Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クワガタの種類の特定なんて簡単でしょ?→普通の人は虫の種類なんて分からない職員は責任取りたくないから判断しないんでは?→判断する権限がないので責任の取りようがない環境省職員に常駐してもらえば?→動画で言及してる通り人員も予算も余裕がないので無理乗り遅れたら責任は取れるのか→予約の際に約款に同意してるので運送の拒否及び制限の対象に入るのでかなり不利航空会社がガイドライン制定して生物の持ち込みは事前申請義務にするとかが落し所じゃないすかね?環境省職員も事前に押さえられるので
これが答えや
色んなところで起きてるコメの喧嘩全部これで解決やんこれ固定してもいいんじゃね、
これが結論かねー。虫を持ち出したいユーザには、ちょっと通常より時間かかるけど我慢してねって、事前申請ルール作って、周知しとけば良さそう。ルール知らんやつに対しては、知らんのが悪いで突っぱねられるしね。
まじでこの人が正しい。
自分で調べてもらうと分かると思うんだけど、奄美大島の持ち出し禁止の昆虫なんて数が限られている。いくら一般人はクワガタに見分けがつかないって言っても、今回の件は明らかに生体の形の違いが分かる種なわけで、それこそ調べればわかるレベル。いくら普通の人はわからないといっても、持ち出し禁止などのルールを定めているのであれば空港の職員が既存のルールに則って判断できる状態でないのは空港またはそのルールに欠陥があるという事。
空港職員はしっかり仕事してて安心しました。
全然ちゃんと仕事できとらんやろ碌な確認体勢も築かんくせに漫然と対応してて、証拠残そうとした瞬間警察呼んで且つ対応変えて
マジレスおじさん出現中
@@もぐもぐ炒飯 お前義務教育受けてなさそう
@@もぐもぐ炒飯 漫然な対応では無いと思います。しっかり確認がとれてからゲートに通すべきで、職務をしっかり遂行した毅然と対応とおもいます。完璧な体制を求めるのは良いですが、人やお金が限られている中で充分とは言えませんが、頑張ってると思いますよ。
@@もぐもぐ炒飯碌でもない奴がなんか語ってるの草
こういうのはしっかり検査してもらわないとね職員たちに感謝
富竹フラッシュ!!
奄美は世界自然遺産にも登録されたし、こういう検査は強化されてますので時間かかるよっていう良い広報
@@higurashi-1983古ww
でも3人のうち2人は検査に引っかかったけど1人はスルーしてますよ?
臭すぎw
クワガタの捕り方は簡単だが、検査の通り方は難しいことを教えてくれてほんとありがたい
かわいいお嬢ちゃんがニコっとかしたら 通過、ゆうのはあるかもね。
難しい× 面倒くさい〇
まぁでも空港側からしたらユーチューバーの夏の予定なんか、知らんよな・・・w当然だけど、訪問者は従って然るべきかと。
チェックが厳しいなら速やかに対処してもらいたいですよね。仕事の遅い人間は何処の街でも何処の国でも信用されない。
@@yusuke-ch5rr 遅いのは世界で一番許せないんでね。つい感情的になってもうたわw
問題なのは環境省が電話に出なかったことだけで、空港の職員がただただ不憫なように感じるけどなぁ
電話に出ないとは言ってないんじゃ、連絡がつかないとは言ってますが。チェックできるスキル(権限)を持った人はそこまで多くはいないでしょ。一般論ですが、電話対応はしてくれたけど確認作業のできる人と直ぐに連絡がつかなかったと考えられます。
屑は少し言い過ぎや
連絡がつかないじゃ困るわけ
百歩譲って環境省側の体制に問題があると言うなら分からなくもないけど、空港職員が無能、勉強不足って言っている人たちは正気なのか?生物に精通した警察を配置しろとか主張している人に関しては話にならないだろ。それぞれの人に立場があって負っている責任も違うわけだから、今回の空港側の対応は何も間違ってないし責められるべき点はない。「責任をおいたくなかった」ではなく飽くまでも「責任を負える立場になかった」だけ
そもそもこんなニッチで自己満足の方々の為に環境省とか空港が体制整える必要があるかも疑問だがな。現行の運用自体でもチェックは行えてるわけで。
いやいや不勉強だろうよ。チェックする人間がアマミノコギリクワガタ程度の種が大丈夫な事知らんなんてそれこそあり得ない話だろ。そんなレベルの人間がチェックしてるなんて信じられん。
わざわざ規制するんなら担当者を置くのが当たり前ではないのか?
@user-mh4gr1yy5l 確かにその点は気になりますね。ただ、その場面については彼も感情的に吐き捨てるように発言しているのみで、詳しい状況は当事者にしか分かりません。その上で、空港での検査について専門的な知識も持たない我々が非難できることではないと思いました
@@user-mh4gr1yy5l 「保安検査をパスしたスタッフがいる」旨を投稿者が述べていることは動画中で確認できるが、その証拠は提示されていない。その人が航空機内に何を持ち込んだかも不明。
空港職員が画像検索でクワガタの種類判断するのは流石に難しいと思う
くそー世の中が全員虫に詳しければ...
空港職員にしたらクワガタなんかクワガタでしかないしなんなら虫、としかわからない
@@HAMU_-wx5tz世の中って何人もいたっけ
責任を取りたくないと言うのは違いますね。空港職員では持ち出していい生き物なのかの判断を下す権限がないということです。いわゆる責任を負える立場にないということにもなります。
ソーダ
責任を負える立場になろうとしてないのは責任取りたくないからです。
生き物を持ち出すこと自体がレアケースだしその為に環境省の職員を在中させろは流石に無理がある、早めに空港に行くとかじゃなく事前に生き物の持ち出しをする事を問い合わせるのが正解だと思う
こういった動画が流れた以上今後は全面禁止か事前申請の流れになるでしょうね。
@@ああ-y4o1t流石にそこではいかんやろ
空港に行く前に、事前に、島の職員さんに確認してもらって、証明書を、発行してもらうという、選択肢は考えなかったのでしょうか?これは、職員さんだけの問題ではなく、然るべき対策をしなかった、筆者にも責任があると思います。
@@qrxcar 年間約53万人の観光客に対して、去年が47件、その前は18件。生物の持ち出しはレアケースですね。これがレアじゃなければ何がレアになるのかお聞きしたいところです。ただ、奄美もこのように専門家の確保ができない中、判別のアプリ試験運用を今年度の7月28日から実施していますので、検査がスムーズになるのは後々じゃないでしょうか?まあてか、事前に空港には連絡しますけどね、どっからどうみてもトラブルになりそうなものじゃないですか。
動画主には責任はないだろ考慮して一時間前に空港入りしてるのに空港側が適切に対応できていなことに問題があるだろ
流石に空港職員がクワガタを同定する権限をもつべきだとは思わないけど、担当者には迅速に連絡できたほうがいいね
いっそのこと動物に詳しい人常駐させた方がいい
せめてすぐ連絡つくようにするべきよね多忙なら○人常駐のヘルプとしてオンライン人員が○人とか
@@tokuyon2000専門知識を持った人は湧いて出てこない。
@@高山温泉 専門の人一人常駐させるのも金かかる(年に1000万?)から、おーちゃんみたいな突発的に昆虫採集する人の為だけに専門の雇うのは厳しいかと。そもそもそういう専門知識持った人は空港でなくてその専門の仕事をしてるでしょうけど。
仮に専門知識持ったとしてもこんな場所で永遠に識別だけするなんて嫌だよ。もっと研究したい。
昨年アマミヒラタを持ち出す時保安検査場前で事前に話をして航空会社で確認してもらい揉める事なく済みました。何も言わないで持ち出そうとしてX線検査で見つかってる人が多発してる以上事前に話をしてないで通そうとした時点で怪しまれるのは仕方ないと思いますよ
このコメ主の対応が理想だよね…おーちゃんねるのファンには申し訳ないが、止められる可能性のある生物を持ち出そうとしているのであれば、1時間前に保安検査所通るくらいじゃおーちゃん側も準備不足だと思う
でも1時間前にその保安なんたらって所に行った方が良いなんて、空港の事情に詳しい人じゃないと分からないよねおーちゃんも知ってたら揉め事は回避しただろうし
@@yasuna255本気で言ってるんだとしたらあまりにも一般常識に疎すぎないか?保安検査所は余裕を持って通過するなんて飛行機に乗る人間なら誰でも意識することだし、それも含めた飛行機の乗り方なんて小学生でも知ってるぞ…。
@@ウイング2025へ〜それが一般常識なんだ、世間じゃ当たり前の教養なんだ〜知らなくてすみませんでした〜おーちゃんも俺と同じで小学生以下の常識知らずだったのか〜
@@ウイング2025そんな常識も分からずに時間は有限とか言うとる動画主自分勝手やわ。職員の時間だって有限やねんぞってな
ずぶの素人目線から見たら、言いたいことはわかるけどちょっと空港と関連職員に対して求め過ぎかなーとは思うなぁ知ってる人は知ってるだろうけど知らない人は知らないし、むしろ知らない人のほうが多いと思うしここのチャンネルは丁寧に解説してることが多いけどそれも【知らない人のために】やってると思うしそもそも規制を無視してやりたい放題する人が空港職員に止められたときに『はいやりました』なんて普通言うわけがないんだから、しっかりと警察を呼んで対応した職員の人たちはその人たちの取れる行動のなかでじゅうぶんと言える対応をしたと思う待たされたのはつらかっただろうけど、しかたない
本当にそう思います。実際、ネットでも写真と名前がごっちゃなこともありますし、写真写りや個体差なんかでもどちらかなんてあまり触れる機会ない人には判別もつきませんからね。。。こういう風に日々、色んな方々のお陰で生体が守られている事に感謝ですね。私は採取はしませんが、採取を楽しむ方にとっては検疫で時間を要する事も知れることが出来て良かったかと。
奄美では、道路沿いの私有地に所有者の無許可なくバナナトラップ仕掛ける不届き者が多くて、迷惑しています。奄美大島全体で一律にトラップ等の構造物による昆虫採集を条例で禁止にして欲しい。注意しても、自分は何も地元の人に迷惑かけていないと言う屁理屈こねる正義マンも多いので。
地元の人の私有地に無許可で立ち入って「迷惑をかけていない」という理屈は通らない。無許可立ち入りそのものが迷惑行為。
トラップは害虫も大量に湧くからなぁ
警察呼んだ空港職員さんが1番優秀で草
撮影に行く前に空港に「この日で生き物と飛行機に乗るので〜」って話を付けておくのが1番楽そう
たしかに空港からしても航空会社からしてもなかなか無いようなことは先に連絡しとくのが無難かも
@CL-ti2tr正直100%有効な策なんか中々ないねん当日アポ無し凸よりかは有効だと考えられるからって話
@CL-ti2tr あるっちゃあるよ。ドライアイスを預ける場合は許容重量内でも一言言ってね、って言う場合もあるし。
社会不適合者にそんなことを求めるのは酷や
客が飛行機逃したくないから職員にクレームを言う→分かる空港職員じゃ判断が出来ないから環境省に連絡する→分かる環境省が連絡に出ない→これが分からない
一番の被害者は、おーちゃんや警察官や空港職員さんですね😅
なんで判らないんだ?別の仕事で離席とか移動中とか色々あるだろ…
@@estd-oq8ts だったらマニュアルとかつくったり環境省の職員を常駐させておいたりするべきだよねーって話。
@@estd-oq8ts分からないよ普通の会社なら連絡して1時間近く待たされる事なんて無いもん
@@RE-30Perter 生物の持ち出しは環境省の職員に連絡するって空港のマニュアル通りでしょ航空便に居るか居ないか不確定なのに同定出来る環境省職員の常駐?常駐予算と人件費は?常駐していないなら持ち出しの事前申告とチェックが当たり前では?
