Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます😊今回のゲストはアメリカから初来日のお二人です🇺🇸色んな日本食を食べながら、それぞれの家庭料理についてや今回の旅についてお話させて頂きました✨是非お楽しみください✨
この手の動画は、会話に夢中になり過ぎて、食レポがおろそかになる事が有りますが。この二人の子はまずまずの食レポでしたね。料理も美味しそうで、映し方も良かったと思います😊
こんにゃくは 蒟蒻芋からだよな
箸の持ち手が右利きと左利きで危ないから席を変わらせると良かったのに気の利く人ならそうします。
リアクションは薄かったが良く食べてたので口にあった様ですね笑
おでんや刺身は子供からお年寄り迄食べる日本食…良いですね!味噌出汁のおでんは初めて知りました…喜んでくれて良かったです。
動画作成お疲れ様でした😊今回も素敵なゲストさんでしたね😊
今日も癒しのお言葉ありがとうございます😊
@hounichiarigatouchさん お忙しい中、返信有難うございます😊次回も楽しみにさせて頂きます😊
蒟蒻は芋ですよ
そう。デンプンではなくマンナン
ボールペンを持つようにして箸を持つ🖊️ってのは保育園幼稚園で皆んな習う覚え方だね😄やはり大人だけあって、ボールペンはイメージしやすかったんだろうねすぐ使えるようになった😄
右利きと左利きの席は座る位置、逆の方が良いかも。
コンニャクはでん粉から作られていません。コンニャク芋からです。箸のにぎかたやウソは教えないで欲しい。
海藻クリスタルもね。
利き手が席を変えれば良かったのに
頑張って下さい!応援してます\(^o^)/
応援ありがとうございます☺
話しばかりで食べ物はあまり無いみたいだし安物ばかりに観てしまった😮
かわいい。
仕込みか!!ってぐらいいけてる2人でしたね。クールに淡々と述べてるのも、リアルでいいですね。同じブランドでも日本の方が安いな、リアルな経済格差が知れて、やっぱそうなのねとなりますな。。。
なんか 途中退席
コメントいただき、ありがとうございます😌
撮影者側の英語がダントツで聞き取れづらい
声量も考えて撮影いたします🙇♀️
おー、キャピキャピガール2名様ようこそー❤マナーなんかどうでもいいから美味しい物沢山食べるのよー😊😊😊😊
お姉ちゃん、あまり元気ないね…(^_^;)楽しく食べてください~💓
ワォーカメ女さん。水4リットルは凄いねぇ~!ヤッパリ美の秘訣は気になりますよね。私も1日2リットル目指してるけどチョット残っちゃう!目的は血圧高いので水分沢山摂って、塩分排出です。病院で塩分控えろとは言われない。水飲んで出しちゃえって💦ところで、美の秘訣が気になるカメ女さん。その美しい御姿、ご尊顔を拝し奉りたいwでも私も撮影で飯食ってたんで分かるけど、カメラの向こうより、こっち側の方が落ち着きますよね。ついでに、動画の内容もコメントします。(そっちメインにしろやw)カメ女さんがきになるほどお美しいお二人。肉好きと魚好きって、何とピッタリなゲストですなぁ~!チャンネルとしては最高ですやんwそれに、なんたってゲストが美人だと視聴回数伸びる!そう鼻の下も伸びる伸びるw視聴者のアホ面(ゴメンナサイ)想像したら笑えるけどね。(鏡見たら俺もアホ面してたわ)って事で、アホ面のまま寝ますwww
レフティーの子で慣れない箸で一生懸命食事されてるんだから座り位置変えてあげるくらいの配慮が欲しいもんだ。綺麗とか褒めてる場合かなぁ、、、
最初に座った位置のままでしたので、途中で変更するかお伝えした方がよかったですね🥺
どうしたらそんなお婆さんが食べる様なメニュー勧められるかな?
