Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
谷口運転上手すぎ。
35の純正ホイールめちゃくちゃ似合ってる
谷口さんの説明すごく分かりやすくて丁寧
谷口選手の説明はわかりやすくて参考になります。
車体サイズの感覚が素晴らしいさすがプロ
谷口選手の車両は、スポーツカーもミニバンも全てセンスが良いですね。シンプルな中に拘りがあってカッコイイ!
シャコ短車あるある、昔は低い車乗るとこういうのを知らずに実践で経験して覚えていったからこういう講座で学べるのは良いことだねぇ
見るの何回目やろためになるありがたい動画です
程よいメッキの量を選んでそこまでギラギラ責めずスポーティーにいじってあるしサスまでザ・スポーツって感じで見た瞬間コンセプトのわかるいじり方でだいぶ好き。
ローダウン車は、確かに気を使うけど …カッコいい。好きな人には 辞められないでしょう。
好きな人には、害に勝る利がある。嫌いな人が害に目がつくのは当然でしょうね。
どんな言い訳しようが迷惑になるのは事実だからな。
@@utamaru3581a それは君が元々ANTIローダウンだからの意見って今言ったんですけどね...?
ローダウンするには擦る覚悟もしなきゃ行けないからね。
わかってるつもりで実践してるけどやっぱプロはうまいな〜
若者の味方じゃん
今日親戚のローダウンアルファードお借りに行くので、このビデオ助かりました
あんまり落とし過ぎは不便だけど、程よく落ちててカッコいいなこれ…自分は純正のままで乗ってるな~、
自分の車に車高調つけたら腹下マジで余裕なかったからこれめっちゃ勉強なった
ノーマルでもモデリスタのフルエアロ組んでると擦るときある
重要なところはタイヤの位置を把握し、そこからボディーまでのオフセットを把握するところにあると思う。うちの近所ですれ違うミニバンの多くは狭い道でセンター割ってくる。恫喝気味にして車両感覚無いのをごまかしてるのが判る。
こういう他人の事をあーだこーだ言う奴程車両感覚が無い件w
歴代GT-Rホイールは何故こんなに万能なのか
意外と参考になって草。谷口さんは教え方がうまい。はっきりわかんだね。
tokuchaan イキスギィ~!
ここまで苦労してまでローダウンしてるすべての人に拍手...
ノーマルプリウスでも意外に段差で擦ったりするよね
元々、プリウス、特にツーリングは車高が低いですよね。
特に50風呂バンパー取れたもん
新型ノアSZのモデリスタフルエアロで注文しました。納車日までまだまだありますが、この動画で勉強させてもらいます。
35のホイールがナイス👍
ノーマル車高の車でも前から突っ込むと輪止めガリってやってしまう事意外とある気がする。
まぁはっきり言って・・・かっこいいな。下品に見えない。程よいって言うのかな。実際これくらいの車高なら説明されたほど気にせず乗れるよ。ほとんど普通に乗れる。車高はSUVなど一部を除いて程よく低い方が視覚的に絶対カッコよく見えるもんだよ。もちろんホイールで面を合わせるのと同時でな。よほど車に興味ない人やセンスの無い人は知らんがね。
michi matsu 低くてカッコいいのはスポーツタイプのみ。それ以外は総じて下品。
5:45 いやいやいや!素人にコレは無理!さすがすぎる
いやいや!下げてても元々地上高低い車とか輪止め当たりますからね?笑プロとか関係なくこれはできるようにしたほうがいいですよ。
純正の86/BRZ等でも普通にフロントは擦るので、練習すれば感覚で停めれますよ。
今の車ってエアロ付けただけでも低くなるよね個人の考えとしてはローダウンはお店とかの段差をゆっくり行くから巻き込み事故とか減るんじゃないって考えもちろんやりすぎは別だけど
やっぱミニバンはそういうの気にせずに走りたいよなぁ
ちょうどいいシャコタンでカッコいいですね!
