大倉颯太の59点(2017 北信越国体少年男子バスケ決勝)
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 2017年8月27日「福井県営体育館(福井県福井市)」にて行われた、国民体育大会北信越ブロック少年男子バスケ、石川県大倉颯太選手(#5)の59得点。
■石川県(白)vs新潟県(赤)
Q1: • 石川vs新潟(Q1)高校バスケ 2017 国...
Q2: • 石川vs新潟(Q2)高校バスケ 2017 国...
Q3: • 石川vs新潟(Q3)高校バスケ 2017 国...
Q4: • 石川vs新潟(Q4)高校バスケ 2017 国...
OT: • 石川vs新潟(OT)高校バスケ 2017 国...
■結果
バスケットボールライン.co...
■石川県
#4 清水 宏記 177cm 北陸学院
#5 大倉 颯太 184cm 北陸学院
#6 北方 祐也 178cm 北陸学院
#7 宮本 尚樹 174cm 金沢
#8 辻 拓真 175cm 金沢
#9 浅田 祥希 180cm 金沢
#10 久保 拓斗 185cm 金沢
#11 森田 秀雅 185cm 金沢工業
#12 辻本 真都 180cm 星稜
#13 森島 瑞樹 185cm 北陸学院
#14 伊藤 亮輔 170cm 北陸学院
#15 小林 翔 181cm 金沢学院
■新潟
#4 祝 俊成 168cm 帝京長岡
#5 伊藤 領 181cm 開志国際
#6 五十嵐 平 176cm 帝京長岡
#7 池田 大雅 178cm 帝京長岡
#8 中山 星磨 192cm 開志国際
#9 ケイタ カンディオウラ 197cm 帝京長岡
#10 シラ アサン 201cm 開志国際
#11 小林 大幹 180cm 帝京長岡
#12 佐野 翔太 181cm 帝京長岡
#13 丸山 遼 191cm 開志国際
#14 和田蓮太郎 196cm 開志国際
#15 小栗 瑛哉 173cm 開志国際
--------------------
2017年8月20日「高崎アリーナ」にて行われた、国民体育大会関東ブロック少年男子バスケット準決勝。
東京都(白)vs茨城県(青)
Q1: • 東京vs茨城(Q1)高校バスケ 2017 国...
Q2: • 東京vs茨城(Q2)高校バスケ 2017 国...
Q3: • 東京vs茨城(Q3)高校バスケ 2017 国...
Q4: • 東京vs茨城(Q4)高校バスケ 2017 国...
basket-plus.jp....
--------------------
2017年8月20日「高崎アリーナ(群馬県高崎市)」にて行われた、国民体育大会関東ブロック少年男子バスケ決勝。
茨城県(白)vs千葉県(黄)
Q1: • 茨城vs千葉(Q1)高校バスケ 2017 国...
Q2: • 茨城vs千葉(Q2)高校バスケ 2017 国...
Q3: • 茨城vs千葉(Q3)高校バスケ 2017 国...
Q4: • 茨城vs千葉(Q4)高校バスケ 2017 国...
basket-plus.jp....
こんなに声出してプレーしたり応援できる時代に戻って欲しい
大倉颯太さん頑張ってください。
3:45ここの歓声コート上で聞いてたらたまんないだろうなぁ
もう伝説だねこれ
1:48まじで体幹えぐい
定期的に見たくなる動画。わかる人おらん?
自粛期間中にこの動画はまじ助かる
石川のヘッドコーチの喜び方まじで好き
大倉のバスケって綺麗でかっこいいよね〜
大学行ってさらにシュート上手くなったよな〜
大倉蒼太マジでエグすぎる将来の日本を引っ張って下さい
石川のスコアブック書いてるおじさんのガッツポーズすこ
Y M 可愛いですよねw
わかりみが深い
2:54
途中からそれしか見れませんでした
もう、こんな入ると楽しくてしょうがないんやろうなぁ〜
彼を初めて見たのは中2の冬
当時息子の中学との試合でのこと
このチームは必ず全国制覇すると確信した
半年後圧倒的な強さで全中制覇
この時の新潟のメンバー確かバケモンやったよな
帝京と開志国際の合同とかいうチートチーム
祝とか伊藤とかいますねー
ガードやってたからわかる、これパス出す4番も楽しいやつ
オフボールの時の動きも抜群に良い
え、ホンマにそれ思った!
