【ドライバーの疑問】交通ルールのプロフェッショナルが、現行の交通規制について危惧を表明!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024
  • こんな交通ルールあるけど、ちゃんと守ると危ないし迷惑になる…てか、そもそもみんなルール守ってないんじゃないかなって思うことってないですか?そんな疑問にTPKが思いの丈をぶつけます! 
    ◉Traffic Professor K History
    秘密組織デフロスターで事故ゼロ社会を生み出すため、日夜交通に関する研究をする男がいる。
    その名はトラフィック・プロフェッサーK。
    この動画は、壮大な夢を追い求めた男の魂の記録である。
    ○チャンネル登録はコチラです○
    bit.ly/30xbqSG
    ○Twitter○
    / tsukinowapro
    ○Instagram(月の輪自動車教習所公式account)○
    www.instagram....

Комментарии • 249

  • @ae-md4qk
    @ae-md4qk Год назад +46

    免許をとり、最初にびっくりしたのが一時停止の標識でした。本来は停止線で停止して、安全をゆっくり確認しながら前進、場合によっては多段停止ですが、実際は停止線の先で止まったり、無視したり。過去に見通しの悪い交差点の一時停止で、近くに中学校があり、下校の時間だったのでいつも以上に安全を確認していたのに、クラクションを鳴らされ急かされたことがあります。また規制速度を守って走ってると邪魔者扱いされることもありますよね。
    違反で捕まらないのが目的ではなく事故を起こさないことが目的であって、それを理解してる人は少ないですよね。
    また、車だけでなく自転車や歩行者もルールを守ってない人が多いですね。

    • @甲虫ラボ
      @甲虫ラボ Год назад +6

      わかります!
      これは海外の方も日本のガッカリポイントですね
      日本人は呆れているポイントですが
      そもそもクラクションは邪魔!、どけ!、さっさと行け!を表す為物じゃないのに😅

    • @仔猫の足跡
      @仔猫の足跡 Год назад +2

      一時停止でクラクション鳴らされたら速度を落として走るな。

  • @オニオンヘッドシャーク
    @オニオンヘッドシャーク Год назад +27

    第2位のやつは完全に道交法のバグですよね……。
    これ、「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」(以下、はみ禁)じゃなくて「追い越し禁止」なら軽車両は例外的に追い越していいことになっているんですよね。
    実質的に、「追い越し禁止」は「はみ禁」を包含する、つまり、「はみ禁」より「追い越し禁止」のほうが厳しいはずなのに(中央線との間に隙間があろうとなかろうと追い越してはいけないのだから)、何故か厳しいはずの「追い越し禁止」では軽車両が除かれるのに、「はみ禁」では禁止されるという。
    はみ禁のルールは後から追加された(昭和46年6月改正)ようなので、その時にバグったんだろうなと思っています。
    まず、追い越しには、右側部分にはみ出る追い越しと、左側部分のみで完結する追い越しがあります。
    昭和46年6月改正までは、前者を「追い越し禁止」の標識で禁止して、後者に関しては危険度が低いので30条の法定追い越し禁止のみで禁止するという運用を行っていました。
    つまり、この改正までは、軽車両を追い越すために右側部分にはみ出すことは禁止されていなかったのです。(30条に「軽車両を除く」とある)
    しかし、それでは、前者を禁止するための標識で、後者をも禁止してしまうという矛盾があった。
    そこで、昭和46年6月改正において「はみ禁」を追加し、既存の「追い越し禁止」の標識を、「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」という意味に変え、この矛盾の解決を図ったのでしょう。
    しかし、その解決方法に問題がありました。
    それは、「はみ禁」の法的根拠を17条5項4号に置いたことです。
    もっとも、とてもスマートな解決方法ではあるのですが。
    ここの論理構成としては、「車両は基本的に左側部分を通行しないといけない(17条4項)が、例外的に右側部分を通行できる場合がある(17条5項)。ただし、そのような場合でも例外的に標識があればダメ(17条5項4号)」という、複雑なものになっています。
    当時の道交法が手元にないので完全に妄想ですが、恐らくは、当初17条5項4号では「道路標識等により”追越し”が禁止されている場合を除く」と書いてあったんじゃないかと思います。
    そのため、30条との対応があり、軽車両を追い越す場合は右側部分にはみ出ることが禁止されていなかった。
    しかし、改正により「道路標識等により”追越しのため右側部分にはみ出して通行すること”が禁止されている場合を除く」と変わったことで、30条との対応が断絶されてしまい、現在のような状況になったのだと思います。
    恐らくは、立法者も意図していなかったと思います。
    もっとも、前述のとおり17条5項4号はとても複雑な論理構成をしているので、さらにここに「軽車両を除く」を加えると、例外の例外の例外で、複雑怪奇極まる条文になってしまうのですが。(笑)

    • @ぬたのすけ
      @ぬたのすけ Год назад +5

      車好きの議員さん達に、関係法令を丸ごと改正してもらいましょう!

    • @spopovich17
      @spopovich17 Год назад +4

      追い越し禁止だと何があっても追い越したらいけないから軽車両を例外としたけど、はみ禁なら追い越しできないわけじゃないんだから例外作らなくてもいいよねってことでしょ?