アルファードのホイールかっこいいです!
ローダウンの批判してる奴なんで見に来たの?
BeeR よほどのかまちょかネットイキりだろ
えっ、6年前とか今更ですがほんとその通りだと思いました😂
四駆乗ってるけど、小回り効かない以外は最高。ノーマル車高でも、ギャップの大きい所ではする事も多いけど四駆なら絶対にない。タイヤも分厚いしホイールも擦らない。ラーダニーヴみたいなやつのもっと小洒落たのがあれば最高ですな
さすが谷口選手!
ここのコメ欄でシャコタン否定は草生える
ますミンてぃー246 シャコタン好きが集まる場所でわざわざ批判コメする暇人
@@金玉-z1f それに意味があると思ってるんだろうな~w
ますミンてぃー246 まぁ、それでも8の字とかは言われてもしかたねえだろうけどな
説明はすごいわかりやすい!けどやっぱり川崎編集長のR32みたく低い車両でやって欲しかった…
アルファードとかのミニバンは腹下もスりやすいからスポーツカーなどよりも同じ車高だと大変だよ
gesuromaゲスなロマンス ライトユーザー向けということですね🥺
程よくが一番いいね
ななめアプローチ、とても勉強になりました
アルファードみたいなホイールベースが最高に長い車はローダウンで立駐行くと腹下が危険。
そんな事はどうでもいい
別に車検通るし合法なのに批判してるやつ頭おかしいだろ車検通らないくらいベタベタなのは論外だけどさ
ノーマルの車高でも段差擦ったりしてたのですごく参考になる。
オシャレだし。やっぱプロだなぁーと感心^_^
5:50スゲ〜ぎりぎりや
そもそもタイトルにもでてるんだから、車高短嫌いなら見に来なきゃいいじゃん、ましてや、批判コメってw
個人的には谷口さんのアルファードが1番かっこいい
批判多いな〜ただのテクニック動画ですよ?笑
KGW1026 ローダウンしなければ余計なテクニック要らないからですかねぇ?
@@exceptionalsky そういう問題じゃなくて、シャコタン乗りの為の動画にわざわざ批判しにくる輩の事を言ってるのだと思いますが…()
R Game だとするとそもそものコメントが、ただのシャコタン動画ですよ?ではないでしょうか?
段切りして時が楽しいまであるよな
立駐で下る時、一通だったらいいけど、上りの車が来た時諦めて下るよね
35GT-Rホイールが違和感収まる凄さ。走り方はクロカンでの走行方法に似てますね。
もとから車高が低いセダンやクーペなんかでは駐車場前向き駐車はとても参考になります。
1:37って無限RR?
イケメン過ぎる
ミニバンは乗り心地いいほうがいいよな〜
自分もシャコタンだけど、異常に下げて周りに迷惑かけながら走ってるのはいただけない
カドルス こんにちはシャコタンさん
スタネの搬出で亀る様な車が最たる例ですね
デトロイト市警 スタネ出るレベルで下げたいならエアサス必須だよね
これ系の運転手が全員谷口さんなら良いなぁ
車高下げることに対してここまで批判的なコメントが多いのは時代なのかな~…谷口さんぐらいの運転でそこまで下げてないのに、迷惑とかどんだけみんな〝いい子ちゃん〟なんだろう…
似合う車種でやってれば文句なんて出ないよ。実用車でやるのが馬鹿らしいだけ
@@utamaru3581a 趣味車と実用車1台ずつ持てる程金持ちだったらそうしてるけどね。
@@agpk2530 金ないならやるなよ。だから尚更みっともなく見えるんだろ。
@@utamaru3581a なーんか色々感覚ズレてそうなんで話変えて。そもそも、あなたがカッコ悪いと思う車でも私はカッコイイと思ってやってるよって話。なに自分の物差しで上から目線で言ってるんだか、ちょっと理解出来ませんけどね。そもそも今どき税金も駐車場も高いから、2台も3台も買えないしね。FJクルーザーが好きな人もフィットRSが好きな人もいていいし、どう楽しもうが良くないですかね?
