじゃないアピールしてます(誰に?) 特に工事中はバリケードが思わぬ方向に誘導したりするので気が抜けませんね
「歩く歩道」の終点で放り出されるような感覚、走り幅跳びみたいで好き。
歩く歩道は普通の歩道動く歩道ですね
@@makotan2002分かっていてもついつい「歩く歩道」と言ってしまう
@@makotan2002 ここでいう「歩く歩道」は「動く歩道」の上を敢えて歩くことで加速した状況のことでした。説明不足で申し訳ない。
これは大作だ・・・スゴい!!
良動画ありがとうございます。大阪に来て梅田近くに住み始めて10年になるからどこも場所がわかって面白かった。泉の広場やアメリカン通りまで紹介していてニヤリ。それでも知らない昔話がいくつもあったなあ。あと、あの地下街は停電になったら大パニックだろうなといつも思っている。
梅田地下ダンジョンは知り尽くせちゃうと、1回も地上出ずに大半の主要施設行き来出来るから雨の日とかでもマージで便利(元大阪民感)
梅田の地下街は生ける迷宮何度も呑み込まれて目的地に辿り着けず力尽きた
1時間を超える動画ですが内容に見入ってしまい、すぐに時間が経ちました。ナレーションは楽しく、BGMも心地好く、高校生から大人に至るまで教材としても役立つ内容ですね。
懐かしいです。学生の頃、阪急三番街北館にあるキディランドに行こうとしてどうやっても北館に渡ることができず、地下一階は繋がってないんですよね。確か2階も繋がってなくて。行きも帰りも相当迷った覚えがあります。三番街は壁が長い水槽になっててみに水族館みたいになっており、ひっついてるコバンザメをよく見てました。
水槽無くなったよ。
キディじゃ無くキデイランドです。
小さな水族館懐かしいですね。あれとか水が輪をくぐり抜ける噴水とかなくなって淋しいです。
感動巨編です!『Whity うめだ』の2本の街路でドトールを探し出せない私に、まだまだ先に広がる大きな楽しみを与えてくれました!
阪急三番街を紹介しているのはダンジョン紹介動画で初ではまさしく完全版ですね
15年くらい前、バンドの追っかけでスカイビルの傍にあるライブハウス「シャングリラ」によく行きました。身軽で行くために、新阪急ホテルの辺りにあるコインロッカーに必要なもの以外全て入れて長い梅北地下道を歩いて行っていました。冬はコートもロッカーに入れていたので薄着で友達と寒い寒いと言いながらもライブのわくわくが合わさりとても楽しかった思い出です。あの頃大阪駅からここまで道が繋がればいいのにね~と友達と話していたのでなんだか感慨深くなりました。
年末に素晴らしい動画UPに感謝
長編お疲れ様です。ドーチカが堂島川を越えて中之島地下街とつながると、中之島地下街も梅田ダンジョンの一角となり、京阪電車悲願の梅田乗り入れとなるので実現してほしいところです。
中之島から阪急梅田乗り換えとかいう地獄が生まれる...
素晴らしい動画ありがとうございます
ディアモールができて以降用事でもない限り梅田まで遠征しない北摂民です。曽根崎警察署の地下が閉鎖されてたのには驚きです。あそこは御堂筋線からはわかりやすい位置だとおもっていたので私にとってはセーブポイントだったんですよね。動画拝見して散策したいなと思う反面、やっぱ観るだけにしとこうと思いました。慣れた方での8時間はきっと8日に値します(笑)1時間超があっという間でした。楽しかったです!
自分も曽根崎警察がシャッターになっていて驚きました。あの広場、昔は宝くじ売ってたりしましたね。今は以前より狭く感じるのは人通りが増えているせいでしょうか
JR厨やから梅地下ってほとんど散策したことなくて、よく分からんから移動は地上を通ってたけど、この動画みてめちゃくちゃ散策したくなったこの人の動画めちゃくちゃ面白いな
年明け行くから助かる最近このチャンネル見始まったんだけど歴史までわかるの良い
結構長い事梅田は必要な処以外は行ってないから色々と感慨深かったです若い時はしょっちゅうウロウロしてたから『今はこうなってんのか〜😮』と興味深く見させていただきましたありがとうございます
最後まで見ました。凄くよかったです。泉の広場、旭屋書店ビル、串カツ屋、名店街がなくなったときのことを思い出して感傷。同時にマツキヨ、ヨドバシ、東梅田~第四ビル通路ができたときの嬉しさも甦って来ました。駅ビル地下って撮影だめだったのですね。個人的にはekimoのOSドラッグは安くてお勧めです。そういえば、ディアモールの音の鳴る壁っていつの間にか無くなったかな?あと注意しなくてはいけないのが、西梅田~福島へ行くガーデンなんとかと言う地下通路は夏場場所によってはエアコン効いてない所があり、しかも長くて店もなくて遭難必死の地下街トップクラスのデッドポイントだと思うのと、グラングリーン行くのなら、ルクアは地下一階から行った方がいいですね。バルちかの誘惑で地下二階へ降りてしまうと取り返しはつきますがややこしいので。
梅田の地下街は季節に関係なく梅田中を快適に歩き回れるという大きな利点があります夏は涼しく冬も寒くないただ使いこなすのに20世紀の頃Whiteyうめだと大阪駅前ビルの地下階で半年ほど修行しましたしかし修行を達成すれば雨後の筍のように生えてくる新地下道も誤差程度になりますディアモールができたときも大阪駅と駅前ビル間の通行がかなり便利になったと感動したものです
ただし大阪を長く離れていると戻ってきたとき修行のし直しになります。
大阪に住んで10年、梅田はよく行きますが、梅田ンジョンは踏破しきったのか把握できないほど広く、常にどこかが工事していて、B1FとB2Fでややこしさ倍増なので、今回の動画で俯瞰的に全体が確認できてすごくスッキリした気分です。お疲れ様でした!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉
大阪に住んで20年、ようやく梅田分かってきたぞ〜!と思っていたら北東の阪急村しか行ってなかったことが分かりました...ここから何年かかるか分かりませんが全部攻略したい!!散歩でもしようかな、迷子になっちゃうかな...