これは空港や航空会社に事前に伝えるべきだったかもね。生き物を飛行機で運ぼうとする人達は少数派だし事前に伝えておけば空港職員も「あぁ、連絡あった人ですね」ってなってかなりスムーズに保安検査も終わったかもしれない。
昆虫のためにも人のためにも検査は大切。職員さん長い間ご苦労様です。。
ちゃんと自分の仕事をしてるのに「揉めますよ」って言われてプレッシャーかけられた検査員の方への同情が一番大きい。しかも、この動画内で「責任から逃れるために判断しようとしなかった」という趣旨の発言、言ってしまえばディスりとも取れる発言をされている。自分では判断できないことを、きちんと判断できる人に中継するのが検査員の方の仕事。今回その中継に時間がかかったのは環境省側の理由だったわけだから、検査員の方には落ち度はない。それと身元に関する情報を記録して、問題があれば事後に対応するってのは絶対無理。その対応の前に、持っていかれた生物をリリースされたら一巻の終わり。
@@user-tm5sp3ws1x 責任逃れ、というのは、責任を取るべき人が責任を取らなかった時に使われる言葉です。最初のコメントにも書いていますが、持って行って良い生物かどうかの判断は環境省の仕事で、検査員の方の仕事ではありません。つまり、検査員の方は元から責任を取る必要なんて無いのです。ですから、責任逃れという形容は事実と異なっていますよ。
@@namioableこればっかりはなかなかに失望したわ。客が詳しい分野は、職員も詳しくないといけないみたいなクソ自分勝手な考え方してますって発表してるような内容。虫なんか誰が持ってくんねんって話やのに専門家おけとか、そんな極小の需要に誰が職員置くねん。人件費大損やわ
落ち着け落ち着け
@@たまごかけごはん-i5b人間誰しも闇抱えてるから、希望を持つのはやめといた方がいいぞ。信じれるのは自分だけ
毎回毎回生き物運ぶ時には環境省の確認が必要ですと搭乗マニュアルに書いてあれば問題ないがそれは書いていなかった。搭乗前にこういうトラブル無くす為に周知させる必要がある。その周知をさせなかった事に責任があるんですよ。分かるかな?
昆虫は一般人からしたら全部同じなんだし、空港職員に同定させるのは酷じゃね?かといって専門家を常駐させようとすると税金が使われるわけで、昆虫をスムーズに持ち帰りたい一部の人のために税金を注ぎ込むべきかと言われると…
まあだからこそオンラインが輝くんやろなって
まぁ別に常駐までさせろとは言わんが、問い合わせしたらすぐ繋がるくらいには対処してほしい……。
税金は、国民全体のためのものです。一部のために注ぎ込むことを否定してはいけません。たとえば、障害をもった人は一部の人です。ですが、しっかりと税金を使われます。(当然です。)つまり、常駐に正当な理由があれば、ニーズが一部だろうが税金を使うに値するのです。一部の需要者にしかメリットがないことを理由に税金の使い方を否定することは、マイノリティへの圧力やヘイトなどに繋がる(その気がなくても、そう受け取れてしまう)ので、このようなコメントはよろしくないかと存じます。気分を害してしまっていたら申し訳ありません。
ガイドライン制定した方がいいのではと思います
さすがに「空港職員は責任を負いたくない」は違和感権限がないんでしょうよ
別に相反してないよ、その2つおーちゃんが言うように自分でアワミノコをGoogleで調べて通してしまえば責任の所在は空港職員にあるだろ?環境省職員が「はいいいですよー」って言える権限の有無はあんまり関係ないよ
じゃあ権限ある人を常駐させとくべきだよねって話に繋がる部分じゃんこういう自然を売りにした場所の空港なら尚更ね
@@Jack-or 何でこんな異例の為に人件費割く余裕があると勘違いしちゃうんだ
@@sya6454異例の状況下なら人様に迷惑かけてたり無責任な事して良い理由にはならないだろ。何勘違いしてんだ?まぁ、人件費の掛からない手段で素早く対処する方法を確立させとくべきだと俺は思うけど
@@カイ-z2b 人様?飛行機に乗りたくて来てるんだろ?なら空港の手順に従うんだよ都合通したいならプライベートジェットでも買えば良い
空港職員は生き物のプロではないので判断しないというのは正しいと思う。でも、自然保護センターに確認するプロセスになっているのに長時間繋がらないことは改善して欲しいよね
航空関連会社勤務だけど、おーちゃんが仰ってるほど簡単なものではないんです、、、
利用者に負担かけないようにするのは大事だとは思いますけど、結局、利用者も自分に都合のいいことしか言わないですからね。。。
予定のフライトに間に合わなかった場合責任取れよ?間に合うなら何なりと従うわ。それだけ。1時間前に来てギリギリってやばいだろ。
@@marimo118クワガタ取りに来たのに諦めて置いて帰れはなめすぎ
動画最後まで見た?あっちは良くてこっちがダメ、ってダメだろって言ってるんやで。
こんだけおーちゃん実体験に基づいて自分の意見語ってんだから、反論するならもっと具体的・論理的に書けよ
警察さんしっかり仕事してて偉い
元空港職員なんですが、やはり事前に航空会社のカウンターで先に申告していただきたいですね。検査も持ち込める"物"を検査してる訳なので生き物に関しての情報は全くないので、空港に環境省の方がいたらって検査楽なのにって思います。空港にも写真や証明できるものがあればいいと思います。あと検査については、どういう状況でパスしたかわかりませんが、生き物に関しては申告して頂かないとわからない時はあります。
生き物は物だよ法律上、所有物として扱われるからね
@@yasuna255そういうことを言ってるんじゃないんだよ
@@yasuna255 こういうのが税関に来るから職員の仕事も増えるんだよな
@@はらぺこ-t2pどう違うの?所有"物"を検査をするのが仕事なんだから、その所有物が持ち出して良い物なのか悪い物なのか判断出来た方が便利かなって思ったんだけど。別に虫博士になれって言ってるんじゃなくてさ。奄美大島の空港っていう特殊な環境で働いてるんだから、ある程度その島特有の"物"の知識を持ってても損は無いよねって話。それを検査するお仕事なんだからさ。最終的な決定権が環境省の方にあるにしても、空港側に全く知識が無いよりは多少は有った方が話がスムーズになるでしょ?だから「生き物は物じゃないので全く分かりません」って主張に対して『生き物も虫カゴに入れて仕舞えば"物"だよ』って指摘をしたんだけど。そういう事を言ってるんだと思ったけど違ったかな。
検査や申告の関係上物として扱われてるのは明白なのになんで「そういうこと言ってるんじゃない」とか「職員の仕事が増える」とか言われてるんだろう物に内包されてようが事前に連絡してくださいってだけやろこれは
私は航空会社勤務ですが、お客様の時間も有限なことは重々承知していますが、安易に輸送可否の判断ができないことを知っていただきたいです。私たちは最善を尽くして、なるべくお客様へ早急に回答できるように努めていることを忘れないでいただきたいです。
エアライン勤務ですけど基本的にこういう系はエアライン判断は不可です。普通の機内持ち込み荷物、預け荷物の確認だけでも会社が違うのにましてや生き物なんて‥‥普通のお客さんが普段持ってないような物を持ってる場合には確認には時間がかかって当たり前。こっちだって人員不足の今1人のお客さんに時間かけてる余裕もないですし、、、
実際生き物持ち出す時って事前にどっか連絡したらいいとかあるん?
ほんまですか?沖縄行ったときの帰り同じ状況になりましたけど空港職員の一存で持ち込みオッケーになりましたよ
@@Dokdo-is-Japanese-Area 生き物の種類によるかもしれないですけど国内線なら緩いんですかね?前に国内線で勤務してましたがカブトムシも破棄でした。
@@ディアボロみたいにS姉妹に人格 国際線なら検疫の関係があるので航空会社、検疫などに連絡が必要になります。必要書類ないと飛行機に乗せられません。国内線でも航空会社に事前に連絡した方が良いと思います。虫とかじゃなくて完全に動物なら国内線でもマストで航空会社に連絡が必要です。
@@くけ-r2j がち?それ国際線じゃないですか?島しょ部とかは持ち出し、持ち込み禁止の動植物があるのは分かってますけど、それに該当しないなら持ち出せますよ。沖縄県庁に電話確認までしましたし。ちなみに持ち出したのはサイカブト(タイワンカブト)でした。破棄は絶対あり得ないです
おーちゃんが税関に立ってたら一瞬で違法かどうか判別してくれそう
逆に「なんでこの島まで来てあの虫を獲ってないの?これじゃまだ帰らせられないよ?」って説教された上に逗留を数日間延ばされそう
@@sakakkiedx5052本物の鬼か
@@sakakkiedx5052草
ネコ科に関しては判別に時間かかるかもしれませんよ。
今回の件に限らず、新しいルールを作るのであれば末端でもきちんと対応できるガイダンスを環境省が作るべき。現場を知らないお偉いさんが、テーブルで決めたからこうなる。自分も国立公園内で働いてたから環境省のザルさ加減は本当に「プロ」のレベルですっw
環境省の自然保護官事務所って超激務ですからね。空港や港に常駐できるほど予算も人員もない。環境省がその気になれば、島からの生物持ち出し禁止ぐらいはすることはできる。ただ現実的な落とし所として、持ち出し可能な条件を設定している。生物屋としてはマニアによる採集が行政から良く思われてないことを自覚して、多少不利益を被っても協力するのが筋だとは思いますね。
飛行機に乗り遅れるんじゃないかという焦りとイライラはすごくわかる...けど環境とか生物に詳しいはずのup主が「ネットで見たらすぐわかる」「責任取りたくないだけだ」「みんなとってるんだからすぐ検査もスルーできるだろ」っていう発言をされたのは正直ショックだったかな...素人には虫なんて似てるってことくらいしかわからないしミスが許されない現場だしな...up主の発言を聞いて何故か胸が締め付けられる思いがしました
生物に詳しくて面白い博識な人だと思ってたのに、あまりに子供じみた自分勝手な言い分、まあこりゃ失望するよねみんな。
おーちゃんさんの気持ちも分かりますが、その点は私もがっかりしました…
イラついてることを考えると常駐とか言い出したのはまあわかるけどそれはそれとしてそんなこと無理だし行動そのものはどっちも悪くないとはいえ強いていうなら持ち出そうとしてる側が悪いからネットにあげるのはちょっとアレだよなぁ…ていうかあの状況で動画撮るのダメらしいね気持ち的には証拠として撮影して潔白証明したくなるけど
サービスには予算と重要度、緊急度がかかわり、環境省をはじめ行政サービスには限界があると考えるともっとも楽で低予算なのは、「持ち出し全面禁止」することなので感謝ですね
数年前から奄美大島内でもその論調強まってるしねまあ遅かれ早かれ動植物の採集と持ち出しは禁止、もしくは事前の許可制になると思う
保安検査がちゃんと仕事してる奄美っていいとこなんやな!
皮肉にもそういう空港関連の体制の強固さをアピールすることになったな
確かにいいとこやな
連絡出来てないけどな
おーちゃんが「昆虫のプロ」であることが裏目に出たパターンだね。一般人ならまず「許されてる種類とはいえ、生き物を持ち出すんだから、空港のチェックで相当時間かかるだろうな…」って思考になる。
まあ間に合うだけの時間余裕を持って行けてるんだからオーライだな
想定以上に時間かかった
悪いことしたわけではないのはわかる。が、そこまで懇切丁寧な対応できるのか?とは思うし、逆上したオタクがキレ散らかしているようにしか見えない。警察呼ばれた~みんな聞いて~って言えばスカッとするのか?
検査するのに判断出来ませんで、拘束するんだからアホでしょ
ネタになるやん
これは仕方ない。職員さんだっていちいち個人の都合に合わせてられない。職員さんもそう決められてる以上、そう対応するしかなかったんでしょう。
空港職員はきちんと仕事していた。ある程度時間が掛かるのは仕方ないと思う。
奄美大島からの動植物の捕獲・採取と持ち出しについてはトラブルが後を絶たないようで、島特有のクワガタを島外に持ち出すことは「許可されている」というより「現状は禁止されていない」のであって、現場が対応できうる範囲でなんとか現状のルールで踏みとどまっているんだと思います。野生の動植物の保護のためには「採取しないこと」「手をつけないこと」が一番で、地元の地域住民や空港・警察を巻き込んだ昆虫愛好家のトラブルが頻発する状況が今後も続くのであれば、採取や島外への持ち出しに対する規制はますます厳しくなり、昆虫愛好家は自分達の首を自ら絞めることになるのでしょうね。自然や昆虫だけでなく、その場所で生活を営み、現場を支えている人たちにも敬意を払って欲しいです。
個々の人間の良心的判断に任せて敢えて曖昧にしているルールやルール運用の隙を突く自己中心的な愚か者のせいで無闇にそれらが硬直していくケースって多いんですよね。
「許可」=「禁止の解除」だから、「禁止」という前提がない現状の方がより自由。あと、法令や規則が禁止していないことでこうしたトラブルになるのは体制側の問題。おーちゃんが文句を言っているのは「法令規則の執行者」としての空港職員であって、「地域の構成員」として言ってないのは明らか。事実関係として不当な扱いをする相手にそれでも敬意を払えというのは、おーちゃんへの二次加害。
保安検査場は空港職員とは少し違いまして、エアライン管理になります。今回のポイントは「保安」の点で警察が出てきたので、それも空港として正しい処置だと思います。ただ、対象となったクワガタちゃんの可否を空港職員で判断する権限はない。ここですよね。致し方ない部分ではあると思いますし、オーちゃんさんならではの激レアケースだと思います。参考になりました!