@@agpk2530 図星だからって強引に話変えるなよ。結局何なんだ?カスタム用の車を買う金無いから?こういう馬鹿らしいカスタムが好きだから?どっちだよ?
R35のタイヤってのがもうお洒落
車好太郎 松田次生のパクリ
T T あれ、次男がパクったんじゃないの
T Taka 違いますよ。松田の車見てかっこいいと思ってパクったってテレビで言ってました
T T そうでしたか^^; 勘違いでしたm(*_ _)m
ごめん、俺も35ホイール
っぱ、ミニバンはファミリーカーらしく安全快適がモットーだよな。
4:07 勉強になります
04:06ここばりうまい
これはローダウンの走行動画であってシャコタン段ギリ動画じゃないので、シャコタンアンチはMT搬入動画へどうぞ♪
めっちゃ港北 都筑区やん
これから車庫調にするつもりなので勉強になりました!
モデリスタはノーマル車高でも擦るんだよなぁ…
マジすか、後期アルファードモデリスタはどうなんでしょう?
@@おたけ小五郎侍 変わりないよ友達が乗ってるけど下が黒くなってた因みに僕はシエンタモデリスタ
サトリアネオP 返信ありがとうございます。アルファードSCパッケージ購入検討してた故に貴重な意見助かります!シエンタいいですよね!詳しくないですが旧型は知り合いが乗ってたかな?自分はオデッセイ3代目からの乗り換えです(*^^*)
@@おたけ小五郎侍 ありがとうございます!オデッセイからアルファードの買い替えですか!大きさがかなり違いますからモデリスタつけた時は段差等気をつけてくださいネ!
サトリアネオP はい!気をつけます
ここで質問するのもどうかと思いますが、ゼロクラウンでノーマル車高の場合坂道がきつい立体でもボディ下を擦ることはないですよね?無知なもので誰か教えてください🙏
永久保存版
1:36 左側これ無限RR?
行ける所限られるから家族の車でこれはキツイよねぇ
これ、純正車高でモデリスタ装着した状態から5センチDownなんかなぁ??
ホイールがシブいですね☆いいなぁ〜
上手いですね〜これなら擦らずにすむでしょう。しかし私はもう凝りて辞めました 笑今はもうノーマル車高で1インチアップぐらいが一番かと思ってます。
シャコタン乗りは絶対運転技術高いよな。シャコタン乗った事ない方はみんな同じ技術です。
あーミニバンってかっこいいなぁー
うーん、めんどくさくてやってらんないなー!やっぱりエアロなし買おうかな
自分もローダウンで苦労してる人だけど、逆にこうやって気を使って運転してる人の方が逆に車大事にしてると思いますよ('ω')必然的にスピード落ちるのでコンビニとかにガシャ!ってすごいスピードで入って行く車の方がよっぽど可愛そう
ano kinsan 本当に気を使うのだったらこんなアホな改造自体しません。
あの金さん/ANOKINSAN 人格否定されてて草
@@utamaru3581a ホントに気を使う人はまず車乗らないけどな
とあるメガネの高校生 それはねえよww
これ純正じゃないんか。田舎にこういうのいっぱい居るわ。ほんとにガン下げしてる人は大丈夫!大丈夫ーって言いながらザザザってそのまま行ってたりする。笑
アルファードハイブリット👍
結構な頻度で谷口さんの家の近くで撮影ですねw
バンパー外れてるプリウス、谷口さんのじゃんww
奥さんがやらかしたんやろな
かっこいいなぁ
実際車種によるよね!