コメ欄の関西弁密度高くて好きやわ
1時間も動画があったことに気づかんぐらい、充実した動画やった。
大阪人ですら迷子になる大阪、いや日本で最難関のダンジョンをよく攻略されましたね。スゴいです👍👏👏👏
この梅田よりも広くて難解で人も多い新宿…🧐
@@conspiracy_shine 面白みがないからかネタにされる事は多くなく…
@@conspiracy_shineどこが?一時期東京で暮らしてたから知ってるけど、全然複雑ちゃうやん。
@@高山征大-z5p そんなん言うたら大阪人の俺からすれば梅田かて知れてるっちゅうねん結局あんなもん地図とのすり合わせと慣れや
新宿は地下街は少数派でほぼ地下道だけだからなどちらがダンジョンなのかは意見が分かれるところ大きさで言えば東銀座から銀座日比谷有楽町丸の内大手町東京駅八重洲までの広大な地下空間もある(そのうち日本橋も繋がるらしい)傾斜と格子状でない部分が梅田と他との到達困難度の違いに表れている
中には数年数十年目的地に、、、私です。大阪駅前の専門学校を20年前に卒業しました。今年、大阪駅からルクアに行こうとしたら北新地駅につきました。
以前グランフロント南館のオフィスに通勤していた者です。グランフロントの北館と南館は地下3F駐車場で繋がってます。ただ南館の地下3階駐車場は月極のみでオフィスエントランスのエレベーターでしかアクセスできないので、一般向けではないですが、そこを突っ切って北館の時間貸し駐車場に行くことは可能です。南館月極の賃料は2階建立体(上下2台分契約しないといけない)で1台8万ぐらいと大阪最高地価に相応しいイカれ具合で、平置きにはフェラーリやランボ、ベントレーなどが泊まってました。
いや全部聞き取れたのに!!
梅田ダンジョンを良く利用しているものです。分かりやすい解説でした、更にダンジョン攻略を楽しめそうです。変わりカツ丼やトンテキ屋など、グルメの好みも一緒ですわ。
ウメチカのダンジョンには「泉の広場を上がった所」のトラップがあって数個ある階段を間違えると地上で迷う事になる
萩や整形😅
最高の動画です!!!素晴らしい✨✨✨昔梅田で働いていたのですが、この動画をその時見たかった!!!
大作ありがとうございます北摂民で通勤で梅田通りますが、あーっここって今こうなってるんやーって感慨深かったです数年後?の改訂版を期待してます😊
梅田の歴史も勉強できるすばらしい攻略動画ですね。できるだけ紫外線を浴びたくない生活をしてるので梅田ダンジョンはマジで助かるのよね。
地下からのイーマビルへの出入口、謎に吹き抜けで雨の時絶妙に困ってた思い出
生まれも育ちも大阪ですが、それぞれの駅の成り立ちなどは知らなかったのでとても面白かったです。
動画内でチラッと紹介された施設で働いていますが、知らなかった場所や施設や店舗も多くあり非常に勉強になりました。大作本当にお疲れさまでした。流石日本一の地下街、奥が深かった!
東京・横浜では地下街はずっと地下街でアップダウンがなく地上に出るパターンがあまりないから新宿や池袋、東京駅よりも迷いそう…すごすぎですね
一時期大阪に住んでましたが、梅田ダンジョン楽しかったですね。やっぱり大阪駅前ビル4兄弟は味があって、よく出入りしてました。また転勤で戻りたいなぁ。
泉の広場を上がった先にはかつて梅田ピカデリー(松竹直営館)があって、結構足繁く通ったもんだよ。
毎度梅田駅・大阪駅を訪れるたびに、どこを歩いているのかよく分からず案内看板頼りだったのですが、今どの辺りの地下1階・2階にいるかを意識することで楽しく歩けそうです。道中の雰囲気や飲食店、書店の好き好きやトイレの改修状況まで、多種多様でなおかつ興味深く役に立つ情報も盛り込んでくださっているおかげで、気が付いたら一気見していました。8時間もの動画撮影しながらのウォーキングと、丁寧な編集をありがとうございます!温めていただけの価値のある、文句無しの傑作動画だと思います!!
素晴らしいです!!私はうめきたダンジョンには最新スポット含め少し慣れてきましたが、こんな風にエリアごとに歴史を織り交ぜてうまく説明できないのでめちゃくちゃ尊敬します✨✨
地方民で、大阪は年に2、3回利用。でも20年近く利用し続けると慣れますが、最初は大阪と梅田が同じということが分かりませんでした(笑)駅ビルのエスカレーターチョイスを間違え彷徨ったことも数しれず。地下街はまだまだ自信がないです(笑)
素晴らしい👍
お見事でした…🤔ここまで梅田の地下街を効率よくまとめた動画ははじめて視聴致しました。60歳になる私は子供の頃から梅田の地下街を彷徨い歩いております。地下街の床がタイル張りでなく、剥き出しの地べただった記憶があります…これはさすがに勘違いかなぁ😮しかし飽きない空間です。途方もなく大きな空間で大勢の方々の欲求に応える地下空間でもあり、複雑な歴史もあります…もっと広範囲に発展してもらいたいダンジョンでもあります😅地上や空中回廊も、地下ダンジョンの一部と捉えて貰えると嬉しいですね。さすがに無理か…😅
最近行ったけど目的地に辿り着くのがやっとだったわ…これ見て勉強します。
いつも見応えある動画ありがとうございます。今回もまた名作ですね。参考になります。
大阪府民だけど普段使ってたのが御堂筋と阪急近辺だけで南側に知らん施設が大量にあったの驚いたわwコロナ禍以後梅田に出かけた記憶がないので久しぶりに梅田散歩したいなー
お疲れ様でした。あの嫌気がさすような地下街をありがとうございました。
まさかの1時間越えの大作!本当にお疲れ様でした。
天下一の城造りの名手豊臣秀吉が敵の侵入を防ぐためにあえて複雑に作り上げたと言われてるあの大阪・梅田ダンジョン・・・・
時空超えてますよ
梅田ダンジョンは時空も超えるんだなぁ
新たな伝承が出来ました。
梅田の地下が緩やかにカーブしているのが今いる場所の自分の感覚と実際の場所とのズレにあると聞いたことがあります。地下道が緩やかにカーブしているのは地上の道路のカーブに合わせているからだそうです。
26:00 実は秀吉の造った遺構w
会社辞めて2年ほど梅田いかなかったら、かなり風景が変わっていて昔よく行った目的地までかなり迷いまくった、まさしく進化するダンジョンに相応しい場所。
梅田ダンジョンの動画はいくつもありますが。言葉選びも素晴らしく飽きさせない🎉この動画が秀逸だと思います🎉🎉🎉お疲れ様でした😊
梅田ダンジョンの徹底攻略なんて数十分の動画じゃ無理だろって思ったら一時間超えだった…
大学から大阪来て、梅田何回も行ったことあるけど、知ってるところはこの動画の2割もありませんでした。迷うのが怖すぎて新規開拓できひんから、めっちゃありがたいです!