鬼もマニュアル徹底して鬼を簡単に通さなかった空港職員もその全てを察して誰も責めないコメントを残すyusakuさんも全員尊敬します。ありがとうございます。
いつも拝見していますが、今回の件についてはおーちゃん側に責任があると思います。生物の持ち出し・持ち込みは生態系保全のため厳重である必要がありますから、1時間で終わるという心積もりがまず甘いと思います。私ならまずは空港に確認して、事前に予告します。クワガタの判定は簡単だといいますが、わからない人が大半です。麻薬のようなものを持っている人がいて「ネットの情報を見れば麻薬かどうかわかるじゃないか!写真と身分証明書の写し渡すから後で調べればいいじゃないか!」って言っているのと同じです。環境省もそれだけが仕事じゃないので、空港に一人置く余裕などありません。そうしたらそれも税金で賄うことになりますよ?島外に生物を持ち出すということにそれだけのコストをかけてまで迅速化するメリットが無いですし、持ち出す側が全面的に責任を追うべきだと思います。むしろ3人いて1人見逃したことの方が重大です。
生き物と麻薬は一切関係ないかと、麻薬は全く区別が付かないけどこれは生きてる物、ネットで調べればすぐ分かります、たしかに事前に確認するのが安心ですが、そもそも今回の適切な行動は、ネットですぐ調べる事だったと思います。自分が確認もしないで他の人に全部頼る行動をしてる時点でそのようなパンフレットや行動があらかじめ決まってない、または職員が無知であったの二択ですね、なのでお一ちゃんさんの行動には間違いなど無いと思います
「写真と身分証明書の写し渡すから後で調べればいいじゃないか!」ってやつは本当に今回の話に関係ないですねwそれはそもそも調べるも何も実物じゃないとダメと決まってるまあそれぞれ一つの意見なのでこのような意見もあるんだね程度で読んでください
@@Sasyousinzetuネットで調べて分かったとしても判断する権限ないから勝手に判断したらダメだ
@@Sasyousinzetuそんなに自信があるなら試しに・アマミマルバネクワガタ・アマミシカクワガタ・アマミミヤマクワガタ・アマミノコギリクワガタのメスで検索して完璧に同定できるかどうか試してみればいい。まぁ実際の野外採取個体は傷や汚れのせいで更に判別難しいけど。
あらかじめ空港に連絡しておくのもいいかもですね。「⚪︎時に生体の持ち出しのチェックお願いします」と連絡しておけばスムーズかも。
何というか判断ができる人間を常駐させるぐらいなら全ての生物の持ち出し禁止にした方が楽なんだろうなって気がする、人件費の件でも
それな 中途半端で対応確立されてないよりよっぽどマシだわ
限られた地域での生体を持ってくるのだから当然の対応でしょう。やばい虫屋とか外国人とかもいるし今後も厳しく対応してほしいです。
警察と喋ってるところ0.75倍速だったら普通に聴ける
ナイス情報
こうなってくると全面生物持ち出し禁止になってもおかしくないよね…
マイノリティは虐げられていくと
@@らむさま マイノリティが虐げられるのではなく規制をかける人と、現場で規制を守る人が異なるので現場のコストを考えると全面禁止が妥当ではないかと考えます。もちろん、現場のルールが明確化されれば全面禁止ではなくて良いとは思います。ただ、現場のルールは作るより縛る方が簡単なので禁止になってしまう可能性の方が高いかと思います。
@@らむさま 結果、虐げられてしまう見方もできますね…
全面禁止にして事前調査活動許可制にするべきですね。
常駐させろって、確認の為に職員は無理じゃないか
むしろ警察に今までお世話になってなかったのが不思議なくらいなので逆に自然まである
「ザクとグフの違いなんて見たらわかるでしょ!」わからないんだ。解ってもらえないんだ…
くっそわかりやすい&身に覚えのある例出てきて草
おーちゃんのカバン開けたら大量のスズメバチとか出てきそうで怖い
なにそれ怖すぎw
うーん。なんかもやっとする動画。日に何人かくる人のために環境省の人が常駐しなきゃなのも変な話だし、、、そんなに虫取りに来る人がいないんだろうから、時間がかかるんだろうし、少数派であるっていうのを自分で自覚した方がいい気はした。結構自己都合で話すな。。とは思った。
でも、これだけちゃんとしてくれるって考えると検査員?さん頑張ってるなって思う。
空港に連絡し、あらかじめ確認するべきだったな。空港関係者は悪くないよ。
おーちゃん氏は研究者じゃないのであれば、離島から本土に虫を持ちこまない方が良いと思うけどね。
@@yakizakana420ブリーダー、ペットの動画、、、あれ?君もしかしてバカ?
警察も鬼もちゃんと規則に徹底してるから良い。本来、外来種や持ち込んじゃダメなモノで生態系が狂ってしまう原因にもなるから、生き物を自分の地域(国や県など)に持ち帰りたい方には、とても良い教材(学び)になる👍📝
命で償うか、地獄に落ちる方向で。日本野鳥の会は見てるだけで、テンションあがりまくってるよ。真性のロリコンもな。持ち出し?持ち出しはない。
もし奄美大島に宅配あったら、クワガタを箱に詰めて自宅に送ってもらうことできたんしょうかねぇ?…それが検査なしでできてしまうなら、生態系を守る面ではザルな面もあるともいえそうです。
@@user-snpai81019人生うまくいってなさそう
@@user-snpai81019😅
@@user-snpai81019何そのセンスない煽り非正規丸出しやんお前フリーターやろ
おーちゃんさんレベルで虫に詳しい職員さんが居てもOKサイン出せる人が決まっている以上詳しくても詳しく無くても職員さんは規則や順序を守った結果であり決して面倒事として片付けたり、責任を負いたくない放棄したいという気持ちでお仕事されている訳では無いと思います😢
@@nanipani その費用は誰が?税金だぞ?やったらやったでほとんどやる事のない職員を常駐させるなんて税金の無駄だと言って批判するのがありありと目に浮かぶ
@@nanipani365日全国の空港、港に全ての動・植物の知識と対応が可能な人間を配置するって??? 正気か?少しは考えて言えよ
別に全国に置く必要はないんじゃねーか、今奄美は厳しくしてるらしいけどそれなら詳しい奴置かないのは非合理ではあるだろまあその費用をどう捻出するかってのは本当に難しいと思うわ
いや、そんなの綺麗事に言い換えてるだけで責任負うのが嫌なのと同じやろ笑笑
@@yakizakana420 要ると思いますよですが人気出た理由は知りませんが今回の動画とは無関係だと思います💦
おーちゃんが言ってる事めっっっちゃ分かるけど、企業の下っ端側からすると「うんうんわかるわかるそうだよね、でも上に報告とかしても改善してくれないからこの世の中くそなのよ」としか言えないホンマごめん
乗客だけではなく、警察、空港職員、環境省もみなさん予定があります。おーちゃんさんは知識があるのでそう思うかもしれませんが、無知識の人もいます。みなさん仕事で動いているので仕方ないことだと思います。
空港職員の方々、お仕事お疲れ様です。
専門家じゃない人が写真や簡単な資料だけでクワガタを見分けるなんて、欧米人に「外見だけで日本人韓国人中国人を見分けてください」って言うくらい無理なお願いだと思ってしまう笑
ナイス例え!
おーちゃんさんのこと好きだけど、みんながみんな昆虫に詳しいわけではない。だから環境省の職員がチェックしてるわけで。ここでグダグダ言うと、奄美から生き物持ち出せなくなるよ。
空港の方、仕事一生懸命してて信頼できます。こういうことの繰り返しで色んなことが改善されるといいですね。
責任問われたくなかっただけでしょ対応も遅いですし
早く持ち出し禁止にならないかなあ
@@すかー-e5r責任を負いたくても負える立場にないことすら分からんの?
@@大須田サルモネラ働いたことないんだと思うよ
仕方ないのよ。空港の職員が確認するのが嫌なんじゃなくて、単に確認する権限がないんだよ、おーちゃん。
じゃあ何で空港っていう時間遅れたらまずいところでスムーズに対応できる人おいとかないんだよってなるやん
@@きんにくたぬきそもそもほとんどがただの観光客しか居ないわけで生き物を持ち出すって限られた場合のために人を雇うのは普通じゃない。
そういう環境や生き物を売りにしてる地域の空港ならちゃんと検査対応出来るような専門的な人を置いておくべき。こんなことは過去に1度や2度は無いはず。空港の落ち度です
@@こいそうどこも人手不足なんよな。貴重な専門性の高い職員を自然保護センターでの職務もあるはずなのに、1日1人来るかも分からない虫を持ち出す人のために空港に常駐させるわけにもいかないでしょ。確かに空港とその担当職員の間の連絡体制に問題はあったのだろうけれど、だからといって安直に空港に常駐させるというのはまた別の問題。特にこういう地方の空港では。
@@きびだんご-o8l普通じゃないならいつでも連絡つくようにするべきだよね
一人保安検査パスできちゃってるのが一番問題だろ
この人は、自分が独自理論的に組み立てた理屈通りに物事が進まないとすぐ癇癪起こすよな。環境省の職員常駐とか、世の中そんな都合よく何でもかんでも動くわけではない。どう考えても自分は間違った事言ってないのに、どうしても相手側の都合と折り合いつけないといけないことは、生きてたら普通に誰でもあるんだけどな
まともな社会経験無いんでしょうRUclipsrなんて大体そう
小言言うぐらいいいやん
待たされたからイラついただけやろ職員常駐とか言い出したのも頭にきてるから言ってるだけやろ
対処はさほど間違ってなかったのにいちいち文句を動画で拡散されてかわいそう。普段は普通に動画楽しませてもらってるから悪意がないのは分かるが、相手側のことも多少考えた方がいいだろ。責任を取りたくないからなんでしょうねってのが本当に不快だった、それがいち個人責任を取れるものなのか考えてからものを言った方がいい。コメントも、マニュアル作れだの教育して見分けられるようにしろだの、そのための金を出してから言えばいい。
出そう思ったら出せるやろ、お前の年収以上に税金払ってるぞこいつw
自分は虫取るだけだから気楽でいいけど、職員としてはしっかり検査しないといけないから大変だよね。ホントに自分勝手。
おーちゃんが怒る→わかる怒る相手が空港の職員の人→????怒る相手が環境省の人→まあわかる、環境省の人も忙しいだろうけど、一様担当な訳だからもう少し早くしてっていうのもわからなくもない実際に体験してもない視聴者の人たちが怒って空港職員に無能とか言う→流石にやばい
唐突に登場するタカハシさんに癒された
離島巡り大好きな自分が実体験から大変恐縮ながらお伝えしたいのは、日本で絶海の離島に行く時は遠くの海外に行く位の時間スケジュール組むのがオススメです。検疫には神経質ですし、台風や大雨等の天災、マンパワー不足による諸業務の遅れ等、不安定要素が多すぎまして。
んー空港の方も仕方なかったことな気がしますね😣おーちゃんさんみたいな虫に詳しい方は分かるけど素人からしたら本当に虫って違い分からないですもん😅虫を持ち帰る方が珍しい気が(笑)どの職種でもルールがあるのでお客さんだからって簡単にどうぞ。って言えないですしね😣
規制されてる場所以外が取り放題ではないと思う、そこは胆に銘じてほしい、沖縄県民より、
EXACTLY
@@affmjggclips25ド、ドレイクさんまで… 動物保護テーマにした新曲期待してます!