いい講座です。教習所では、教えてくれない。(笑)
車高下げて傷つけない走り方するのは構わないけど、それで他の車に迷惑かけないでくれ 上りと下り別れてない立体駐車場で、動画の走りして対向車塞ぐローダウン車がたまにいる
丁度いい車高短はカッコイイね〜 車高短でちんたら走られるより、他人を事故に巻き込む雪道でノーマルタイヤ、雨の道でスタッドレスタイヤ履いて走るとか、高速で追い越し車線ずっと走られたりする人の方が迷惑でしょw
たった5センチでこんなに気にしながら運転しないといけないのかよ。そこまでして車高落としたいものかな?
gorira78 落とさないとダサい車はいっぱいあるからね〜低価格でかっこよくならかっこよくしたいじゃん❔
まあ、価値観は人それぞれだからね
gorira78 元々エアロでも低くなってるからね
ある程度どこでもいけてこれくらいがミニバンはベストだろうなぁー!35ホイール が良い!
撮影場所センター北のほうか
吊るしの状態でホイールハウスとタイヤの隙間が気になるのは事実だけれど、実生活に影響が出るまで車高を下げるのはやり過ぎだよ。車に傷が着くのは嫌だけれど、下回りをヒットするのは平気と言うのも良く解らない。
利便性、機能性を捨てたとしても自分のこだわりだけは捨てられないよね
威圧感半端なw
参考になる!
純正でも車高低いし顎下もよく摺るような車乗ってるので段差ほんと怖いです
ノーマルカローラもフロント擦るよ。
エルグランドでやってほしかったなぁ
流石プロだわ、一般人はぶつけて走ろ
谷口信輝さんアルファード乗ってたん
前もエルグランドにフルバケシート入れてたよね
谷口さんモンクレールのアウター似合ってる
北海道の冬には向かないクルマ
そんな俺は前を上げて後ろを下げるちょっと変わったセットで走ってます
車高は下げてもいいと思うけど、真っ直ぐ走れるくらいに程よく下げるなら全然ありだね
谷口運転上手すぎ。
35の純正ホイールめちゃくちゃ似合ってる
谷口さんの説明すごく分かりやすくて丁寧
谷口選手の説明はわかりやすくて
参考になります。
車体サイズの感覚が素晴らしい
さすがプロ
谷口選手の車両は、スポーツカーもミニバンも全てセンスが良いですね。
シンプルな中に拘りがあってカッコイイ!
シャコ短車あるある、昔は低い車乗るとこういうのを知らずに実践で経験して
覚えていったからこういう講座で学べるのは良いことだねぇ
見るの何回目やろ
ためになる
ありがたい動画です
程よいメッキの量を選んでそこまでギラギラ責めずスポーティーにいじってあるしサスまでザ・スポーツって感じで見た瞬間コンセプトのわかるいじり方でだいぶ好き。
ローダウン車は、確かに気を使うけど …カッコいい。好きな人には 辞められないでしょう。
好きな人には、害に勝る利がある。
嫌いな人が害に目がつくのは当然でしょうね。
どんな言い訳しようが迷惑になるのは事実だからな。
@@utamaru3581a それは君が元々ANTIローダウンだからの意見って今言ったんですけどね...?
ローダウンするには擦る覚悟もしなきゃ行けないからね。
わかってるつもりで実践してるけどやっぱプロはうまいな〜
若者の味方じゃん
今日親戚のローダウンアルファードお借りに行くので、このビデオ助かりました
あんまり落とし過ぎは不便だけど、程よく落ちててカッコいいなこれ…自分は純正のままで乗ってるな~、
自分の車に車高調つけたら腹下マジで余裕なかったからこれめっちゃ勉強なった
ノーマルでもモデリスタのフルエアロ組んでると擦るときある
重要なところはタイヤの位置を把握し、そこからボディーまでのオフセットを把握するところにあると思う。
うちの近所ですれ違うミニバンの多くは狭い道でセンター割ってくる。恫喝気味にして車両感覚無いのをごまかしてるのが判る。
こういう他人の事をあーだこーだ言う奴程車両感覚が無い件w
歴代GT-Rホイールは何故こんなに万能なのか
意外と参考になって草。
谷口さんは教え方がうまい。はっきりわかんだね。
tokuchaan イキスギィ~!