先月10年以上ぶりに訪れた梅田。今回は初めて地下街を1日かけて堪能しましたが当然のようにダンジョンの餌食となりました。この動画で予習できていたらもっと楽しめたはず。。個人的に渋谷の地下以上の複雑さだと感じました〜
梅田地下ダンジョン攻略おめでとうございます🎉🎉🎉
'すごいおもろかった❣わかりやすさ、深い知識、さりげないギャグ「今どこ」なのか地図をもっと頻繁に出して、方位🧭もずっと出して、英語版も作ったら海外観光客もとても助かると思います(梅田ダンジョン有名だし絶対バズる)新宿や東京が有名だけど、あんなの東西南北にしか曲がらへんやん見てて、踏破してみたくなったけど……8時間?!迷う時間入れたらその日に帰れない
府民だけどたまにしか行かないので毎回迷う梅田ダンジョン。次回はこの動画で予習してから立ち向かいます
梅田懐かしいです。学生の頃は通学で庭のように闊歩していましたが久々に訪れたらすごく変わってて田舎モン丸出しでキョロキョロしてしまいました😂
お疲れ様でした!ダンジョン最西端を出た福島に住んでた時期があるのですが、地下を歩くと天気も暑さも気にせんでええし、うまい店、ドラッグストアから服屋までなんでもあるのでほんまに便利に使わせてもらいました。自分も逆の端っこが気になってこの動画の散歩みたいなことをやりましたが、ほんまに広いですね。足が痛くなりました。
京阪電車沿線民の間では渡辺橋駅と堂島地下街を結ぶ地下通路設置を求める声が多く聞かれます。これが出来ると京阪の駅から梅田地下街まで雨に濡れずに徒歩移動出来るようになりますし。川の下を掘るので金はかかりますが、利用客数が低迷してる京阪中之島線の利用客増加のためにも作る価値は大いにあると思います。京阪にとって「梅田乗り入れ」はまだ果たせていない悲願ですが、渡辺橋駅が梅田ダンジョンに組み込まれるとその悲願もある意味果たされた事になりますし。
渡辺橋駅には肥後橋駅側からは地下通路あるのですけれどね。土佐堀川より堂島川のほうが深くて大きいのでしょうか。
梅田は元々地上を歩く造りになってないんですよね。小さい頃からダンジョンを歩いているのでどこでもすいすい行けるのが強みですw
皆さんがおっしゃる通り、とにかく素晴らしい解説動画ですね。ダンジョン攻略の参考になりました。生きて帰れるように、しっかり勉強しておきます。
大学時代に阪急梅田駅から大阪第一ビルまで地下を歩いていたのが懐かしい
「はぎや整形」エコー効いてるの再現度高くて好き
通勤の経路で地下街通って36年。どこでも迷わず行ける。
1時間余り普通に見入ってしまった。これだけの取材はなかなか大変だったでしょう。素晴らしい情報動画でした。ちょいちょい口が悪くなるのと「はははぎや整形けいけい」がちょっとツボw
素晴らしい❗動画内容及びナレーションが。 大変楽しめました。 労作ありがとうございます‼️
お疲れ様でした…!8時間も梅田地下街を歩かれるとは、凄いの一言です…!ちなみに梅田地区には、阪急梅田→茶屋町→グランフロント→西梅田→北新地→阪神梅田・東梅田→JR大阪駅→阪急梅田の順に巡回する100円バスがあります。地下街で迷って疲れた場合、とりあえずこのバスに乗れば、地下街の大体の目的地まで連れてってくれるので便利です。(渋滞によく巻き込まれることがデメリットですが)
神回ありがとうございます!梅田にはよく行きますが、未だに自分がどこにいるか分からなくなるので、すごく助かります。何度も見返して攻略したい…。
17:37このジャンクションにセーブポイントが欲しい遭難した時にこっからロードしたいと度々おもう。生まれてからずっと大阪なのに未だに目的地に辿り着けなくなることがちょいちょいあります…
高校の頃、JRから御堂筋線に乗り換えるのに苦労したのはいい思い出です今回もためになる解説ありがとうございました!
