【モンベルの神ザック4選】登山の新作ザックから定番ザックまで一挙紹介⁉︎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回はオススメザック4選でーす!
    しかもモンベルさんのザックでハイキング、日帰り登山、テント泊登山、番外編と種類用途が全く違う4つを選んでみました☺️👍
    私の中で神だと思う点、そしてこう言う人には向いてるってのをまとめましたのでぜひ楽しんでみてください🥺🙌
    #登山 #登山初心者 #モンベル#ザック

Комментарии • 70

  • @ぴょんたろう-b5i
    @ぴょんたろう-b5i 11 месяцев назад +1

    ラインナップの多いモンベルのザックの細かな違いがとてもわかり易かったです👍

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  11 месяцев назад +1

      どんどん改良されたり新製品も出てくるのでショップで毎回見るのが楽しみなんですよね☺️🙌

  • @るんぽむ
    @るんぽむ Год назад +5

    モンベルは始めたての初心者にすごくとっつきやすいブランドですねー。店舗が多くて、値段が手頃!私も一初心者で、店員さんに勧められるままにガレナを家族3人で愛用しています(パパ30、私25、長男20)
    2泊までは対応できますが、これから寒くなってきて、着替えがかさばるようになったとき、パパだけランクアップさせようか悩んでいます(多く持たせる作戦…)
    その際にはグラナイトかチャチャにしますー!ありがとうございます🎉

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Год назад +1

      多く持たせる作戦ありです!笑
      グラナイトとチャチャどちらも素晴らしいザックなので使いやすい方を選ぶと良いですね😄

  • @のんのん-r1q
    @のんのん-r1q 2 года назад +13

    動画を見て一番ほしくなったのはモンベアTシャツでした!(笑)

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +2

      熊さんかわゆいですよね🥹みんなで着るとかしますね笑

  • @島夏南
    @島夏南 11 месяцев назад +1

    2024年2月本日、モンベルでザックを購入してきました。
    安物を使ってましたが、壊れたり、機能性がなかったりでやっぱり登山は
    シューズとザックは良い方ががいいと実感するようになり機能性抜群のモンベルに
    身長が148cmで小さいのですが、
    アグレッシブな岩場多めの登山の時など
    ちゃんと
    体にフィットする事
    一泊2日山小屋泊と日帰り登山両方に対応
    ポケット多し、ドリンク、スマホ、行動食が
    リュックを降ろさずに直ぐ出せる事
    スリムである事とを条件に色々と丁寧に
    接客して頂き
    運命の2024年新作チャチャバッグ35Lを本日購入してきました。
    早く使いたくてウズウズしてます。
    動画解りやすくて
    とても良かったです。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  11 месяцев назад +1

      チャチャも名品ですよね☺️羨ましいです🥹👍

  • @Yui-g5s4o
    @Yui-g5s4o 2 года назад +5

    話し方や字幕の付け方がとてもわかりやすかったです。登山初心者なのでいつも参考にさせてもらっています。
    あったらいいな、という企画のご提案なのですが、山小屋泊デビュー者向けの動画が欲しいです。装備、持ち物、予約の仕方、過ごし方、おすすめの場所など聞きたいです。
    テント泊の始め方動画はたくさんあるのですが、その中間が無くてイメージがつかず不安です。
    気が向いたらぜひお願いします!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      テント編7本、小屋編も3本程企画を考えております☺️小屋は少し後になるかと思いますがやれるように頑張りますね😄👍

  • @uncle-monk
    @uncle-monk 2 года назад +3

    自然災害を受け避難所に入るにしても、
    ある程度は身の回りの物を持ち出したい。
    予め常備しておく避難セットにも
    重宝しそうですね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +2

      うちも避難セットは一応常備してます😊アウトドアやってる人は災害に強いかもしれませんね😆👍

  • @taka-sf3cb
    @taka-sf3cb 2 года назад +4

    初コメントです😁
    りょーじさんと、とよさんの動画を観て今年から登山始めようと思ってます。
    モンベルに3回に分けて登山ギアを買ってきました😅
    なので、モンベル関連動画助かってます🥹
    これからも動画楽しみにしてます🎶