    • @仔猫の足跡
      @仔猫の足跡 Год назад

      ​@@spopovich17
      まあ、議員の馬鹿には映像のような狭い道のビジョンなんてないのでしょうね。

  • @Dd-cc6eg
    @Dd-cc6eg Год назад +53

    駅前の信号のない横断歩道なんて歩行者が途切れず永遠に通れませんよ、、
    信号つけてくれ、あそこは

    • @user-jk8ik8kg4n
      @user-jk8ik8kg4n Год назад +4

      電車が多い踏切だって同じですね。
      嫌ならそこを避けて通ればいい。

    • @フリメ太郎
      @フリメ太郎 10 дней назад

      @@user-jk8ik8kg4n 避けれるならとっくのとうに避けてるわ!!!

  • @t080808d
    @t080808d 9 месяцев назад +25

    多くの人は免許を取ったら終わりじゃなくて始まりだという事を分かってない。

  • @abcg2455
    @abcg2455 Год назад +12

    路上教習に行く時(教習所から歩道を横切り公道へ出る時)はきちんと一時停止しろ、と言われますが教習所に帰ってくる時は一時停止しない様に指導されました。昔は路上から帰ってくる時も道交法に則り歩道手前で一時停止させていたようですが、地域の方からのクレームが物凄かったらしいです😅

    • @晩年のCR-Z
      @晩年のCR-Z 5 месяцев назад +2

      簡易歩道という、学科教本にも載っていない概念があるからだと思います。
      当該歩道は一段上がっていない、縁石の設置のみで区切られたタイプの歩道ではないでしょうか?
      その場合には一時停止義務は該当しない裏ワザのようなルールが存在します。

    • @maedaexpress6310
      @maedaexpress6310 12 дней назад

      国に文句言えって感じだけど一時停止せずに曲がってっておれなら自信ないかも教習時は

  • @heysiri5752
    @heysiri5752 Год назад +12

    一位のはパトカーも止まってはいませんでした。実際に見ました。ドラレコにも証拠は残っています。緊急走行でもなかったです。
    流石に減速はしていましたが。完全停止ではなかったです。
    その辺は恐らくなぁなぁになってると思います。

  • @miu9780
    @miu9780 Год назад +53

    追い越し禁止の「カーテン引く」って説明、すごい分かりやすい。さすがTPK

  • @中山ガバ
    @中山ガバ Год назад +8

    信号のない横断歩道の前で停止中の車を追い越す際は徐行ではなく一時停止なのは、まさに8:46のように歩行者が通過してるからですね。

  • @ハレクレア
    @ハレクレア Год назад +7

    「追い越し禁止」の補助標識と、オレンジのセンターラインが意味する「追い越しのためのはみ出し禁止」の2つを混同している方が多いですよね。
    前方に自転車などの軽車両が走行している場合、オレンジ線を超えて追い越せるのは「追い越し禁止」の補助標識のある道路だけです。
    でも実際問題道路交通法違反に当たる行為だとわかった上で、パトカーでさえオレンジ線を超えて自転車の追い越しをしています。
    今一度、オレンジ線に関する道路交通法を見直し、改正していただきたいですね。

  • @halmama6445
    @halmama6445 Год назад +17

    自転車追い越し時に、イエローカットが違法なのとか、歩道を横切るときに一時停止は理屈ではわかるけど、日本の道路事情考えると、実情にそぐわない法律が多いですよね。

    • @仔猫の足跡
      @仔猫の足跡 Год назад +10

      自転車が前にいて抜かさない。というのは車にとって非常に不合理だと思う。

  • @12lucky6
    @12lucky6 Год назад +5

    第2位 オレンジセンターラインでの追越し(道交法17条5項4号かっこ書)について。
    追越しをしようと思った瞬間に、突然オレンジ(黄色)センターラインからオレンジ色の壁が出現する映像がとても理解しやすいです。
    いま一度センターラインの標示の意味について再確認できる良い機会になりました。ありがとうございます。
    1.白の実線→6メートル以上の幅の道路に設けられ、右側はみ出し通行禁止。
    2.白の破線→6メートル未満の幅の道路に設けられ、右側はみ出し追い越し可能。
    3.黄色の実線→6メートル未満の幅の道路に設けられ、右側はみ出し追い越し禁止。(今回はこれ)
    現行法上、黄線のセンターラインは、『追越しのための右側部分はみ出し通行禁止』の規制標識と同じ意味の規制標示で、軽車両を追い越す場合も適用されるルールです。しかし、実態は低速走行による渋滞を防ぐためや転倒・巻き込み回避のために右側部分にはみ出しながら軽車両を追い越していくケースが多いようです。
    現時点では、TPKさんのおっしゃる通り法律を遵守しなければなりませんが、将来的に実態に即した法改正をするならば、次のような条文を追加するのもありかなと思います。もちろん追い越し時には安全な速度と方法を守らなければなりませんが。
    (道交法改正草案)17条5項 
    四の二 道路標識等により追越しのため右側部分にはみ出して通行することが禁止されている場合はこの限りでない。
    ただし、軽車両を追い越す場合は除く。
    長々とコメントしてしまい申し訳ございません。でも大事なルールなので色々調べてみました。やはり安全運転が一番ですね。🧡😎👌