そんなに年配向けのチョイスとは思わないのですが、、、魚の南蛮漬けは実は海外の方が好まれることがすごく多いんです✨なので魚があまり得意ではない方にも魚の良さを知っていただく為に食べていただくようにしています😆
こういう子達には日本の洋食を食べさせてあげてほしかった喫茶店に連れていくとかね
洋食はこれまでほとんど撮影をしたことがないので、いいですね☺
今の若い人はこんにゃくがどうやって作られているかも知らないんだね。食事でおもてなしをするなら、日本食についてもっと勉強するべきです。はんぺんは何から出来ているか知っていますか? 今はタラですが昔はサメの肉です。勿論今でもサメ肉を使って作っている所もあります。一応参考までにこんにゃく芋は、少しかじっただけでも口の中がピリピリするほどの強烈なエグミがあり、他の芋のようにそのままゆでたり、焼くだけでは食べられません。エグミの正体はシュウ酸やシュウ酸カルシウムなど、ピリピリやエグミ(アク)を取り除くために必要なのが、こんにゃくを固める働きをする灰汁(あく)です。誰が思いついたかは定かではありませんが、アクを灰汁で取り除くという先人の智恵には脱帽です。灰汁には、昔は草木灰が使われていましたが、最近では消石灰(水酸化カルシウム)や炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)が使用されています。使用量は、消石灰なら、生いもの重さの0.5~1%(精粉の場合は重さの約5%)が目安です。しっかりとアクを抜くためには、固めたこんにゃくを30分~1時間ほど煮てから十分に水にさらすことが肝心です。なお、生のこんにゃく芋500g分で板こんにゃく5~6枚を作ることができます。それと健康な人が一日4リットルの水を飲んでも基本的には問題ありませんが、これはあくまで健康で日頃から運動をキチンとして、必要な塩分も取っている人です。そうでない人や個人によって違いがあって過水症という病気になる人も居ます。結果体の塩分バランスが崩れて腎臓に負担を掛け腎臓の病気になる事も。モデルを職業にしてる人が一日2リットル飲むのでもギリギリだと私は思いますよ。確かに体形維持には効果があるのでやる人が多いですが。
コンニャクの詳しい説明ありがとう😊田舎でコンニャクとか頂くと、舌がチクチクする事が有ります。あれは灰汁抜きが完全に出来て無いからですか?それとも、山フグと言ったりしますが、あの舌にチクチクする感じを、フグに見立てて楽しんでるのかな?
@@村上努-t5e 私はそういう経験がないのでそれがあく抜きが不十分でそうなっているのか、わざとそうしているのか分かりません。田舎に行くと刺身こんにゃくなどを良く頂きますがそういう経験はないですね。唐辛子入りのこんにゃくで辛いと思った事はありますが^^ただ個人の家での事でしたら、不十分だという可能性の方が高いでしょうね。あぁそれと山フグというのは広島県の名物ですね。そのこんにゃくは刺身で食べますが別にピリピリしませんよ。見た目からの命名ですからね。ふぐ刺しのようだからです。勿論、群馬県もこんにゃくで有名ですが、ここが山フグの発祥では無いです。ただ群馬県は生芋こんにゃくでは有名です。普通のこんにゃくは粉にした物から作りますが、群馬県では生芋を擦りおろして作るのが有名です。当然他でもあるでしょうが^^
@hideotaziri7659 返信ありがとうございます😊パイナップルを生で食べた時も、舌がチクチクします。軽く火を通したり、シロップ漬けなら、チクチクしないと言われ、それ以来チクチクしなくなりました。田舎のコンニャクを頂いた時も、他の人は平気でしたから、やっぱり自分に過剰反応があるのでしょうね。群馬のコンニャクは美味しいですね。スーパーでは、群馬のコンニャクは有っても、生芋コンニャクは少ないですね、生芋コンニャクのおでんは大好物ですよ😋
事前にリサーチして店を決めないと失敗を繰り返します。20代前半の西洋人に、婆さんの食事をだしたらダメですよ。
ほうじ茶知っとると思います?あとちくわにきゅうりの話もおかしいです。初めて食べる食材の違う食べ方を教えられてどんなリアクション取れば良いんですか?言っちゃあ悪いですけどなんか子供みたいです…
それもですが、もっとどうでも良いのは「しゅんでる」とかの大阪弁を教えようとする事ですね、関西人ってなんでこうなの?
色んな国の方も撮影をしておりますが、ほうじ茶はけっこうご存知の方も多いです✨ちくわはあくまでもこういう食べ方もあるよとお伝えしている一例です😌
切ったって事は案の定この方達知らなかったんでしょ。普通はほうじ茶の事をほぼ間違いなく知ってるであろうという相手にしかその質問はしないと思いますが…ちくわの話も相手がちくわを既に知ってて大好物って言う様な方ならそれを伝えるのは分からなくもないですが…感性が違いすぎて…
ナに食わしトンじゃ おばあちゃんに食わせトンか 相手みて選ばんか さすがの登録者数 モモかでも見て勉強せいや
うるさいジジイっすね
モモカはやばいって。何見てるんじゃ。最初にゲストがナッツアレルギーって言ってるのに、最初の品が銀杏やぞ。どんな記憶力やねん。しかもそれを動画としてあげるって。。
@@golira〆銀杏はナッツアレルギー関係ない、無知をひけらかすなよ!?
モモカさん素晴らしいですよね😊さすがです👏ただ、今回の料理がお二人に合ってないと思われたことは残念です💧お二人は色んな魚料理から和牛も食べて楽しんで下さっていましたよ☺️
@@masak4426 え、、、ナッツじゃん。銀杏の実じゃないの?
