【呪術廻戦】最強の男『五条悟』が大金星をあげた乙骨に絶対勝てない理由【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • このチャンネルでは呪術廻戦の考察・解説を行なっています。
    【※重要※】
    ※244話までのネタバレを含みますのでご注意下さい。
    ※244話を見ていない方は動画を速やかに閉じてください。
    今回は最新話で登場した虎杖の強化の秘密について五条悟は気付いていた!?という視点から考察していきます!
    動画が面白ければ高評価・チャンネル登録で応援お願いします!
    ▼オススメ動画▼
    • 【呪術廻戦】五条悟は完全に気づいてました…...
    【呪術廻戦】五条は完全に気づいてました…虎杖強化の秘密が判明しました【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】ガチでヤバい虎杖の新能力が分かり...
    【呪術廻戦】ガチでヤバい虎杖の新能力が分かりました…宿儺から刻まれた最強術式がついに判明【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】五条悟天才すぎかよ…最強の男が仕...
    【呪術廻戦】五条悟天才すぎかよ…最強の男が仕掛けた驚愕の宿儺攻略法【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】読者が驚愕した『新ラスボス』候補...
    【呪術廻戦】読者が驚愕した『新ラスボス』候補がヤバすぎる…【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】死滅回游最大の謎『空白の1ヶ月』...
    【呪術廻戦】死滅回游最大の謎『空白の1ヶ月』の全貌がついに判明!?【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】五条悟が完全復活!?作者がコ...
    【呪術廻戦】五条悟が完全復活!?作者がコッソリ隠した驚愕の伏線が明らかに…【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】絶対見ないと損する!時系列順『死...
    【呪術廻戦】絶対見ないと損する!時系列順『死滅回游』徹底解説【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】極悪非道を極めた羂索の「2000...
    【呪術廻戦】極悪非道を極めた羂索の「2000年間」の新事実がヤバすぎる…【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】まさかの新事実が判明!?虎杖悠仁...
    【呪術廻戦】まさかの新事実が判明!?虎杖悠仁の驚愕の正体【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】絶望すぎだろ…宿儺が確実無罪にな...
    【呪術廻戦】絶望すぎだろ…宿儺が確実無罪になる方法が発見されました【ゆっくり解説】
    • 【呪術廻戦】天与の暴君『伏黒甚爾』は実は〇〇...
    【呪術廻戦】天与の暴君『伏黒甚爾』は実は〇〇だった!?伏黒甚爾に与えられたフィジカルギフテッドが特別である本当の理由を徹底解説【ゆっくり解説】
    #呪術廻戦
    #五条悟
    #考察

Комментарии • 61

  • @yukkurijuju2
    @yukkurijuju2  Год назад +15

    五条悟と乙骨憂太、お互いに遠い祖先が菅原道真ということで遠い親戚ですが、他にも色々共通点がありそうですよね...。

  • @neon02048
    @neon02048 Год назад +17

    やっぱり結界を閉じない領域について高専側が誰も五条に情報共有しなかったことが不思議過ぎる...。

  • @jerryfish4978
    @jerryfish4978 Год назад

    宿儺、生い立ちに難があって、経験を積んで学習意欲がずっとあってちゃんと勝ちにいくって、主人公なんでしょ…。
    そうでなければ、虎杖君と乙骨君がダブル主演でした、か。

  • @nuunof_akfn
    @nuunof_akfn Год назад +8

    五条は正直もう少し警戒すべきだった

  • @takaokojima142
    @takaokojima142 Год назад +27

    14:14 「実力は互角だったのにその差から五条悟は敗北してしまったんだぜ」←ごもっとも
    デフォルトで復活して宿儺戦に勝つという設定でないなら一か月の間に極の番やら対策していないのが不可思議
    単眼猫さん ここまで五条悟を下げなくともいいだろ←これはファン心理