生で見たかった試合ナンバー1
この人の凄いところは、
これだけ個人技も突出してて得点力もあるのに、単発な一対一ばかりを選択しないでしっかりとインサイドアウトの形を作るみたいな、シュートセレクションを作る工程で絶対に手を抜かない所。
単発なプレーが少ないから、常に安定してる。
この代の新潟、開志国際と帝京長岡両校全国ベスト4クラスやったから、絶対負けると思っとって結果見たとき衝撃やったわ笑笑
3:39 同点スリー決めた大倉もすごいけど、6番オフェンスリバウンドよく取ったな〜
影のMVP
大事な試合で、味方チームの63%の得点を1人で稼いでしまうのは素晴らしい活躍。軽々しく外角シュートを何本決めていますが、中々できるもんじゃない。笑
会場で見てて圧倒的すぎて絶対勝てないわって実感したの覚えてる
残り10秒ちょいしかない場面で、無理な1on1でなくピックアンドポップを選択したのは、大倉選手本人だけでなくチームとしてのIQの高さ。
外か中かではなく、3pまでの持って行き方についてですね。
普通なら、エースにパスして1on1からスリー、に成らざるを得ない場面で、大倉選手の得点力シュート力ならむしろそれでも十分。
そこを大倉選手はただ安易に貰いにいくのではなく、自らピックに入りズレを作って、ガードの選手も自然にそれに合わせています。
残り時間僅かで、しかもインバウンズではないセカンドチャンスの状況で、自然にこの選択をできるような高校生は私の記憶にはありません。
仮に「点差を考えれば分かること」だとしても、この場面で焦ることなくチームとしてその通りの選択をできることが素晴らしい。
、という素人の個人的見解。
長文失礼。
@@橋立大野 パス出したって事はもう自分の手に渡らない可能性もあったのにそれでも出したって事はチームの信頼関係があったからなんでしょうね
4:29オジサン大ジャンプガッツポーズ
2cmくらいしか飛んでなくて草
後半になって点数上がるのやばい
基礎を極めすぎた男
まきさんのようや
高校生の時から片足フェイドアウェイやってるのは凄いな・・・
完璧にアリウープパス合わせる4番もすごい
ストリートドリームズ
アリウープっていつからタップシュートも含めるようになったんですか
やんちゃる いつからダンクだけなの?
やんちゃる タップもアリウープ入るくね?
やんちゃる 日本にアリウープが浸透してきた時じゃね
@@やん-s7m 恥づかしいやつやん
ユニフォームが歯磨き粉やん
2:42 おじさんの喜び方好き
10秒スキップしたら全部決まるとこで草
4番のパスワークもすごいね
1:48 喜び方大好き
ただ単にバケモン
4番まじすげえ
大倉くんは人間辞めてる
石川のコーチの反応最後の方好き笑
バスケットの嗅覚がえげつないよね。
それに加えて、東海で緻密な戦術学んでBリーグ出るんだから、相当の活躍してもらわないと!
一つ一つのことを普通にやってるけど、レベルが普通ではない
いい例え。そこが大倉くんの強みだよね
決定力がレベチですね
基礎の理想形
3:44 4番🐸憑依してしまってるやん
これ見ると大倉は二番ポジやるべきだなと思う
表裏一体 代表狙うなら2ポジは身長足りないと思う
駄女神 でもそれだと彼の最大の強みである得点力が薄れちゃうんですよね
表裏一体
まぁでもそれは1番でピックからの展開でのシュートで生きてるから良くない?
駄女神 けどぶっちゃけ代表で1番ポジに大倉っていらなくね?
大倉がうまいのはわかるけど代表の1番に求められてるのは得点力よりも運びと組み立てな気がするし
さびえる1058 確かにそうですけど僕は高校の時みたいにガンガン点を取る大倉が見たいんですよ
4番のパス上手いよな
やっぱり大倉すげぇ
これでもぎりぎりの勝利なのがワロエナイ
バケモンすぎるww
ガードもすごい。5番の子.バケモノ
今見たら試合がないのが本当に辛い
凄っ!
エグイ〜
俺もこんな風になりたい!