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      コメントありがとうございます😭
      モンベルで揃えるのが最初はとても良いと思います☺️🙌
      あと2本ほど役立ちそうな動画が来週上がりますので楽しんでみてください🥹🤲

    • @taka-sf3cb
      @taka-sf3cb 2 года назад

      @@RUclipsrRyoji
      返信ありがとうございます😆
      来週の動画も楽しみに待ってますね🥹

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b 2 года назад +6

    りょーじさん
    凄い迫力ですね❣️
    りょーじさんの情熱が伝わりました🙆🏼‍♀️
    私の最初のザックは知識のないまま店員さんと相談しながら買いました
    こんな動画があったら
    とても参考になったのにと思います
    次買うときの参考にします
    すばらしい情報ありがとうございます👍

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      全く種類の違う4種類、そしてどれを話そうかとても迷いましたね🥹
      見てくれて嬉しいです😆

  • @原雅克
    @原雅克 2 года назад +3

    mont-bellの店員さんのお薦めで何も知らずにチャチャバックを使っています。今回も有益な情報ありがとうございました。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +3

      チャチャは痒いところに手が届く名品ザックです☺️店員さんもまず進めるならチャチャだと思います🥹大事に使ってやってください🙌😄

  • @a1310a
    @a1310a 2 года назад +1

    バーサライトの15L使ってます。ショルダーハーネスがペラく邪魔にならないので、食料袋として使って、テント立てたら中身出してアタックザックとして使ってます。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      私もまさにその使い方してます😊あとテント泊では寝袋入れてたりします笑

  • @みっちゃん-h9s
    @みっちゃん-h9s 2 года назад +3

    りょうじさん、応援してます。
    茨城県ひたちなか店にお探しの物35Lありますよ…トート型も開口が広くて便利ですよ。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      無事35l買えました🥺🙌

  • @山漢
    @山漢 2 года назад +2

    こんにちは
    私は日帰り用にガレナバック25
    小屋泊用にチャチャバック45を使ってます。
    ポケット派なのでとても使いやすいです。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      チャチャのポケットはとても良いですね☺️一度使うとシンプル系ザック不便じゃない?と買い替えが困難になる程よくできてます笑
      大事にご愛用いただければチャチャも喜ぶと思います😆👍

  • @osunyaa8630
    @osunyaa8630 2 года назад +2

    チャチャパックは、収納が良すぎるのが、逆に弱点で、他のザックと併用すると、混乱します。
    なので、雨ブタ、背面ポケット、サイドポケット付きの物を共通して選ぶようにしています。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      チャチャ使ったら他のザックがたぶん相当使いづらいと感じるでしょうね笑
      あんなポケットあってアクセスも良くて、本当良いザックだと思います🥹

  • @Dectwotho
    @Dectwotho 2 года назад +3

    バーサライトの15L、日帰りにも使えるしザックの中にも忍ばせられるということで欲しくなりました!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      バーサライト面白いですよね🥹絶賛活用中です!笑

  • @たけろう-f4i
    @たけろう-f4i 2 года назад +1

    登山初心者です!
    キトラパック、グラナイトパックの完全2択で迷っています

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      使いやすさでいえばキトラですね。
      シンプルなのと拡張性を楽しむならグラナイトです🥹
      私はグラナイトラバーなのでグラナイトを推したいです😊🙌

    • @たけろう-f4i
      @たけろう-f4i 2 года назад

      @@RUclipsrRyoji ありがとうございます!試しにとりあえず買ってみます(^^)

  • @ぢぇいど
    @ぢぇいど 2 года назад +5

    自分はグラナイトとチャチャのいいとこ取りなのでは?とキトラパックを買いました

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      確かに良いとこどりしてますね!🥹キトラも良いですね😆

