リョービ電動耕運機ACV1500 一年使用・再レビュー by Martune

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024
  • 電動耕運機RYOBI ACV 1500を使って早くも一年以上経ちます。一年使ってみて実際どうだったのか、、再度レビューしてみます。
    開封一回目のレビュー動画↓
    • 電動耕運機、リョービ(RYOBI)電気カルチ...

Комментарии • 20

  • @o.y3283
    @o.y3283 2 года назад +3

    私も2年前に同じACV-1500を購入しました。5万円ほどでした。うちの畑は50坪ほどで粘土質でなだらかな斜面です、粘土質の土でもかなりパワーあって十分耕せます!ほんと買って良かったですよ、踏み固めて硬いところは予めスコップで荒く掘ってその後耕運機でふかふかになり、とても良いです。メンテもいらないから超オススメですよね。

  • @中谷幸子-t1l
    @中谷幸子-t1l Год назад +4

    5年使ってます。深掘り出来て、とても良いです。ガソリンを保管しなくて良いのも安心です。

    • @Martune629
      @Martune629  Год назад +1

      余程広い畑じゃない限りはすごく便利すね! ケーブルを切ってしまうのだけ怖いですけど(笑)

  • @kaiganseki5201
    @kaiganseki5201 2 года назад +1

    親父が遂に入院し、我が家にいない状態になったので、親父がちょこちょこ耕してた畑をやってみようと思い、今日、JAの中古屋さんに見に行ってました。同じやつが2万5千円足らずであったので参考にさせていただいております。購入してみようと思いました。

    • @Martune629
      @Martune629  2 года назад +1

      本格的な農家が使うようなものとは違いますが、手で耕す事と比べたら格段に楽にはなります。正直手でやっていたら畑仕事は嫌いになっちゃいます(笑)

  • @KickAssets
    @KickAssets 2 года назад

    カエルを気づいた?私もこういう物を買うかなと思っています。さいたま市に300㎡の庭で使おうかなと思っている。この機械をオススメしますか?それとも他のやつがありますか?私は18Vのマキタものを一杯持っています。

    • @Martune629
      @Martune629  Год назад

      This cultivator is good for small space though, it would be better to use heavier and bigger cultivator for 300㎡ space. You can still use it but, im sure it will take time. .

  • @自作軽トラキャンピングカー

    こんにちは・・・偶然たどり着き二度見しました。

  • @なまけもん-r6f
    @なまけもん-r6f 3 года назад

    家庭菜園楽しそうでいいですね。電動器具を使っても相当疲れそうで現実的には無理ですがやってみたいです!😊

    • @Martune629
      @Martune629  3 года назад +1

      日本にいてもここまで自由に出来る人の方が少ないかもしれませんね(笑)周りを気にしなくて良い環境は都会にはないですし。東京なんてバイクの駐車ができるアパートを探すことすら大変みたいですしね、見つかっても田舎の家賃ぐらい駐車料金取られたら、本当に何が幸せなのかはわからんくなりますね(笑)隣の芝生は青く見えるとはよく言ったもんです。。

  • @SaGa2Wagnus
    @SaGa2Wagnus 2 года назад

    本筋とは違うのですがマイクは何を使っておられますか?

    • @Martune629
      @Martune629  2 года назад +1

      rode wireless go にソニーのピンマイク付けてます。
      ruclips.net/video/xe0QdAAFack/видео.html

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 2 года назад

    電源は何を使用されてますか?

    • @Martune629
      @Martune629  2 года назад

      普通のコンセントから電源とってます。外で使えるような10mぐらい?の 延長ケーブルと使ってます。

  • @minipet2011
    @minipet2011 3 года назад

    🤣当方も、9月にRYOBI ACV 1500を購入して使い始めたところ、2日目にして動作レバーが折れてしまった。
    プラスチック製のレバーは頻繁にON/OFFするのに、構造的に弱すぎる。
    たまたま買った製品のレバーが成形不良品だったのかもしれないが・・・・
    返品修理には大きなものを送る手間と費用がかかるのに、
    5万円もするものが2日で壊れてガックリしてます。

    • @Martune629
      @Martune629  3 года назад

      二日目でおれたんですか?!それは完全に初期不良品の可能性大ですね?! メーカーに代引きで製品引き取って修理か返品できないんですかね?

    • @安東達也-y4i
      @安東達也-y4i Год назад +1

      ロック解除ボタンを押さずにレバーを握ってしまうと折れる可能性があります。
      補修部品を購入しレバーを取り替えました。そんなに高くはなかったです。
      新しいレバーは強度が上がってるみたいでうっかりロック解除ボタンを押し忘れレバーを握っても折れません。
      メーカーも苦情が多かったみたいで改善されてます。
      簡単にレバーの交換出来ますので交換されてみてください。

  • @takashikamata8218
    @takashikamata8218 Год назад +2

    この使い方は時間と電気代の無駄だと思います
    鍬やスコップで、かるくほぐしてから作業をすると楽に土が柔らかくなります
    モーターに無理をさせない様にするには20〜30分以内の作業に抑えます

    • @Martune629
      @Martune629  Год назад +2

      桑やスコップで畑全域をほぐす体力があればやれますね。高齢者や腰痛持ちはほぐす作業がしんどくて耕運機を購入していると思います。趣味の畑は辛い、しんどいめんどい作業をどれだけ無くしていけるかが継続の肝ですかね個人的に。腰痛持ちの私は桑を持つぐらいなら畑はやめます(笑)

    • @swan7039
      @swan7039 Год назад +2

      65才の高齢者です
      まだ耕運機持っていません
      エンジン式、電気(BATT)、電気(AC)で迷っていました
      今は深耕鍬で掘って、その後鍬でほぐしています
      深耕鍬は腰に負担が少ないですが、鍬でほぐす動作が腰にきます
      電気(BATT)のヰセキのエレナを使った経験があります
      しかし、ほとんど使わない内にBATTが劣化し、BATTを買替ようとしたら価格が異常に高くなっていました 製造終了でした
      この経験からBATT式には良い印象がありません
      この動画、率直な感想だと思います
      AC式に気持ちが動きました
      ありがとうございます