ドラム式洗濯機|高額だからこそメーカー別の弱点やデメリットを教えます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 35

  • @うさぎと鶴
    @うさぎと鶴 3 месяца назад +41

    元同業者です。SHARPは乾燥の質もいいし電気代も安いので自信をもって勧めてました。ドラム式洗濯機はほったらかすことが前提の家電なのでとお話しし、納得いただくことが多かったです。他のメーカーと比べて静かだから長時間回したり夜に回しても気になりませんって案内しました。最初にパナの高さを見せた後にSHARPを見せると圧倒的なコスパなので、私は7割くらいSHARPを買っていただいていました。

    • @menoigarashi3168
      @menoigarashi3168 3 месяца назад +11

      特に一人暮らしの方は出掛けている間に洗濯することが多いでしょうし、運転時間はあまり気にする要素にならないですよね〜

  • @macchan0525
    @macchan0525 3 месяца назад +10

    先月底値になった東芝の上から2番目のグレードを買いましたが、フィルターの埃がワンプッシュで転がっていくのが気持ち良すぎる。縦型と比べて掃除は定期的に必要だが干す手間考えたら断然いい。むしろ固まった埃を取るのが気持ち良い。乾燥音は脱衣所のドア閉めたら全く気にならないですね。

  • @渡邉亜季-w8u
    @渡邉亜季-w8u 3 месяца назад +3

    本日、パナソニックのドラム式洗濯機買いました!展示品だったけど、さらに端数も切って貰ってゲット✨
    始めてのドラム式生活堪能しようと思います🥹

  • @すぴった
    @すぴった 3 месяца назад +16

    SHARPのドラム式洗濯機を使用していますが夜中に朝に仕上がるように回しているので時間が長いのは全く気になりません。
    メリットは洗剤の自動投入、糸屑フィルターのお手入れが簡単、乾燥容量オーバーのエラー出て洗濯機から怒られるけど止まらずに乾燥してくれる。笑
    脱水時の音がうるさいくらいのデメリットしかないので、パナソニックの最上位よりも10万以上安く買えましたので大満足ですよ☺️

  • @toko1100
    @toko1100 3 месяца назад +11

    なかなか聞けないお話ありがとうございます!どのデメリットも「じゃあやっぱり辞めとこうかなー💦」となっちゃいます😅縦型+乾燥機も検討中なので、乾燥機単体のお話も聞いてみたいです。是非ともまたよろしくお願いします。

  • @だひる
    @だひる Месяц назад +4

    パナソニックはドラム式の特許を沢山持っていてヒートポンプユニットが上部にありメンテしやすいのもその特許のおかげ。他は真似できない。有効期限が2030年前後なのでそれぐらいで他社のドラム式もガラリと変わってくるかもしれませんね。

  • @macminmi
    @macminmi Месяц назад +6

    ドラム式洗濯機は乾燥時に大量に発生する埃がヒートポンプに付着して乾燥機能がだんだん低下してくるという致命的な欠点がある。
    買った直後の性能の良し悪しではなくて買って10年後の性能が考えられてるかが大事。
    その欠点に一番向き合ってるのはパナソニック
    ヒートポンプユニットが上部にありメンテしやすくしている。あえてベルト式にこだわるのはそのためでダイレクトドライブ式だとヒートポンプを上に持っていくのが無理なんじゃなかったっけ?