ここまで苦労してまでローダウンしてるすべての人に拍手...
ノーマルプリウスでも意外に段差で擦ったりするよね
元々、プリウス、特にツーリングは車高が低いですよね。
特に50
風呂バンパー取れたもん
新型ノアSZのモデリスタフルエアロで注文しました。納車日までまだまだありますが、この動画で勉強させてもらいます。
35のホイールがナイス👍
ノーマル車高の車でも前から突っ込むと
輪止めガリってやってしまう事
意外とある気がする。
まぁはっきり言って・・・かっこいいな。下品に見えない。程よいって言うのかな。
実際これくらいの車高なら説明されたほど気にせず乗れるよ。ほとんど普通に乗れる。
車高はSUVなど一部を除いて程よく低い方が視覚的に絶対カッコよく見えるもんだよ。もちろんホイールで面を合わせるのと同時でな。よほど車に興味ない人やセンスの無い人は知らんがね。
michi matsu 低くてカッコいいのはスポーツタイプのみ。それ以外は総じて下品。
5:45 いやいやいや!
素人にコレは無理!さすがすぎる
いやいや!下げてても元々地上高低い車とか輪止め当たりますからね?笑
プロとか関係なくこれはできるようにしたほうがいいですよ。
純正の86/BRZ等でも普通にフロントは擦るので、練習すれば感覚で停めれますよ。
今の車ってエアロ付けただけでも低くなるよね
個人の考えとしてはローダウンは
お店とかの段差をゆっくり行くから
巻き込み事故とか減るんじゃないって考え
もちろんやりすぎは別だけど
やっぱミニバンはそういうの気にせずに走りたいよなぁ
ちょうどいいシャコタンでカッコいいですね!
アルファードのホイールかっこいいです!
ローダウンの批判してる奴なんで見に来たの?
BeeR よほどのかまちょかネットイキりだろ
えっ、6年前とか今更ですがほんとその通りだと思いました😂
四駆乗ってるけど、小回り効かない以外は最高。
ノーマル車高でも、ギャップの大きい所ではする事も多いけど四駆なら絶対にない。タイヤも分厚いしホイールも擦らない。
ラーダニーヴみたいなやつのもっと小洒落たのがあれば最高ですな
さすが谷口選手!
ここのコメ欄でシャコタン否定は草生える
ますミンてぃー246 シャコタン好きが集まる場所でわざわざ批判コメする暇人
@@金玉-z1f それに意味があると思ってるんだろうな~w
ますミンてぃー246 まぁ、それでも8の字とかは言われてもしかたねえだろうけどな
説明はすごいわかりやすい!けどやっぱり川崎編集長のR32みたく低い車両でやって欲しかった…
アルファードとかのミニバンは腹下もスりやすいからスポーツカーなどよりも同じ車高だと大変だよ
gesuromaゲスなロマンス ライトユーザー向けということですね🥺
程よくが一番いいね
ななめアプローチ、とても勉強になりました
アルファードみたいなホイールベースが最高に長い車はローダウンで立駐行くと腹下が危険。
そんな事はどうでもいい
別に車検通るし合法なのに批判してるやつ頭おかしいだろ
車検通らないくらいベタベタなのは論外だけどさ
ノーマルの車高でも段差擦ったりしてたのですごく参考になる。
オシャレだし。
やっぱプロだなぁーと感心^_^
5:50
スゲ〜ぎりぎりや
そもそもタイトルにもでてるんだから、車高短嫌いなら見に来なきゃいいじゃん、ましてや、批判コメってw
個人的には谷口さんのアルファードが1番かっこいい
批判多いな〜
ただのテクニック動画ですよ?笑
KGW1026 ローダウンしなければ余計なテクニック要らないからですかねぇ?