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Год назад +3

      素晴らしいですね♪感服いたしました😎あ

    • @12lucky6
      @12lucky6 Год назад +1

      @@tsukinowaproduction TPKさんの問題提起の仕方が上手なので、こちらも学ぶ意欲が出るのです。まさに導く者、優秀な指導員です。😊👏

  • @jackal6120
    @jackal6120 Год назад +37

    横断歩道の2位の理由は分かるんだよな。歩行者としても車の前を渡るより、通過して車のいない状態で渡りたい。

  • @TAMAKI_33
    @TAMAKI_33 Год назад +23

    今のところ、ルールの内容自体より、こうやって「どうなの、このルール?」とか「なぜ?」「どれが1番安全で理にかなってる?」ってみんなが考えることに意味があるんでしょうね。

  • @新開隼人-t9m
    @新開隼人-t9m Год назад +19

    私は免許(普通二輪)を所得してまだ一年なので
    学科の内容は新鮮に憶えていますので(当たり前ですが)
    この動画で話された内容は全部当たり前にわかりました。
    が、この内容を聞いて、え?そうなの?知らなかった!
    なんてドライバーいる事に非常に驚きました!!
    免許取っても定期的に復習する事が大事なのではと
    思いました!
    しかし一時停止しない車両がとてつもなく多いのに
    とても驚き嘆いております。

  • @白い鴉-k1w
    @白い鴉-k1w Год назад +37

    横断歩道ではその場にいる人全員が、自分の身内や親戚、家族だと思って対応しています。

  • @白い鴉-k1w
    @白い鴉-k1w Год назад +96

    不思議なのは、踏切の一時停止はみなさん守るのに、止まれの標識では守らない人が多いことです。

    • @ANN-r1t9o
      @ANN-r1t9o Год назад +9

      踏切では警察官が張ってることが多いから守ってるないしはすでに捕まった苦い経験があるからと思いますね

    • @白い鴉-k1w
      @白い鴉-k1w Год назад +35

      @@ANN-r1t9o私は事故が起きた場合は、自分が死ぬ確率が高いからだと思っていたのですが。

    • @haruka_52
      @haruka_52 Год назад

      不思議じゃなかった

    • @bukiningen
      @bukiningen Год назад +1

      @@白い鴉-k1w他の道の一時停止も普通に死ぬだろ

    • @spopovich17
      @spopovich17 Год назад +4

      止まれの標識でもみんな止まるだろ。
      コメ主はどんな地域に住んでるんだ?

  • @mateyocyo5645
    @mateyocyo5645 20 дней назад +1

    自分が警察官になったつもりで運転すると、迷惑がかかったとしても絶対に交通ルールを守るぞ!!!っていう意識になります。

  • @Heuroya
    @Heuroya Год назад +7

    大型二種の路上試験の時、自転車がいて抜く事が出来ず、自転車も縁石があって路外にでる事が出来ず、道路はしばらく大名行列状態だった。ようやくコンビニが現れ、自転車はその前のスロープでコンビニの駐車場に入ってくれた。その時、「あの自転車、歩道の手前で一時停止しなかったらから道交法違反やな😎」って言ったら試験官が苦笑いしてた。

  • @debchin3802
    @debchin3802 Год назад +6

    原付に乗っています。
    横断歩道の所で横断待ちしている人を見つけて止まると、歩行者は横断を始めますが、そこを自動車がスピードを緩めずに走り、危うく轢かれそうになるのを何度も目撃して肝を冷やしました。

  • @atrandomzero
    @atrandomzero Год назад +20

    昔、自分はバイクで横断歩道前で一時停止したら、後の乗用車が追い抜きしてきてビックリしたことがある。

  • @ふじもっちゃま
    @ふじもっちゃま Год назад +3

    私の地域は信号のない横断歩道で、キョロキョロしてるのに誰もとまってくれない状況がほとんどです。
    車がとまってくれたから渡っていても、反対車線の車がノーブレーキで走ってくるので(動画内の軽トラみたいな)子連れだと特に怖いです。
    「私が行けば早いじゃん」って皆が思ってたら歩行者はいつまで経っても渡れないんですよ、と言いたい。

  • @社畜13号
    @社畜13号 Год назад +10

    知っている人が、信号の無い横断歩道で亡くなってます。
    一方通行2車線。片方の車線の車が止まってくれて渡り始めた所、もう一方の車線の車が止まらずに轢かれました。
    身近でこういう事故が起きたので、人ごとでは無いです・・・

    • @pipipi_ぴ
      @pipipi_ぴ 5 месяцев назад +1

      職場の前の横断歩道が本当これです
      ひどすぎて初めて通った時驚きました
      本当に初見○ろし
      一台止まってくれても対向車、別車線が止まるまで怖くて渡れません
      一番ひどかったのは止まってくれた車の後ろの車がその車を追い越していったこと
      本当訳わからん

  • @zantetu2
    @zantetu2 8 месяцев назад +1

    1に関しては左折で入る、というのを意識しておけばいいんじゃないかな。実際右折進入禁止の場所や誘導、整理している場所もあるし。左折なら対向車線をふさがない。2位は自転車側に啓蒙しても車道外側線が歩道と近すぎてどうにもならない場所があるから、ルールを見直した方がいいね。