京都市民です。初めて梅田ダンジョンを訪れたのが30年前。アリバイ横丁がある頃でした。東西南北全て訪れたことがあるので書くと、阪急梅田駅とJR大阪駅が直行していることがダンジョンの広さと複雑さの要因なのでしょうね。ちなみにJR新大阪駅も、なかなかの魔境ですw あそこは3路線が組み合わせってますからね。
大阪府民にとってこんなに嬉しい動画はありません。記録動画として永久保存して欲しい。古い話ですが御堂筋線の梅田の改札口を出た所でパラシュートのおもちゃを売っていた「サムじいさん」を思い出しました。
去年の1月、九州から初めて1人で梅田に行き迷子になり泣きかけましたが警備員さんのおかげで無事目的地にたどり着けました😭✨あの時の警備員さんに幸あれ、、🥹
これは貴重な動画ですね。各鉄道の駅、百貨店の位置が頭に入っている人なら、長年の地下街のモヤモヤ感がスッキリする感じです😊
面白い!時間潰しのつもりが、ガッツリ見てしまいました。北新地からJR大阪駅にはスムーズに行けるのに、逆は毎回迷います。15分で行ける事もあれば1時間近くかかる事もある………
リュック・ベッソン監督作の『サブウェイ』というパリの地下鉄と地下街を舞台とした80年代のフランス映画があるのだけど、梅田に行く度に、梅田地下街を舞台にリメイクして欲しいなと思う。
力作をありがとうございます!ラジオで聴いておりましたが、全て光景がアタマに浮かびます。これはこのあたりで勤務してン十年のオバチャンにしてなぜる技と自負しております。なお、新宿では迷子になります。
地上デッキでアクセスの場合、JRの北側は阪急電車とヨドバシ、ルクア、グランフロントが2階ペデストリアンデッキで繋がっていて、南側は阪急百貨店と阪神百貨店、大丸、KITTE大阪がこちらも2階ペデストリアンデッキで繋がっていて便利なんだけど、JR線の高架が2階に相当するので、両者のデッキを行き来するには、紹介のあった地下以外では3階の(ルクア−大丸)JRの連絡橋を使うか高架の下即ち1階のコンコース若しくは左右の高架下道路を使うしかないんですよねぇ~
地上も大概ややこしいから「地下から行こう」と思ったら、地下の方が入り組んでるのガチでトラップすぎる
さすが刺身タンポポさん!いろんな梅田ダンジョン紹介があるけどいちばんわかりやすくて面白いです!!
いい動画でした。大阪人でも頻繁に行かない所まで、かなり歩き込んで大変だったしょうね。黄色い地下の地図を消さずに、地図の上に今歩いているとこを赤点で追ってくれると、更に攻略できたと思う
若いころ地下鉄淀屋橋近くに会社がありその頃は地下街と言えば大阪駅、阪急、阪神,をつなぐ地下街で闊歩しましたが数年前は道に迷ったときは地上にに出て位置確認してましたが最近は新しいビルが立ち並んでそれさえもできなくなりました、私の行くとこどこですか?と歩き続けクタクタになり家路に着きました。自分ではいけない所を案内して頂き有り難うございました。 感謝‼
梅田地下ダンジョン、じゃあ地上では迷わないかっていうとそんなこともないっていう罠まで設置されてて完璧。
地上では「見えてるのに行けない」という事象がたびたび発生する。
何なら地下より地上の方が迷う
行けそうで行けない道が多い
地上は目的地が見えてるのに行けないという透明の壁が多過ぎる
ヨドバシカメラもペデストリアンデッキが完成する前は地上からは行けない魔王の城だったし。
地上だと見えていても道が繋がってなかったりして、そのまま迂回するハメになって迷子になるまでがワンセット
梅田地下街は、以前行った安くて美味しい店にまた行こうと思っても、どこにあったのかわからずに断念することは度々あるw
入れ替わりが激しいから無くなってる事も良くありますよね
目安となるものが消えてたりする
1週間で無くなった店もある
新装だけで終わった店もある。。。新装閉店ってヤツ(コロナ期)
それでも昔よりは行きやすくなった
@@そのもの どうしてですか?慣れただけでは?今も拡大してるから行きやすくはならないと思いますが
@@takeyan-h5m逆に拡大してるだけだからとか?昔は拡大もしてたけど、どちらかと言うと今ある場所の工事が多くてマジで道変わりまくるから分かりにくかった笑
ここの道ここに繋がってるんやって何回もなるから好き
「えーっここ繋がってないの?」っていうのも何回かある
ここの道繋がってたのに無くなってるもここの道繋がって無かったのに繋がってるもあるよ
ものすごい資料的価値。
初めて「人間には理解できない複雑性を持つ構造物」とされた梅田地下街が日常的に利用可能な存在かもしれないように感じられた。
ただし攻略本としての価値が5年先まで保証されているわけではなく
マップや環境 出現モンスターや人権武器も変動いたします点をご留意ください
かつてブラタモリでも取り上げられた梅田ダンジョン、冗談抜きでそれを上回るクオリティの梅田解説動画だと思う。梅田を取りあつかった動画では現時点で文句なしの最高峰。しかも丸善ジュンク堂より堂島本店の方がいいとは、本屋を見るセンスもいいですね。けど、この動画も数年後には聞いてたんと違う! となってそうなのが梅田ダンジョンですよね。
ちょっとずつ構造や店舗が入れ替わってるもんね。
正真正銘のダンジョンw
うめきたエリアと阪急三番街のあたりは1年後には変わってる可能性大よ😂
大阪府民ですがホワイティは毎回遭難。第1~4ビルの階数遭難も経験済。知ってる場所、知らない場所大変勉強になりました。
谷町線使用者でしたがホワイティ界隈は一番難所だと思います。
駅ビルでさえ、すでにビル内で方向失ってる人いますし(笑)
大阪府民だけどホワイティで遭難してそこら辺にいるおっちゃんに道聞いて事なきを得た
おっちゃん、あの時はほんまにありがとう😭
第1から第4ビルは隣のビルに移動すると高さが同じでも階数が異なるとかいう圧倒的罠
半月前に迷い込んでから脱出できてなかったので助かります。
梅田ダンジョンで4年迷子になってましたがこの動画見てなんとか地上に出ることができました!ありがとうございます🥲
ご無事で生還されたご様子…
おめでとう御座います🎉
梅田ダンジョンの説明動画で一番丁寧な動画やね、素晴らしいですわ
「ダンジョン」なんて全国的には全く意味不明の極端な方言です。東京人の私にも全然意味が分かりません。日本人に通じるマトモな「日本語」でお願いします。それに気付かない様では大阪・関西人は偏狭に過ぎて、丸出しの「田舎っぺい」と思われてしまいます。大阪・関西の為に何とかしましょうよ。因みに私は人後に落ちないTigersファンですので悪しからず。そ
@@弘岩崎-u8t タイガースファンってみんなあなたみたいに言葉が通じないの?
