Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
続きはABEMAビデオで!視聴はこちら▷abe.ma/3rWX8Lc
番組制作を続けることよりいじめなどABEMAグループで問題になっている件を解決し、辛い人を助けることが優先順位高いのではないですか。
RUclipsの方が画質が良いので、RUclipsでも流してほしいです。
今この回探しても見当たらねえけどどうこと?
「どこが面白いのか」「なぜ面白いのか」などの理屈を超越して「見れると嬉しい」の域に到達しているお笑いは無敵
さすが「腹筋崩壊太郎」ですね
俺の中でその領域に居るのはきんに君、小島よしお、ゴー☆ジャスだけw
ほんまそれw
きんに君が喋った後は誰が何言っても面白いのマジで卑怯なくらい笑いと筋肉に愛されている
俺はハライチ澤部が出てきただけで面白い
時代が追いついてくれて良かった芸人の1人
かのうえいこうもそっち側かなー
そうは言っても若い頃もめちゃくちゃ人気あったからな留学して存在感減った時期もあったけど、留学する前は筋肉芸人として唯一無二だったし
なんなら時代を作ったまである
でも割と原始時代とかでもウケそう
筋トレが流行りだして再ブレイクした感はある。
1:56でーーきーー…ないっ!からの澤部の「出来ろ!」ってツッコミが秀逸すぎるw
きんにくんは本当に出てくるだけで嬉しくなってしまう人だよなあ
サムネの「でーきない!」が最高過ぎて何回も観ちゃうんだよ〜
やることが全部わかってるのにそれでも笑えるのはホンマすげえよな
誰も傷つけないお笑いの頂点
『トゥース!!』と同じやね
@@52kei11トゥースは台湾では血反吐を吐いてシネって意味らしいから台湾人傷つけちゃう
名人芸の域ですので。
むしろ想像通りに物事が進行していく快感
トレ始める前:なんかムキムキのちょっとおもろい人トレ始めた後:マジで尊敬してる人
どれだけの道を乗り越えてきたんだこいつは、、、! てやつですね😂
初心者臭くて草
なんだったら「なかやまきんに君」じゃなくて「中山翔二選手」だもんな
@@純粋です今更だけど身長177cmあってここまでちゃんと太くするのはマジでしんどいぞしかも上半身だけとかじゃなく全身のバランスもめっちゃ良いし
@@プロムナード-x1t 凄くないとは言ってない
人柄が良すぎるのよ好感度しかない
きんに君の面白さを引き出す、若林や吉村、澤部の優しいフリもさすが!
ジャケットって言ってタンクトップ着るの違和感無さすぎて誰も突っ込まないの逆に面白い
全く気がつけなかったw
このカラダを作るのにどれだけ努力してるんだろう。ほんまに尊敬する
開始1分で全員大爆笑は神
2:12で〜き〜ないっ!めっちゃ好き😂😂
キレがいいとその後の絶妙な間がすごいジワる
誰も傷付かないし、安定感もある。いつ観ても好き😊
教科書「俺は?・・・」
中毒性あるなー何回も見てるのにサムネ見えた瞬間に無意識に再生してしまう。
きんにくんって昔から変わらないネタなのに小さい子から大人までずっと笑える奇跡の芸人。
サムネが飛び出た目ん玉かと思ってビビり散らかしてたら可愛いわんこで安心した
持ちネタを(飽きずに)繰り返して大切にした結果でも有るんでしょうね。志村けんさんも、タカアンドトシに「『欧米か!』なんて面白いものがあるんだから、それをやり続けろよ」と助言したそうですから、持ちネタを大事にする事は芸人として大切なんですな。(場合によりけりではあるんだろうけど)
全然面白くないが
全然面白くなーい
ガッツ石松と同じタイプかな〜
何年も前に放送して何度も配信されたり切り抜かれてる放送回がいまだに急上昇取るの、きんにくん人気えぐいな
2日で102万回再生ってえぐい…
20年以上同じ芸風で、まだ笑いが獲れる!