  • @drider_hayato
    @drider_hayato Год назад +11

    50ccの原付で走っていた時後ろにパトカーが来たので30キロぴったりで走ったら、追い越しのために右側部分はみだし通行禁止の標識の隣でパトカーが完全に反対車線に出て抜いていきました。しかも戻るときウインカー1回だけ点滅して。しかもそのパトカーは取り締まりのために同じ場所をぐるぐる回ってるパトカーでした。
    現実問題自転車や原付をはみ出して抜いていった時警察は違反で切符を切るんでしょうかね?
    ちなみに、ダンプやトラックがとてもたくさん走る国道で、しかも50ccの原付で歩行者優先してる私も結構体張ってます(笑)

  • @zero-ru8ru
    @zero-ru8ru Год назад +3

    1位を教習所で学ぶときは大体が学科で学びそう。仮免で公道に出たときも店に許可を得て、出入りの実地教習も取り入れないと浸透しないと思います。仕事柄、交通ルールを日頃から考え、わかりづらい交通違反は調べて、行なっていますが、特に1位をやっている車両は2%以下レベルでいないと感じます。厳しくするだけでなく、実際無理がある、逆に安全ではない道交法は見直してもらいたいです。

  • @Heuroya
    @Heuroya Год назад +3

    第1位の一時停止義務は、歩道だけでなく路側帯を横切る場合も生じる(以後、歩道又は路側帯を「歩道等」と表記する)。だから、交差点ではない所で路外施設に入る時はほぼ漏れなく生じる。
    自分の場合、左折で横切る場合は、どうせ停止に近い速度まで減速するので停車する。だから余裕を持って歩道等の安全確認も出来る。右折で歩道等を渡る時は場合によって対応を変えてる。
    ①対向車が前方にも後方にもいない時:
     右折を開始する前に歩道等に歩行者等がいない事を確認し、安全なら徐行で渡る。
    ②対向車はいるが譲ってくれた場合:
     歩道等に歩行者等がいない事を確認し、譲った対向車の陰に二輪車がいないかも確認し、両方確認できたら徐行で通過する。二輪の存否を確認出来なかったら、すり抜け二輪が通過出来る最小の幅を車体と歩道等の間に開けて一時停止して(二輪にこちらの存在を認識させる為)、歩道等を渡る。自車がトラックや二輪ならすり抜け二輪がいた時にぎりぎり見える所まで進み、身を乗り出して確認し、その後歩道等を渡る。
    ③対向車線が渋滞していて、対向車が譲ってくれた場合:
     先ず、②で説明した場所まで進み、歩道等に歩行者等がいない事を確認して、その後、すり抜け二輪がいない事を確認して歩道等を渡る。
    すり抜けの賛否には色々な意見があるが、すり抜け二輪と事故った時、相手は優先権を持つ直進車であり、此方は優先権がない右折車なので此方の過失が高くなる。その事を忘れてはならない。

  • @フクロウパイ-i2o
    @フクロウパイ-i2o Год назад +23

    同じ道路上に速度が違う車両を一つの道に収めようとする事が既に大きな矛盾だと💢更に免許も無い自転車が同一線上にある矛盾💢

  • @水辺憧
    @水辺憧 Год назад +3

    パチンコ屋に出入りする車はかなりのスピードで歩道を横切るにの取締りをしてるの見た事ない。

  • @まかろん-m5x
    @まかろん-m5x Год назад +7

    8:48マジか....その前の車達も止まらんねやな〜ひどすぎる

  • @cococo363
    @cococo363 10 месяцев назад +2

    動画で挙げられてるような実際ルール守った方がメリットに対して不便が多すぎたり危険なパターンありますからね
    ルール作る側も安全第一の建前上変えてないってだけで・・
    暗黙の了解で自己責任で動画みたいなルールは無視されてばかりですし、実際特におとがめなし
    ルールとは時代に合わせて人々に合わせて変わることも多いですし・・

  • @cumulonimbus4497
    @cumulonimbus4497 Год назад +5

    踏切も信号付きの踏切は信号が青なら一時停止不要なんですよね。日本中に渋滞起こしている踏切があるので、そういうところはかたっぱしに信号設置すればよいのにと思いますが、実際はここいつ列車通るんだよ?ってとこにしかなかったりする。

  • @今村喜兵衛
    @今村喜兵衛 Год назад +6

    バス会社で事故処理を担当するようになって交通ルールを完全に守るように努めています。なぜなら、どんな言い訳しても、道交法に反した運転をすると絶対に事故按分で負けるからです。そういう経験が積み重なると、自分がプライベートで運転していても常に「もし事故しても100対0か、大幅にこちらが有利」な交通ルール上の状況での運転を心がけるようになります。
    ただ、動画の中で取り上げられているように、自分でも困った状況が一つあります。それは自転車の追い抜きです。ロードレーサータイプで40km/hに近い速度を出している場合はそのままついて行きます。しかし、遅い自転車(場合によっては原動機付き)の際は困ります。
    「安全が十分確保されれば、著しいはみ出しで無ければ軽車両(主として自転車)の走行速度によっては追い越しを可とする場合もある」という条項を加えて欲しいです。
    横断歩道での歩行者優先と歩道の車両横断の際の一時停止は厳守して欲しいです。死亡例を間近に見ましたので。