@@sevenup9214 ちょっと背伸びしてカッコつけてみました。それなっていいたかったです
なんか、色々言い過ぎると面倒くさがられて全ての生物の持ち出しが禁止されそう。
これはお互い災難だったというか、そりゃ空港側も素人判断するわけにはいかんでしょうし…
気持ちはわかりますよ。別に悪い事してる訳じゃないしね。ルールに従って昆虫採集した訳ですからね。ただ、空港職員の方々もあなたと同じようにあくまでルールに従って行動してるだけでしょう。そこで何か判断を下す権限なんかないんだと思います。環境省の職員に繋がらない云々は環境省側の問題であって空港側に落ち度はないでしょう。「空港は責任取りたくないだけ」「もし遅れたら空港に法的措置を取る事になる」なんて軽々しく言わない方がいいよ。やりたきゃやりゃいいけど、そんなもん認められるわけないし。ルールはルールだから。
裁判に勝てるかどうかではなく、そういう人間が増えればルールが変わる。声を上げる事が大事。
こういう発信力のある方がこういう行動を起こす事により全面的に採集禁止になるような悪い方向に向かう変化もあり得るよね。他の方がそういうコメントしてたけど。この人が何を求めてるのか知らないけど、やり方考えないと「良い方向」に変わるとは限らなくなるよね。
更に言えば「そういう人間が増えればルールが変わる」と言うけど、コメント見る限り否定的な意見を持つ人が殆どだ。周りの共感を生まないことには声を上げる人が増える訳がない。
サイレントマジョリティ多数派ではなく声の大きさが重要もっと状況が悪くなれば、もっと騒げば良い。改革には刺し違える覚悟が必要。
俺は悪いことしてない!って気持ちが強すぎるねおーちゃんは法もルールも従うもんであって錦の御旗にするもんではないのよ
これでルールが増えたりしてね職員の方々本当にお疲れ様でした
いちいち動画撮って配信までしちゃってるあたりただの私怨ですよね。
これできっと持ち出しのルールが厳しくなるんですよ。自業自得ですが。
これを動画に上げちゃうのって漁船に引っ張られて釣り竿持ってかれたって漁師に文句言ってる奴に似とる法律がどうあろうが本来こういうのはお呼びじゃない存在だろうに他所様の土地で「〇〇させて頂いてる」という認識はしとくべき
職員の監督不行届だろ
@@nobag302私怨かどうかはどうでもいいでしょ内容が正しいか正しくないかでしょ。
どっちもわかるから辛いとこよね。イライラするのもわかるし、職員さんの判断で勝手に通すのはダメだから間違ってはない。こういうの何度もありそうだから環境の人1人は置くでいいと思うわ
@@user-snpai81019君のやってること荒らしと何ら変わらんよ
空港一時間前は別に早くないと思うし、動画を見て色々とうーん?と思った元沖縄県民です。お互いの平和のためにも全面持ち出し禁止など何らかの対策は取るべきだと思った。本島住みだったけれど内地に行く時は野菜についた土やら野菜自体の持ち出しも厳しいから虫なんてもっての外だと思っていた。許可されている種類もあるのね。普通の人はこんなもんだと。勉強になります
これは空港職員のやってる事は正しいと思う。環境省の職員にも限りあるだろし、デリケートな地域で生き物持ち出すのに生じうるリスクと考えるべきじゃないかな。
なんというか、オタクってこうだよなぁって思いましたアマミノコくらいわかるーって自分の大好きなこと、得意なこと勝手のわかってることを一般常識の様に求めてくる感じ知らん人からすれば、最初のクワガタも違いわからんぞそれに社会人なら当然だが自分の権限、責任の範疇外の事は絶体に独断で判断してはいけない。それをしてくれってのはズレてる
それはそれとしてすぐ判別がつくようになっていないのも問題だと思いますけどね。
@@ステラおばさん近藤春菜 なんでですか?
今回に関してはどっちが悪いとは言えないけど、動画で一方的に空港に対して文句言うのは違うよな
少なくとも空港は悪くない環境省に連絡いかんのが悪いから運が悪かったとしかでも生き物持ち出すってことはこうなることも予知できないといけないし1時間前は遅すぎ
空港の一職員さんは悪くないと思うな。おーちゃんさんや昆虫に精通してる人と違って、素人が簡単に判断できないと思うし、環境や昆虫のためにしちゃいけないと思う。人間様!ってやるより、しっかり規則に従って、環境保全に努めようとした職員さんは頑張ったと思う。ただ、もちろんおーちゃんさんの感じる気持ちはもっともで、その立場になったら、みんな同じ感情を抱くと思う。だから、しっかりとした仕組み作りや連携が必要だと思う。そもそも環境省の窓口に繋がらないのがおかしい。国がしっかりしてくれないと困るのはその下の人達。
おーちゃんの言うことめっちゃ分かるんだけど、頼むから視聴者はこの動画みたってクレームを空港に入れないでね。そんな事してもなんも変わらんから。電話とる時間だけ乗客の待ち時間増えるからね。
@@alpha9315なんでそういう解釈になるんですかね?
「クレーム」ではなく、「要望」すれば良いのでは?誰かが声をあげないと、変わるものも変わらないですから。
@@jr-ix9wj要望の場合は最初にそう伝えて5分以内に要件言って切るのがセオリーとのことあまり大人数でやったらどっちにしろクレームになっちゃうからそこも注意そもそも被害を受けた人は言う権利があるけど第三者は基本的にはいう権利はない
ルールを守って採取しようって言うなら検査場のルールも文句言わずに守るべき。
文句は言えどルールは守ってるでしょ、あ、バカ出身の方ですか😂
自分優先なのがまずおかしいですよね。本人はバズったかもしれないですが、世間からしたらただの迷惑者ですよね
奄美を訪れる観光客は皆が昆虫採集する目的なわけない。あなたのチャンネルは好きですがこの動画は残念ながらただの迷惑行為。空港の職員、警察官の方々の手を煩わせて。大人のやることではありません。
え?駄目なの?対応もちゃんとしてると思うけど、それほど厳しくないといけなかったんだよね 動画回すだけで警察呼ばれるって本入も嫌だと思うんだけど 迷惑だとしても悪くはないと思う。俺はね
@@佃憲子空港の職員の手を煩わせる、というのは検査対象を持ち出そうとしたので正しいが、警察については空港側の不手際でしょうに。訪れる人全員が虫取りをするわけではないから何だと言うのだろうか。
これ色々な意見あるけど、そもそも3人中1人の確認を見逃してる時点で空港のザルさが露見してる所が一番問題では。もしこの一人が持ち出し禁止の生き物持ち出してたら……。空港の体制自体見直しが必要だと思う。
結局一番悪いのは決まりを守らず密猟を繰り返すやからですよね、
結構厳しいんですね。そしてその割には対処がボンボンなんですね
空港の職員側のやってることも分かるし、当然ここの視聴者さんや鬼さんみたいに詳しいスタッフばかりではないと思うので事前に申請出来る窓口を用意するとか運用面で工夫してほしいですよねぇそしたら事前に採取予定の虫と輸送禁止の虫を見分けられる書類用意しておくとか、詳しいスタッフ呼んでおくとか空港側も効率的に対応出来るでしょうし。どっちが悪いとか言う話よりはシステムの運用やシステム自体の整備が出来てないとかそっちの問題だと思います。
奄美大島に宅配あったらクワガタを箱に詰めて自宅に送ってもらうとか、宅配なかったら沖縄本土に船で渡って沖縄から自宅に送ってもらうとかすれば、ここまでごちゃごちゃせず、みんな迷惑かけずに済んだような気もします。
ここでもし飛行機遅れたらどっちが悪くなるんだろうな?って話じゃろ
@@Yorumiya それがシステムの運用面やそもそものシステム整備面が悪いって言っているのですが...クレーム言う対象はそれぞれで変わってくるでしょうね。
これで現場職員にキレるのはお門違い調べて分かるんだから調べろというのは知識のある人間の理屈で研究者でもない人間が画像と見比べて同じかどうかなんて分かるはずがないだから末端の人間はお偉いさんに見せて判断してもらうというルール通りにするしかないキレるならルールを作った人間チェックは迅速にとかはその通り
ん-今回は容易におーちゃん擁護できない件だな
どっちも言い分は分かるので、難しいところですね。
おぉ、ここがヤフコメで身勝手な理屈で空港で騒いでたと言われた奴のちゃんねるだな
空港職員にとってクワガタの違いは女子中学生の前髪の最適長さと同じくらいわからないと思う
機内持ち込み選んだのは鬼だからなぁ。止められる手段選んだのは鬼。
いくら種類が一目でわかっても確認は決められた所に絶対取らなきゃいけないという規則があるのならそれに従うのは普通じゃないの 別の趣味事でもそうだけど興味ない人間から見たら写真ぐらいじゃ生物の区別できないし、もし間違ってたら大事になるそれ故の確認の規則なんだから時間かかってもしょうがない
それで飛行機乗り遅れてどう責任とんのって話じゃないの?ルールに従うのはそうだし最終的に従ってるやんでも例えば予定が狂っておーちゃんの飼ってる虫が死んでしまったら?誰が責任とるの?
柔軟かつ素早く対応できるように規則を考え直せって話だろ。実際クソ体制なのは火を見るより明らかじゃん。
@@イカ娘-u7jじゃあお前は台風で飛行機が飛ばなくて飼ってるペットが死んだら空港会社のせいにするんか?
@@イカ娘-u7j 責任とは言うけどいくら時間がかかるクソお役所仕事でも自分都合で後都合の責任がとか言うのは身勝手じゃないの 時間に間に合うかでイライラして文句を言いたくなるのは非常によくわかるしもっと改善した方がいいのはまあそうだけどそこに間に合わなかった時の責任とか言い出したらダメでしょ 空港職員も規定外の生物の持ち出し持ち込みを絶対に出しちゃいけないという責任を負ってるからワザワザ時間かけて面倒な規則に則った確認を取ってる訳だし
そもそも昆虫の持ち出しは生態系の影響的にあまり歓迎されてないだろうし、それに対して空港に過剰なサービスを求めるのは傲慢だと思う。
これ職員側も板挟みなんだから可哀想だよなあ
空港で働いているものですが、事前にご連絡していただきたい案件です。おーちゃんが昆虫に詳しくてしていることが正しいことはいつも見ている動画で知っていますが、空港職員は取ってはいけないものの区別をするのは専門外です。すぐに警察官呼んだのは正しい判断ですし、これがあってきっとマニュアルも変わるでしょうね。
判別できる職員を常駐は難しいだろうな、空港の人も大変だなって思っていたら 11:17 のオチよ。規制やるなら徹底的に頑張って欲しい
おーちゃんの同業者が毎日何人も飛行機でやってくるようになれば環境省の職員を常駐させるようになると思うけど、現状はそこまでは必要ないということですよね。
職員の気持ちも分かるけどね、勝手に判断して通してあとから問題になっても困るわ写真で見せられても普通は虫なんて見分けつかねぇもん
おーちゃんの言いたいこともすごくわかるし空港職員の対応も正しいからなんとも言えない、とりあえずお疲れ様でした、、、
何か問題があったら困るという空港職員の気持ちも凄くわかります。何が正解なんでしょうね。
@@math_shirotanどっち側の対応がまずいと言ってるのか気になるわ。私個人ではおーちゃんの対応が 非常にまずいですけどね。
職員の対応は何も問題ないですね。
@@古米新米別にまずくないでしょ。本人は仕事で部下を二人連れてクワガタを取りに来てるわけなんだから。まぁ、どっちが悪いという事でもないから仕方ないと思うけどね
3人中2人だけ止められたのが怒りに拍車をかけたんやろうなぁ。あとカメラ回すの件とかは俺人気のユーチューバーやぞ、みたいな驕りは垣間見えるよね。もしものための証拠として撮影しただけなら、モザイクとか加工してるとはいえ良識的に動画として出したら駄目でしょ。(流石に許可は取ってると思うけど)正直鬼の気持ちもわかるし同情もするけど、グーグルで調べたら云々とこっちも色々予定が時間がはただのクレーマーにしか見えなくて笑った。個人的結論としてオタク気質?というかわからんけど、一般以上に知識を持ってる人間は自分の知識に自信がある故に厄介なところもある。てことか。
さすがに証拠がGoogleは草すぎた
事前に連絡すべき
とっても申し訳ないんだけどね…ど素人には虫の見分けつかんのよ…写真みても一緒かわかんないのよ…
持ち出し可とするのなら円滑に確認を済ませられるシステムを用意すべきだね。それができないのならいっそ持ち出し全面不可で良いのでは?曖昧で中途半端な故こんなトラブルが起こる明確な規定がないと空港側も対応に困るだろうし、留められた側も納得できないでしょう責められるべき対象は職員でなく、空港の制度事前申告制の義務付や空港の公式ホームページでの注意書き程度でも大分効果あると思う費用や手間も大して掛からないはずだし
クワガタの種類の特定なんて簡単でしょ?→普通の人は虫の種類なんて分からない
職員は責任取りたくないから判断しないんでは?→判断する権限がないので責任の取りようがない
環境省職員に常駐してもらえば?→動画で言及してる通り人員も予算も余裕がないので無理
乗り遅れたら責任は取れるのか→予約の際に約款に同意してるので運送の拒否及び制限の対象に入るのでかなり不利
航空会社がガイドライン制定して生物の持ち込みは事前申請義務にするとかが落し所じゃないすかね?
