【変形合体解説!】MODEROID ダイナゼノン【SSSS.DYNAZENON】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 『SSSS.DYNAZENON』登場のダイナゼノンを劇中のヒロイック作画をイメージしたフォルムで立体化!
・4機のメカによる変形合体を再現(一部パーツ差し替えあり)
ダイナソルジャーと3機のメカのコンバインを再現(一部パーツ差し替えあり)
・ダイナゼノンからダイナレックスへの組み換えも再現
・フルバースト状態再現可能
・ダイナソルジャーはダイナミックキャノンに変形可能(一部パーツ差し替えあり)
・ダイナセイバーはクリアパーツ製
・赤、白、黒、グレー、金、紺、クリアグリーンの7成形色と彩色済みパーツおよびシールにより、組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現
・パッケージアートは『SSSS.DYNAZENON』ヒロイック作画チーフ牟田口裕基氏 描きおろし
▼商品詳細はこちら
goodsmile.link...
▼メカスマ公式サイト
www.mechasmile...
▼動画制作 ユキオ/Yukio
/ sakioinpm
/ yukio_sakio
ーーーーーーーーーーーーー
そして、「グリッドナイト&ゴルドバーン」が
MODEROID シリーズにラインナップ!!
「MODEROID ダイナゼノン」と組み合わせ
「超合体竜王 カイゼルグリッドナイト」への合体を再現可能!
【GOODSMILE ONLINE SHOP 限定販売!】
予約期間:
2021年11月25日(木)12:00~2022年1月19日(水)21:00まで
予約URL:
goodsmile.link...
ーーーーーーーーーーーーー
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
#MODEROID #ダイナゼノン #メカスマ
#DYNAZENON #プラスチックモデル
#合体 #合体解説 #変形 #グッスマ
#GOODSMILECOMPANY
玩具前提のデザインとは言え、これだけの差し替えでここまでの可動とポロポーションになるのはすごい
I never thought I would find super robot design appealing to me, but this is indeed a beautiful model kit. Great sculpting. I am completely sold.
ダイナゼノンもカッコいいけどダイナレックスが最高にカッコいい😂11月のおこづかいで買ってみようかな。
マシンの取り出しやパーツの変形時に変形合体シークエンスっぽくしてるのに撮影者のこだわりを感じる
グリッドナイトとゴルドバーンも発売決定やったぜ‼️
出る、て信じてたけど告知が遅くて心配したやん!
プロポーションめちゃくちゃ良い!
とどくのが俄然楽しみになってきた!
ダイナゼノンやダイナレックスへの変形合体、完全変形とまではいかないけど、これだけ合体後のプロポーションと可動を両立させるためなら英断だったと思います!
すごくかっこいい!!作るのが楽しみです!!
後にフルパワーグリッドマン、そしてマントエフェクトやゴルドバーン付きのグリッドナイトが出るのをお待ちしております!!
ゴルドバーンとグリッドナイトは来年5月に発売決定してますよ。
@@シンユウイハク みたいですね!楽しみです!
おおダイナゼノンだDX買えなかったからこれは色んな形態に変形合体出来るとかスゴすぎますプロポーションもいい絶対買います
かっこいい!ここまでやれるって凄いですね!
かっこいいですね!楽しみにしてます
改めてざっと見て、塗装しなくちゃいけないのはソルジャーの口(牙)とウィングの本体/翼の境目/ストライカーのカバーで肘に当たる部分(全てライトグレー)かな?そもそも少ない上、ソルジャーの牙以外はそれほど気にしなくて良さそう。素晴らしい色分けだ!
買った!!!早く届いてほしい!!!
ダイナゼノン作ってガウマさんフィギュアと一緒に置きたい!!!
Looks great! Shame about the shoulders missing Solider’s hands. Gonna be interesting to see how GSC gets out of that one.
4:41
3つ欲しい。
マシン状態とダイナゼノンとダイナレックスのそれぞれの形態で飾りたい。
黄色い部分がお菓子みたいな色してて美味そう
購入して組みました!めちゃくちゃかっこ良いです!
迷ってる人は絶対後悔しないと思うので是非手に取ってほしいです
気になる点としては 7:36 のダイナレックス時にソルジャーの頭が尻尾に行ってますがソルジャー本体の中(胴体)に仕舞えないこともないです。(固定に使える穴もあるし破損対策で後から変更したのかな?)
グリッドナイト&ゴルドバーンも買います!