  • @Moto_Jota
    @Moto_Jota Год назад +2

    3位 設置基準が知りたいです。
       ※スピード出やすい所は、そうなる傾向。
    2位 頑張れ!と応援して後ろついていきます。
       ※けっこう頑張って漕いでくれます。
    1位 すいません。徐行で行く事多いです。
       ※歩行者は予測可能。自転車は要注意。

  • @素焼きナッツ-u1j
    @素焼きナッツ-u1j Год назад +9

    第3位の理由が
    この順位にある時点で
    呆れてものが言えなくなりそうだw

  • @HH-or7jv
    @HH-or7jv Год назад +2

    1番、実際自分が止まって対向車が止まっていないのを見ていると10番以外ないような気がする、
    2番は誰も言わないけど一番いやなのは自転車なんです、自転車は左側端を走ることが18条で決められた居ますが左側端には石ころ空き缶空き瓶など不測の事態を招く要因がいっぱい、そこに後ろに付いて走られると路面への注意がそがれてくるので間隔をあけて抜いてくれと言うのが本心
    もう一つ動画のような状況で安全距離が保てない場合、1メートルで止まれる速度は摩擦係数0.8、反応時間0.7秒で時速8キロこれは自転車に置いて行かれる速度です。
    三番は例に挙げた右折での道路外への出入りは絶対にやるべき、ダンプの向こうからすり抜けバイク、撮影車の後方を走っていた自転車が撮影車の右側から斜め横断をして撮影車の前を横切るこれ本当にあります、出来ない理由を上げればきりがないけど右左折ともやればできますよ、25条1項2項、53条1項を守っていれば、とにかくブレーキよりウインカーが先

  • @kalobin335
    @kalobin335 Год назад +11

    自転車の追い越しですが、緊急走行中ではないパトカーも黄色のセンターラインをはみ出して追い越してます。ちなみに、教習所で、対向車がいない場合ははみ出して追い越していいよと指導されました。

    • @spopovich17
      @spopovich17 Год назад

      警察官が法令の全てではないし、教習所の教官も間違っている人はいる。
      間違いないのは法令文と裁判所の法解釈であり、この動画の自転車の禁止の話については法令文に則っているので正しい。

    • @montblnc83
      @montblnc83 Год назад +1

      道路交通法 第30条 第1項
      車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
      イエローラインを超えて自転車を追い越すのは法的にも問題無いですね。

    • @spopovich17
      @spopovich17 Год назад +3

      @@montblnc83
      それは追い越し禁止の場合だよ。
      追い越し禁止と追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止を一緒にしてはいけない。

    • @montblnc83
      @montblnc83 Год назад

      そもそも「追い越し」は車線を超えて前走車の前に出る事なので、「追い越し禁止」も「追い越しのためのハミ出し禁止」も同じ事ですよ。

    • @spopovich17
      @spopovich17 Год назад

      @@montblnc83
      追い越しの定義に「車線を超えて」という意味は含まれていません。
      どこに書いてあるか教えてください。

  • @daidaishi3109Hokkaido
    @daidaishi3109Hokkaido Год назад +15

    自転車の追い越しは正直言って守ってられない。
    なんなら警察が普通に追い越してる場面を何度も見ている。
    実態にそぐわないものは取り締まらないのだと思います(違反かどうかを決めるのは警察なので)。
    また、歩道手前での一時停止も。進入時は正直かなり厳しいですね。しかしながらこれも取り締まっているのは見たことがないです。
    それでも出庫時は見通しも悪いので、基本は一時停止、見通しが良い場合は最徐行で進入します。
    信号のない横断歩道への認知は気持ち上がりましたが、本当に止まらない人がおおいですね。
    幹線道路に横断歩道だけポツンとあったりすると驚きです。
    でもやはり横断歩道は譲られた以外は止まるべきでしょうね。

  • @ラピスラズリ-i1p
    @ラピスラズリ-i1p 4 месяца назад +3

    いつも為になる動画をありがとうございます!
    1位→歩行者がいないなら絶対に止まりません(笑)
    2位→万が一、自転車が倒れてしまったら。。。と考え、違反となろうが、なんだろうが、安全を確認した上でセンターラインをバッチリはみ出して追い越します!
    3位→以前はちゃんと横断歩道で止まってました。。。でも、対向車が停止せず、歩行者が危ない!ってなる場面が多すぎて、最近はケースバイケースにしています。道路の状況で、車がビュンビュン走ってるような時は止まらず通過するようにしています。安全に渡れるタイミングを見計らって歩行者に渡って欲しいと思うからです。いくらルールを守っても、自分が道を譲ったせいで、歩行者が危険な目に合うのは嫌だからです。
    ルールって難しいですよね。。。

  • @ハマーノビール
    @ハマーノビール Год назад +6

    12:45 私は自動車も運転しますし、自転車も動かします。
    なので両者の気持ちもわかりますがセンターラインをはみ出さないで自動車に追い抜かれる時の自転車の気持ちになるとギリギリ過ぎて怖いです。
    道路の端もデコボコしていてふらつきやすいけれども歩道は走れない法律と実際の路上が嚙み合っていないと思いませんか?
    TPKさんが自転車であれば怖いですよね?