留学が大きかったのかもしれない
時代がきんに君に追いついたのだ
ゲッツとかもそうだけど誰も傷つけなくて一言で完結する芸ってインパクト強いな
@@1207-y4q その昔、吉本新喜劇に居た頃、新体制でやって行くって事で大ベテラン以下総勢でテレビに出て雛壇に並んで真面目に抱負を語っている時この男だけ0:12みたいにやって大顰蹙だったwwww
なんでや!筋肉は成長してるやないか!
「筋肉留学」というパワーワードを生み出し、筋肉留学と言えばきんに君さんと定着してるのめちゃくちゃすごいと思う。
1:19あたりから、ちゃんとオチでツッコミを入れるために教科書を丸めてさりげなく横に移動してる吉村はやっぱり分かってる。
最初破った時に立ち位置と向き間違えてるからな
これが芸人じゃないのに笑いわかってる風の大学生か...
@@アオダイショウ-n4yおっさんかも
何で何回も見てて次何するかわかってるのに笑ってしまうんだろう究極の笑いだよ
@@nishimura_319その問題はコメントしてる人に噛み付いてどうにかなるのかい?なぁーーーーーーらない!!💪
パワーーーー
同感です!フリで無意味な(すいません)緊張感を作って、聞く方がそれに耐えた後に一気に解放されるから、かもしれないですね。ザコシショウとかもそういうタイプの笑いな気がします。枝雀さん松本人志さんが言ってる、「緊張と緩和」の、コンパクトな誇張型というか。「なんで」とはおっしゃってますが理由は聞いてないですよね!どうぞお元気で!
ハッ😁✨
きんに君は下ネタも暴言も使わずにわらわせられるから好き
それね😂
唐突な満面な笑みだけで笑わせにくるのホント強過ぎる
わからせられるに空目した
もうこの筋肉んが下ネタだよ!!
綺麗な笑いやね
筋トレしてると、きんに君の体の凄さがよく分かって尊敬して逆に笑えなくなるw
初心者臭い
確かに筋トレ大変だからな
スリルを聴くとエガちゃんが連想される様にit’s my life がすっかりきんに君のテーマソングになってしまった。
芸人がいる時は「でーきーない!」芸人がいない時は「でーきーる!」とツッコミ次第で使い分けるきんにくんが好きw
掴みのギャグが綺麗すぎて開始1分間の満足度が高すぎる
きんにくんマジで綺麗な身体してるよなぁかっこいい
そこらの伝統芸にありがちな拍手笑いでなく、普通に毎回笑いをかっさらう伝統芸まじリスペクト
よっ!お見事みたいな笑いじゃなくてまじで笑えるの好き
ラインスタンプも大好評です
伝統芸って、実際笑えないもんね。でも、これは笑える。古いのに新鮮というか、ベタなのに奇抜というか。
きんにくんってほんと人を元気にさせるよなぁ…唯一無二の存在すぎるウチのとこ来てくれて、笑い + いい話をしてくれたのは一生忘れない
何してくれたん?
これが志村けんさんの言う自分が飽きちゃだめ。マンネリになるまで持っていくことがすごいこと。なんだろうなぁ。分かっていても笑えてもはや出てくるだけで面白いのだから。独立大成功者!
幼少期からなかやまきんに君見てるけど「何で笑ったか覚えてないけど笑った思い出だけある人」なんだよなすげえよ
自信満々の出来ないほんまに好き
綾部と違って、ちゃんと留学して、ちゃんと勉強してきたから尊敬出来る。売れて良かったね。
綾部と違ってwwwwwwww今あの人なにしてるんやろ、、、、
@@ゆゆb多目的トイレの広報
テレビにで始めた時からやってること変わらないのに永遠に笑えるし、出てくると嬉しいよね笑
歌番組にミッキーマウスが出てくる感じに似てるよね。
2:14〜みんなに責め立てられてからの「キラーン✨」の笑顔素敵❤️
困ったら「ハッ!」って爽やか笑顔見せるの好き
19歳になった息子がいまだに真似をしますσ( ̄∇ ̄;)それをみて下の息子が、困ると真似をします😂
キラーン✨
きんに君は真面目だからスタッフさんとの入念な打ち合わせが感じられるね笑
でももっかい曲かけて破く流れは多分若林のアドリブで、だから教科書はちゃんと読めるように破き方を変えて・・・この入念な打ち合わせと現場のアドリブのギリギリのせめぎあいな感じめっちゃ面白いw
@@to4582回目まで多分打ち合わせ通りだと思いますよ。きんに君のネタ意外と練られてるので。ほんとのアドリブだと、かたまりがちです笑
この人 筋トレしてる人としてない人で見方が全然変わるのがすごいw
プレゼン力がある程度あるところが、意外性があって好きです!