ダンジョンというのは、経験者なら納得できる本当にダンジョンレベルで「行きたい場所に到達できない」「行った場所にまた行けない」場所だから言われてるんだよ
「東京人の私にも全然意味が分かりません。」←意味不明なのはあなたの発言のほうだね。「東京人だから経験がなく意味が分からない」という思考にならないのが謎
偏狭だの「田舎っぺい」もあなたが偏見の目で見てるからそう感じるだけでしょう。
@@弘岩崎-u8tネタにマジレスするチー牛おじさん…
@@弘岩崎-u8t通じてないのお前だけやでw
@@弘岩崎-u8tダンジョンは割と一般的な単語かと、自分の無知を責めろ
梅田地下を利用するようになって8年、関東圏の友人たちに梅田地下は本当にヤバい!と何度説明しても微妙に伝わらなかったが、この動画でやっと少しでもカオスさが伝えられそうです。感謝🙏
現地を知ってるからすごく面白くて「あぁ、あそこね」って梅田全域楽しめたしこの説明で十分わかった。
ただこの動画が梅田初見って人が、各所の接続状況をどれだけわかったかは気になるところw
自分は最近大阪に引っ越してきてまだまだダンジョンで遭難しているのでこの動画はとても参考になりました。個人的には梅田ビル4兄弟の周辺が味があって好きです
力作ありがとうございます。
大阪を離れて十数年、「ああ、あそこは今こんななのか」と懐かしくなりました。
谷町線利用者だったので、7階建ての旭屋にはよく通っていました。
最上階に今は無きマッハ模型が有りました
素晴らしい梅田案内、関西人はもとよりすべての来阪者に見てもらいたいくらいです🎉。KITTE大阪やグラングリーンなど新しい施設やエリアなどキッチリ押さえてくれているし川が流れる三番街や滝のある梅北など水の都大阪らしさが良く紹介されていたし、書店の力関係やオススメのグルメまであって最後まで楽しく拝見しました❤個人的にはディアモール大阪の吹き抜けのエリアと駅前第一〜第四地下街の昭和感漂うエリアが好きです。黄色いアリの巣のような(笑)地図と映像がシンクロしていてすごく分かりやすくプレゼンでした!拍手👏拍手👏
大作ありがとうございます。大阪市は公式にこれを視聴推奨動画として指定すべきでしょう。それくらい素晴らしい作品です。製作お疲れ様でした。
ダンジョンの端っこって、あまり意識してなかったので、四極を見せてもらえてなんとなく得した気分になりました!
1:00:17 私にとってはまさにこの大阪駅自身には地下が無いっていうのが肝で、これを理解するまでよくさまよっていました。
ものすごく分かりやすい動画だと思いました。梅田ダンジョンを攻略しはじめて10年弱…ただ私は尋常じゃない方向音痴なので、
明日もこの動画のどっかを、知ってますよ的な顔をしながら迷ってると思います。
そうそう。あれっ、ココどこや?と冷や汗が出ても「知ってますよ」な涼しい顔でオノボリサンじゃないアピールしてます(誰に?) 特に工事中はバリケードが思わぬ方向に誘導したりするので気が抜けませんね
「歩く歩道」の終点で放り出されるような感覚、走り幅跳びみたいで好き。
歩く歩道は普通の歩道
動く歩道ですね
@@makotan2002分かっていてもついつい「歩く歩道」と言ってしまう
@@makotan2002 ここでいう「歩く歩道」は「動く歩道」の上を敢えて歩くことで加速した状況のことでした。説明不足で申し訳ない。
これは大作だ・・・スゴい!!
良動画ありがとうございます。大阪に来て梅田近くに住み始めて10年になるからどこも場所がわかって面白かった。泉の広場やアメリカン通りまで紹介していてニヤリ。
それでも知らない昔話がいくつもあったなあ。あと、あの地下街は停電になったら大パニックだろうなといつも思っている。
梅田地下ダンジョンは知り尽くせちゃうと、1回も地上出ずに大半の主要施設行き来出来るから雨の日とかでもマージで便利(元大阪民感)
梅田の地下街は生ける迷宮
何度も呑み込まれて目的地に辿り着けず力尽きた
1時間を超える動画ですが内容に見入ってしまい、すぐに時間が経ちました。
ナレーションは楽しく、BGMも心地好く、高校生から大人に至るまで教材としても役立つ内容ですね。
懐かしいです。学生の頃、阪急三番街北館にあるキディランドに行こうとしてどうやっても北館に渡ることができず、地下一階は繋がってないんですよね。確か2階も繋がってなくて。行きも帰りも相当迷った覚えがあります。
三番街は壁が長い水槽になっててみに水族館みたいになっており、ひっついてるコバンザメをよく見てました。
水槽無くなったよ。
キディじゃ無くキデイランドです。
小さな水族館懐かしいですね。
あれとか水が輪をくぐり抜ける噴水とかなくなって淋しいです。
感動巨編です!
『Whity うめだ』の2本の街路でドトールを探し出せない私に、まだまだ先に広がる大きな楽しみを与えてくれました!
阪急三番街を紹介しているのはダンジョン紹介動画で初では
まさしく完全版ですね
15年くらい前、バンドの追っかけでスカイビルの傍にあるライブハウス「シャングリラ」によく行きました。
身軽で行くために、新阪急ホテルの辺りにあるコインロッカーに必要なもの以外全て入れて長い梅北地下道を歩いて行っていました。
冬はコートもロッカーに入れていたので薄着で友達と寒い寒いと言いながらもライブのわくわくが合わさりとても楽しかった思い出です。
あの頃大阪駅からここまで道が繋がればいいのにね~と友達と話していたのでなんだか感慨深くなりました。
年末に素晴らしい動画UPに感謝
長編お疲れ様です。ドーチカが堂島川を越えて中之島地下街とつながると、中之島地下街も梅田ダンジョンの一角となり、京阪電車悲願の梅田乗り入れとなるので実現してほしいところです。
中之島から阪急梅田乗り換えとかいう地獄が生まれる...
