カビ・キノコが未来を拓く:微生物利活用の新展開「マイコテクノロジー」 #1(プレゼンテーション)【RIETI BBLウェビナー】
HTML-код
- Опубликовано: 2 ноя 2024
- 近年、環境意識やエシカル消費(人や社会・環境に配慮した倫理的消費)の高まりから、カビやキノコなどの菌類から作られた肉や食品、皮革代替品、石油製品代替品などの開発が注目されている。これらは海外では Mycotechnology(マイコテクノロジー)と呼ばれ、スタートアップが次々に生まれるなど新しい産業として台頭し成長している。
本セミナーでは、日本のマイコテック研究をリードする皆様をお招きし、微生物の新たな産業利用であるマイコテクノロジーについて、その可能性や課題、国内状況などについて解説いただく。
■チャプター
00:00 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)
01:16 早川 卓郎(製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター所長)
06:50 稲葉 重樹(製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター専門官)
19:11 萩原 大祐(筑波大学生命環境系准教授)
38:41 坂元 雄二(バイオインダストリー協会企画部部長 / 日本バイオ産業人会議事務局次長)
■スピーカー
早川 卓郎(製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター所長)
資料:www.rieti.go.j...
稲葉 重樹(製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター専門官)
資料:www.rieti.go.j...
萩原 大祐(筑波大学生命環境系准教授)
資料:www.rieti.go.j...
坂元 雄二(バイオインダストリー協会企画部部長 / 日本バイオ産業人会議事務局次長)
資料:www.rieti.go.j...
■モデレータ
佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)
────────────────────
動画内で述べられている見解は、個人の責任で発表するものであり、RIETIとしての見解を示すものでは有りません。
掲載している肩書や数値、固有名詞などは、原則として初掲載当時のものです。当動画コンテンツを転載される場合は、事前にご連絡ください。