何回も見てる芸なのになぜ面白いのか?
20年前から変わってないけど、20年間からずっと面白いw
一人で何しても笑い取れるから時代がようやく追いついてきた感じ😊
誰だよお前は
俺だよ、俺!
なかやまきんに君、いつの間にか、めっちゃオモロくなってる🤣
もう、入りが完璧❗️ワクワクしてくる🤣何回も見ちゃうんだよな~
20数年前に博多の吉本の劇場で別にファンでもなくたまたま観ただけなのにめっちゃくちゃ笑ったのが本当にいい思い出になってますありがとうきんに君!
何でだろう何回も見て流れ全てわかりきっているのに見に来てしまうこの笑顔
なかやまきんに君の面白さが十年以上経ってから時代が付いてきた感じ笑
筋肉留学して筋肉ちっちゃくなって笑い取ってるきんに君はやっぱり面白い
本当面白いなこの人流れも完璧だわ
時代がきんに君に追い付いて嬉しい
正直、彼レベルで留学成果を上げられる日本人が何人いるか・・・努力と情熱に裏付けされたきんに君には敬意を持たざるおえない
爽やかな筋肉スマイルだけじゃなくてスンッとした真顔も面白いの好き
きんにくんはきんにくんの人柄がいいのが滲み出てるから飽きもされずずっと愛されるんやろな
0:40 あまり知らないって言ってた女の子でも大爆笑してるからすごい笑い方可愛いな
誰も不幸にしない最高のお笑い
真面目なNhkのアナウンサーをつぼらせるの好き❤
誰も嫌な気持ちにさせないお笑いって凄いよね
台本作った小道具さんは嫌な気持ちになるんじゃないですか?
@@vividgame-w6d無許可なわけないじゃん
@@vividgame-w6d純粋で可愛い
@@vividgame-w6d この流れ、台本通りだよ…ピュアかな?
@@vividgame-w6d 台本を「小道具」って言ってる段階で分かってるじゃんw
誰も傷つけない男😂そしてオチがわかっているのに待ちきれなくて吹き出してしまう😂
きんにくん一発屋みたいな芸風なのに、話が普通に面白いのがずるい
きんに君の笑いに耐えられるような首筋や腹筋をつけねばと思わせてくれる。ヤー!!
中山さんいまは45だから、みちょぱも5年くらいタレントしてると思うとすごいなー
なかやまきんに君が登場して変な奴来たって笑うけども、かなり体仕上がってて尊敬する
ずーっとボン・ジョヴィで「やー!」ってやるの好きです。調味料ドバーって入れるのが特に好き。
この人はただ面白いだけじゃなくRUclipsで栄養とかの知識も授けてくれるからいいよね
この何しても拾ってくれて笑いになる空間…きんに君の領域展開ですね。
6:06 「アーノルドシュワルツェネッガー」一般人だと失神するレベルのギャグだけど、きんに君だから息を切らす程度で済んでる説
一般の方は失神するの⁉︎ww
そう言う事やったんか、納得したわ
これは、きんに君だから耐えられる非常に危険なギャグです、一般人がやると失神します
あれは禁じられたギャグですよね😱
みんな凄さわかってないよな、普通の人間はあの負荷には耐えられない
配信の権利対策用にボンジョビっぽいボンジョビじゃない曲わざわざ作ってるのこだわりすごい
それは分からなかった
微妙に音外れていくのむず痒い(笑)
ボンジョビ風味だがいい感じにショボくてちょっと好き
@@takkey8736ホンショビだね
@@vanvavan8それは一体誰?