環境省職員も事前に押さえられるので
これが答えや
色んなところで起きてるコメの喧嘩全部これで解決やん
これ固定してもいいんじゃね、
これが結論かねー。
虫を持ち出したいユーザには、ちょっと通常より時間かかるけど我慢してねって、事前申請ルール作って、周知しとけば良さそう。ルール知らんやつに対しては、知らんのが悪いで突っぱねられるしね。
まじでこの人が正しい。
自分で調べてもらうと分かると思うんだけど、奄美大島の持ち出し禁止の昆虫なんて数が限られている。いくら一般人はクワガタに見分けがつかないって言っても、今回の件は明らかに生体の形の違いが分かる種なわけで、それこそ調べればわかるレベル。いくら普通の人はわからないといっても、持ち出し禁止などのルールを定めているのであれば空港の職員が既存のルールに則って判断できる状態でないのは空港またはそのルールに欠陥があるという事。
空港職員はしっかり仕事してて安心しました。
全然ちゃんと仕事できとらんやろ碌な確認体勢も築かんくせに漫然と対応してて、証拠残そうとした瞬間警察呼んで且つ対応変えて
マジレスおじさん出現中
@@もぐもぐ炒飯 お前義務教育受けてなさそう
@@もぐもぐ炒飯
漫然な対応では無いと思います。
しっかり確認がとれてからゲートに通すべきで、
職務をしっかり遂行した毅然と対応とおもいます。
完璧な体制を求めるのは良いですが、人やお金が限られている中で充分とは言えませんが、頑張ってると思いますよ。
@@もぐもぐ炒飯碌でもない奴がなんか語ってるの草
こういうのはしっかり検査してもらわないとね
職員たちに感謝
富竹フラッシュ!!
奄美は世界自然遺産にも登録されたし、こういう検査は強化されてますので時間かかるよっていう良い広報
@@higurashi-1983古ww
でも3人のうち2人は検査に引っかかったけど1人はスルーしてますよ?
臭すぎw
クワガタの捕り方は簡単だが、検査の通り方は難しいことを教えてくれてほんとありがたい
かわいいお嬢ちゃんがニコっとかしたら 通過、ゆうのはあるかもね。
難しい× 面倒くさい〇
まぁでも空港側からしたらユーチューバーの夏の予定なんか、知らんよな・・・w
当然だけど、訪問者は従って然るべきかと。
チェックが厳しいなら速やかに対処してもらいたいですよね。
仕事の遅い人間は何処の街でも何処の国でも信用されない。
@@yusuke-ch5rr 遅いのは世界で一番許せないんでね。つい感情的になってもうたわw
問題なのは環境省が電話に出なかったことだけで、空港の職員がただただ不憫なように感じるけどなぁ
電話に出ないとは言ってないんじゃ、連絡がつかないとは言ってますが。
チェックできるスキル(権限)を持った人はそこまで多くはいないでしょ。
一般論ですが、電話対応はしてくれたけど確認作業のできる人と直ぐに連絡がつかなかったと考えられます。
屑は少し言い過ぎや
連絡がつかないじゃ困るわけ
百歩譲って環境省側の体制に問題があると言うなら分からなくもないけど、空港職員が無能、勉強不足って言っている人たちは正気なのか?生物に精通した警察を配置しろとか主張している人に関しては話にならないだろ。
それぞれの人に立場があって負っている責任も違うわけだから、今回の空港側の対応は何も間違ってないし責められるべき点はない。「責任をおいたくなかった」ではなく飽くまでも「責任を負える立場になかった」だけ
そもそもこんなニッチで自己満足の方々の為に環境省とか空港が体制整える必要があるかも疑問だがな。現行の運用自体でもチェックは行えてるわけで。
いやいや不勉強だろうよ。チェックする人間がアマミノコギリクワガタ程度の種が大丈夫な事知らんなんてそれこそあり得ない話だろ。そんなレベルの人間がチェックしてるなんて信じられん。
わざわざ規制するんなら担当者を置くのが当たり前ではないのか?
@user-mh4gr1yy5l 確かにその点は気になりますね。ただ、その場面については彼も感情的に吐き捨てるように発言しているのみで、詳しい状況は当事者にしか分かりません。その上で、空港での検査について専門的な知識も持たない我々が非難できることではないと思いました
@@user-mh4gr1yy5l
「保安検査をパスしたスタッフがいる」旨を投稿者が述べていることは動画中で確認できるが、その証拠は提示されていない。その人が航空機内に何を持ち込んだかも不明。
空港職員が画像検索でクワガタの種類判断するのは流石に難しいと思う
くそー世の中が全員虫に詳しければ...
空港職員にしたらクワガタなんかクワガタでしかないしなんなら虫、としかわからない
自分で調べてもらうと分かると思うんだけど、奄美大島の持ち出し禁止の昆虫なんて数が限られている。いくら一般人はクワガタに見分けがつかないって言っても、今回の件は明らかに生体の形の違いが分かる種なわけで、それこそ調べればわかるレベル。いくら普通の人はわからないといっても、持ち出し禁止などのルールを定めているのであれば空港の職員が既存のルールに則って判断できる状態でないのは空港またはそのルールに欠陥があるという事。
@@HAMU_-wx5tz世の中って何人もいたっけ
責任を取りたくないと言うのは違いますね。
空港職員では持ち出していい生き物なのかの判断を下す権限がないということです。いわゆる責任を負える立場にないということにもなります。
ソーダ
責任を負える立場になろうとしてないのは責任取りたくないからです。
生き物を持ち出すこと自体がレアケースだしその為に環境省の職員を在中させろは流石に無理がある、早めに空港に行くとかじゃなく事前に生き物の持ち出しをする事を問い合わせるのが正解だと思う
こういった動画が流れた以上
今後は全面禁止か事前申請の流れになるでしょうね。
@@ああ-y4o1t流石にそこではいかんやろ
空港に行く前に、事前に、島の職員さんに確認してもらって、証明書を、発行してもらうという、選択肢は考えなかったのでしょうか?
これは、職員さんだけの問題ではなく、然るべき対策をしなかった、筆者にも責任があると思います。
@@qrxcar
年間約53万人の観光客に対して、去年が47件、その前は18件。生物の持ち出しはレアケースですね。これがレアじゃなければ何がレアになるのかお聞きしたいところです。
ただ、奄美もこのように専門家の確保ができない中、判別のアプリ試験運用を今年度の7月28日から実施していますので、検査がスムーズになるのは後々じゃないでしょうか?まあてか、事前に空港には連絡しますけどね、どっからどうみてもトラブルになりそうなものじゃないですか。
動画主には責任はないだろ考慮して一時間前に空港入りしてるのに空港側が適切に対応できていなことに問題があるだろ
流石に空港職員がクワガタを同定する権限をもつべきだとは思わないけど、担当者には迅速に連絡できたほうがいいね
いっそのこと動物に詳しい人常駐させた方がいい
せめてすぐ連絡つくようにするべきよね
多忙なら○人常駐のヘルプとしてオンライン人員が○人とか
@@tokuyon2000専門知識を持った人は湧いて出てこない。
@@高山温泉 専門の人一人常駐させるのも金かかる(年に1000万?)から、おーちゃんみたいな突発的に昆虫採集する人の為だけに専門の雇うのは厳しいかと。そもそもそういう専門知識持った人は空港でなくてその専門の仕事をしてるでしょうけど。
仮に専門知識持ったとしてもこんな場所で永遠に識別だけするなんて嫌だよ。もっと研究したい。
昨年アマミヒラタを持ち出す時
保安検査場前で事前に話をして
航空会社で確認してもらい
揉める事なく済みました。
何も言わないで持ち出そうとして
X線検査で見つかってる人が多発してる以上
事前に話をしてないで通そうとした
時点で怪しまれるのは仕方ないと
思いますよ
このコメ主の対応が理想だよね…
おーちゃんねるのファンには申し訳ないが、止められる可能性のある生物を持ち出そうとしているのであれば、1時間前に保安検査所通るくらいじゃおーちゃん側も準備不足だと思う
でも1時間前にその保安なんたらって所に行った方が良いなんて、空港の事情に詳しい人じゃないと分からないよね
おーちゃんも知ってたら揉め事は回避しただろうし
@@yasuna255
本気で言ってるんだとしたらあまりにも一般常識に疎すぎないか?
保安検査所は余裕を持って通過するなんて飛行機に乗る人間なら誰でも意識することだし、それも含めた飛行機の乗り方なんて小学生でも知ってるぞ…。
@@ウイング2025
へ〜それが一般常識なんだ、世間じゃ当たり前の教養なんだ〜
知らなくてすみませんでした〜
おーちゃんも俺と同じで小学生以下の常識知らずだったのか〜
@@ウイング2025そんな常識も分からずに時間は有限とか言うとる動画主自分勝手やわ。職員の時間だって有限やねんぞってな
ずぶの素人目線から見たら、言いたいことはわかるけどちょっと空港と関連職員に対して求め過ぎかなーとは思うなぁ
知ってる人は知ってるだろうけど知らない人は知らないし、むしろ知らない人のほうが多いと思うし
ここのチャンネルは丁寧に解説してることが多いけどそれも【知らない人のために】やってると思うし
そもそも規制を無視してやりたい放題する人が空港職員に止められたときに『はいやりました』なんて普通言うわけがないんだから、しっかりと警察を呼んで対応した職員の人たちはその人たちの取れる行動のなかでじゅうぶんと言える対応をしたと思う
待たされたのはつらかっただろうけど、しかたない
本当にそう思います。
実際、ネットでも写真と名前が
ごっちゃなこともありますし、
写真写りや個体差なんかでも
どちらかなんて
あまり触れる機会ない人には
判別もつきませんからね。。。
こういう風に日々、
色んな方々のお陰で生体が
守られている事に感謝ですね。
私は採取はしませんが、
採取を楽しむ方にとっては
検疫で時間を要する事も
知れることが出来て良かったかと。
奄美では、道路沿いの私有地に所有者の無許可なくバナナトラップ仕掛ける不届き者が多くて、迷惑しています。
奄美大島全体で一律にトラップ等の構造物による昆虫採集を条例で禁止にして欲しい。注意しても、自分は何も地元の人に迷惑かけていないと言う屁理屈こねる正義マンも多いので。
地元の人の私有地に無許可で立ち入って「迷惑をかけていない」という理屈は通らない。無許可立ち入りそのものが迷惑行為。
トラップは害虫も大量に湧くからなぁ
警察呼んだ空港職員さんが1番優秀で草
撮影に行く前に空港に「この日で生き物と飛行機に乗るので〜」って話を付けておくのが1番楽そう
たしかに
空港からしても航空会社からしてもなかなか無いようなことは先に連絡しとくのが無難かも
@CL-ti2tr正直100%有効な策なんか中々ないねん
当日アポ無し凸よりかは有効だと考えられるからって話
@CL-ti2tr あるっちゃあるよ。ドライアイスを預ける場合は許容重量内でも一言言ってね、って言う場合もあるし。
社会不適合者にそんなことを求めるのは酷や
客が飛行機逃したくないから職員にクレームを言う→分かる
空港職員じゃ判断が出来ないから環境省に連絡する→分かる
環境省が連絡に出ない→これが分からない
一番の被害者は、おーちゃんや警察官や空港職員さんですね😅
なんで判らないんだ?
別の仕事で離席とか移動中とか色々あるだろ…
@@estd-oq8ts だったらマニュアルとかつくったり環境省の職員を常駐させておいたりするべきだよねーって話。
@@estd-oq8ts分からないよ
普通の会社なら連絡して1時間近く待たされる事なんて無いもん
@@RE-30Perter
生物の持ち出しは環境省の職員に連絡するって空港のマニュアル通りでしょ
航空便に居るか居ないか不確定なのに同定出来る環境省職員の常駐?
常駐予算と人件費は?
常駐していないなら持ち出しの事前申告とチェックが当たり前では?
