Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:34 波動拳!!!wwwwwwww
L Cさ
ストファイ知ってたのね笑
声低くして真似てるのは笑うわww
w
マジそれな
「自由研究何やろうかな…」と思っていた私のための動画。
「はどーうけんっ」www
ハリケーンじゃないのかな?
@@薫-x9w ちゃんと聞こうね✨
たいがの日常 2:34だよね
はどーけんでしょ
@@薫-x9w 英語知ってる?hurricaneって嵐だってかな?
波動拳で吹いた笑最近前の声が恋しい😍
4:33左の人めっちゃ焦るやんww
8:19の卵の下に粒のようなものが……いや、気のせいだったか。最近疲れてるな……
実際にできるのに草
塩ですがww
@@褒められてる人 煽るような言い方辞めて
塩化ナトリウムは立方体の結晶なので立つんですの
塩だ……
3:21のところ効いたねって言ってるのに、きったねに聞こえるw
みみわる
@@ガガ教 ガキ臭くて草
ダジャレ?
@@ガガ教 ばかにされて可哀想!!ガキっぽ
あ ほ く さすいません
8:24からの実験はアセトンが85%以上はいっている除光液がにほんでは手に入るのでそれをつかったほうがいいと思います
暇な人 というか純アセトンが余裕で買えるのでそれを使った方がいいと思います。
はどーけんにびっくりしたわww
私も
自分もじゃーー
自由研究に良さそう!
2:34 「ハドォーーッケンッ!!!」
大人でもやりたくなりますね❗️親子でやるのも楽しそうです😊
理科のレポートに使わせて頂きました!すごく参考になりました!ありがとうございます!
こんな身近な物で作れるのか!😱😱😱😱ビックリでーす。全部面白そうだ。やってみよう
3:37あのー大洪水おきたんすけど
んんんんんんん???
んんんんんんんんん???
上浦真希子 んんんんんん?
私も大洪水で大変!
んんんんんんん?
安心しました。ありがとうございます。
はじめまして。質問なんですが、氷に水を冷やしたものをやってみたら出来なくて…なぜでしょうか?氷を冷やして、水は、2時間冷やすことが絶対ですか?2時間以上はならないんでしょうか?何か、特別なことがありますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
このチャンネル面白いし、わかりやすい!ワク(*'▽'*)♪ワク
ローラかと思った
それな
今日も最高👍
生きてる絵を作るための特別な絵はどうやって手に入れるんですか?
撮影風景めっちゃ気になる
女性ですかも?
それは.....ちょいきになる
0:59これ保育園の時に大学祭行って片栗粉と水使った遊びでやってました
6:50からの曲の名前を教えてください
波動拳吹いたww
6:50 自分用
すごくて面白い😍
3:54ここから流れる音楽って誰かわかりますか?
夏休みの宿題の自由研究にしたい!
スピーカーの音量MAXってすごくうるさそう、実験どころじゃない笑
椎名凉芽 それなw
椎名凉芽 ウーファーだし大丈夫
久しぶりに見に来たら結構OPかわったな
一番良かったのは、氷を持ち上げるところだな!
みんなコメントにハドウケンで吹いたって書いてあって空耳かな…とか思ってたらハドウケン!!!って言われてやっぱり吹いた電池で火をつけるやつは危ないから気をつけてね
6:44はいアウトー
なぜ?
Suke Chan 生きてる氷山がち○この比喩表現だからです。
もず オーマイガー
2:342:342:342:342:342:342:342:342:34波動拳www声がwのwぶとwいwww何回同じとこを見たかwww
2:34.5
片栗粉の液に範馬勇次郎の本気の拳を浴びせたらどうなるのだろう…
割れます
自由研究に丁度ええ
片栗粉と水のは1回やったけど気持ち良かった( :3) ×)〆 ~~~
それなんだったっけ?
9
学校の授業で時間余ったからやったことあります┗(^o^ )┛
文化祭で俺科学部だったからもっとでかいもやったら結構予算使ったw
用材って何ですか?
波動拳で吹いた
2分29秒の、実験スゴイ!
氷と糸のやつチャレンジで見てやったことあるw
レッコ 私も見ました!!!でんじろう先生とコラショですよね??
2:34「はどーーうけんっ」
たなか たなか それを再生するとただの咳払いにしか聞えないwww
たなか たなか 2:34の方がわかりやすくないですか?