なにこれ全部おおくらじゃん
おおくらエブリスィングじゃん
すごいしか出てこないわ
祝と伊藤がダブルガードしてるチームが負けるなんて思わんかった
バスケって有能なガードとかより圧倒的なスコアラーがいる方が強いねんなあって思いました笑
まぁ単純に点取った方が勝ちだからねw
それにしても化け物みたいだわ
理不尽なまでのスリーポイント
これは凄い!!!
意味わからんぐらいかっこいい
今の大倉くんって、ふくらはぎヤバいよね笑笑 ムキムキ💪🏽( ¨̮ 💪🏽)
バタープリン あんまり良くない付き方ですけどねー笑 海外のバスケットボーラーはみんな足細いですよ笑 日本人は割とふくらはぎ太くなりやすいです
@@ばなな-b4o 何でつきすぎると良くないのか教えてほしいです。なんかムキムキの方がいいのかと思ってた笑
@@伝説の牛-u7h 日本は走り込みばかりで上半身を本格的に鍛えないから下半身が太く見えるだけ。海外は上半身がごつすぎるから下半身が細く見える。
@千葉医3年 サッカーの漫画であったけどインナーマッスルを使えてないから太くなったりするらしい。普通に遺伝子的なのもあるのかもしんないけど
かっこいいなー
新潟相手にこれはエグいw
カッコよすぎるよねー、ずるいっ!!
1:45
えぐ
ドライブより
ジャンプシュート多いんかな?
4番ガードとして優秀すぎない?
2:00とかですよね?ちょういいパスですね
@@RMS-t8c その次のプレーも上手い。。
アシストもバカうまいwww
1on1じゃない得点のアシストみんなえぐいわ
バケモン(良い意味で)
3pとフリースローのループが低いのやばい
えぐいの一言
これはモテる
モテてないらしいぜ
自分で言ってたから本当かわかんないけど
天性のスコアラー
戦犯民族なのにね
高山チャンネル 何もかかってなくて草
石川のベンチの左から2番目の方は錦鯉のまさのりさんで間違いないですよね?
もし千葉で今後も活動するなら
富樫1番大倉2番とか楽しみすぎるなあ
大倉の適正ポジションは2番だね。3番でもいいと思うけど
Bならギリ2番いけなくもないけど3番は無理
特別スピードを出してプレーしてるわけじゃないのに、どうしてこんなに簡単に相手を抜きされるのか。相手をよく見てる、揺さぶってるとかそういうレベルじゃない気がする
バケモン
あ、延長ってことかw
最終クォーターで27点取ったんかと思ったw
自分でスクリーンした方が楽にオープンなること分かってるのスコアラーって感じだわ
石川の4番上手いわ
これを生で見れた幸せたるや
これが練習試合じゃないってこともすごい。
いいガードを味方に持って大倉がこういう点を取る仕事の方が似合う。
1番河村 2番大倉
今年の東海はそれが実現できる
にしても東海は選手層が厚すぎる…
1番河村 2番大倉とは限らないからね…
他にも有望な選手が沢山
同点3Pを決めるメンタルをくれw
いや、4番だろヤバいの!
ピックの時の動きが上手すぎる
サイズ少し足りないけどそれを補えるぐらいの得点能力があるから2番でもいいんだよねー
わかる
大学でもプロでも2番でいいと思う
182.3はあるし十分じゃない?
さらに身体能力高いし!ほんとカッケー
パジーニャスジョセフィネス 185じゃなかったかな?間違ってたらすいません🙏
綾小路綾鷹 わかんないですけど本人が代表とかで活躍したいという思いがあるんだったら1番の方がいいですよね
いまりょー 多分この時はそうだっんじゃない?笑 今は185ありますよー。
シンプルな化け物
上手すぎw
4番アシスト量産やんすこ
あんな外人相手に1on1いって点決めれるんエグい
桜井良太と大倉颯太は時代のバスケットに潰された才能
もっと生まれるのが遅ければ…
同点3p 外れた後のリバウンド漫画かよ。
えぐい
これがゾーンか
軽いなーシュート
大輔やばすぎ
バケモンで草www
ドえぐいわ。
なんだオーバータイムなかったら50点じゃん
エグいな!
所々シュートセレクション悪いけど決めちゃうから文句無しなやつだ
1:59
これめっちゃジミバト
大倉劇場
まじレベチ
いや最後の最後まで良い勝負すぎて草
リアル流川
4もいいね
ばけもんや…
1:48
この頃はまだちょっとシュート雑なイメージだけど入ってた感じ