  • @マルチーズ-m2j
    @マルチーズ-m2j Год назад +4

    信号の無いT字交差点の横断歩道で、自転車自転車を引いて横断歩道手前で待っている小学生の男の子が待っていたら車が止まってくれたので男の子は自転車を引いて渡り出し横断歩道真ん中辺りまで渡ったところで反対側からノーブレーキの乗用車が来て、男の子は左折しようと止まっていた私の視界から一瞬で消えました。それ以来信号の無い横断歩道が怖くなりました。でも歩行者がいたら必ず止まってます。
    自分が信号の無い横断歩道渡ってるときに平気で前ばかり見てスレスレなところをスピード落とさず通り過ぎる車がよくいるので腹立つことあります💧

  • @山有-z5y
    @山有-z5y Год назад +5

    横断歩道の軽トラを見ると「横断するか分からない」がいかに止まりたくない言い訳を作ってるだけか分かる。
    あと「その他交通の安全と円滑」の「その他」が「自分自身の」に変わってしまっている人が多いかなと。

  • @Bocchi_the_bocchi59
    @Bocchi_the_bocchi59 Год назад +4

    自転車追い越しの件、ルールって完璧じゃない事が実感できますね。
    ルールがこうだからと融通の効かない、臨機応変な対応が出来ないのって社会じゃ使い物にならない迷惑なお荷物です。
    ずっと自転車の後ろを10kmとかで走ってる方が迷惑。
    それによって渋滞して、後続車が煽り始めるかもしれない。
    痺れを切らした後続車が自転車と自車もろとも追い越すかもしれない。
    自転車の人がプレッシャーに感じて、転ぶかもしれない。
    センターライン越えないきゃいいとギリギリで追い越したら、自転車と接触するかもしれない。
    この状況でルール通りやると逆に危険な事ばかりです。
    私はルールを守ってたんだからと正義感を振りかざす、偽善で傲慢な考えを持ってる人は、ずっと自転車の後ろを走ってて下さい。
    明らかな、危険行為のルール違反はダメですが、臨機応変に対応して行きましょう。

  • @to-ri-chan
    @to-ri-chan Год назад +4

    歩道前の1時停止は必須だと思います。特に自動車と歩道の間を走る2輪車や自転車を見落とさないように…
    (私自身も、減速すらせず方向指示器も後出しの自動車にぶつけられた経験がありますので…)
    自転車は法定最高速度(道交法施行令11条)が規定されていないかと思いますので、制限速度の関係性については注意が必要かと思います。
    横断歩道は、近くに子供が乗った自転車が居る場合は要注意。いきなり方向を変えて横断する場合があります。
    また、横断歩道の線に1歩踏み出した状態でも止まらない車がほとんどです。
    事故比率の比較は、歩行者が居る国で比較しないと…(日本の自転車は、歩道での事故もありそうですし)
    という事で、全て必要なルールかなと私は思います。

  • @seabell0829
    @seabell0829 Год назад +7

    ボタン式の信号機のあるところで、歩行者や自転車がボタンを押さず、歩行者用信号が赤のまま横断してしまうのは気になります。もはや信号機の有無に関わらず横断歩道を渡ろうとする歩行者若しくは自転車がいる場合には自動車は一時停止をして道を譲らなければいけないとした方が、しっくりきますね。

  • @yamato3228
    @yamato3228 9 месяцев назад +1

    1:55今は交通安全週間はやっていない
    8:15歩行者が停まるから自動車運転手が停まらないんだよ
    11:50撮影者70条違反
    自動車と自転車の側方安全車間は1.5mとの判例が在る

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 Год назад +4

    今週の火曜日に先行車をバッシングで煽るワンボックス車がいまして。自宅周辺で。片側一車線道路のスクールゾーンにもなってる道でした。実に馬鹿だなぁ、と思いながら見ていると自車にもやってきましたね😂 で、信号機の無い横断歩道で子供が端で待っていたので
    当然、停車。私のクルマの後部ドラレコはランプで動作しているのをこれ見よがしに見せるタイプの奴なので、そのワンボックスは静かになりました🤣

  • @okkamut3792
    @okkamut3792 Год назад +12

    8:41めっちゃ怖い!軽トラが100%悪いけど、歩行者も自分が優先だからといって油断しちゃいけないって思った

  • @kaztakashi
    @kaztakashi 5 месяцев назад +1

    自転車が黄色のセンターラインがある場合のセンターラインはみ出しで追い越すのは、対向車が明らかに来てない場合は取り締まりしてないようです、法律上ではアウトですが、取り締まりしてないようなのでグレーです。逆にセンターをはみ出さずにギリギリ横を通過する行為で安全運転義務違反で取り締まられた例があるようです

  • @匿名希望-h6i
    @匿名希望-h6i Год назад +3

    信号機の設置は難しいだろうから 両側の歩道に赤い旗を置いといて道路を渡る意思を伝えて 横断するようにしたら良いのだろうが それを日本全国の信号のない横断歩道に置くとなると相当な費用が掛かるが 人の命に代えられないよな・・・

  • @isamu7540
    @isamu7540 11 месяцев назад +2

    右折横断で譲ってくれた運ちゃん「歩道手前で停まるんかーい!」
    「キミ,真面目かw」
    って思ってて欲しいですねw

  • @まっちゃんちーちゃん

    お陰さまで黄色の実線を見るたびにカーテンが出てきます。又、確かに右折時の歩道前の一時停止は難しいですね。

  • @mugimugisheep
    @mugimugisheep Год назад +14

    教習中に2位の状況があって、(しかもちょいちょい対向車も来る)どうにもできなかったのでめっちゃ詰まりました笑
    でも、後ろの車からは何もアクションは無かったですよ~(教習者って分かる効果もあるかもですが……)
    横断歩道は「子供の時に譲られてる地域は譲る」「譲られない地域は全然譲らない」っていう地域差もあると聞きました!