@@exceptionalsky そういう問題じゃなくて、シャコタン乗りの為の動画にわざわざ批判しにくる輩の事を言ってるのだと思いますが…()
R Game だとするとそもそものコメントが、ただのシャコタン動画ですよ?ではないでしょうか?
段切りして時が楽しいまであるよな
立駐で下る時、一通だったらいいけど、上りの車が来た時諦めて下るよね
35GT-Rホイールが違和感収まる凄さ。走り方はクロカンでの走行方法に似てますね。
もとから車高が低いセダンやクーペなんかでは駐車場前向き駐車はとても参考になります。
1:37って無限RR?
イケメン過ぎる
ミニバンは乗り心地いいほうがいいよな〜
自分もシャコタンだけど、異常に下げて周りに迷惑かけながら走ってるのはいただけない
カドルス こんにちはシャコタンさん
スタネの搬出で亀る様な車が最たる例ですね
デトロイト市警 スタネ出るレベルで下げたいならエアサス必須だよね
これ系の運転手が全員谷口さんなら良いなぁ
車高下げることに対して
ここまで批判的なコメントが多いのは時代なのかな~…
谷口さんぐらいの運転で
そこまで下げてないのに、迷惑とか
どんだけみんな〝いい子ちゃん〟なんだろう…
似合う車種でやってれば文句なんて出ないよ。実用車でやるのが馬鹿らしいだけ
@@utamaru3581a 趣味車と実用車1台ずつ持てる程金持ちだったらそうしてるけどね。
@@agpk2530 金ないならやるなよ。だから尚更みっともなく見えるんだろ。
@@utamaru3581a なーんか色々感覚ズレてそうなんで話変えて。
そもそも、あなたがカッコ悪いと思う車でも私はカッコイイと思ってやってるよって話。
なに自分の物差しで上から目線で言ってるんだか、ちょっと理解出来ませんけどね。
そもそも今どき税金も駐車場も高いから、2台も3台も買えないしね。
FJクルーザーが好きな人もフィットRSが好きな人もいていいし、どう楽しもうが良くないですかね?
@@agpk2530 図星だからって強引に話変えるなよ。結局何なんだ?カスタム用の車を買う金無いから?こういう馬鹿らしいカスタムが好きだから?どっちだよ?
R35のタイヤってのがもうお洒落
車好太郎 松田次生のパクリ
T T あれ、次男がパクったんじゃないの
T Taka 違いますよ。松田の車見てかっこいいと思ってパクったってテレビで言ってました
T T そうでしたか^^; 勘違いでしたm(*_ _)m
ごめん、俺も35ホイール
っぱ、ミニバンはファミリーカーらしく安全快適がモットーだよな。
4:07 勉強になります
04:06ここばりうまい
これはローダウンの走行動画であってシャコタン段ギリ動画じゃないので、シャコタンアンチはMT搬入動画へどうぞ♪
めっちゃ港北 都筑区やん
これから車庫調にするつもりなので
勉強になりました!
モデリスタはノーマル車高でも擦るんだよなぁ…
マジすか、後期アルファードモデリスタはどうなんでしょう?
@@おたけ小五郎侍
変わりないよ
友達が乗ってるけど下が黒くなってた
因みに僕はシエンタモデリスタ
サトリアネオP 返信ありがとうございます。アルファードSCパッケージ購入検討してた故に貴重な意見助かります!シエンタいいですよね!詳しくないですが旧型は知り合いが乗ってたかな?自分はオデッセイ3代目からの乗り換えです(*^^*)
@@おたけ小五郎侍 ありがとうございます!
オデッセイからアルファードの買い替えですか!
大きさがかなり違いますからモデリスタつけた時は段差等気をつけてくださいネ!