  • @コージーの山飯ライフ
    @コージーの山飯ライフ 2 года назад +1

    ドラマ「リコカツ」の影響でリッジラインを使ってます。説明の中にもあるように背中の蒸れと腰ベルトの安定性に不満があり、グラナイトも気になりますが、経済的理由によりしばらくはこのまま愛用したいと思います。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      リッジラインも良いザックですよ😊
      蒸れと腰ベルトはだいぶ楽になるのでいつか試してみてください☺️🙌

  • @Usagi-Ogawa
    @Usagi-Ogawa 11 месяцев назад +1

    80L前後の大型ザックでおすすめはありますか?テント泊、春〜秋の低山、大人二人の5人家族分の2/3量を私一人で背負う覚悟です。😂

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  11 месяцев назад +1

      80リッター自体がオスプレイのイーサー?しか持ってなくてなかなかわからないですね🥹申し訳ないです😅

    • @Usagi-Ogawa
      @Usagi-Ogawa 11 месяцев назад

      @@RUclipsrRyojiお忙しい中、ご返信ありがとうございます😊80Lイーサー今度お店で中身入れて試してみます!オスプレイ、ULスタッフパックやインアンドアウト19のパッカブル、デイライトがすごく背中にしっくりきて好きで、大型も気になってましたので、イーサーも楽しみです。
      大型は何個も買える値段やサイズではないので結構慎重になってます。
      ちなみに今気になっているのは、ライペンのマカルー80L、ミレーのサースフェー60L+20Lです。バルトロ75L、85Lも機能フル装備でよかったですが、ライペン背負ってみると自分の場合倍の価格の価値を感じませんでした。雪がすぐ払えるのがライペンの良さですね。

  • @shu_4139
    @shu_4139 Год назад +1

    グラナイトは廃盤になってしまいましたね…。悩んで買わずにいたのが悔やまれます。ぜひ、最新バージョンのグラナイトに変わるおすすめザックも特集して欲しいです😢

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Год назад

      グラナイトはリニューアルしてましたね🥹また良いザックがあったら紹介します☺️🙌

  • @zoonyarl2283
    @zoonyarl2283 2 года назад +2

    グラナイトパックと悩みましたがガベッジバックを分けたくてキトラパックを買いました

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      キトラも良いですね😊私はよりシンプルが好きでグラナイトにしました☺️🙌

  • @kazuyaootake7098
    @kazuyaootake7098 2 года назад +1

    夏山フェスタが名古屋でありますがりょーじさんは講演会みたいのいつか開かないですかぁ?RUclips以外でも貴重なお話聞きたいです!
    関係ない質問しちゃってすんません。。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      夏山フェスタありますよねー😊かほさんが出るやつですよね!🥹
      私はまだまだ知名度もないのでお声がかからないですね笑
      でもお声がかかるようこれからも頑張り続けます😆

  • @まさちゃんチャンネル-t7m
    @まさちゃんチャンネル-t7m 2 года назад +1

    グラナイトパック良さげですね⭐︎
    30リットルか40リットルどちらがおすすめですか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      テント泊や冬山までやるなら40リットルの方が良いと思います😊装備と目的によりますね☺️

  • @しゃこう-g4d
    @しゃこう-g4d 2 года назад +3

    バーサライト15L欲しくなりました!
    メッシュギアコンテナ見ないから廃盤かと勘違いしてました。20Lだけ持ってますが確かに便利で出番多いです〜拡張もできますし。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +2

      アタックザックにも軽登山にもお風呂セット入れにも便利なやつです🥹🙌
      メッシュギアコンテナ売ってるの本当みないですよね😭

  • @eri9427
    @eri9427 Год назад +1

    チャチャパック30を使っていて、次は50から60Lのザックを探しています。アルパインパックいいな〜と思ったのですがショルダーと腰ベルトにポッケがなくコンパスとかおやつとかラジオとかペットボトルとかどこ入れるんや?と考えております😂チャチャ病かもしれません