  • @伏黒アイフシグロアイ
    @伏黒アイフシグロアイ Год назад +4

    乙骨君が高専の仲間をとても大切にしていて五条先生より優しくて穏やかな性格だと思う😅

  • @hikachu165
    @hikachu165 Год назад +4

    9:51 まだ出てない25巻です

  • @atpmwt
    @atpmwt Год назад

    なんか宿儺の忌子っていうのと鬼舞辻 無惨って似てる気がする

  • @adgjm1101251
    @adgjm1101251 Год назад +11

    乙骨
    →誰かのために戦うため勝たなければならない
    五条
    →戦いは自己満足のため、勝敗には拘らない

    • @user-xm8rk9pb7q
      @user-xm8rk9pb7q Год назад +1

      五条という人間を知らん奴が叩く
      完結して叩いてた奴らの手のひらくるくる見てみたいなー

  • @acchumitwin
    @acchumitwin Год назад +10

    あんなに作中でいろんな人に五条は性格が最悪だと言われているのに、なぜか読者に伝わってなかっただけで、真っ当な評価ですねw

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 Год назад +5

    日本の御伽話見てると大和宿禰というのがいてな、竹内宿禰とか何人かいてこれが宿儺とも言うらしい、道真なんかよりも宿儺はもっとずっと古い7代目くらいの天皇家の人っぽいな

  • @kubsch9920
    @kubsch9920 Год назад +1

    降霊術者の呪力切れが術式終了の契機だけど、六眼持ちの五条には呪力切れが無いんだよな…

  • @atempo4725
    @atempo4725 Год назад +68

    負けた理由の全ては、作者が五条悟という人物が嫌いだったから

    • @あうえ-f4h
      @あうえ-f4h Год назад +14

      五条キッズずっとこれ言っとるよな。そんなにストーリー気に食わんか?

    • @nt909
      @nt909 Год назад +1

      @@あうえ-f4h
      五条ファンでもなんでもないけど事実作者は五条嫌いで有名だぞお前がエアプ過ぎ

    • @楽人バスケ
      @楽人バスケ Год назад +12

      芥見先生が強すぎて扱いづらい的なこと言ってたので間違ってはないかと、、。

    • @ゴリラ的経済戦略
      @ゴリラ的経済戦略 Год назад +7

      芥見先生は「漫画が面白くなるなら殺す」みたいなこと言ってたみたいだし、五条が死ぬことで展開されるストーリーみたいなのがこれからくるんじゃない?

    • @オルキヌスオルカ
      @オルキヌスオルカ Год назад

      これで五条先生復活したらおもろいよなw
      どんな面して漫画読むんだろ。こいつら。

  • @くえり-t9j
    @くえり-t9j Год назад +9

    産まれながらの圧倒的強者故に自分と張り合える強者を求めて戦いを楽しむタイプだったしな。
    不意打ちや搦手を使ってでも勝つって思考が無かったのは五条の数少ない欠点だったのかも。

  • @つちのこ-l8x
    @つちのこ-l8x Год назад +1

    虎杖が宿儺の説明したとして、五条が耳を傾けてたか怪しくも思う。

  • @55555Fighters
    @55555Fighters Год назад +7

    五条の敗因は日下部…

  • @user-js5mh9sy4s
    @user-js5mh9sy4s Год назад +5

    五条悟は戦略的に動くので少々の犠牲は割とナチュラルにスルーできる。将軍タイプだけど自分事優先と取られがち
    乙骨裕太は戦術的にしか動けないので自分の周りを守ることに躍起になる。遊撃兵タイプ、特級なのに小隊長ですらない。
    コミックス派なんで五条の宿儺戦はよくわからんけど、はじめから勝てないこと見越して後進に見せてたとかないんか?セル戦の悟空みたいに。

    • @オルキヌスオルカ
      @オルキヌスオルカ Год назад +6

      普通に死にたかったんじゃないの?
      友達もなく、やりがいもない日々。目標も死んだ親友の借り物。虚無だろ。
      桃鉄99年と何が違うって話。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 Год назад

      ​@@オルキヌスオルカ
      空港での描写でそうとしか見えないな

    • @オルキヌスオルカ
      @オルキヌスオルカ Год назад

      @@hirokage9427
      だよね。
      結局五条はあの青春以上のものを見いだせなかったし、これから先の未来にも見いだせないと感じていた。
      作者が嫌いだから殺されたとか言ってる奴は空港のシーン読んでないとしか思えん。