72 72 ほんまやw
緑桜 自分用やったけどたしかにな!ありがとう!
はどーうけん!めっさオモロイ
2:33あのー、やらない方がいいと思う。万が一のことがあったら……考えただけでゾッとするわ
それ思った…
よ!待ってました!このライフハック役に立つねんな〜
科学!大好きだけど見る!
火のボールってミスしたら上手に焼けましたー!になるよ
ナレーションの声好きですサマーウォーズにでてきそうです
これ本当に今すぐできるか?
この実験RUclipsの実験コーナーで参考にしていいですか?お願いしますチャンネル登録しました
これは、僕のための動画 !
0:42 18禁
はぴとつ 精し
何が
なんでですか?
はぴとつ おい子供が見てるんだぞ笑笑笑笑
面白そうな実験
塩でも卵を立たせられますよ!?
火を付けよう。次に火を付けよう。 とにかく火を付けよう。🔥
まじで助かる
天才
波動拳すき笑
すごい‼
ハリケーン作ってみよ!!!
音量をMAXにしてみようっていったときスマホの音量でかくしたらあっちがうってなった
火のボールとってもやってみたくなった
4:37 消えちゃったんじゃなくて消したんだろ
はどーけんwww
8:49これもアウトー
0分55秒もですねw
0:37
最初のやつってダイラタンシ-流体って言うんですね!
最初のダイラタンシー現象、私よく遊んでるよw
最初のマッチ意図的に消してんじゃねぇか
なんで水が一瞬で氷になったのか、教えてください!🙇🙏
そもそも水は、液体の状態では水の分子が動き回ってます。ですが、氷になると、分子が一定の場所で固まって動いていない状態になります。水は、0℃以下になると氷になります。ですが、氷になるには、簡単に言うとエネルギーが必要になります。ですが、ゆっくり冷やした場合(冷蔵庫などで冷やした場合)は、そのエネルギーが得られないため、冷えるだけ(氷にならない)です。なので、冷たい氷にいきなり冷えた水をかけるとエネルギーが一気に生まれ、氷になります。(語彙力)
波動拳で吹いたわwww
片栗粉の結構誰でも知っているでしょ!知ってた人👍
倉橋加有 少な!
ヨッシー しょうがないいじわる!!!💢💢💢💢だったらお前にも!見るの遅!!
倉橋加有 小学生…?別に意地悪で言ったわけじゃないと思うよ。見るの遅いとか関係ない…よね。
アブ様のぼでーがーど さんゴメンなさい!
ヨッシー さんもゴメンなさい!
乾比重と液がとても綺麗だったから私もとっても行ってみたくなりましたからもし馬場山に来てくださいお願いします助け貧乳東駅のやり方を教えてくださいお願いしま す
❤💛💚💜💙💗
マッチのやつ振ったから消えたんじゃん
1︰59言葉が「かんせ-」になっちゃってる
いいような人 1:59
素晴らしい実験の数々!
ハドーウケンッで吹いた()
非ニュートン液って、ダイラタンシーとも言うらしいですよ!(違ったらごめんなさい)
片栗粉のやつ、たしかダイラタンシー現象って言うんだった…はず!なんかで読んだー!やってみたい。スライムもできるんですよね!
はるひなた マチトムかな?
結構前にチャレンジであの油のやつあったな〜。知ってる?
8:18卑猥だわーwww
笑ってるもんなw
ニュートン液だっけ?めちゃくちゃ楽しい!
コッペパン 非ニュートン流体。またの名をダイラタンシー現象
は、はい
とっても面白いね!(棒)
「はどーけん!」えwおもろw
場所によったら危険すぎて今すぐできない実験もありますね
6:03
3:24自分よう
結構事故りそうな内容がww
声ローラみたい
2:34www
2分43秒のところ漂白剤混ぜるのやばくない⁉️
2:43
4:00ぐらいのやつ普通に危ない電池に火を近づけるなんて……子供が真似するだろ!以前に動画にするのは…ちょっと…ね…
ジェルは、可燃性の水?エタノール
まるで声がローラそっくり
物理とか大好きなんだけど
水を凍らせる奴って過冷却だろうけど保温カバーいらないの?
アセトンって取り扱い注意
2:24 これは、ずっと触り続けられる?