サトリアネオP はい!気をつけます
ここで質問するのもどうかと思いますが、ゼロクラウンでノーマル車高の場合坂道がきつい立体でもボディ下を擦ることはないですよね?
無知なもので誰か教えてください🙏
永久保存版
1:36 左側これ無限RR?
行ける所限られるから家族の車でこれはキツイよねぇ
そんな事はどうでもいい
これ、純正車高でモデリスタ装着した状態から5センチDownなんかなぁ??
ホイールがシブいですね☆いいなぁ〜
上手いですね〜
これなら擦らずにすむでしょう。しかし私はもう凝りて辞めました 笑
今はもうノーマル車高で1インチアップぐらいが一番かと思ってます。
シャコタン乗りは絶対運転技術高いよな。
シャコタン乗った事ない方はみんな同じ技術です。
あーミニバンってかっこいいなぁー
うーん、めんどくさくてやってらんないなー!
やっぱりエアロなし買おうかな
自分もローダウンで苦労してる人だけど、逆にこうやって気を使って運転してる人の方が逆に車大事にしてると思いますよ('ω')必然的にスピード落ちるので
コンビニとかにガシャ!ってすごいスピードで入って行く車の方がよっぽど可愛そう
ano kinsan 本当に気を使うのだったらこんなアホな改造自体しません。
あの金さん/ANOKINSAN 人格否定されてて草
@@utamaru3581a ホントに気を使う人はまず車乗らないけどな
とあるメガネの高校生 それはねえよww
これ純正じゃないんか。田舎にこういうのいっぱい居るわ。
ほんとにガン下げしてる人は大丈夫!大丈夫ーって言いながらザザザってそのまま行ってたりする。笑
アルファードハイブリット👍
結構な頻度で谷口さんの家の近くで撮影ですねw
バンパー外れてるプリウス、谷口さんのじゃんww
奥さんがやらかしたんやろな
かっこいいなぁ
実際車種によるよね!
いい講座です。
教習所では、教えてくれない。(笑)
車高下げて傷つけない走り方するのは構わないけど、それで他の車に迷惑かけないでくれ
上りと下り別れてない立体駐車場で、動画の走りして対向車塞ぐローダウン車がたまにいる
丁度いい車高短はカッコイイね〜 車高短でちんたら走られるより、他人を事故に巻き込む雪道でノーマルタイヤ、雨の道でスタッドレスタイヤ履いて走るとか、高速で追い越し車線ずっと走られたりする人の方が迷惑でしょw
たった5センチでこんなに気にしながら運転しないといけないのかよ。
そこまでして車高落としたいものかな?
gorira78 落とさないとダサい車はいっぱいあるからね〜
低価格でかっこよくならかっこよくしたいじゃん❔
まあ、価値観は人それぞれだからね
gorira78 元々エアロでも低くなってるからね
ある程度どこでもいけてこれくらいがミニバンはベストだろうなぁー!35ホイール が良い!
撮影場所センター北のほうか
吊るしの状態でホイールハウスとタイヤの隙間が気になるのは事実だけれど、実生活に影響が出るまで車高を下げるのはやり過ぎだよ。
車に傷が着くのは嫌だけれど、下回りをヒットするのは平気と言うのも良く解らない。
利便性、機能性を捨てたとしても自分のこだわりだけは捨てられないよね
威圧感半端なw
参考になる!
純正でも車高低いし顎下もよく摺るような車乗ってるので
段差ほんと怖いです
ノーマルカローラもフロント擦るよ。
エルグランドでやってほしかったなぁ
流石プロだわ、一般人はぶつけて走ろ
谷口信輝さんアルファード乗ってたん
前もエルグランドにフルバケシート入れてたよね
谷口さんモンクレールのアウター似合ってる
北海道の冬には向かないクルマ
そんな俺は前を上げて後ろを下げるちょっと変わったセットで走ってます
車高は下げてもいいと思うけど、真っ直ぐ走れるくらいに程よく下げるなら全然ありだね