唯一残念なのはダイナソルジャーの手をダイナゼノンの肩にはやせない事だな…
それ以外は本当良いよね
ちょい追記
ダイナゼノン完成して少し動かした感想としては、腰の回転が少し浅い、腕を前に突き出す可動がウイングやらとの干渉で若干苦手かなといった所
そっか、その仕様だと2体目3体目のソルジャーのキャノンモードを肩に取り付けられないんでしたね…。
同意です。手首だけはストライカーに付けられるようにして欲しかったですよね……
ピンバイスで開孔して手首差し込めるようにしようと思ってたけど、かなりギリギリ……引っ掛けられるようにぐらいは出来ると良いなぁ
@@idg8865
肩の穴は恐らくカイゼルグリッドナイトの肩キャノン様の穴なので拡張しない方が良いんじゃないかな?
自分はグリッドナイト&ゴルドバーンが来るまで改造は保留ですね
@@kongo_ac あぁ、既存の穴ではなく、外側、というかタイヤ側の一段凹んだ部分の話です。 (拡張ではなく開孔なので) 設定的にも本来はそこからソルジャー/ナイトの手が出てますし。
腕を中に通さないこと、タイヤの軸は恐らく外側への凸だと思われることから可能だと睨んではいますが、まぁカイゼルも決まった事ですし様子を見ても……とりあえずは実物を見てからですね
@@idg8865
新規に穴開ける方でしたか、この子、可動の関係で、あの辺りそれなりに複雑になってるので、もし良ければ、改造の経過報告聞きたいです
応援してるので、改造したら教えて欲しいです
カイゼルグリッドナイト来たー!
今こそ全員の力、合わせる時だ!
開脚出来るのが良いね!
DXあるけど買っちゃうわ。
I'm really looking forward to moderoid gridman full power
まじで予約しとけば良かった
I just finished building mine. It's absolutely stunning.
ダイナゼノン時に肩からソルジャーの拳が飛び出してるのを再現されてなかったところだけ残念だったかな
wait, is the music used from Dynazenon? or no?
if it is, which song? (i may have forgotten)
I’m definitely going to get it!!!
@@アキ山タク郎-b1r it's his money, he can do whatever he want
Moderoid Goldburn and Gridknight!?!? TAKE MY MONEY
ダイナゼノン、差し替えは1部あるけどそれでもこれは買いでは!?グリッドナイトとゴルドバーンも発売決定しましたね!
THE合体も買ったけど明日届くの楽しみー
プロポーション重視だと流石にソルジャーの手は肩から出ないかぁ…
当然ナイトさんの手も無理なんだろうなって…
手首だけ外せるし、肩に穴あるので、ボールジョイントと穴の径だけ合わせてくれればいけたんだけどね…
パーツ無くさないようにするの大変
積んでるフルパワーグリッドマンとローグカイゼルグリッドマンを作るモチベ上げるために見に来た
Is the tooth part of the dynasolzer attached to the product painted?
ダイナソルジャーの腕が余剰になるのが残念
買っておけば良かったと今後悔してる
これとグリッドナイト、ゴルドバーンを揃えて超合体竜神カイゼルグリットナイトを完成させてやるぜ!😆
一部差し替えとはいえ、DXよりもリーズナブルな価格(それでも高めだけど…)で変形合体とポージングとプロポーションを両立してるのが素晴らしい!
その内、フルパワーグリッドマンもプラモ化されるんだろうか?
Just a random english comment wondering what song was used for the first minute cause that was catchy af!
獣神ライガーシリーズもプラモデルで出してください!!
お願いしますm(_ _)m
買いましたが、今年最高のホビーと言っても過言ではありませんでした。微々たる差し替えで合体変形でありながらプロポーションポロリがしにくい機構。そしてデラックス版の半額以下。再販されたらもう一体買ってしまいそうです。
コイツぁ燃えるぜ‼️(声:正宗一政)
You know what? Draco here could kick the Dragonzord's tail any day of the week!
ヤベェ…欲しい!
もしやまんま廉価版?これは嬉しい
ダイナゼノンのプロポーションはこっち
レックスはDXのがいいかなーって印象
今日届く予定👍️
アクセスモード!
変型動画、もっかしてユキオさん…?
と思ったら概要蘭にあったわ
低評価押してるのはたぶんOPの見返り際限が無かったからなんやろなぁ...
looks great but the quality still looks cheap like one buck a candy toy
ZZガンダムみたいだな
我是希望能出舊版特攝電光超人tv的dyna dragon 我覺得那個設計比較喜歡 我實在不喜歡這個新設計 很像東映戰隊😁
せっかくなら差し替えで腰が稼働入れて欲しかった
一応、腰をひねれる様にはなってる、ほんのちょっとだけど…
I want this so bad
小さくてよくできてます
が
差し替えで誤魔化すのはサイズ的に
納得でき当然なんですが
値段が高過ぎますね
正直DX版と悩む程度に
組み立てて満足した方のを
格安で待つとします
フィギュアと違って
プラモは組み立てると
勘違い出品者でもなければ
値下がりするのがいいですね
でもDX買いそうです
全然値段違うじゃん