ダメだ。きんにくん全然だったのに何十周も回って笑い止まらん 笑
キャラクターの力が強いってのは芸能人として最高の武器になる良い例しかもストイックで性格も良くクリーンなイメージの通りで信頼出来るし、スポンサーと視聴者からの需要が極めて高いのは素晴らしい
春日、きんに君、横川さんを見ると無条件で笑顔になるんだよな
なかやまきんに君の体がまじでかっこいい。羨ましい
留学前は全くこの人のお笑い理解出来なかったけど年齢重ねて現在大好き💕いきなり破くのめちゃめちゃ笑える😂
やっと時代がきんに君に追いついた
あめとりは笑うよね
留学してきんに君理解できるようになってて草
最初から普通に面白かったけど、年齢で変わるもんなの?それとも周りの面白いって雰囲気にのまれてるだけなの?
@@vespa2864時代がきんに君に追いついたんやろ。逆に言えばきんに君が時代を先取りしすぎたとも言えるけど
ジャケット的なものでタンクトップ着る小ネタ入れてるのに誰も突っ込んで無いのジワるw
流れは飽きるほど解ってるのに・・・視たい、そして毎回笑ってしまうw 大好きな芸人さん。
何度も見てるのにトップにサムネが映ると必ずクリックしてしまう謎の中毒性
これだけずっと同じことやり続けて、それでもずっと飽きないのホントすごいわ💪
飽きるどころか、むしろ中毒性すらありますからネ(笑)
01:47 過ぎから澤部くん きんにくんの持ちネタ引き出すべく誘導するの優しい☺
この人だけはほんとに唯一無二なんだよなぁ
何が来るのかはわかってるのに、それでも笑っちゃうのは本当に面白いんだろうな。ドリフのコントみたいな。
さすが、吉本新喜劇経験者!
様式美ってやつやな
分かってるから面白いんやで
きんに君さんみたらほんまに幸せになれる人だ。
時代が追いついた芸人の1人。人を傷つけないお笑いは神
本編じゃないのに2日で100万再生オーバーとか、やっぱきんに君の人気はヤヴァイなw
でーーきない!で絶対笑う
もう100回リピートはしてて、100回笑ってる
小藪さんの、どんなにネタや言葉で面白いことをやっても、人間面白いには絶対勝てないって中山きんに君の評を聞いて以来、きんに君がさらに面白くてたまらん
久々に見にきたら1000万回超えてる笑MVじゃん
cm引っ張りだこなの分かる、誰も傷つけないし、不祥事とは無縁の安心感
2:00できない!と堂々と言えるのが本当の漢wこの、下りを仕事の場面に使ったらと想像するだけで爆笑してしまう
自分の目標や夢に向かってブレることなく突き進むことって本当に難しい。この人の有言実行ぶりは眩しいほどに輝いてると思う、心の底からカッコいいと思う。
マグマ式を初めて観た時は笑いまくったbgmの選曲センスも秀逸これをゼロから考えてネタにしたこの人はまさに芸人だと思う
RUclipsだから(?)BGMをオリジナルにしてるけど、この曲もなんかいいねw
人を傷つけない笑いが素敵😂最近まで興味がなかったが、改めて観るとジワル😂
吉村さんのテキストで頭をパシってするタイミングが音も含めて最高でした!
ブレない大切さを教えてくれましたよね。きんに君昔から大好きです!
やることが分かってても笑えるのはもう名人芸の世界なのよ笑笑
彼は天才だからなぁ。ここに見事に突っ込むレギュラーチームもすごいけどwバランスとれてておもろい神回だったすね!
留学で体小さくなってて笑いにしてるけどトレーニングしに行ってるんじゃなくて栄養学、解剖学、筋肉にまつわる勉学を学びに行ってトレーニング殆ど出来なかっただけでちゃんと目的は達成してる。凄いと言われる事をバカになって笑いに変える人間性ってリスペクトしかない
世界一優しい芸人さんだと思うw誰も傷つかない。もっと出てきて欲しい。
何回も見てる「アーノルドシュワルツェネッガー」わろてまうw
アメ玉キャッチもオチ知ってるのに毎回笑ってしまう😂
適当な喋りで売れてる芸人より圧倒的な個性で面白い♪
なんかこの放送の頃からさらに好感度上がって人気になってる気がするのがすごいw
6:18 「またアホが始まったよ…ww」という感じに笑うの好き
続きはABEMAビデオで!
