【カメラ初心者】手ブレ補正って必要?非搭載のカメラの対処法教えます!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回はカメラやレンズに手ブレ補正の機能ってあった方がいいのか?
ない場合の対処法を紹介してるので参考にしてもらえたら嬉しいです。
#カメラ初心者 #手ブレ補正 #対処法教えます
※本文にはアフィリエイトリンクまたはプロモーションを含みます
こちらでいろんなカメラやアイテム商品ご紹介してます↓
(Yahoo・楽天・Amazon)
www.pippin.soc...
Mモードの使い方の動画講座はこちら⇩
www.sagasuru.j...
チャンネル登録はこちら↓👍
/ @starviewstudio11
ルミナーNEOの購入はこちら↓PR
skylum.evyy.ne...
1000円OFFのお得なクーポンコード
『SVSNEO』を購入の際に入力してください
Dehancer Film編集ソフト(PR)
Lightroom- Photoshop- Capture One- Affinity Photo
DaVinci Resolve- Final Cut Pro- Premiere Pro and After Effects
iOSアプリケーション(日本語版あり)もご利用可能です。
Webサイト:dehancer.com
10%オフクーポン
『STARVIEWSTUDIO』
自己紹介
フォトグラファーのコウです。
福岡県に住んでいます。
趣味で始めたカメラが今では仕事になっています。
もともと医療の現場で働いていたのに脱サラしてフォトグラファーを始めた理由
組織の1人として働く意味がわからなくなったとき
私を救ってくれたのが趣味のカメラでした。
ストレスがたまる仕事や人間関係など
日常の辛いことを趣味で発散できるよう自分の経験からお伝えしていきたいと
思いそれがカメラだったらいいなと思っています。
楽しいを仕事に!
そんな人生が送れたら幸せですよね。
一度きりの人生。
辛いじゃおもしろくない!
幸せ・おもしろい人生を送りましょう!
⭐️SNSはこちら↓⭐️
Twitterはこちら
→ / greeeenpengin
新しく開設したインスタグラムはこちら↓
→ ...
(お知らせ)
福岡県で一緒にRUclipsをやりたい方、始めたい方がいたらメッセージください。
自分のチャンネルを作って将来収益を目指したい方や
やってみたいけど機材や作り方がわからないという方も大丈夫です。
玄人・全くの素人の方でも大歓迎なので、面白いことを一緒にやりましょう!
お待ちしています。
ボディー内手ぶれ補正付きのLUMIX S5M2Xのユーザですが、手持ちでも20-60mmキットレンズのレンズ手ぶれ補正無しでも、広角端で1/15が手ブレ限界です。それだけ、ISO感度と露光の余裕が稼げ、画質と被写界深度を追求することが出来ることが、最大の利点の様に感じています。
これが70-300mmの手ぶれ補正付きでも、望遠端迄1/15で撮れるのは嬉しいことです。
1/焦点距離と比べたら、撮影設定の数値的余裕は手持ちでも絶大になる。
カメラ選択では、その差も成果に現れるので、購入には、写真機としても気に留めて欲しいところですね。
動画機としては、完全ビタ留めならジンバルでしょうが、シャッタースピードは、撮影秒コマ数が下限値になるので、普通は1/30下限の人が多いのでしょうね。それで手ブレが上回る撮影しか出来ないなら、画像に流れる様な手ブレは記録されますが、動画編集アプリで酔いそうな 微小のふらつきはいくらか低減出来ますね。
今は、機構的な手ブレ補正でなく、Panasonicホームビデオで『ブレンビー』の名で搭載されていたセンサー画像をずらす電子手ブレ補正でも、そこそこの効果を発揮する様なので、試してみて
自身の撮影する被写体と環境の範囲を優先順位で決めカバーするカメラを選ぶことでしょうね。
手ブレ限界値を超えると極端に成功率が低下するので、壁や柱に寄りかかったり、一脚三脚活用で凌いでます。
またおだいの範囲ではありませんが、センサーを半ピクセルずつ、手ブレ補正機構を利用してずらして、撮影を繰り返して行なうハイレゾ撮影は、カメラボディー内の手ブレ補正機構が在って可能になります。
静物写真や広角の風景写真を撮る方には、手ブレ補正の存在は当然の項目です。ギガピクセル近い静物・風景が高解像度で撮影出来る魅力は嬉しいものですよ。
でも同等のハイレゾは、スーパー解像度や、複数枚を合成し2倍程度迄のハイレゾ化を実現するRAW現像アプリで実現出来るので、必須ではないかもしれません。
そしてハイレゾは、ポートレートや人物スナップ、野鳥撮影では、殆ど無価値でもあります。