ご視聴ありがとうございます😊
今回のゲストはアメリカから初来日のお二人です🇺🇸
色んな日本食を食べながら、それぞれの家庭料理についてや今回の旅についてお話させて頂きました✨
是非お楽しみください✨
この手の動画は、会話に夢中になり過ぎて、食レポがおろそかになる事が有りますが。この二人の子はまずまずの食レポでしたね。
料理も美味しそうで、映し方も良かったと思います😊
こんにゃくは 蒟蒻芋からだよな
箸の持ち手が右利きと左利きで危ないから席を変わらせると良かったのに
気の利く人ならそうします。
リアクションは薄かったが良く食べてたので口にあった様ですね笑
おでんや刺身は子供からお年寄り迄食べる日本食…良いですね!味噌出汁のおでんは初めて知りました…喜んでくれて良かったです。
動画作成お疲れ様でした😊今回も素敵なゲストさんでしたね😊
今日も癒しのお言葉ありがとうございます😊
@hounichiarigatouchさん お忙しい中、返信有難うございます😊
次回も楽しみにさせて頂きます😊
蒟蒻は芋ですよ
そう。デンプンではなくマンナン
ボールペンを持つようにして箸を持つ🖊️ってのは保育園幼稚園で皆んな習う覚え方だね😄
やはり大人だけあって、ボールペンはイメージしやすかったんだろうねすぐ使えるようになった😄
右利きと左利きの席は座る位置、逆の方が良いかも。
コンニャクはでん粉から作られていません。コンニャク芋からです。箸のにぎかたやウソは教えないで欲しい。
海藻クリスタルもね。
利き手が席を変えれば良かったのに
頑張って下さい!応援してます\(^o^)/
応援ありがとうございます☺
話しばかりで食べ物はあまり無いみたいだし安物ばかりに観てしまった😮
かわいい。
仕込みか!!ってぐらいいけてる2人でしたね。クールに淡々と述べてるのも、
リアルでいいですね。同じブランドでも日本の方が安いな、リアルな経済格差が
知れて、やっぱそうなのねとなりますな。。。
なんか 途中退席
コメントいただき、ありがとうございます😌
撮影者側の英語がダントツで聞き取れづらい
声量も考えて撮影いたします🙇♀️
おー、キャピキャピガール2名様ようこそー❤マナーなんかどうでもいいから美味しい物沢山食べるのよー😊😊😊😊
お姉ちゃん、あまり元気ないね…(^_^;)
楽しく食べてください~💓
ワォー
カメ女さん。水4リットルは凄いねぇ~!
ヤッパリ美の秘訣は気になりますよね。
私も1日2リットル目指してるけどチョット残っちゃう!目的は血圧高いので水分沢山摂って、塩分排出です。
病院で塩分控えろとは言われない。水飲んで出しちゃえって💦
ところで、美の秘訣が気になるカメ女さん。
その美しい御姿、ご尊顔を拝し奉りたいw
でも私も撮影で飯食ってたんで分かるけど、カメラの向こうより、こっち側の方が落ち着きますよね。
ついでに、動画の内容もコメントします。(そっちメインにしろやw)カメ女さんがきになるほどお美しいお二人。
肉好きと魚好きって、何とピッタリなゲストですなぁ~!チャンネルとしては最高ですやんw
それに、なんたってゲストが美人だと視聴回数伸びる!
そう鼻の下も伸びる伸びるw視聴者のアホ面(ゴメンナサイ)想像したら笑えるけどね。(鏡見たら俺もアホ面してたわ)
って事で、アホ面のまま寝ますwww
レフティーの子で慣れない箸で一生懸命食事されてるんだから座り位置変えてあげるくらいの配慮が欲しいもんだ。
綺麗とか褒めてる場合かなぁ、、、
最初に座った位置のままでしたので、途中で変更するかお伝えした方がよかったですね🥺
どうしたらそんなお婆さんが食べる様なメニュー勧められるかな?