視聴はこちら▷abe.ma/3rWX8Lc
番組制作を続けることよりいじめなどABEMAグループで問題になっている件を解決し、辛い人を助けることが優先順位高いのではないですか。
RUclipsの方が画質が良いので、RUclipsでも流してほしいです。
今この回探しても見当たらねえけどどうこと?
「どこが面白いのか」「なぜ面白いのか」などの理屈を超越して「見れると嬉しい」の域に到達しているお笑いは無敵
さすが「腹筋崩壊太郎」ですね
俺の中でその領域に居るのは
きんに君、小島よしお、ゴー☆ジャスだけw
ほんまそれw
きんに君が喋った後は誰が何言っても面白いのマジで卑怯なくらい笑いと筋肉に愛されている
俺はハライチ澤部が出てきただけで面白い
時代が追いついてくれて良かった芸人の1人
かのうえいこうもそっち側かなー
そうは言っても若い頃もめちゃくちゃ人気あったからな
留学して存在感減った時期もあったけど、留学する前は筋肉芸人として唯一無二だったし
なんなら時代を作ったまである
でも割と原始時代とかでもウケそう
筋トレが流行りだして再ブレイクした感はある。
1:56
でーーきーー…ないっ!からの澤部の「出来ろ!」ってツッコミが秀逸すぎるw
きんにくんは本当に出てくるだけで嬉しくなってしまう人だよなあ
サムネの「でーきない!」が最高過ぎて何回も観ちゃうんだよ〜
やることが全部わかってるのにそれでも笑えるのはホンマすげえよな
誰も傷つけないお笑いの頂点
『トゥース!!』と同じやね
@@52kei11トゥースは台湾では血反吐を吐いてシネって意味らしいから台湾人傷つけちゃう
名人芸の域ですので。
むしろ想像通りに物事が進行していく快感
トレ始める前:なんかムキムキのちょっとおもろい人
トレ始めた後:マジで尊敬してる人
どれだけの道を乗り越えてきたんだこいつは、、、! てやつですね😂
初心者臭くて草
なんだったら「なかやまきんに君」じゃなくて「中山翔二選手」だもんな
@@純粋です今更だけど身長177cmあってここまでちゃんと太くするのはマジでしんどいぞ
しかも上半身だけとかじゃなく全身のバランスもめっちゃ良いし
@@プロムナード-x1t 凄くないとは言ってない
人柄が良すぎるのよ
好感度しかない
きんに君の面白さを引き出す、若林や吉村、澤部の優しいフリもさすが!
ジャケットって言ってタンクトップ着るの違和感無さすぎて誰も突っ込まないの逆に面白い
全く気がつけなかったw
このカラダを作るのにどれだけ努力してるんだろう。ほんまに尊敬する
開始1分で全員大爆笑は神
2:12で〜き〜ないっ!
めっちゃ好き😂😂
キレがいいとその後の絶妙な間がすごいジワる
誰も傷付かないし、安定感もある。
いつ観ても好き😊
教科書「俺は?・・・」
中毒性あるなー
何回も見てるのにサムネ見えた瞬間に無意識に再生してしまう。
きんにくんって昔から変わらないネタなのに小さい子から大人までずっと笑える奇跡の芸人。
サムネが飛び出た目ん玉かと思ってビビり散らかしてたら可愛いわんこで安心した
持ちネタを(飽きずに)繰り返して大切にした結果でも有るんでしょうね。
志村けんさんも、タカアンドトシに「『欧米か!』なんて面白いものがあるんだから、それをやり続けろよ」と助言したそうですから、持ちネタを大事にする事は芸人として大切なんですな。(場合によりけりではあるんだろうけど)
全然面白くないが
全然面白くなーい
ガッツ石松と同じタイプかな〜
何年も前に放送して何度も配信されたり切り抜かれてる放送回がいまだに急上昇取るの、きんにくん人気えぐいな
2日で102万回再生ってえぐい…
20年以上同じ芸風で、まだ笑いが獲れる!
留学が大きかったのかもしれない
時代がきんに君に追いついたのだ
ゲッツとかもそうだけど誰も傷つけなくて一言で完結する芸ってインパクト強いな
@@1207-y4q その昔、吉本新喜劇に居た頃、新体制でやって行くって事で
大ベテラン以下総勢でテレビに出て雛壇に並んで真面目に抱負を語っている時
この男だけ0:12みたいにやって大顰蹙だったwwww
なんでや!筋肉は成長してるやないか!