  • @ヤン-c4v
    @ヤン-c4v Год назад +2

    頑固そうなお爺さんとパトカーの警察官が横断歩道で「先にゆけ」、「イヤイヤどうぞ」のやりとりが永遠に続いたそう。でも大体譲り返すと七割ぐらいで、歩道を渡ってくれますね。

  • @12lucky6
    @12lucky6 Год назад +3

    第3位 信号のない横断歩道での対応(道交法38条1項)について。
    これは歩行者等優先の典型例です。私は運転者側と歩行者側の双方が安全意識を高めて配慮することで事故の発生率を大幅に低くできるのではないかと考えています。
    まず運転者側としては、渡ろうとする人がいるときは、できる限りそっと止まって道を譲ることを心掛けること。歩行者側としては、自分のために止まって道を譲ってくれない運転者もいることを認識した上で、安全を十分確認してから車道を横断することを心掛けること。
    実際の路上では運転の上手い人ほど、横断歩道手前で丁寧に止まって歩行者に道を譲ってあげていますね。そしてその心の余裕の積み重ねが交通の安全と円滑を生み出していることを忘れてはなりません。
    TPKさんの横断歩道の慎重な渡り方は漫然運転をするドライバーに対する注意喚起になったと思います。ありがとうございます。😃👍

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Год назад +1

      ありがとうございます🙌

    • @yamato3228
      @yamato3228 9 месяцев назад

      自動車運転手は歩行者に何も譲れません

  • @ジンベエザメ-o5q
    @ジンベエザメ-o5q Год назад +1

    一昨日、某商業施設を訪れた際、駐車場で空きスペースを探すため、一番端のレーンから探そうとした時、途中に横断歩道があり横断者がいたため安全第一に考え、譲り横断者が渡りきったことを見届けてから発進しようとしたら後続車が何度もクラクション鳴らされ、煽ってきたが、横断者安全第一のことも解らない幼稚な運転手を相手にするのは馬鹿馬鹿しく時間の無駄なので、相手にはしませんでした

  • @ポテッティートマッティー
    @ポテッティートマッティー 3 месяца назад +1

    横断歩道譲らない、の2位のやつ 歩行者としても思うから横断歩道の手前でゆっくり歩いてまだ渡りませんよー感を演出してる。

  • @あいあん-e3c
    @あいあん-e3c Год назад +3

    11:25 この部分でいくつか間違ってると思われる部分があるので、指摘させていただきます。
    まず、追いつかれた車両の義務は制限速度ではなく法定速度によって規定されています。
    また、自転車には法定速度の規定がないので、追いつかれた車両の義務は存在しないと思います。

  • @post.002
    @post.002 Год назад +8

    自分は・・・
    1つめ
    ・片側2車線の道に、信号なしの横断歩道をなくしてほしい。(信号なしの横断歩道は対面交通野道だけにしてほしい) 信号のない横断歩道では止まる癖が付きました、一度捕まって以来。
    2つめ
    ・自転車や原付、左ウインカーを出して避けてくれてる(が、停車まではしてない)自動車を抜く際は、はみ出てもいい。。にしてほしい
    3つめ
    店側から車道に出る場合は停車するけど、車道から店に入る場合は実際問題怖くてできませんねぇ。確かになんとかして欲しい。

  • @komekome0606
    @komekome0606 Год назад +7

    自転車ではじによってるのに避けれない幅で追従されたら、自転車からしたら煽られてる気がして恐いと思う。

    • @仔猫の足跡
      @仔猫の足跡 Год назад +1

      イエローカットせずに安全に自転車を抜けない道路は結構あるのも事実。

  • @クラッシースタイル
    @クラッシースタイル 10 месяцев назад +1

    渡るのか渡らないのか分からない歩行者が一番困る😮‍💨
    あと、自転車を乗ってるヤツも横断歩道で待ってたら止まってくれるだろうと言うアホが多い!