  • @tamurin
    @tamurin 3 месяца назад +6

    Sharpのドラムは2021年のW113を使っていました。確かに乾燥終了まで長いですが、実は終了するよりかなり早く前に殆ど乾いています。なので一時停止して触って乾いてたら手動終了でokです😊 洗面所のリフォームのため先日他の方にお譲りしましたが、とても良い洗濯機だと思います。今週リフォームが終わり、7月に注文しておいたX11Bが新しく届きます。外観は最新のX11Cの、扉の色が更に薄くなって全体的にクリスタル感が増した感じの方が好みです。見た目のデカさが多少緩和されるかもしれませんw

  • @たんたん-r6h
    @たんたん-r6h 3 месяца назад +3

    SHARPのドラム型使ってますが、他メーカーより安く購入出来ますし、稼働も基本は夜なので運転時間長いのも余り気になりませんので気に入ってますね

  • @menoigarashi3168
    @menoigarashi3168 3 месяца назад +6

    SHARPは熱交換器自動洗浄が付いていないのも相対的に弱点ですね。業者メンテの頻度が増えます。自分は運転時間は気にしないですし、価格が安いので選びました。

  • @鶴田の岩石落とし
    @鶴田の岩石落とし 3 месяца назад +3

    参考になる解説動画ありがとうございます。ジャ〇ネットを悪く言うつもりはありませんが、商品のメリットだけでなくデメリットを答えられることが販売員の知識の見せ所だと思います

  • @ふぁ-j1b
    @ふぁ-j1b 3 месяца назад +8

    理由はなんでか忘れたけど、気付いたら選択肢から外してたSHARPのドラム式、ここのコメント見てると案外悪くないのか?
    実際に使ってる人達教えて

  • @kuura0316
    @kuura0316 3 месяца назад +1

    TOSHIBAは早く乾燥したい時は電気代をかけて、電気代を抑えたい時はEcoモードで時間をかけて選べるからいい。
    乾燥は確かにうるさいけど。

  • @googluzary
    @googluzary 3 месяца назад +16

    ドラム式の欠点といえば「高い」「デカい」ですが、最大の欠陥は結局「壊れやすさ」だと思います。クリーニング業者の動画を見ていると買って間もない内部が埃まみれで驚かされます。どんなに丁寧にメンテしていても壊れずに使えるかは“運”なのではないでしょうか。ドラム式はまだ歴史が浅いので仕方ない部分もありますが購入するのでれば数年おきに数万の出費は覚悟しなければなりませんね。

  • @tddy31
    @tddy31 3 месяца назад +11

    最近、日立のドラム式を買いました。
    本当は縦型と電気乾燥機を買おうとしていたら、マンションのサイズ的に縦に並べるのは無理だと分かり、急遽、ドラム式に変えたんですが、本当に毎回ホコリに悩まされてます😭
    すすぎを注水にしてもダメでした。
    高い買い物なのに、失敗した感がすごいです🥲

  • @めしあ-q6q
    @めしあ-q6q 3 месяца назад +3

    家電の虎さんと同じくSHARPドラムを販売する時時間は言わないかもです😂電気代安い変わりの代償ですよね笑

  • @user-u2vr
    @user-u2vr 2 месяца назад +2

    東芝の洗濯乾燥運転の電気代が気になる人は深夜に節電モードで回すといいかもしれない

  • @パーセントなんとか
    @パーセントなんとか 3 месяца назад +2

    パナのドラ洗のベルト駆動方式、家電の虎さんは叩きがちですけど、
    メリットもあるらしいですよー
    わすれましたけど笑

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 3 месяца назад +4

    AQUAの洗濯オンリーのドラム洗濯機、カレコレ五年ほど使ってます。
    乾燥機能無いのでホコリ詰まりも無く、叩き洗いでシャツの襟首汚れも良く落ちます。
    洗濯、脱水も静かで洗濯機上面に除湿機や洗剤を置けるので、洗面所も広々使えます。
    洗濯干しには洗面所にランドリーパイプ設置、除湿機で乾燥させるから電気代安いし、湿気も籠りやすい洗面所もカラリとしている。
    俺は洗濯専用ドラム洗に除湿機だな(笑)❤

  • @赤澤部長
    @赤澤部長 3 месяца назад +7

    今年AQUAのドラム式買った
    クソ楽になったというのが感想やね
    掃除系も干す手間に比べたら楽やし
    乾燥とかもろもろで4時間くらいかかるのがデメリットやけど
    そのかわり生乾きとかそのへんの心配は一切してないが