「筋肉留学」というパワーワードを生み出し、筋肉留学と言えばきんに君さんと定着してるのめちゃくちゃすごいと思う。
1:19あたりから、ちゃんとオチでツッコミを入れるために教科書を丸めてさりげなく横に移動してる吉村はやっぱり分かってる。
最初破った時に立ち位置と向き間違えてるからな
これが芸人じゃないのに笑いわかってる風の大学生か...
@@アオダイショウ-n4yおっさんかも
何で何回も見てて次何するかわかってるのに笑ってしまうんだろう
究極の笑いだよ
番組制作を続けることよりいじめなどABEMAグループで問題になっている件を解決し、辛い人を助けることが優先順位高いのではないですか。
@@nishimura_319
その問題はコメントしてる人に噛み付いてどうにかなるのかい?
なぁーーーーーーらない!!💪
パワーーーー
同感です!フリで無意味な(すいません)緊張感を作って、聞く方がそれに耐えた後に一気に解放されるから、かもしれないですね。ザコシショウとかもそういうタイプの笑いな気がします。
枝雀さん松本人志さんが言ってる、「緊張と緩和」の、コンパクトな誇張型というか。
「なんで」とはおっしゃってますが理由は聞いてないですよね!どうぞお元気で!
ハッ😁✨
きんに君は下ネタも暴言も使わずにわらわせられるから好き
それね😂
唐突な満面な笑みだけで笑わせにくるのホント強過ぎる
わからせられるに空目した
もうこの筋肉んが下ネタだよ!!
綺麗な笑いやね
筋トレしてると、きんに君の体の凄さが
よく分かって尊敬して逆に笑えなくなるw
初心者臭い
確かに筋トレ大変だからな
スリルを聴くとエガちゃんが連想される様にit’s my life がすっかりきんに君のテーマソングになってしまった。
芸人がいる時は「でーきーない!」芸人がいない時は「でーきーる!」とツッコミ次第で使い分けるきんにくんが好きw
掴みのギャグが綺麗すぎて開始1分間の満足度が高すぎる
きんにくんマジで綺麗な身体してるよなぁ
かっこいい
そこらの伝統芸にありがちな拍手笑いでなく、普通に毎回笑いをかっさらう伝統芸まじリスペクト
よっ!お見事みたいな笑いじゃなくてまじで笑えるの好き
ラインスタンプも大好評です
伝統芸って、実際笑えないもんね。
でも、これは笑える。
古いのに新鮮というか、ベタなのに奇抜というか。
きんにくんってほんと人を元気にさせるよなぁ…
唯一無二の存在すぎる
ウチのとこ来てくれて、笑い + いい話をしてくれたのは一生忘れない
何してくれたん?
これが志村けんさんの言う
自分が飽きちゃだめ。
マンネリになるまで持っていくことがすごいこと。
なんだろうなぁ。分かっていても笑えてもはや出てくるだけで
面白いのだから。独立大成功者!
幼少期からなかやまきんに君見てるけど「何で笑ったか覚えてないけど笑った思い出だけある人」なんだよな
すげえよ
自信満々の出来ないほんまに好き
綾部と違って、ちゃんと留学して、ちゃんと勉強してきたから尊敬出来る。
売れて良かったね。
綾部と違ってwwwwwwww
今あの人なにしてるんやろ、、、、
@@ゆゆb多目的トイレの広報
テレビにで始めた時からやってること変わらないのに永遠に笑えるし、出てくると嬉しいよね笑
歌番組にミッキーマウスが出てくる感じに似てるよね。
2:14〜みんなに責め立てられてからの「キラーン✨」の笑顔素敵❤️
困ったら「ハッ!」って爽やか笑顔見せるの好き
19歳になった息子がいまだに真似をしますσ( ̄∇ ̄;)
それをみて下の息子が、困ると真似をします😂
キラーン✨
きんに君は真面目だからスタッフさんとの入念な打ち合わせが感じられるね笑
でももっかい曲かけて破く流れは多分若林のアドリブで、だから教科書はちゃんと読めるように破き方を変えて・・・
この入念な打ち合わせと現場のアドリブのギリギリのせめぎあいな感じめっちゃ面白いw
@@to458
2回目まで多分打ち合わせ通りだと思いますよ。きんに君のネタ意外と練られてるので。
ほんとのアドリブだと、かたまりがちです笑
この人 筋トレしてる人としてない人で見方が全然変わるのがすごいw
プレゼン力がある程度あるところが、意外性があって好きです!