片栗粉のやつかなー
2:34 波動拳!!!wwwwwwww
L Cさ
ストファイ知ってたのね笑
声低くして真似てるのは笑うわww
w
マジそれな
「自由研究何やろうかな…」
と思っていた私のための動画。
「はどーうけんっ」www
ハリケーンじゃないのかな?
@@薫-x9w ちゃんと聞こうね✨
たいがの日常 2:34だよね
はどーけんでしょ
@@薫-x9w
英語知ってる?
hurricaneって嵐だってかな?
波動拳で吹いた笑
最近前の声が恋しい😍
4:33
左の人めっちゃ焦るやんww
8:19の卵の下に粒のようなものが……
いや、気のせいだったか。
最近疲れてるな……
実際にできるのに草
塩ですがww
@@褒められてる人 煽るような言い方辞めて
塩化ナトリウムは立方体の結晶なので立つんですの
塩だ……
3:21のところ効いたねって言ってるのに、きったねに聞こえるw
みみわる
@@ガガ教 ガキ臭くて草
ダジャレ?
@@ガガ教
ばかにされて可哀想!!
ガキっぽ
あ ほ く さ
すいません
8:24からの実験はアセトンが85%以上はいっている除光液がにほんでは手に入るのでそれをつかったほうがいいと思います
暇な人 というか純アセトンが余裕で買えるのでそれを使った方がいいと思います。
はどーけんにびっくりしたわww
私も
自分もじゃーー
自由研究に良さそう!
2:34 「ハドォーーッケンッ!!!」
大人でもやりたくなりますね❗️親子でやるのも楽しそうです😊
理科のレポートに使わせて頂きました!
すごく参考になりました!ありがとうございます!
こんな身近な物で作れるのか!
😱😱😱😱ビックリでーす。
全部面白そうだ。やってみよう
3:37
あのー大洪水おきたんすけど
んんんんんんん???
んんんんんんんんん???
上浦真希子 んんんんんん?
私も大洪水で大変!
んんんんんんん?
安心しました。ありがとうございます。
はじめまして。
質問なんですが、氷に水を冷やしたものをやってみたら出来なくて…
なぜでしょうか?
氷を冷やして、水は、2時間冷やすことが絶対ですか?2時間以上はならないんでしょうか?
何か、特別なことがありますか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
このチャンネル面白いし、わかりやすい!ワク(*'▽'*)♪ワク
ローラかと思った
それな
今日も最高👍
生きてる絵を作るための
特別な絵はどうやって手に入れるん
ですか?
撮影風景めっちゃ気になる
女性ですかも?
そ
れ
は
.
.
.
.
.
ち
ょ
い
き
に
な
る
0:59これ保育園の時に大学祭行って片栗粉と水使った遊びでやってました
6:50からの曲の名前を教えてください
波動拳吹いたww
6:50 自分用
すごくて面白い😍
3:54ここから流れる音楽って誰かわかりますか?
夏休みの宿題の自由研究にしたい!
スピーカーの音量MAXってすごくうるさそう、実験どころじゃない笑
椎名凉芽 それなw
椎名凉芽 ウーファーだし大丈夫
久しぶりに見に来たら結構OPかわったな
一番良かったのは、氷を持ち上げるところだな!
みんなコメントにハドウケンで吹いたって書いてあって空耳かな…とか思ってたらハドウケン!!!って言われてやっぱり吹いた
電池で火をつけるやつは危ないから気をつけてね
6:44はいアウトー
なぜ?
Suke Chan 生きてる氷山がち○この比喩表現だからです。
もず オーマイガー
2:342:342:34
2:342:342:34
2:342:342:34
波動拳www声がwのwぶとwいwww
何回同じとこを見たかwww
2:34.5
片栗粉の液に範馬勇次郎の本気の拳を浴びせたらどうなるのだろう…
割れます
自由研究に丁度ええ
片栗粉と水のは1回やったけど気持ち良かった( :3) ×)〆 ~~~
それなんだったっけ?
9
学校の授業で時間余ったからやったことあります┗(^o^ )┛
文化祭で俺科学部だったからもっとでかいもやったら結構予算使ったw
用材って何ですか?
波動拳で吹いた
2分29秒の、実験スゴイ!
氷と糸のやつチャレンジで見てやったことあるw
レッコ 私も見ました!!!でんじろう先生とコラショですよね??
2:34
「はどーーうけんっ」
たなか たなか それを再生するとただの
咳払いにしか聞えないwww
たなか たなか 2:34の方がわかりやすくないですか?