素晴らしい動画ありがとうございます
ディアモールができて以降用事でもない限り梅田まで遠征しない北摂民です。曽根崎警察署の地下が閉鎖されてたのには驚きです。あそこは御堂筋線からはわかりやすい位置だとおもっていたので私にとってはセーブポイントだったんですよね。動画拝見して散策したいなと思う反面、やっぱ観るだけにしとこうと思いました。慣れた方での8時間はきっと8日に値します(笑)1時間超があっという間でした。楽しかったです!
自分も曽根崎警察がシャッターになっていて驚きました。あの広場、昔は宝くじ売ってたりしましたね。
今は以前より狭く感じるのは人通りが増えているせいでしょうか
JR厨やから梅地下ってほとんど散策したことなくて、よく分からんから移動は地上を通ってたけど、この動画みてめちゃくちゃ散策したくなった
この人の動画めちゃくちゃ面白いな
年明け行くから助かる
最近このチャンネル見始まったんだけど歴史までわかるの良い
結構長い事梅田は必要な処以外は行ってないから
色々と感慨深かったです
若い時はしょっちゅうウロウロしてたから
『今はこうなってんのか〜😮』
と興味深く見させていただきました
ありがとうございます
最後まで見ました。凄くよかったです。泉の広場、旭屋書店ビル、串カツ屋、名店街がなくなったときのことを思い出して感傷。同時にマツキヨ、ヨドバシ、東梅田~第四ビル通路ができたときの嬉しさも甦って来ました。駅ビル地下って撮影だめだったのですね。個人的にはekimoのOSドラッグは安くてお勧めです。そういえば、ディアモールの音の鳴る壁っていつの間にか無くなったかな?あと注意しなくてはいけないのが、西梅田~福島へ行くガーデンなんとかと言う地下通路は夏場場所によってはエアコン効いてない所があり、しかも長くて店もなくて遭難必死の地下街トップクラスのデッドポイントだと思うのと、グラングリーン行くのなら、ルクアは地下一階から行った方がいいですね。バルちかの誘惑で地下二階へ降りてしまうと取り返しはつきますがややこしいので。
梅田の地下街は季節に関係なく梅田中を快適に歩き回れるという大きな利点があります
夏は涼しく冬も寒くない
ただ使いこなすのに20世紀の頃Whiteyうめだと大阪駅前ビルの地下階で半年ほど修行しました
しかし修行を達成すれば雨後の筍のように生えてくる新地下道も誤差程度になります
ディアモールができたときも大阪駅と駅前ビル間の通行がかなり便利になったと感動したものです
ただし大阪を長く離れていると戻ってきたとき修行のし直しになります。
大阪に住んで10年、梅田はよく行きますが、梅田ンジョンは踏破しきったのか把握できないほど広く、
常にどこかが工事していて、B1FとB2Fでややこしさ倍増なので、今回の動画で俯瞰的に全体が確認できてすごくスッキリした気分です。
お疲れ様でした!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉
大阪に住んで20年、ようやく梅田分かってきたぞ〜!と思っていたら北東の阪急村しか行ってなかったことが分かりました...ここから何年かかるか分かりませんが全部攻略したい!!散歩でもしようかな、迷子になっちゃうかな...
コメ欄の関西弁密度高くて好きやわ
1時間も動画があったことに気づかんぐらい、充実した動画やった。
大阪人ですら迷子になる大阪、いや日本で最難関のダンジョンをよく攻略されましたね。スゴいです👍👏👏👏
この梅田よりも広くて難解で人も多い新宿…🧐
@@conspiracy_shine 面白みがないからかネタにされる事は多くなく…
@@conspiracy_shine
どこが?
一時期東京で暮らしてたから知ってるけど、全然複雑ちゃうやん。
@@高山征大-z5p そんなん言うたら大阪人の俺からすれば梅田かて知れてるっちゅうねん
結局あんなもん地図とのすり合わせと慣れや
新宿は地下街は少数派でほぼ地下道だけだからな
どちらがダンジョンなのかは意見が分かれるところ
大きさで言えば東銀座から銀座日比谷有楽町丸の内大手町東京駅八重洲までの広大な地下空間もある(そのうち日本橋も繋がるらしい)
傾斜と格子状でない部分が梅田と他との到達困難度の違いに表れている
中には数年数十年目的地に、、、
私です。大阪駅前の専門学校を20年前に卒業しました。
今年、大阪駅からルクアに行こうとしたら北新地駅につきました。
以前グランフロント南館のオフィスに通勤していた者です。
グランフロントの北館と南館は地下3F駐車場で繋がってます。
ただ南館の地下3階駐車場は月極のみでオフィスエントランスのエレベーターでしかアクセスできないので、一般向けではないですが、そこを突っ切って北館の時間貸し駐車場に行くことは可能です。
南館月極の賃料は2階建立体(上下2台分契約しないといけない)で1台8万ぐらいと大阪最高地価に相応しいイカれ具合で、平置きにはフェラーリやランボ、ベントレーなどが泊まってました。
いや全部聞き取れたのに!!
梅田ダンジョンを良く利用しているものです。分かりやすい解説でした、更にダンジョン攻略を楽しめそうです。変わりカツ丼やトンテキ屋など、グルメの好みも一緒ですわ。
ウメチカのダンジョンには「泉の広場を上がった所」のトラップがあって
数個ある階段を間違えると地上で迷う事になる
萩や整形😅
最高の動画です!!!
素晴らしい✨✨✨
昔梅田で働いていたのですが、この動画をその時見たかった!!!