何回も見てる芸なのになぜ面白いのか?
20年前から変わってないけど、20年間からずっと面白いw
一人で何しても笑い取れるから時代がようやく追いついてきた感じ😊
誰だよお前は
俺だよ、俺!
なかやまきんに君、いつの間にか、めっちゃオモロくなってる🤣
もう、入りが完璧❗️ワクワクしてくる🤣
何回も見ちゃうんだよな~
20数年前に博多の吉本の劇場で別にファンでもなくたまたま観ただけなのにめっちゃくちゃ笑ったのが本当にいい思い出になってますありがとうきんに君!
何でだろう何回も見て流れ全てわかりきっているのに見に来てしまうこの笑顔
なかやまきんに君の面白さが十年以上経ってから時代が付いてきた感じ笑
筋肉留学して筋肉ちっちゃくなって笑い取ってるきんに君はやっぱり面白い
本当面白いなこの人
流れも完璧だわ
時代がきんに君に追い付いて嬉しい
正直、彼レベルで留学成果を上げられる日本人が何人いるか・・・
努力と情熱に裏付けされたきんに君には敬意を持たざるおえない
爽やかな筋肉スマイルだけじゃなくてスンッとした真顔も面白いの好き
きんにくんはきんにくんの人柄がいいのが滲み出てるから飽きもされずずっと愛されるんやろな
0:40
あまり知らないって言ってた女の子でも大爆笑してるからすごい
笑い方可愛いな
誰も不幸にしない最高のお笑い
真面目なNhkのアナウンサーをつぼらせるの好き❤
誰も嫌な気持ちにさせないお笑いって凄いよね
台本作った小道具さんは嫌な気持ちになるんじゃないですか?
@@vividgame-w6d無許可なわけないじゃん
@@vividgame-w6d純粋で可愛い
@@vividgame-w6d この流れ、台本通りだよ…ピュアかな?
@@vividgame-w6d 台本を「小道具」って言ってる段階で分かってるじゃんw
誰も傷つけない男😂
そしてオチがわかっているのに待ちきれなくて吹き出してしまう😂
きんにくん一発屋みたいな芸風なのに、話が普通に面白いのがずるい
きんに君の笑いに耐えられるような首筋や腹筋をつけねばと思わせてくれる。ヤー!!
中山さんいまは45だから、みちょぱも5年くらいタレントしてると思うとすごいなー
なかやまきんに君が登場して変な奴来たって笑うけども、かなり体仕上がってて尊敬する
ずーっとボン・ジョヴィで「やー!」ってやるの好きです。調味料ドバーって入れるのが特に好き。
この人はただ面白いだけじゃなくRUclipsで栄養とかの知識も授けてくれるからいいよね
この何しても拾ってくれて笑いになる空間…
きんに君の領域展開ですね。
6:06 「アーノルドシュワルツェネッガー」一般人だと失神するレベルのギャグだけど、きんに君だから息を切らす程度で済んでる説
一般の方は失神するの⁉︎ww
そう言う事やったんか、納得したわ
これは、きんに君だから耐えられる非常に危険なギャグです、一般人がやると失神します
あれは禁じられたギャグですよね😱
みんな凄さわかってないよな、普通の人間はあの負荷には耐えられない
配信の権利対策用にボンジョビっぽいボンジョビじゃない曲わざわざ作ってるのこだわりすごい
それは分からなかった
微妙に音外れていくのむず痒い(笑)
ボンジョビ風味だがいい感じにショボくてちょっと好き
@@takkey8736
ホンショビだね
@@vanvavan8
それは一体誰?
