【最新家電レビュー】1人用の食洗機ってどうなの?これが便利でおしゃれなんです【パナソニックSOLOTA】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @keikokitagawa7794
    @keikokitagawa7794 4 месяца назад

    素晴らしい 助かりました。 買います。

  • @yuismbjapan
    @yuismbjapan Год назад +4

    動画すごくよかったです。今日買いました。

    • @神原サリー
      @神原サリー Год назад

      わあ、ありがとうございます😊
      SOLOTAがお役に立てますように。

  • @ふぉね-q8s
    @ふぉね-q8s Месяц назад

    もう少しだけ食器が入れられるくらい大きければ最高でしょうか
    配置に工夫しないと想定の量が入らない でも候補です 参考になりました。

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 Год назад

    隣の冷蔵庫、大きいですね!w 色は俺好み。
    本題の食洗器ですが、購入検討中です。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @水天然-n5r
    @水天然-n5r Год назад

    タンク式がなぁ〜。
    毎回水を入れる労力あれば、最初に蛇口分岐させる労力に使いたい。
    最近タンク式ばっかで、その分容量狭くて水入れる手間が増えて意味不。

  • @naohikawa4784
    @naohikawa4784 Год назад

    高齢の父に買いました。母が特養に入ってしまったので。気に入って使っているようですが、年寄りにはタンクがちょっと重いようですね。

  • @つぐつぐちゃん
    @つぐつぐちゃん Год назад

    今日ノズルの動きがおかしいなと思って見にきました。やっぱりくるくる回りますよね…💦

  • @ek-og1dt
    @ek-og1dt Год назад

    一人暮らしの若者にいいですね。

  • @黒猫-y9b
    @黒猫-y9b 7 месяцев назад

    料理しない人向けですね。鍋や調理器具は入らず手洗いになるから、結局食洗機使うメリットがない。

  • @さぼてん王子-k1u
    @さぼてん王子-k1u Год назад

    高齢者には確かな2.5リットルのタンクは重いですよね。でも上からの補充も肩が辛いので😢下部に注ぎ口があれば良いのになぁと他のコンパクト食洗機を見ていて思いました〜

  • @sakiaruto1
    @sakiaruto1 Год назад +5

    それをいうのだったら、サンコー ラクア でいいかと、ご所望通り 上からの給水ですから。

    • @神原サリー
      @神原サリー Год назад +5

      確かにそうかもしれませんね。でも大きさ感とかデザインとか、やっぱり今回のパナのSOLOTAが魅力的だなあと思って。だから、こちらのシニア版みたいのがあるとうれしいかなあと思うのです。

    • @わんこ-m4d
      @わんこ-m4d 11 месяцев назад

      Sすぐ壊れた

  • @hakkakaido6435
    @hakkakaido6435 3 месяца назад

    け😊

  • @z1031one
    @z1031one Год назад

    手洗いの方が良くない?

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 Год назад +1

    昭和15年生まれの母のために食洗器を調べていました。
    候補としてSOLOTAがありましたが詳細のイメージがつかめず、悩んでいたところでこの動画を見つけました。
    やはり年配者には2.5リットルのタンクは重いかもしれません。
    そこで考えたのですが、例えば1リットルだけ入れて運転をします。
    当然、途中で水は足りなくなります。
    追加の水を足して、運転が再開できるか?
    2.5リットルは無理でも、2、3回にわけて水の補給ならばできそうな気がします。
    お試しいただくことはできますでしょうか?