これは空港や航空会社に事前に伝えるべきだったかもね。生き物を飛行機で運ぼうとする人達は少数派だし事前に伝えておけば空港職員も「あぁ、連絡あった人ですね」ってなってかなりスムーズに保安検査も終わったかもしれない。
昆虫のためにも人のためにも検査は大切。職員さん長い間ご苦労様です。。
ちゃんと自分の仕事をしてるのに「揉めますよ」って言われてプレッシャーかけられた検査員の方への同情が一番大きい。しかも、この動画内で「責任から逃れるために判断しようとしなかった」という趣旨の発言、言ってしまえばディスりとも取れる発言をされている。自分では判断できないことを、きちんと判断できる人に中継するのが検査員の方の仕事。今回その中継に時間がかかったのは環境省側の理由だったわけだから、検査員の方には落ち度はない。それと身元に関する情報を記録して、問題があれば事後に対応するってのは絶対無理。その対応の前に、持っていかれた生物をリリースされたら一巻の終わり。
@@user-tm5sp3ws1x 責任逃れ、というのは、責任を取るべき人が責任を取らなかった時に使われる言葉です。最初のコメントにも書いていますが、持って行って良い生物かどうかの判断は環境省の仕事で、検査員の方の仕事ではありません。つまり、検査員の方は元から責任を取る必要なんて無いのです。ですから、責任逃れという形容は事実と異なっていますよ。
@@namioableこればっかりはなかなかに失望したわ。
客が詳しい分野は、職員も詳しくないといけないみたいなクソ自分勝手な考え方してますって発表してるような内容。
虫なんか誰が持ってくんねんって話やのに専門家おけとか、そんな極小の需要に誰が職員置くねん。人件費大損やわ
落ち着け落ち着け
@@たまごかけごはん-i5b人間誰しも闇抱えてるから、希望を持つのはやめといた方がいいぞ。信じれるのは自分だけ
毎回毎回生き物運ぶ時には環境省の確認が必要ですと搭乗マニュアルに書いてあれば問題ないがそれは書いていなかった。搭乗前にこういうトラブル無くす為に周知させる必要がある。その周知をさせなかった事に責任があるんですよ。分かるかな?
昆虫は一般人からしたら全部同じなんだし、空港職員に同定させるのは酷じゃね?
かといって専門家を常駐させようとすると税金が使われるわけで、昆虫をスムーズに持ち帰りたい一部の人のために税金を注ぎ込むべきかと言われると…
まあだからこそオンラインが輝くんやろなって
まぁ別に常駐までさせろとは言わんが、問い合わせしたらすぐ繋がるくらいには対処してほしい……。
税金は、国民全体のためのものです。一部のために注ぎ込むことを否定してはいけません。たとえば、障害をもった人は一部の人です。ですが、しっかりと税金を使われます。(当然です。)つまり、常駐に正当な理由があれば、ニーズが一部だろうが税金を使うに値するのです。一部の需要者にしかメリットがないことを理由に税金の使い方を否定することは、マイノリティへの圧力やヘイトなどに繋がる(その気がなくても、そう受け取れてしまう)ので、このようなコメントはよろしくないかと存じます。
気分を害してしまっていたら申し訳ありません。
ガイドライン制定した方がいいのではと思います
さすがに「空港職員は責任を負いたくない」は違和感
権限がないんでしょうよ
別に相反してないよ、その2つ
おーちゃんが言うように自分でアワミノコをGoogleで調べて通してしまえば責任の所在は空港職員にあるだろ?
環境省職員が「はいいいですよー」って言える権限の有無はあんまり関係ないよ
じゃあ権限ある人を常駐させとくべきだよねって話に繋がる部分じゃん
こういう自然を売りにした場所の空港なら尚更ね
@@Jack-or
何でこんな異例の為に人件費割く余裕があると勘違いしちゃうんだ
@@sya6454異例の状況下なら人様に迷惑かけてたり無責任な事して良い理由にはならないだろ。何勘違いしてんだ?
まぁ、人件費の掛からない手段で素早く対処する方法を確立させとくべきだと俺は思うけど
@@カイ-z2b
人様?飛行機に乗りたくて来てるんだろ?なら空港の手順に従うんだよ
都合通したいならプライベートジェットでも買えば良い
空港職員は生き物のプロではないので判断しないというのは正しいと思う。
でも、自然保護センターに確認するプロセスになっているのに長時間繋がらないことは改善して欲しいよね
航空関連会社勤務だけど、おーちゃんが仰ってるほど簡単なものではないんです、、、
利用者に負担かけないようにするのは大事だとは思いますけど、結局、利用者も自分に都合のいいことしか言わないですからね。。。
予定のフライトに間に合わなかった場合責任取れよ?間に合うなら何なりと従うわ。それだけ。1時間前に来てギリギリってやばいだろ。
@@marimo118クワガタ取りに来たのに諦めて置いて帰れはなめすぎ
動画最後まで見た?あっちは良くてこっちがダメ、ってダメだろって言ってるんやで。
こんだけおーちゃん実体験に基づいて自分の意見語ってんだから、反論するならもっと具体的・論理的に書けよ
警察さんしっかり仕事してて偉い
元空港職員なんですが、やはり事前に航空会社のカウンターで先に申告していただきたいですね。
検査も持ち込める"物"を検査してる訳なので生き物に関しての情報は全くないので、
空港に環境省の方がいたらって検査楽なのにって思います。
空港にも写真や証明できるものがあればいいと思います。
あと検査については、どういう状況でパスしたかわかりませんが、生き物に関しては申告して頂かないとわからない時はあります。
生き物は物だよ
法律上、所有物として扱われるからね
@@yasuna255そういうことを言ってるんじゃないんだよ
@@yasuna255
こういうのが税関に来るから職員の仕事も増えるんだよな
@@はらぺこ-t2p
どう違うの?
所有"物"を検査をするのが仕事なんだから、その所有物が持ち出して良い物なのか悪い物なのか判断出来た方が便利かなって思ったんだけど。
別に虫博士になれって言ってるんじゃなくてさ。
奄美大島の空港っていう特殊な環境で働いてるんだから、ある程度その島特有の"物"の知識を持ってても損は無いよねって話。
それを検査するお仕事なんだからさ。
最終的な決定権が環境省の方にあるにしても、空港側に全く知識が無いよりは多少は有った方が話がスムーズになるでしょ?
だから「生き物は物じゃないので全く分かりません」って主張に対して『生き物も虫カゴに入れて仕舞えば"物"だよ』って指摘をしたんだけど。
そういう事を言ってるんだと思ったけど違ったかな。
検査や申告の関係上物として扱われてるのは明白なのになんで「そういうこと言ってるんじゃない」とか「職員の仕事が増える」とか言われてるんだろう
物に内包されてようが事前に連絡してくださいってだけやろこれは
私は航空会社勤務ですが、お客様の時間も有限なことは重々承知していますが、安易に輸送可否の判断ができないことを知っていただきたいです。
私たちは最善を尽くして、なるべくお客様へ早急に回答できるように努めていることを忘れないでいただきたいです。
エアライン勤務ですけど基本的にこういう系はエアライン判断は不可です。普通の機内持ち込み荷物、預け荷物の確認だけでも会社が違うのにましてや生き物なんて‥‥
普通のお客さんが普段持ってないような物を持ってる場合には確認には時間がかかって当たり前。こっちだって人員不足の今1人のお客さんに時間かけてる余裕もないですし、、、
実際生き物持ち出す時って事前にどっか連絡したらいいとかあるん?
ほんまですか?沖縄行ったときの帰り同じ状況になりましたけど空港職員の一存で持ち込みオッケーになりましたよ
@@Dokdo-is-Japanese-Area 生き物の種類によるかもしれないですけど国内線なら緩いんですかね?前に国内線で勤務してましたがカブトムシも破棄でした。
@@ディアボロみたいにS姉妹に人格 国際線なら検疫の関係があるので航空会社、検疫などに連絡が必要になります。必要書類ないと飛行機に乗せられません。国内線でも航空会社に事前に連絡した方が良いと思います。虫とかじゃなくて完全に動物なら国内線でもマストで航空会社に連絡が必要です。
@@くけ-r2j がち?それ国際線じゃないですか?島しょ部とかは持ち出し、持ち込み禁止の動植物があるのは分かってますけど、それに該当しないなら持ち出せますよ。沖縄県庁に電話確認までしましたし。ちなみに持ち出したのはサイカブト(タイワンカブト)でした。破棄は絶対あり得ないです
おーちゃんが税関に立ってたら一瞬で違法かどうか判別してくれそう
逆に「なんでこの島まで来てあの虫を獲ってないの?これじゃまだ帰らせられないよ?」って説教された上に逗留を数日間延ばされそう
@@sakakkiedx5052本物の鬼か
@@sakakkiedx5052草
ネコ科に関しては判別に時間かかるかもしれませんよ。
今回の件に限らず、新しいルールを作るのであれば末端でもきちんと対応できるガイダンスを環境省が作るべき。
現場を知らないお偉いさんが、テーブルで決めたからこうなる。
自分も国立公園内で働いてたから環境省のザルさ加減は本当に「プロ」のレベルですっw
環境省の自然保護官事務所って超激務ですからね。空港や港に常駐できるほど予算も人員もない。環境省がその気になれば、島からの生物持ち出し禁止ぐらいはすることはできる。ただ現実的な落とし所として、持ち出し可能な条件を設定している。生物屋としてはマニアによる採集が行政から良く思われてないことを自覚して、多少不利益を被っても協力するのが筋だとは思いますね。
飛行機に乗り遅れるんじゃないかという焦りとイライラはすごくわかる...
けど環境とか生物に詳しいはずのup主が「ネットで見たらすぐわかる」「責任取りたくないだけだ」「みんなとってるんだからすぐ検査もスルーできるだろ」っていう発言をされたのは正直ショックだったかな...
素人には虫なんて似てるってことくらいしかわからないしミスが許されない現場だしな...
up主の発言を聞いて何故か胸が締め付けられる思いがしました
生物に詳しくて面白い博識な人だと思ってたのに、あまりに子供じみた自分勝手な言い分、まあこりゃ失望するよねみんな。
おーちゃんさんの気持ちも分かりますが、その点は私もがっかりしました…
イラついてることを考えると常駐とか言い出したのはまあわかるけどそれはそれとしてそんなこと無理だし行動そのものはどっちも悪くないとはいえ強いていうなら持ち出そうとしてる側が悪いからネットにあげるのはちょっとアレだよなぁ…
ていうかあの状況で動画撮るのダメらしいね
気持ち的には証拠として撮影して潔白証明したくなるけど
サービスには予算と重要度、緊急度がかかわり、
環境省をはじめ行政サービスには限界があると考えると
もっとも楽で低予算なのは、「持ち出し全面禁止」することなので感謝ですね
数年前から奄美大島内でもその論調強まってるしね
まあ遅かれ早かれ動植物の採集と持ち出しは禁止、もしくは事前の許可制になると思う
保安検査がちゃんと仕事してる奄美っていいとこなんやな!
皮肉にもそういう空港関連の体制の強固さをアピールすることになったな
確かにいいとこやな
連絡出来てないけどな
おーちゃんが「昆虫のプロ」であることが裏目に出たパターンだね。
一般人ならまず「許されてる種類とはいえ、生き物を持ち出すんだから、空港のチェックで相当時間かかるだろうな…」って思考になる。
まあ間に合うだけの時間余裕を持って行けてるんだからオーライだな
想定以上に時間かかった
悪いことしたわけではないのはわかる。
が、そこまで懇切丁寧な対応できるのか?とは思うし、逆上したオタクがキレ散らかしているようにしか見えない。警察呼ばれた~みんな聞いて~って言えばスカッとするのか?
検査するのに判断出来ませんで、拘束するんだからアホでしょ
ネタになるやん
これは仕方ない。職員さんだっていちいち個人の都合に合わせてられない。
職員さんもそう決められてる以上、そう対応するしかなかったんでしょう。
空港職員はきちんと仕事していた。
ある程度時間が掛かるのは仕方ないと思う。
奄美大島からの動植物の捕獲・採取と持ち出しについてはトラブルが後を絶たないようで、島特有のクワガタを島外に持ち出すことは「許可されている」というより「現状は禁止されていない」のであって、現場が対応できうる範囲でなんとか現状のルールで踏みとどまっているんだと思います。
野生の動植物の保護のためには「採取しないこと」「手をつけないこと」が一番で、地元の地域住民や空港・警察を巻き込んだ昆虫愛好家のトラブルが頻発する状況が今後も続くのであれば、採取や島外への持ち出しに対する規制はますます厳しくなり、昆虫愛好家は自分達の首を自ら絞めることになるのでしょうね。
自然や昆虫だけでなく、その場所で生活を営み、現場を支えている人たちにも敬意を払って欲しいです。
個々の人間の良心的判断に任せて敢えて曖昧にしているルールやルール運用の隙を突く自己中心的な愚か者のせいで無闇にそれらが硬直していくケースって多いんですよね。
「許可」=「禁止の解除」だから、「禁止」という前提がない現状の方がより自由。
あと、法令や規則が禁止していないことでこうしたトラブルになるのは体制側の問題。
おーちゃんが文句を言っているのは「法令規則の執行者」としての空港職員であって、「地域の構成員」として言ってないのは明らか。
事実関係として不当な扱いをする相手にそれでも敬意を払えというのは、おーちゃんへの二次加害。
保安検査場は空港職員とは少し違いまして、エアライン管理になります。
今回のポイントは「保安」の点で警察が出てきたので、それも空港として正しい処置だと思います。ただ、対象となったクワガタちゃんの可否を空港職員で判断する権限はない。ここですよね。致し方ない部分ではあると思いますし、オーちゃんさんならではの激レアケースだと思います。参考になりました!