  • @user-qk7gy4ry9j
    @user-qk7gy4ry9j 3 дня назад

    業種は違うのですが、私の先輩が言ってたのは弱点を隠して売るのはまだ二流の営業マン。弱点を伝えてそれでも買いたいと思わせるのが一流の営業マンだと言ってました。例えば電気代が高いことや乾燥時間が長いことなどを知らずに買ってしまったらお客様があとで後悔しますし、知ってたら他メーカーのものを買っていた!などとクレームにもなるかもしれません。
    ちなみに私はSHARPのドラム式を購入しましたが、購入時に乾燥時間が長いことを気にしていると店員さんが夜寝ている間に乾燥かけることが多いなら時間が短くなくてもよくないですか?幸いSHARPは音も静かなので夜中でも安心ですよと言われ、確かに!と思って購入しました。それから半年経ちますが今でも買ってよかったと思っています。

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL Месяц назад +4

    乾燥がヒートポンプ式だとフィルター詰まりのエラーに悩まされる。
    パナソニックなら安心と思って買ったのに、フィルター詰まりは故障でないので有料と言われ最悪でした。
    エラー連発で乾燥途中で止まってしまうのに故障ではないんだって。二度とパナは買わないと決めました。
    東芝、シャープ、アクア、日立に問い合わせたら保証期間内なら修理対応で無料なんだもん。

  • @tigerrote8051
    @tigerrote8051 3 месяца назад +4

    AQUAのドラム買いましたが、乾燥設定を強くするのは必須ですね。なので東芝並の電気代にはなりそうです。それでも、構造上シワになりにくいのと、エアウォッシュでアイロンレス生活が手に入るいい洗濯機です。

  • @はすちん-q4t
    @はすちん-q4t Месяц назад +2

    東芝電気代高いというけど パナソニックや日立と比べたら 初期の値段差を考えたら あんまり変わらないのではないかな?
    少なくとも15万ぐらい値段差あるかもしれないから・・・・

  • @useMaru
    @useMaru Месяц назад +1

    長く使うものに格安は危険過ぎてやめた
    妥協でパナにした。

  • @fusakichi2278
    @fusakichi2278 3 месяца назад +3

    指定価格とは消化仕入れですか?在庫リスクの削減ということは、店頭ではメーカーの在庫ですよね。よって通常商品より利益率が低い代わりに在庫を抱えないのでお店も安心。メーカーは値崩れと防止と、高い利益を得られるが、返品リスクもある。ブランド力があるメーカーのみが出来る技ですか。ただ、返品が多いと次回からは人気商品を卸さない、原価を上げるリスクがあるのですか。

    • @NONAME-hz3tk
      @NONAME-hz3tk 3 месяца назад

      最終的に返品可能なので、
      在庫リスクがないから指定価格で販売しても公正取引の点で問題なくやっていると聞きました

  • @moonlight3725m
    @moonlight3725m 3 месяца назад +3

    家電の虎さんでさえ、密かに、御客様に言い難くて、心苦しい思いをされておられるんですね。このユーチューブの動画で暴露して、十分、ストレス発散に繋がったでしょうか。マイナーチェンジな点は、他の、携帯情報端末のユーチューバーの方も、最近、価格高騰ばかりで、性能に、ワクワク感がなくなった、と言っておられました。メーカーも、損はしたくないのは理解出来ますが、技術の問題を不問にして昔返りするというのは、如何なものでしょうか。結局、何処のメーカーも、一長一短、という結末ですが、何の情報も、知らされないままよりかは、遥かに、良いです。今後とも、ユーザーに、メーカーの都合の情報の開示を、何卒、重ねて、宜しく、お願いを申し上げます。お疲れ様でした。

  • @くまちゃん-c5h
    @くまちゃん-c5h Месяц назад

    乾燥機能いらない