【スニーカー】New Balance M991 着画と992と993との比較と。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 19

  • @mecha_jimny
    @mecha_jimny 2 года назад +1

    ニューバランス公式で販売しておりまして、買おうか悩んでおります‼️動画拝見して余計に欲しくなりました!

    • @taka_1979
      @taka_1979  2 года назад +1

      是非💪✨これは素敵な一足です。
      色味の染めが淡く大人が履いてても素敵にかわいいやつです❤️
      おいだきぐらいさせてほしいものです😚

  • @buru307
    @buru307 Год назад +1

    私も 991 992 993 を持っていますが、インソールを280に変えたせいかほとんど履いた差は感じませんねw 私が鈍感なのかな?
    ただ、個人的には 990v6 の方がソフトな履き心地で好きですね。

    • @taka_1979
      @taka_1979  Год назад +1

      奥深いですね😚✨
      992より993、と思ってたんですけど991のタイトめな感じも好きで、991,992,993はじゃんけんの法則で成り立ってる気がします。
      v6ですか🤤
      まだ履いたことないですがおそらく現時点での最高でしょうね。

    • @buru307
      @buru307 Год назад +1

      返信ありがとうございます、個人的には 991 992 993 では 992が一番好きですね、次に 993かなw

  • @arikawa1
    @arikawa1 Год назад +1

    サイズ的には全て同サイズで問題無く履けますでしょうか?

    • @taka_1979
      @taka_1979  Год назад +1

      私は991,992,993全部同じサイズです。
      992,993に比べて991は、つま先までがシャープです。
      つま先回りを狭い、という印象もあるので、
      992,993をジャストフィットで履かれている場合は
      そこからハーフアップを推奨致します😌

    • @arikawa1
      @arikawa1 Год назад +1

      @@taka_1979
      教えて頂きありがとうございます。
      現在2002r cm996 1700をを27.5で履いておりどれもちょうどいいのですが、ハーフアップした方が無難でしょうか?

    • @taka_1979
      @taka_1979  Год назад +1

      全部違う感じのやつですね🥹
      それら全部がちょうどなのであれば991も同じでいけそうな感ありますけどねぇ😚
      996は柔らかくてメッシュですし、1700はゴツめでしょうから、、(履いたことないのですが)2002に近そうですけどね。
      2002の感覚を頼りにそのままかハーフアップかご判断なされるのが良いかと。
      991も店頭にあれば履いてみて一番気持ちぃところで歩きたいですね😁

    • @arikawa1
      @arikawa1 Год назад +1

      @@taka_1979
      ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。なかなか店頭で見かけられないので試着が難しいですね。もう少し検討してからポチッと買うかもしれないですw

    • @taka_1979
      @taka_1979  Год назад +1

      この色はまだありますよ多分😁
      あれば良いですね。なければポチっと👍
      マイサイを信じましょう✨👋

  • @campsukioyaji
    @campsukioyaji 2 года назад +1

    スニーカーって言って良いの?そっちは全然分からないんだけど…ランクル70の76と77、前後リーフとフロントコイル。ホイール6穴、5穴。再販はやっぱり別物?分かる人は分かる世界なのかな?

    • @taka_1979
      @taka_1979  2 года назад +1

      お気づきが鋭い😳🤲
      コメントありがとうございます✨
      スニーカーでシューレースホールが5つしかないことを(自分は動画内で)5穴と言ってますが、世間ではそう呼ぶ習慣は多分ないですね(笑)
      ランクルです❤️
      再再販どうでしょうねぇ😚どっちだと思います?

    • @campsukioyaji
      @campsukioyaji 2 года назад +1

      @@taka_1979 さん
      ホイールは6穴の方が流通量が多いから良いかな😊
      でも70から78プラドに枝分かれした(それは現在のプラドの人気で正解だったんだけど)ように質実剛健な70からATオンリーなどもう一度ソフト路線の70でランクルの家系図から枝分かれさせるのはどうなのかなぁ…
      FJクルーザーを欲しいって思う市場はあるんだろうけど…70じゃ無くてはダメって人が世界には居るからね。日本ではプラドじゃダメで70じゃ無いとねってトコは無いと思うけど…でもプラドじゃ無くて、こいつじゃ無いと行けないとこが地球には有るんだよって思える事が70オーナーのツボなんですよね!

    • @taka_1979
      @taka_1979  2 года назад +1

      3本のラインでやってきた今までと、
      これからは新たな枝分かれしてもそれはそれで良いと思いますけどねぇ(うやむやに間みたいなんを出すくらいになってしまうのかもなら)
      世界の需要と日本のニーズ、
      ここが合致しないのが、アタマ痛いところです。
      (日本国土なら山へも、街の狭さにもジムニーが大活躍します)
      世界基準、道なき道を越えていくスタイルが本筋、
      屈強な無骨なスタイルに魅力されてしまったら、
      そんなツボを押され続ける我々はランクルを降りれません❤️

    • @MrPrank1986
      @MrPrank1986 2 года назад +1

      履いて外出しないんすか?

    • @taka_1979
      @taka_1979  2 года назад

      @@MrPrank1986 しますよ。
      靴は履くためです😚
      外から帰ったら先ず手洗いうがい、の次にスニーカーはアウトソールを除菌スプレーとシートで掃除、ブーツはブラッシング。
      もう癖になってしまいました😙