鬼もマニュアル徹底して鬼を簡単に通さなかった空港職員もその全てを察して誰も責めないコメントを残すyusakuさんも全員尊敬します。
ありがとうございます。
いつも拝見していますが、今回の件についてはおーちゃん側に責任があると思います。
生物の持ち出し・持ち込みは生態系保全のため厳重である必要がありますから、1時間で終わるという心積もりがまず甘いと思います。私ならまずは空港に確認して、事前に予告します。
クワガタの判定は簡単だといいますが、わからない人が大半です。麻薬のようなものを持っている人がいて「ネットの情報を見れば麻薬かどうかわかるじゃないか!写真と身分証明書の写し渡すから後で調べればいいじゃないか!」って言っているのと同じです。
環境省もそれだけが仕事じゃないので、空港に一人置く余裕などありません。そうしたらそれも税金で賄うことになりますよ?島外に生物を持ち出すということにそれだけのコストをかけてまで迅速化するメリットが無いですし、持ち出す側が全面的に責任を追うべきだと思います。
むしろ3人いて1人見逃したことの方が重大です。
生き物と麻薬は一切関係ないかと、麻薬は全く区別が付かないけどこれは生きてる物、ネットで調べればすぐ分かります、たしかに事前に確認するのが安心ですが、そもそも今回の適切な行動は、ネットですぐ調べる事だったと思います。自分が確認もしないで他の人に全部頼る行動をしてる時点でそのようなパンフレットや行動があらかじめ決まってない、または職員が無知であったの二択ですね、なのでお一ちゃんさんの行動には間違いなど無いと思います
「写真と身分証明書の写し渡すから後で調べればいいじゃないか!」ってやつは本当に今回の話に関係ないですねw
それはそもそも調べるも何も実物じゃないとダメと決まってる
まあそれぞれ一つの意見なのでこのような意見もあるんだね程度で読んでください
@@Sasyousinzetuネットで調べて分かったとしても判断する権限ないから勝手に判断したらダメだ
@@Sasyousinzetu
そんなに自信があるなら試しに
・アマミマルバネクワガタ
・アマミシカクワガタ
・アマミミヤマクワガタ
・アマミノコギリクワガタ
のメスで検索して完璧に同定できるかどうか試してみればいい。
まぁ実際の野外採取個体は傷や汚れのせいで更に判別難しいけど。
あらかじめ空港に連絡しておくのもいいかもですね。
「⚪︎時に生体の持ち出しのチェックお願いします」と連絡しておけばスムーズかも。
何というか判断ができる人間を常駐させるぐらいなら全ての生物の持ち出し禁止にした方が楽なんだろうなって気がする、人件費の件でも
それな 中途半端で対応確立されてないよりよっぽどマシだわ
限られた地域での生体を持ってくるのだから当然の対応でしょう。やばい虫屋とか外国人とかもいるし今後も厳しく対応してほしいです。
警察と喋ってるところ0.75倍速だったら普通に聴ける
ナイス情報
こうなってくると
全面生物持ち出し禁止になっても
おかしくないよね…
マイノリティは虐げられていくと
@@らむさま
マイノリティが虐げられるのではなく
規制をかける人と、
現場で規制を守る人が異なるので
現場のコストを考えると全面禁止が妥当ではないかと考えます。
もちろん、現場のルールが明確化されれば
全面禁止ではなくて良いとは思います。
ただ、現場のルールは
作るより縛る方が簡単なので
禁止になってしまう可能性の方が高いかと思います。
@@らむさま
結果、虐げられてしまう見方もできますね…
全面禁止にして事前調査活動許可制にするべきですね。
常駐させろって、確認の為に職員は無理じゃないか
むしろ警察に今までお世話になってなかったのが不思議なくらいなので逆に自然まである
「ザクとグフの違いなんて見たらわかるでしょ!」
わからないんだ。解ってもらえないんだ…
くっそわかりやすい&身に覚えのある例出てきて草
おーちゃんのカバン開けたら大量のスズメバチとか出てきそうで怖い
なにそれ怖すぎw
うーん。なんかもやっとする動画。
日に何人かくる人のために環境省の人が常駐しなきゃなのも変な話だし、、、
そんなに虫取りに来る人がいないんだろうから、時間がかかるんだろうし、少数派であるっていうのを自分で自覚した方がいい気はした。結構自己都合で話すな。。とは思った。
でも、これだけちゃんとしてくれるって考えると検査員?さん頑張ってるなって思う。
空港に連絡し、あらかじめ確認するべきだったな。
空港関係者は悪くないよ。
おーちゃん氏は研究者じゃないのであれば、離島から本土に虫を持ちこまない方が良いと思うけどね。
@@yakizakana420ブリーダー、ペットの動画、、、あれ?君もしかしてバカ?
警察も鬼もちゃんと規則に徹底してるから良い。
本来、外来種や持ち込んじゃダメなモノで生態系が狂ってしまう原因にもなるから、生き物を自分の地域(国や県など)に持ち帰りたい方には、とても良い教材(学び)になる👍📝
命で償うか、地獄に落ちる方向で。日本野鳥の会は見てるだけで、テンションあがりまくってるよ。真性のロリコンもな。持ち出し?持ち出しはない。
もし奄美大島に宅配あったら、クワガタを箱に詰めて自宅に送ってもらうことできたんしょうかねぇ?…それが検査なしでできてしまうなら、生態系を守る面ではザルな面もあるともいえそうです。
@@user-snpai81019人生うまくいってなさそう
@@user-snpai81019😅
@@user-snpai81019何そのセンスない煽り
非正規丸出しやんお前フリーターやろ
おーちゃんさんレベルで虫に詳しい職員さんが居てもOKサイン出せる人が決まっている以上詳しくても詳しく無くても職員さんは規則や順序を守った結果であり決して面倒事として片付けたり、責任を負いたくない放棄したいという気持ちでお仕事されている訳では無いと思います😢
@@nanipani その費用は誰が?税金だぞ?やったらやったでほとんどやる事のない職員を常駐させるなんて税金の無駄だと言って批判するのがありありと目に浮かぶ
@@nanipani365日全国の空港、港に全ての動・植物の知識と対応が可能な人間を配置するって??? 正気か?
少しは考えて言えよ
別に全国に置く必要はないんじゃねーか、今奄美は厳しくしてるらしいけどそれなら詳しい奴置かないのは非合理ではあるだろ
まあその費用をどう捻出するかってのは本当に難しいと思うわ
いや、そんなの綺麗事に言い換えてるだけで責任負うのが嫌なのと同じやろ笑笑
@@yakizakana420 要ると思いますよですが人気出た理由は知りませんが今回の動画とは無関係だと思います💦
おーちゃんが言ってる事めっっっちゃ分かるけど、企業の下っ端側からすると
「うんうんわかるわかるそうだよね、でも上に報告とかしても改善してくれないからこの世の中くそなのよ」
としか言えないホンマごめん
乗客だけではなく、警察、空港職員、環境省もみなさん予定があります。
おーちゃんさんは知識があるのでそう思うかもしれませんが、無知識の人もいます。
みなさん仕事で動いているので仕方ないことだと思います。
空港職員の方々、お仕事お疲れ様です。
専門家じゃない人が写真や簡単な資料だけでクワガタを見分けるなんて、欧米人に「外見だけで日本人韓国人中国人を見分けてください」って言うくらい無理なお願いだと思ってしまう笑
ナイス例え!
おーちゃんさんのこと好きだけど、みんながみんな昆虫に詳しいわけではない。
だから環境省の職員がチェックしてるわけで。
ここでグダグダ言うと、奄美から生き物持ち出せなくなるよ。
空港の方、仕事一生懸命してて信頼できます。
こういうことの繰り返しで色んなことが改善されるといいですね。
責任問われたくなかっただけでしょ
対応も遅いですし
早く持ち出し禁止にならないかなあ
@@すかー-e5r責任を負いたくても負える立場にないことすら分からんの?
@@大須田サルモネラ働いたことないんだと思うよ
仕方ないのよ。空港の職員が確認するのが嫌なんじゃなくて、単に確認する権限がないんだよ、おーちゃん。
じゃあ何で空港っていう時間遅れたらまずいところでスムーズに対応できる人おいとかないんだよってなるやん
@@きんにくたぬきそもそもほとんどがただの観光客しか居ないわけで生き物を持ち出すって限られた場合のために人を雇うのは普通じゃない。
そういう環境や生き物を売りにしてる地域の空港ならちゃんと検査対応出来るような専門的な人を置いておくべき。こんなことは過去に1度や2度は無いはず。空港の落ち度です
@@こいそう
どこも人手不足なんよな。
貴重な専門性の高い職員を自然保護センターでの職務もあるはずなのに、1日1人来るかも分からない虫を持ち出す人のために空港に常駐させるわけにもいかないでしょ。
確かに空港とその担当職員の間の連絡体制に問題はあったのだろうけれど、だからといって安直に空港に常駐させるというのはまた別の問題。
特にこういう地方の空港では。
@@きびだんご-o8l普通じゃないならいつでも連絡つくようにするべきだよね
一人保安検査パスできちゃってるのが一番問題だろ
この人は、自分が独自理論的に組み立てた理屈通りに物事が進まないとすぐ癇癪起こすよな。
環境省の職員常駐とか、世の中そんな都合よく何でもかんでも動くわけではない。どう考えても自分は間違った事言ってないのに、どうしても相手側の都合と折り合いつけないといけないことは、生きてたら普通に誰でもあるんだけどな
まともな社会経験無いんでしょう
RUclipsrなんて大体そう
小言言うぐらいいいやん
待たされたからイラついただけやろ
職員常駐とか言い出したのも頭にきてるから言ってるだけやろ
対処はさほど間違ってなかったのにいちいち文句を動画で拡散されてかわいそう。普段は普通に動画楽しませてもらってるから悪意がないのは分かるが、相手側のことも多少考えた方がいいだろ。責任を取りたくないからなんでしょうねってのが本当に不快だった、それがいち個人責任を取れるものなのか考えてからものを言った方がいい。
コメントも、マニュアル作れだの教育して見分けられるようにしろだの、そのための金を出してから言えばいい。
出そう思ったら出せるやろ、お前の年収以上に税金払ってるぞこいつw
自分は虫取るだけだから気楽でいいけど、職員としてはしっかり検査しないといけないから大変だよね。ホントに自分勝手。
おーちゃんが怒る→わかる
怒る相手が空港の職員の人→????
怒る相手が環境省の人→まあわかる、環境省の人も忙しいだろうけど、一様担当な訳だからもう少し早くしてっていうのもわからなくもない
実際に体験してもない視聴者の人たちが怒って空港職員に無能とか言う→流石にやばい
唐突に登場するタカハシさんに癒された
離島巡り大好きな自分が実体験から大変恐縮ながらお伝えしたいのは、
日本で絶海の離島に行く時は遠くの海外に行く位の時間スケジュール組むのがオススメです。
検疫には神経質ですし、台風や大雨等の天災、マンパワー不足による諸業務の遅れ等、不安定要素が多すぎまして。
んー空港の方も仕方なかったことな気がしますね😣
おーちゃんさんみたいな虫に詳しい方は分かるけど素人からしたら本当に虫って違い分からないですもん😅
虫を持ち帰る方が珍しい気が(笑)
どの職種でもルールがあるのでお客さんだからって簡単にどうぞ。って言えないですしね😣
規制されてる場所以外が取り放題ではないと思う、そこは胆に銘じてほしい、沖縄県民より、
EXACTLY
@@affmjggclips25ド、ドレイクさんまで… 動物保護テーマにした新曲期待してます!
