Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そこの施設と学校に昔いましたとても懐かしいです
「まったく同じ動機」で5年ほど前、車でトライしたことがあります。当時ファミリーバンに乗っていたこともあり、ダートや藪が酷くなり転回ができなくなる恐怖に襲われ、鱒川農場でUターンして来ました。その後オフローダーさんのRUclips動画を見ると、セダン車でも、大船まで十分走破できるくらいには整備されているようですね。(砂ぼこりまみれにはなりそうですが)。鱒川地区には人が住んでいるものの、商店やバスの便もなく、農場のほかは、産廃処理場、更生施設、グループホームなど「ワケアリ」の施設が多いように感じますが、歴史ある立派な小学校も現役で現存していたりで、歴史含めてどうなっているのかが気になります。鱒川の北西側の山中には、いっときレジャー施設もオープン(フラワーパーク)。さらに別荘地分譲を目的とした山林開発も行われたものの、市議会で「自然破壊」の観点から、途中で中止させられたそうです。林道&廃墟マニア?が探索動画あげてます。
懐かしいですね。私は仕事で鱒川小中には何度か納品の為に伺っていました。あと刑務所施設の鱒川農場にも一度だけ農場内の備品納品に伺ったことがありますね。冬道はとても怖かった記憶があります。
昔、何回か通った。普通車ではかなりキッツイ林道で、万畳敷経由して南茅部の大船の温泉に出る。
普通車だとしんどそうですよね💦
あるある探検隊、勇気あるね🤗面白かった😆
( 'ω')アザッス妻はかなり怖かったらしっす。なーんでビビってんのよ?って思ってたけど、自分も実は怖かったっす!さーせーん🥶
三森の滝をみにはいきたい。アヤメ湿原は厳しいが、そこにいくまでにいい滝があるらしい
南茅部方面にぬける林道ですよ。毎年トライしております。非常に悪路ですがさらに上がると絶景です。
まじですか!絶景とは行ってみたい。でも怖すぎますね〜😅
ご無沙汰しております。前に島根にいるとき同じように車で山奥の方を探検したのを思い出しました😅どこで引き返そうかと思いながらどんどん奥へ行ってしまうんですよね😓
tomohikoさんお久しぶりです🤠島根も探索のしがいがありますよね!そうなんですよね、山や森ってそういった人を奥に引き込む何かしらの存在があるんでしょうかね。やばいと思いながらも行っちゃうんですよ。わかります。みきっぺは嫌がると思いますが、今度は恵山(霊山)辺りにまた探検に行ってみたいです。
そこの施設と学校に昔いました
とても懐かしいです
「まったく同じ動機」で5年ほど前、車でトライしたことがあります。当時ファミリーバンに乗っていたこともあり、ダートや藪が酷くなり転回ができなくなる恐怖に襲われ、鱒川農場でUターンして来ました。その後オフローダーさんのRUclips動画を見ると、セダン車でも、大船まで十分走破できるくらいには整備されているようですね。(砂ぼこりまみれにはなりそうですが)。
鱒川地区には人が住んでいるものの、商店やバスの便もなく、農場のほかは、産廃処理場、更生施設、グループホームなど「ワケアリ」の施設が多いように感じますが、歴史ある立派な小学校も現役で現存していたりで、歴史含めてどうなっているのかが気になります。
鱒川の北西側の山中には、いっときレジャー施設もオープン(フラワーパーク)。さらに別荘地分譲を目的とした山林開発も行われたものの、市議会で「自然破壊」の観点から、途中で中止させられたそうです。林道&廃墟マニア?が探索動画あげてます。
懐かしいですね。私は仕事で鱒川小中には何度か納品の為に伺っていました。あと刑務所施設の鱒川農場にも一度だけ農場内の備品納品に伺ったことがありますね。
冬道はとても怖かった記憶があります。
昔、何回か通った。
普通車ではかなりキッツイ林道で、万畳敷経由して南茅部の大船の温泉に出る。
普通車だとしんどそうですよね💦
あるある探検隊、勇気あるね🤗
面白かった😆
( 'ω')アザッス
妻はかなり怖かったらしっす。
なーんでビビってんのよ?って思ってたけど、
自分も実は怖かったっす!
さーせーん🥶
三森の滝をみにはいきたい。アヤメ湿原は厳しいが、そこにいくまでにいい滝があるらしい
南茅部方面にぬける林道ですよ。毎年トライしております。非常に悪路ですがさらに上がると絶景です。
まじですか!絶景とは行ってみたい。
でも怖すぎますね〜😅
ご無沙汰しております。
前に島根にいるとき同じように車で山奥の方を探検したのを思い出しました😅
どこで引き返そうかと思いながらどんどん奥へ行ってしまうんですよね😓
tomohikoさんお久しぶりです🤠
島根も探索のしがいがありますよね!
そうなんですよね、山や森ってそういった人を奥に引き込む何かしらの存在があるんでしょうかね。
やばいと思いながらも行っちゃうんですよ。
わかります。みきっぺは嫌がると思いますが、今度は恵山(霊山)辺りにまた探検に行ってみたいです。