そんなに年配向けのチョイスとは思わないのですが、、、
魚の南蛮漬けは実は海外の方が好まれることがすごく多いんです✨
なので魚があまり得意ではない方にも魚の良さを知っていただく為に食べていただくようにしています😆
こういう子達には日本の洋食を食べさせてあげてほしかった
喫茶店に連れていくとかね
洋食はこれまでほとんど撮影をしたことがないので、いいですね☺
今の若い人はこんにゃくがどうやって作られているかも知らないんだね。食事でおもてなしをするなら、日本食についてもっと勉強するべきです。
はんぺんは何から出来ているか知っていますか? 今はタラですが昔はサメの肉です。勿論今でもサメ肉を使って作っている所もあります。
一応参考までに
こんにゃく芋は、少しかじっただけでも口の中がピリピリするほどの強烈なエグミがあり、他の芋のようにそのままゆでたり、焼くだけでは食べられません。
エグミの正体はシュウ酸やシュウ酸カルシウムなど、ピリピリやエグミ(アク)を取り除くために必要なのが、こんにゃくを固める働きをする灰汁(あく)です。誰が思いついたかは定かではありませんが、アクを灰汁で取り除くという先人の智恵には脱帽です。灰汁には、昔は草木灰が使われていましたが、最近では消石灰(水酸化カルシウム)や炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)が使用されています。使用量は、消石灰なら、生いもの重さの0.5~1%(精粉の場合は重さの約5%)が目安です。しっかりとアクを抜くためには、固めたこんにゃくを30分~1時間ほど煮てから十分に水にさらすことが肝心です。なお、生のこんにゃく芋500g分で板こんにゃく5~6枚を作ることができます。
それと健康な人が一日4リットルの水を飲んでも基本的には問題ありませんが、これはあくまで健康で日頃から運動をキチンとして、必要な塩分も取っている人です。
そうでない人や個人によって違いがあって過水症という病気になる人も居ます。結果体の塩分バランスが崩れて腎臓に負担を掛け腎臓の病気になる事も。
モデルを職業にしてる人が一日2リットル飲むのでもギリギリだと私は思いますよ。確かに体形維持には効果があるのでやる人が多いですが。
コンニャクの詳しい説明ありがとう😊
田舎でコンニャクとか頂くと、舌がチクチクする事が有ります。あれは灰汁抜きが完全に出来て無いからですか?
それとも、山フグと言ったりしますが、あの舌にチクチクする感じを、フグに見立てて楽しんでるのかな?
@@村上努-t5e
私はそういう経験がないのでそれがあく抜きが不十分でそうなっているのか、わざとそうしているのか分かりません。
田舎に行くと刺身こんにゃくなどを良く頂きますがそういう経験はないですね。唐辛子入りのこんにゃくで辛いと思った事はありますが^^
ただ個人の家での事でしたら、不十分だという可能性の方が高いでしょうね。
あぁそれと山フグというのは広島県の名物ですね。そのこんにゃくは刺身で食べますが別にピリピリしませんよ。見た目からの命名ですからね。ふぐ刺しのようだからです。
勿論、群馬県もこんにゃくで有名ですが、ここが山フグの発祥では無いです。ただ群馬県は生芋こんにゃくでは有名です。
普通のこんにゃくは粉にした物から作りますが、群馬県では生芋を擦りおろして作るのが有名です。当然他でもあるでしょうが^^
@hideotaziri7659
返信ありがとうございます😊
パイナップルを生で食べた時も、舌がチクチクします。軽く火を通したり、シロップ漬けなら、チクチクしないと言われ、それ以来チクチクしなくなりました。
田舎のコンニャクを頂いた時も、他の人は平気でしたから、やっぱり自分に過剰反応があるのでしょうね。
群馬のコンニャクは美味しいですね。スーパーでは、群馬のコンニャクは有っても、生芋コンニャクは少ないですね、生芋コンニャクのおでんは大好物ですよ😋
事前にリサーチして店を決めないと失敗を繰り返します。20代前半の西洋人に、婆さんの食事をだしたらダメですよ。
ほうじ茶知っとると思います?あとちくわにきゅうりの話もおかしいです。初めて食べる食材の違う食べ方を教えられてどんなリアクション取れば良いんですか?言っちゃあ悪いですけどなんか子供みたいです…
それもですが、もっとどうでも良いのは「しゅんでる」とかの大阪弁を教えようとする事ですね、関西人ってなんでこうなの?
色んな国の方も撮影をしておりますが、ほうじ茶はけっこうご存知の方も多いです✨
ちくわはあくまでもこういう食べ方もあるよとお伝えしている一例です😌
切ったって事は案の定この方達知らなかったんでしょ。普通はほうじ茶の事をほぼ間違いなく知ってるであろうという相手にしかその質問はしないと思いますが…ちくわの話も相手がちくわを既に知ってて大好物って言う様な方ならそれを伝えるのは分からなくもないですが…感性が違いすぎて…
ナに食わしトンじゃ おばあちゃんに食わせトンか 相手みて選ばんか さすがの登録者数 モモかでも見て勉強せいや
うるさいジジイっすね
モモカはやばいって。
何見てるんじゃ。
最初にゲストがナッツアレルギーって言ってるのに、最初の品が銀杏やぞ。
どんな記憶力やねん。
しかもそれを動画としてあげるって。。
@@golira〆
銀杏はナッツアレルギー関係ない、無知をひけらかすなよ!?
モモカさん素晴らしいですよね😊
さすがです👏
ただ、今回の料理がお二人に合ってないと思われたことは残念です💧
お二人は色んな魚料理から和牛も食べて楽しんで下さっていましたよ☺️
@@masak4426 え、、、ナッツじゃん。
銀杏の実じゃないの?