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Год назад

      チャチャは便利すぎますもんね笑
      シンプル系が好きな人はアルパインパックがめちゃ良かったりして好みが出ますね🥹

  • @井貝謙介
    @井貝謙介 2 года назад +4

    俺はディナリの25リットル買ったけど、ちょっと失敗してるのよ。
    ハンカチ、充電器、モバイルバッテリーなどの小物入れが外側に欲しいのよ。
    今のディナリ25は小物入れが小さいし、上側にあるから↑を入れると折れる?垂れ下がる?ような形になるの。
    そう考えると、シティ・旅行ユースと登山ユースはちょっと違うんだね。
    あぁ、ガレナが欲しい。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      ディナリはシンプルですもんね🥹外付けアイテムで前のショルダーの拡張は出来なさそうですかね?
      それかもうサコッシュとかで対応ですかね🤔

  • @古鉄-c7v
    @古鉄-c7v 2 года назад +2

    以前のグラナイトレビュー動画と店員さんのオススメもあって、
    グラナイトで冬の登山始めました😊
    ところで、冬向きのザックなのかなと考えていたのですが
    夏場での使用感に気になる点などありますか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +2

      冬もよく夏も良いとまさに神ザックです☺️
      使用感でマイナスのところはほぼないですが、シンプルが故にこれがあれば良いな、、
      、など足りない部分が出てくるとは思います!
      それでも外付けでどうにかなるかなとは思います!背負いやすくとても大好きなザックです☺️🤲

  • @カーネルK-u6w
    @カーネルK-u6w 2 года назад +3

    いつも分かりやすい解説動画をありがとうございます!
    この動画を見てグラナイトパック買いました
    初使用しましたがとても使いやすい良いザックですね
    ところで先日アブに襲われ大変な目に遭ったのですが、夏山に向けた良い虫対策などがあれば教えていただきたいです

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      最高のザックなので長年愛用できると思います☺️👍
      虫や熊など対策など動画にするかちょうど検討してました🥹

  • @urbansparrow4147
    @urbansparrow4147 2 года назад +2

    こんにちは😊
    先月、型落ちチャチャバック45を買いました。
    結局、どうしても馴染めず、その儘燃えるゴミに。この動画を早く見たかったですヽ(^o^)

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      そうなんですね🥹
      ザックは買い替えにはなかなか金銭的に難しいですよね😭
      次回の時のご参考にぜひしてください☺️👍

  • @孤高のゆっきー
    @孤高のゆっきー 2 года назад +4

    グラナイトパックとても良いザックなのですが、背面長53cmは自分には長すぎてショルダーハーネスが浮いてしまうんですよね。
    47~48cmあたりの背面長でも出してほしいです。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      背面長は大事ですもんねー🥹

  • @コーン-w8s
    @コーン-w8s 2 года назад +2

    はじめまして‼︎
    いつも動画拝見してます(^^)
    急に質問なんですが、今度高尾山を機に登山を始めようと思うのですがこれからを見越して26Lくらいのリュックか最初は日帰りメインになりそうなので18〜20Lくらいのリュックにしようと思うのですが最初はどちらの大きさがおすすめですか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      登る山にもよりますが軽登山であれば20リッターぐらいで事足ります!
      もし料理(クッカーやガス)までするようであれば25リッターぐらいでも良いかもしれないです☺️
      でも3時間以内の登山であれば20リッターとかで良いと思います😆👍

  • @Droneaerialphotographer
    @Droneaerialphotographer 2 года назад +6

    ザック良いんですが、ポケットが・・

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад +1

      まあこだわってくとあれですよねー☺️
      私もマムートのDucanとノースのFPを使い分けてます😊

  • @鬼ちゃん-j4l
    @鬼ちゃん-j4l 2 года назад +2

    チャチャパック使ってます

  • @ああ-z8g7r
    @ああ-z8g7r 2 года назад +2

    ダイアモンド会員ですか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      会員カード持ち歩き不精で笑
      今はゴールドですね笑
      毎回ポイント付けてたらと思いながら後悔してます😇

    • @はむ-i5h
      @はむ-i5h 2 года назад +1

      @@RUclipsrRyoji
      アプリにするとカードいらずでよきですよ

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 года назад

      ありがとうございます😊
      アプリダウンロードしてみます🙌