ダメだ。きんにくん全然だったのに何十周も回って笑い止まらん 笑
キャラクターの力が強いってのは芸能人として最高の武器になる良い例
しかもストイックで性格も良くクリーンなイメージの通りで信頼出来るし、スポンサーと視聴者からの需要が極めて高いのは素晴らしい
春日、きんに君、横川さんを見ると無条件で笑顔になるんだよな
なかやまきんに君の体がまじでかっこいい。羨ましい
留学前は全くこの人のお笑い理解出来なかったけど
年齢重ねて現在大好き💕
いきなり破くのめちゃめちゃ笑える😂
やっと時代がきんに君に追いついた
あめとりは笑うよね
留学してきんに君理解できるようになってて草
最初から普通に面白かったけど、年齢で変わるもんなの?
それとも周りの面白いって雰囲気にのまれてるだけなの?
@@vespa2864時代がきんに君に追いついたんやろ。逆に言えばきんに君が時代を先取りしすぎたとも言えるけど
ジャケット的なものでタンクトップ着る小ネタ入れてるのに誰も突っ込んで無いのジワるw
流れは飽きるほど解ってるのに・・・視たい、そして毎回笑ってしまうw 大好きな芸人さん。
何度も見てるのに
トップにサムネが映ると必ずクリックしてしまう
謎の中毒性
これだけずっと同じことやり続けて、それでもずっと飽きないのホントすごいわ💪
飽きるどころか、むしろ中毒性すらありますからネ(笑)
01:47 過ぎから澤部くん きんにくんの持ちネタ引き出すべく誘導するの優しい☺
この人だけはほんとに唯一無二なんだよなぁ
何が来るのかはわかってるのに、それでも笑っちゃうのは本当に面白いんだろうな。
ドリフのコントみたいな。
さすが、吉本新喜劇経験者!
様式美ってやつやな
分かってるから面白いんやで
きんに君さんみたらほんまに幸せになれる人だ。
時代が追いついた芸人の1人。人を傷つけないお笑いは神
本編じゃないのに2日で100万再生オーバーとか、やっぱきんに君の人気はヤヴァイなw
でーーきない!で絶対笑う
もう100回リピートはしてて、100回笑ってる
小藪さんの、どんなにネタや言葉で面白いことをやっても、人間面白いには絶対勝てないって中山きんに君の評を聞いて以来、きんに君がさらに面白くてたまらん
久々に見にきたら1000万回超えてる笑
MVじゃん
cm引っ張りだこなの分かる、誰も傷つけないし、不祥事とは無縁の安心感
2:00できない!と堂々と言えるのが本当の漢wこの、下りを仕事の場面に使ったらと想像するだけで爆笑してしまう
自分の目標や夢に向かってブレることなく突き進むことって本当に難しい。
この人の有言実行ぶりは眩しいほどに輝いてると思う、心の底からカッコいいと思う。
マグマ式を初めて観た時は笑いまくった
bgmの選曲センスも秀逸
これをゼロから考えてネタにしたこの人はまさに芸人だと思う
RUclipsだから(?)BGMをオリジナルにしてるけど、この曲もなんかいいねw
人を傷つけない笑いが素敵😂
最近まで興味がなかったが、改めて観るとジワル😂
吉村さんのテキストで頭をパシってするタイミングが音も含めて最高でした!
ブレない大切さを教えてくれましたよね。
きんに君昔から大好きです!
やることが分かってても笑えるのはもう名人芸の世界なのよ笑笑
彼は天才だからなぁ。
ここに見事に突っ込むレギュラーチームもすごいけどw
バランスとれてておもろい神回だったすね!
留学で体小さくなってて笑いにしてるけど
トレーニングしに行ってるんじゃなくて
栄養学、解剖学、筋肉にまつわる勉学を学びに行ってトレーニング殆ど出来なかっただけで
ちゃんと目的は達成してる。
凄いと言われる事をバカになって笑いに変える人間性ってリスペクトしかない
世界一優しい芸人さんだと思うw
誰も傷つかない。
もっと出てきて欲しい。
何回も見てる「アーノルドシュワルツェネッガー」わろてまうw
アメ玉キャッチもオチ知ってるのに毎回笑ってしまう😂
適当な喋りで売れてる芸人より
圧倒的な個性で
面白い♪
なんかこの放送の頃からさらに好感度上がって人気になってる気がするのがすごいw
6:18
「またアホが始まったよ…ww」という感じに笑うの好き