72 72 ほんまやw
緑桜 自分用やったけどたしかにな!ありがとう!
はどーうけん!めっさオモロイ
2:33あのー、やらない方がいいと思う。万が一のことがあったら……考えただけでゾッとするわ
それ思った…
よ!待ってました!このライフハック役に立つねんな〜
科学!大好きだけど見る!
火のボールってミスしたら上手に焼けましたー!になるよ
ナレーションの声好きです
サマーウォーズにでてきそうです
これ本当に今すぐできるか?
この実験RUclipsの実験コーナーで参考にしていいですか?お願いしますチャンネル登録しました
これは、僕のための動画 !
0:42 18禁
なぜ?
はぴとつ 精し
何が
なんでですか?
はぴとつ おい子供が見てるんだぞ笑笑笑笑
面白そうな実験
塩でも卵を立たせられますよ!?
火を付けよう。
次に火を付けよう。
とにかく火を付けよう。🔥
まじで助かる
天才
波動拳すき笑
すごい‼
ハリケーン作ってみよ!!!
音量をMAXにしてみようっていったときスマホの音量でかくしたらあっちがうってなった
火のボールとってもやってみたくなった
4:37 消えちゃったんじゃなくて消したんだろ
はどーけんwww
8:49これもアウトー
0分55秒もですねw
0:37
最初のやつってダイラタンシ-流体って言うんですね!
最初のダイラタンシー現象、私よく遊んでるよw
最初のマッチ意図的に消してんじゃねぇか
なんで水が一瞬で氷になったのか、教えてください!🙇🙏
そもそも水は、液体の状態では水の分子が動き回ってます。ですが、氷になると、分子が一定の場所で固まって動いていない状態になります。
水は、0℃以下になると氷になります。ですが、氷になるには、簡単に言うとエネルギーが必要になります。
ですが、ゆっくり冷やした場合(冷蔵庫などで冷やした場合)は、そのエネルギーが得られないため、冷えるだけ(氷にならない)です。
なので、冷たい氷にいきなり冷えた水をかけるとエネルギーが一気に生まれ、氷になります。(語彙力)
波動拳で吹いたわwww
片栗粉の結構誰でも知っているでしょ!
知ってた人👍
倉橋加有 少な!
ヨッシー しょうがないいじわる!!!💢💢💢💢
だったらお前にも!
見るの遅!!
倉橋加有 小学生…?別に意地悪で言ったわけじゃないと思うよ。見るの遅いとか関係ない…よね。
アブ様のぼでーがーど さんゴメンなさい!
ヨッシー さんもゴメンなさい!
乾比重と液がとても綺麗だったから私もとっても行ってみたくなりましたからもし馬場山に来てくださいお願いします助け貧乳東駅のやり方を教えてくださいお願いしま す
❤💛💚💜💙💗
マッチのやつ振ったから消えたんじゃん
1︰59言葉が「かんせ-」になっちゃってる
いいような人 1:59
素晴らしい実験の数々!
ハドーウケンッで吹いた()
非ニュートン液って、ダイラタンシーとも言うらしいですよ!(違ったらごめんなさい)
片栗粉のやつ、たしかダイラタンシー現象って言うんだった…はず!
なんかで読んだー!やってみたい。
スライムもできるんですよね!
はるひなた マチトムかな?
結構前にチャレンジであの油のやつあったな〜。知ってる?
8:18
卑猥だわーwww
笑ってるもんなw
ニュートン液だっけ?
めちゃくちゃ楽しい!
コッペパン 非ニュートン流体。またの名をダイラタンシー現象
は、はい
とっても面白いね!(棒)
「はどーけん!」えwおもろw
場所によったら危険すぎて今すぐできない実験もありますね
6:03
3:24自分よう
結構事故りそうな内容がww
声ローラみたい
2:34www
2分43秒のところ漂白剤混ぜるのやばくない⁉️
2:43
4:00ぐらいのやつ普通に危ない
電池に火を近づけるなんて……
子供が真似するだろ!以前に動画にするのは…ちょっと…ね…
ジェルは、可燃性の水?エタノール
まるで声がローラそっくり
物理とか大好きなんだけど
水を凍らせる奴って過冷却だろうけど保温カバーいらないの?
アセトンって取り扱い注意
2:24 これは、ずっと触り続けられる?
片栗粉のやつかなー