  • @伏黒アイフシグロアイ

    嘆願猫が五条苦手だから早目にポアした😮

  • @てっちゃん-v6q
    @てっちゃん-v6q Год назад +11

    作者に好かれてるかどうかの問題やろ

    • @user-jz6dv9xl4o
      @user-jz6dv9xl4o Год назад

      いや、作者が鬼滅好き過ぎて展開同じにしたかったから。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 Год назад

      鬼滅の作者は無惨上げのために縁壱下げなんてしないよ
      逆にこっちはすっくん大好きなので五条下げ

  • @ああ-h7q7h
    @ああ-h7q7h Год назад +6

    いや!普通に実力が宿儺>五条でしょ!
    いい加減認めた方がいい!
    もし実力は五条の方が同等か上なら、それで負けてる五条はマジで凡夫すぎるだろ…

    • @ちびっ子ギャング
      @ちびっ子ギャング Год назад +1

      ちゃうと動画見た?

    • @orange-ok3yy
      @orange-ok3yy Год назад +5

      まぁそれは十種無しでも多分負けって五条本人が言ってるし間違いないね
      五条→ 自分が楽しく気持ちよく戦いたいから作戦も援護も無しで戦う
      宿儺→ せっかく手に入れた新しいオモチャを試すついでに新技習得を目指す

    • @user-a7fhwer5icrq
      @user-a7fhwer5icrq Год назад +1

      多分負け、じゃなくて勝てたかどうかわからないだからね。同じように見えて結構違う

  • @user-jz6dv9xl4o
    @user-jz6dv9xl4o Год назад +5

    単純に作者が鬼滅好き過ぎて同じ様な展開にしとるだけやんw
    最強と呼ばれる者→死亡
    理由→最強過ぎて落としどころが見つからないから。
    中途半端な強者→最後まで生き残ってラスボス倒す
    理由→その方がストーリーに厚みが出る
    この流れでしょw

    • @orange-ok3yy
      @orange-ok3yy Год назад +4

      鬼滅の史上最強はもう寿命で故人だからいくら盛っても良いとばかりに終始最強無敵だったな
      現代最強の人間もその呼び名に恥じない活躍だったしすげぇわ

    • @オルキヌスオルカ
      @オルキヌスオルカ Год назад +2

      鬼滅どう読んだらこんなペラい感想になるんだろう

    • @ノコノコ-w2g
      @ノコノコ-w2g Год назад +1

      そんなの鬼滅以外にも探したらいっぱいあると思うぞ

    • @user-jz6dv9xl4o
      @user-jz6dv9xl4o Год назад

      あるとは思うけど、本人も言ってたらしいけど作者が鬼滅の信者なんよ。
      だから、展開似せてきてんのよ。

    • @シエスタ愛好家ペッカ
      @シエスタ愛好家ペッカ Год назад +1

      鬼滅なんやジョジョだと思ってた

  • @ちゃちゃ-n6y5l
    @ちゃちゃ-n6y5l Год назад +5

    戦うことしか興味ない現代にゆかりもクソもない鹿紫雲と同レベルで世界救う気がない現代ヒーローとか草しか生えんし、五条の行動はどう考えても明らかにおかしい。
    こんなん流石に今までの行動からしても逆デウス・エクス・マキナでしかなくて正直おざなりだと思うんだけど…他に五条退場させる方法なかったんか。こんなクソみたいなシーン考察する価値あるんか。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 Год назад

      負けるのは仕方ないがあの空港でのシーンがなあ

    • @ちゃちゃ-n6y5l
      @ちゃちゃ-n6y5l Год назад

      @@hirokage9427 領域展開できなくなった時点で日車呼びゃ良かったし、勝てないってわかってんなら逃げてもよかった。タイマンで全部やる前提がそもそも世界救う気ないよ。
      空港のシーン以前からずっとゴミなんだよ五条は。

  • @美味しい回鍋肉
    @美味しい回鍋肉 Год назад

    ごじ

  • @アルファ91821
    @アルファ91821 Год назад +2

    呪術って正直駄作?

    • @toriniku.danshaku1900
      @toriniku.danshaku1900 Год назад +3

      今の所は良作。
      終わり方次第。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 Год назад +1

      かなり危ない

    • @アルファ91821
      @アルファ91821 Год назад

      @@hirokage9427 どの漫画も最終盤は結局なんでもありになるからしゃーないね