大作ありがとうございます
北摂民で通勤で梅田通りますが、あーっここって今こうなってるんやーって感慨深かったです
数年後?の改訂版を期待してます😊
梅田の歴史も勉強できるすばらしい攻略動画ですね。
できるだけ紫外線を浴びたくない生活をしてるので梅田ダンジョンはマジで助かるのよね。
地下からのイーマビルへの出入口、謎に吹き抜けで雨の時絶妙に困ってた思い出
生まれも育ちも大阪ですが、それぞれの駅の成り立ちなどは知らなかったのでとても面白かったです。
動画内でチラッと紹介された施設で働いていますが、知らなかった場所や施設や店舗も多くあり
非常に勉強になりました。大作本当にお疲れさまでした。流石日本一の地下街、奥が深かった!
東京・横浜では地下街はずっと地下街でアップダウンがなく地上に出るパターンがあまりないから新宿や池袋、東京駅よりも迷いそう…すごすぎですね
一時期大阪に住んでましたが、梅田ダンジョン楽しかったですね。やっぱり大阪駅前ビル4兄弟は味があって、よく出入りしてました。また転勤で戻りたいなぁ。
泉の広場を上がった先にはかつて梅田ピカデリー(松竹直営館)があって、結構足繁く通ったもんだよ。
毎度梅田駅・大阪駅を訪れるたびに、どこを歩いているのかよく分からず案内看板頼りだったのですが、今どの辺りの地下1階・2階にいるかを意識することで楽しく歩けそうです。
道中の雰囲気や飲食店、書店の好き好きやトイレの改修状況まで、多種多様でなおかつ興味深く役に立つ情報も盛り込んでくださっているおかげで、気が付いたら一気見していました。
8時間もの動画撮影しながらのウォーキングと、丁寧な編集をありがとうございます!温めていただけの価値のある、文句無しの傑作動画だと思います!!
素晴らしいです!!
私はうめきたダンジョンには最新スポット含め少し慣れてきましたが、こんな風にエリアごとに歴史を織り交ぜてうまく説明できないのでめちゃくちゃ尊敬します✨✨
地方民で、大阪は年に2、3回利用。でも20年近く利用し続けると慣れますが、最初は大阪と梅田が同じということが分かりませんでした(笑)駅ビルのエスカレーターチョイスを間違え彷徨ったことも数しれず。地下街はまだまだ自信がないです(笑)
素晴らしい👍
お見事でした…🤔
ここまで梅田の地下街を効率よくまとめた動画ははじめて視聴致しました。
60歳になる私は子供の頃から梅田の地下街を彷徨い歩いております。地下街の床がタイル張りでなく、剥き出しの地べただった記憶があります…
これはさすがに勘違いかなぁ😮
しかし飽きない空間です。
途方もなく大きな空間で大勢の方々の欲求に応える地下空間でもあり、複雑な歴史もあります…
もっと広範囲に発展してもらいたいダンジョンでもあります😅
地上や空中回廊も、地下ダンジョンの一部と捉えて貰えると嬉しいですね。
さすがに無理か…😅
最近行ったけど目的地に辿り着くのがやっとだったわ…
これ見て勉強します。
いつも見応えある動画ありがとうございます。今回もまた名作ですね。参考になります。
大阪府民だけど普段使ってたのが御堂筋と阪急近辺だけで南側に知らん施設が大量にあったの驚いたわw
コロナ禍以後梅田に出かけた記憶がないので久しぶりに梅田散歩したいなー
お疲れ様でした。あの嫌気がさすような地下街をありがとうございました。
まさかの1時間越えの大作!本当にお疲れ様でした。
天下一の城造りの名手豊臣秀吉が敵の侵入を防ぐためにあえて複雑に作り上げたと言われてるあの大阪・梅田ダンジョン・・・・
時空超えてますよ
梅田ダンジョンは時空も超えるんだなぁ
新たな伝承が出来ました。
梅田の地下が緩やかにカーブしているのが今いる場所の自分の感覚と実際の場所とのズレにあると聞いたことがあります。
地下道が緩やかにカーブしているのは地上の道路のカーブに合わせているからだそうです。
26:00 実は秀吉の造った遺構w
会社辞めて2年ほど梅田いかなかったら、かなり風景が変わっていて昔よく行った目的地までかなり迷いまくった、
まさしく進化するダンジョンに相応しい場所。
梅田ダンジョンの動画はいくつもありますが。
言葉選びも素晴らしく飽きさせない🎉
この動画が秀逸だと思います🎉🎉🎉
お疲れ様でした😊
梅田ダンジョンの徹底攻略なんて数十分の動画じゃ無理だろって思ったら一時間超えだった…
大学から大阪来て、梅田何回も行ったことあるけど、知ってるところはこの動画の2割もありませんでした。
迷うのが怖すぎて新規開拓できひんから、めっちゃありがたいです!
先月10年以上ぶりに訪れた梅田。今回は初めて地下街を1日かけて堪能しましたが当然のようにダンジョンの餌食となりました。この動画で予習できていたらもっと楽しめたはず。。個人的に渋谷の地下以上の複雑さだと感じました〜
梅田地下ダンジョン攻略おめでとうございます🎉🎉🎉
'すごいおもろかった❣
わかりやすさ、深い知識、さりげないギャグ
「今どこ」なのか地図をもっと頻繁に出して、方位🧭もずっと出して、英語版も作ったら海外観光客もとても助かると思います(梅田ダンジョン有名だし絶対バズる)
新宿や東京が有名だけど、あんなの東西南北にしか曲がらへんやん
見てて、踏破してみたくなったけど……8時間?!