@@sevenup9214 ちょっと背伸びしてカッコつけてみました。それなっていいたかったです
なんか、色々言い過ぎると面倒くさがられて全ての生物の持ち出しが禁止されそう。
これはお互い災難だったというか、そりゃ空港側も素人判断するわけにはいかんでしょうし…
気持ちはわかりますよ。別に悪い事してる訳じゃないしね。ルールに従って昆虫採集した訳ですからね。
ただ、空港職員の方々もあなたと同じようにあくまでルールに従って行動してるだけでしょう。そこで何か判断を下す権限なんかないんだと思います。環境省の職員に繋がらない云々は環境省側の問題であって空港側に落ち度はないでしょう。
「空港は責任取りたくないだけ」「もし遅れたら空港に法的措置を取る事になる」なんて軽々しく言わない方がいいよ。やりたきゃやりゃいいけど、そんなもん認められるわけないし。ルールはルールだから。
裁判に勝てるかどうかではなく、そういう人間が増えればルールが変わる。
声を上げる事が大事。
こういう発信力のある方がこういう行動を起こす事により全面的に採集禁止になるような悪い方向に向かう変化もあり得るよね。他の方がそういうコメントしてたけど。この人が何を求めてるのか知らないけど、やり方考えないと「良い方向」に変わるとは限らなくなるよね。
更に言えば「そういう人間が増えればルールが変わる」と言うけど、コメント見る限り否定的な意見を持つ人が殆どだ。周りの共感を生まないことには声を上げる人が増える訳がない。
サイレントマジョリティ
多数派ではなく声の大きさが重要
もっと状況が悪くなれば、もっと騒げば良い。改革には刺し違える覚悟が必要。
俺は悪いことしてない!って気持ちが強すぎるねおーちゃんは
法もルールも従うもんであって錦の御旗にするもんではないのよ
これでルールが増えたりしてね
職員の方々本当にお疲れ様でした
いちいち動画撮って配信までしちゃってるあたりただの私怨ですよね。
これできっと持ち出しのルールが厳しくなるんですよ。自業自得ですが。
これを動画に上げちゃうのって漁船に引っ張られて釣り竿持ってかれたって漁師に文句言ってる奴に似とる
法律がどうあろうが本来こういうのはお呼びじゃない存在だろうに
他所様の土地で「〇〇させて頂いてる」という認識はしとくべき
職員の監督不行届だろ
@@nobag302
私怨かどうかはどうでもいいでしょ
内容が正しいか正しくないかでしょ。
どっちもわかるから辛いとこよね。
イライラするのもわかるし、職員さんの判断で勝手に通すのはダメだから間違ってはない。
こういうの何度もありそうだから環境の人1人は置くでいいと思うわ
@@user-snpai81019
君のやってること荒らしと何ら変わらんよ
空港一時間前は別に早くないと思うし、動画を見て色々とうーん?と思った元沖縄県民です。
お互いの平和のためにも全面持ち出し禁止など何らかの対策は取るべきだと思った。
本島住みだったけれど内地に行く時は野菜についた土やら野菜自体の持ち出しも厳しいから虫なんてもっての外だと思っていた。許可されている種類もあるのね。普通の人はこんなもんだと。
勉強になります
これは空港職員のやってる事は正しいと思う。環境省の職員にも限りあるだろし、デリケートな地域で生き物持ち出すのに生じうるリスクと考えるべきじゃないかな。
なんというか、オタクってこうだよなぁって思いました
アマミノコくらいわかるーって
自分の大好きなこと、得意なこと
勝手のわかってることを
一般常識の様に求めてくる感じ
知らん人からすれば、最初のクワガタも違いわからんぞ
それに社会人なら当然だが
自分の権限、責任の範疇外の事は
絶体に独断で判断してはいけない。
それをしてくれってのはズレてる
それはそれとしてすぐ判別がつくようになっていないのも問題だと思いますけどね。
@@ステラおばさん近藤春菜 なんでですか?
今回に関してはどっちが悪いとは言えないけど、動画で一方的に空港に対して文句言うのは違うよな
少なくとも空港は悪くない
環境省に連絡いかんのが悪いから運が悪かったとしか
でも生き物持ち出すってことはこうなることも予知できないといけないし1時間前は遅すぎ
空港の一職員さんは悪くないと思うな。おーちゃんさんや昆虫に精通してる人と違って、素人が簡単に判断できないと思うし、環境や昆虫のためにしちゃいけないと思う。人間様!ってやるより、しっかり規則に従って、環境保全に努めようとした職員さんは頑張ったと思う。ただ、もちろんおーちゃんさんの感じる気持ちはもっともで、その立場になったら、みんな同じ感情を抱くと思う。だから、しっかりとした仕組み作りや連携が必要だと思う。そもそも環境省の窓口に繋がらないのがおかしい。国がしっかりしてくれないと困るのはその下の人達。
おーちゃんの言うことめっちゃ分かるんだけど、頼むから視聴者はこの動画みたってクレームを空港に入れないでね。
そんな事してもなんも変わらんから。電話とる時間だけ乗客の待ち時間増えるからね。
@@alpha9315なんでそういう解釈になるんですかね?
「クレーム」ではなく、「要望」すれば良いのでは?
誰かが声をあげないと、変わるものも変わらないですから。
@@jr-ix9wj要望の場合は最初にそう伝えて5分以内に要件言って切るのがセオリーとのこと
あまり大人数でやったらどっちにしろクレームになっちゃうからそこも注意
そもそも被害を受けた人は言う権利があるけど第三者は基本的にはいう権利はない
ルールを守って採取しようって言うなら検査場のルールも文句言わずに守るべき。
文句は言えどルールは守ってるでしょ、あ、バカ出身の方ですか😂
自分優先なのがまずおかしいですよね。本人はバズったかもしれないですが、世間からしたらただの迷惑者ですよね
奄美を訪れる観光客は皆が昆虫採集する目的なわけない。あなたのチャンネルは好きですがこの動画は残念ながらただの迷惑行為。空港の職員、警察官の方々の手を煩わせて。大人のやることではありません。
え?駄目なの?対応もちゃんとしてると思うけど、それほど厳しくないといけなかったんだよね 動画回すだけで警察呼ばれるって本入も嫌だと思うんだけど 迷惑だとしても悪くはないと思う。俺はね
@@佃憲子空港の職員の手を煩わせる、というのは検査対象を持ち出そうとしたので正しいが、警察については空港側の不手際でしょうに。
訪れる人全員が虫取りをするわけではないから何だと言うのだろうか。
これ色々な意見あるけど、そもそも3人中1人の確認を見逃してる時点で空港のザルさが露見してる所が一番問題では。
もしこの一人が持ち出し禁止の生き物持ち出してたら……。空港の体制自体見直しが必要だと思う。
結局一番悪いのは決まりを守らず密猟を繰り返すやからですよね、
結構厳しいんですね。そしてその割には対処がボンボンなんですね
空港の職員側のやってることも分かるし、当然ここの視聴者さんや鬼さんみたいに詳しいスタッフばかりではないと思うので事前に申請出来る窓口を用意するとか運用面で工夫してほしいですよねぇ
そしたら事前に採取予定の虫と輸送禁止の虫を見分けられる書類用意しておくとか、詳しいスタッフ呼んでおくとか空港側も効率的に対応出来るでしょうし。
どっちが悪いとか言う話よりはシステムの運用やシステム自体の整備が出来てないとかそっちの問題だと思います。
奄美大島に宅配あったらクワガタを箱に詰めて自宅に送ってもらうとか、宅配なかったら沖縄本土に船で渡って沖縄から自宅に送ってもらうとかすれば、ここまでごちゃごちゃせず、みんな迷惑かけずに済んだような気もします。
ここでもし飛行機遅れたらどっちが悪くなるんだろうな?って話じゃろ
@@Yorumiya それがシステムの運用面やそもそものシステム整備面が悪いって言っているのですが...
クレーム言う対象はそれぞれで変わってくるでしょうね。
これで現場職員にキレるのはお門違い
調べて分かるんだから調べろというのは知識のある人間の理屈で研究者でもない人間が画像と見比べて同じかどうかなんて分かるはずがない
だから末端の人間はお偉いさんに見せて判断してもらうというルール通りにするしかない
キレるならルールを作った人間
チェックは迅速にとかはその通り
ん-今回は容易におーちゃん擁護できない件だな
どっちも言い分は分かるので、難しいところですね。
おぉ、ここがヤフコメで身勝手な理屈で空港で騒いでたと言われた奴のちゃんねるだな
空港職員にとってクワガタの違いは女子中学生の前髪の最適長さと同じくらいわからないと思う
機内持ち込み選んだのは鬼だからなぁ。止められる手段選んだのは鬼。
いくら種類が一目でわかっても確認は決められた所に絶対取らなきゃいけないという規則があるのならそれに従うのは普通じゃないの 別の趣味事でもそうだけど興味ない人間から見たら写真ぐらいじゃ生物の区別できないし、もし間違ってたら大事になるそれ故の確認の規則なんだから時間かかってもしょうがない
それで飛行機乗り遅れてどう責任とんのって話じゃないの?
ルールに従うのはそうだし最終的に従ってるやん
でも例えば予定が狂っておーちゃんの飼ってる虫が死んでしまったら?誰が責任とるの?
柔軟かつ素早く対応できるように規則を考え直せって話だろ。実際クソ体制なのは火を見るより明らかじゃん。
@@イカ娘-u7j
じゃあお前は台風で飛行機が飛ばなくて飼ってるペットが死んだら空港会社のせいにするんか?
@@イカ娘-u7j 責任とは言うけどいくら時間がかかるクソお役所仕事でも自分都合で後都合の責任がとか言うのは身勝手じゃないの 時間に間に合うかでイライラして文句を言いたくなるのは非常によくわかるしもっと改善した方がいいのはまあそうだけどそこに間に合わなかった時の責任とか言い出したらダメでしょ 空港職員も規定外の生物の持ち出し持ち込みを絶対に出しちゃいけないという責任を負ってるからワザワザ時間かけて面倒な規則に則った確認を取ってる訳だし
そもそも昆虫の持ち出しは生態系の影響的にあまり歓迎されてないだろうし、それに対して空港に過剰なサービスを求めるのは傲慢だと思う。
これ職員側も板挟みなんだから可哀想だよなあ
空港で働いているものですが、事前にご連絡していただきたい案件です。おーちゃんが昆虫に詳しくてしていることが正しいことはいつも見ている動画で知っていますが、空港職員は取ってはいけないものの区別をするのは専門外です。すぐに警察官呼んだのは正しい判断ですし、これがあってきっとマニュアルも変わるでしょうね。
判別できる職員を常駐は難しいだろうな、空港の人も大変だなって思っていたら 11:17 のオチよ。規制やるなら徹底的に頑張って欲しい
おーちゃんの同業者が毎日何人も飛行機でやってくるようになれば環境省の職員を常駐させるようになると思うけど、現状はそこまでは必要ないということですよね。
職員の気持ちも分かるけどね、勝手に判断して通してあとから問題になっても困るわ
写真で見せられても普通は虫なんて見分けつかねぇもん
おーちゃんの言いたいこともすごくわかるし空港職員の対応も正しいからなんとも言えない、とりあえずお疲れ様でした、、、
何か問題があったら困るという空港職員の気持ちも凄くわかります。何が正解なんでしょうね。
@@math_shirotanどっち側の対応がまずいと言ってるのか気になるわ。私個人ではおーちゃんの対応が 非常にまずいですけどね。
職員の対応は何も問題ないですね。
@@古米新米別にまずくないでしょ。本人は仕事で部下を二人連れてクワガタを取りに来てるわけなんだから。まぁ、どっちが悪いという事でもないから仕方ないと思うけどね
3人中2人だけ止められたのが怒りに拍車をかけたんやろうなぁ。あとカメラ回すの件とかは俺人気のユーチューバーやぞ、みたいな驕りは垣間見えるよね。もしものための証拠として撮影しただけなら、モザイクとか加工してるとはいえ良識的に動画として出したら駄目でしょ。(流石に許可は取ってると思うけど)
正直鬼の気持ちもわかるし同情もするけど、グーグルで調べたら云々とこっちも色々予定が時間がはただのクレーマーにしか見えなくて笑った。
個人的結論としてオタク気質?というかわからんけど、一般以上に知識を持ってる人間は自分の知識に自信がある故に厄介なところもある。てことか。
さすがに証拠がGoogleは草すぎた
事前に連絡すべき
とっても申し訳ないんだけどね…
ど素人には虫の見分けつかんのよ…
写真みても一緒かわかんないのよ…
持ち出し可とするのなら円滑に確認を済ませられるシステムを用意すべきだね。それができないのならいっそ持ち出し全面不可で良いのでは?
曖昧で中途半端な故こんなトラブルが起こる
明確な規定がないと空港側も対応に困るだろうし、留められた側も納得できないでしょう
責められるべき対象は職員でなく、空港の制度
事前申告制の義務付や空港の公式ホームページでの注意書き程度でも大分効果あると思う
費用や手間も大して掛からないはずだし