迷う時間入れたらその日に帰れない
府民だけどたまにしか行かないので毎回迷う梅田ダンジョン。次回はこの動画で予習してから立ち向かいます
梅田懐かしいです。学生の頃は通学で庭のように闊歩していましたが久々に訪れたらすごく変わってて田舎モン丸出しでキョロキョロしてしまいました😂
お疲れ様でした!ダンジョン最西端を出た福島に住んでた時期があるのですが、地下を歩くと天気も暑さも気にせんでええし、うまい店、ドラッグストアから服屋までなんでもあるのでほんまに便利に使わせてもらいました。自分も逆の端っこが気になってこの動画の散歩みたいなことをやりましたが、ほんまに広いですね。足が痛くなりました。
京阪電車沿線民の間では渡辺橋駅と堂島地下街を結ぶ地下通路設置を求める声が多く聞かれます。
これが出来ると京阪の駅から梅田地下街まで雨に濡れずに徒歩移動出来るようになりますし。
川の下を掘るので金はかかりますが、利用客数が低迷してる京阪中之島線の利用客増加のためにも作る価値は大いにあると思います。
京阪にとって「梅田乗り入れ」はまだ果たせていない悲願ですが、渡辺橋駅が梅田ダンジョンに組み込まれるとその悲願もある意味果たされた事になりますし。
渡辺橋駅には肥後橋駅側からは地下通路あるのですけれどね。土佐堀川より堂島川のほうが深くて大きいのでしょうか。
梅田は元々地上を歩く造りになってないんですよね。
小さい頃からダンジョンを歩いているのでどこでもすいすい行けるのが強みですw
皆さんがおっしゃる通り、
とにかく素晴らしい解説動画ですね。
ダンジョン攻略の参考になりました。
生きて帰れるように、
しっかり勉強しておきます。
大学時代に阪急梅田駅から大阪第一ビルまで地下を歩いていたのが懐かしい
「はぎや整形」エコー効いてるの再現度高くて好き
通勤の経路で地下街通って36年。どこでも迷わず行ける。
1時間余り普通に見入ってしまった。これだけの取材はなかなか大変だったでしょう。素晴らしい情報動画でした。
ちょいちょい口が悪くなるのと「はははぎや整形けいけい」がちょっとツボw
素晴らしい❗動画内容及びナレーションが。 大変楽しめました。 労作ありがとうございます‼️
お疲れ様でした…!8時間も梅田地下街を歩かれるとは、凄いの一言です…!
ちなみに梅田地区には、
阪急梅田→茶屋町→グランフロント→西梅田→北新地→阪神梅田・東梅田→JR大阪駅→阪急梅田
の順に巡回する100円バスがあります。地下街で迷って疲れた場合、とりあえずこのバスに乗れば、地下街の大体の目的地まで連れてってくれるので便利です。
(渋滞によく巻き込まれることがデメリットですが)
神回ありがとうございます!
梅田にはよく行きますが、未だに自分がどこにいるか分からなくなるので、すごく助かります。何度も見返して攻略したい…。
17:37このジャンクションにセーブポイントが欲しい
遭難した時にこっからロードしたいと度々おもう。
生まれてからずっと大阪なのに未だに目的地に辿り着けなくなることがちょいちょいあります…
高校の頃、JRから御堂筋線に乗り換えるのに苦労したのはいい思い出です
今回もためになる解説ありがとうございました!
京都市民です。初めて梅田ダンジョンを訪れたのが30年前。アリバイ横丁がある頃でした。
東西南北全て訪れたことがあるので書くと、阪急梅田駅とJR大阪駅が直行していることがダンジョンの広さと複雑さの要因なのでしょうね。
ちなみにJR新大阪駅も、なかなかの魔境ですw あそこは3路線が組み合わせってますからね。
大阪府民にとってこんなに嬉しい動画はありません。記録動画として永久保存して欲しい。古い話ですが御堂筋線の梅田の改札口を出た所でパラシュートのおもちゃを売っていた「サムじいさん」を思い出しました。
去年の1月、九州から初めて1人で梅田に行き迷子になり泣きかけましたが警備員さんのおかげで無事目的地にたどり着けました😭✨
あの時の警備員さんに幸あれ、、🥹
これは貴重な動画ですね。
各鉄道の駅、百貨店の位置が頭に入っている人なら、長年の地下街のモヤモヤ感がスッキリする感じです😊
面白い!
時間潰しのつもりが、ガッツリ見てしまいました。
北新地からJR大阪駅にはスムーズに行けるのに、逆は毎回迷います。
15分で行ける事もあれば1時間近くかかる事もある………
リュック・ベッソン監督作の『サブウェイ』というパリの地下鉄と地下街を舞台とした80年代のフランス映画があるのだけど、梅田に行く度に、梅田地下街を舞台にリメイクして欲しいなと思う。
力作をありがとうございます!
ラジオで聴いておりましたが、全て光景がアタマに浮かびます。これはこのあたりで勤務してン十年のオバチャンにしてなぜる技と自負しております。なお、新宿では迷子になります。
地上デッキでアクセスの場合、JRの北側は阪急電車とヨドバシ、ルクア、グランフロントが2階ペデストリアンデッキで繋がっていて、
南側は阪急百貨店と阪神百貨店、大丸、KITTE大阪がこちらも2階ペデストリアンデッキで繋がっていて便利なんだけど、JR線の高架が2階に相当するので、両者のデッキを行き来するには、紹介のあった地下以外では3階の(ルクア−大丸)JRの連絡橋を使うか高架の下即ち1階のコンコース若しくは左右の高架下道路を使うしかないんですよねぇ~
地上も大概ややこしいから「地下から行こう」と思ったら、地下の方が入り組んでるのガチでトラップすぎる
さすが刺身タンポポさん!
いろんな梅田ダンジョン紹介があるけどいちばんわかりやすくて面白いです!!
いい動画でした。大阪人でも頻繁に行かない所まで、かなり歩き込んで大変だったしょうね。
黄色い地下の地図を消さずに、地図の上に今歩いているとこを赤点で追ってくれると、更に攻略できたと思う
若いころ地下鉄淀屋橋近くに会社がありその頃は地下街と言えば大阪駅、阪急、阪神,をつなぐ地下街で闊歩しましたが
数年前は道に迷ったときは地上にに出て位置確認してましたが最近は新しいビルが立ち並んでそれさえもできなくなりました、私の行くとこどこですか?と歩き続けクタクタになり家路に着きました。自分ではいけない所を案内して頂き有り難うございました。 感謝‼