  • @nyanhiko
    @nyanhiko Год назад +5

    右折入場については、確かに。
    だから周り道して左折入場になるようにするけど。
    運転が好きだから、こういうのも苦にならないので気にしなかった。
    ただ『どう見ても安全だ』みたいなのって漫然運転に繋がらないかな?とも思ったり。

  • @pinonoir1237
    @pinonoir1237 3 месяца назад

    最近では菱形マークが2つから3つに増えつつありますよね。
    これで『歩行者に気付かなかった』『横断歩道に気付かなかった』って言えなくなったよね。

  • @aya_mm_fk7
    @aya_mm_fk7 Год назад +5

    関西地方はせっかちなので止まらない傾向にあるかもしれませんね!ほんと前しか
    見てないのか視野が狭いのかわかりませんが…

  • @12lucky6
    @12lucky6 Год назад +1

    第1位 歩道を横切るときのルール(道交法17条2項)について。
    道路外の施設または場所に出入りするために車両が歩道等を横断する場合、一時停止義務があります。
    まずこの歩道等について、歩道または路側帯を意味します(同法17条1項かっこ書き)。この規定は、車両が車道外に出るときまたは車道に入るときに、歩行者等に十分注意をするように促すはたらきを担っています。
    これは免許取得時の学科の知識として覚えるべき大切なルールですが、それだけでなく免許取得後も運転者はこのルールの趣旨を十分に理解して運転する必要があります。実際のところ、車両側にとっての円滑な交通の流れを優先し、歩行者等がいなければ徐行のまま横断しているケースがほとんどです。
    しかし、運転者は単にルールだから一時停止しなければと考えると面倒に感じますが、たとえこのルールがなくても、衝突エネルギーの大きい車両が車道外に出入りする際は、歩行者等の通行を妨害さらには歩行者等と接触するかもしれないとの危険予測をしなければならないと思います。
    TPKさんは、交通ルールとその背後の趣旨、さらに個々の運転者の微妙なルール無視の心境を上手く再現しながら問いかけてくださっているので、私もこのルールの規制趣旨を深く考える良い機会となりました。いつもためになる解説をありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。🎍😎

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Год назад +1

      素晴らしい考察です!
      ありがとうございます!!!
      今年もよろしくお願いいたします。。。

  • @あきふゆはるなつ-c3z
    @あきふゆはるなつ-c3z 4 месяца назад +1

    横断歩道でなぜ止まらない?の理由・・・
    ・渋滞が起きる
    ・煽られる
    ・追突される(されそうになる)
    そんなんありますか?って実際山ほどありますよ
    不服そうにしているなんて生易しいものではありません!!
    こっちが止まっても対向車が止まらないことも多々ありますから。
    その間にこちら側は、どんどん数珠つなぎになっていきます。
    なかには「何でいつまでも止まってんねん!!はよ行けや!!」
    「お前が行かへんのなら俺は行くで」ってな具合で対向車線にはみ出して追い越していくものや
    路肩側の隙間から追い越してく車まであり、歩行者を危険にさらすことになる!
    阿保タクシーの映像が問題になっていましたね。
    歩行者確認して減速していたら、大型ダンプが「止まるな~~~~!!行ってしっまえ~~~~!!」ってな勢いで
    けつにべったり張り付いて来たり
    ながら運転は禁止されていますが、スマホしながら前見てない車なんて、山ほどいますからね

  • @山本太郎-z6t
    @山本太郎-z6t 3 месяца назад +1

    歩道は何もない見通しの良い歩道ばかりでなくて
    街路樹や違法駐車で見通しが悪い歩道もあるのだから
    そういう場所でも見落とししないように一時停止必須が当たり前

  • @takadontakadon
    @takadontakadon Год назад +2

    右側の施設に入る時、サンキュー事故を防ぐためには一時停止したほうがいいかなと思います。
    左折時が微妙ですよね。
    状況は見えてますから徐行でいいと思いますが。、。
    しかしミラーで後方を見ない族の方々もいるため念のため一時停止は必要になってきますよね。
    まあそんな族の奴らは徐行も一時停止もしないと思いますが。

  • @12lucky6
    @12lucky6 Год назад +2

    メリークリスマス!🎁🎄TPKさんの交通講座は、動画の視聴者に対してよく配慮が行き届いていて、興味深くとても参考になります。一般の方からプロのドライバーまで幅広い層に学びの機会を与えられるTPKさんはさすがTraffic Professor Kです。交通ルールを守って生じる多少の迷惑は危険ではない、交通ルールを無視した自己中心的な運転こそが危険なのですね。安全安心な交通社会のための素晴らしいご活動ありがとうございます。
    ツキノワプロダクションの皆様にとって良い年末年始になりますように!
    🎍😎👌👌👌🎍

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Год назад +2

      メリークリスマス!
      TPKが横で肩を震わせて喜んでいます!!!
      12 luckyさんのおかげで今年はきっと幸せな一年になりますね^ ^

    • @12lucky6
      @12lucky6 Год назад

      @@tsukinowaproduction 素敵な返信をありがとうございます♪
      皆様素晴らしいクリスマスをお過ごしください🎅🎄

  • @淳吉田-h9t
    @淳吉田-h9t Год назад +1

    信号が無い横断歩道での対処が悩ましいですね⁉歩行者がいて停止線で止まると無視して強引にすり抜けしていく自転車やバイクや最悪自動車が逆走してまで突っ切っていく事が有り、普通に止まった事で重大事故を逆に招く事ってありますよね!横断歩道が有りますよ!のひし形のマークが有るのに無視していく?気が付かない?車が有るので非常に危険なのですが、止まった自分に責任は無い?とは言え、重大事故に成ったら気分的にも嫌にもなりますよね!それに停車しているとただ単に用事で停車しているから勝手の思い込んで横をすり抜けるドライバー達も要るので本当に怖いしね!

  • @うすしお-s4q
    @うすしお-s4q Год назад +5

    信号の無い横断歩道が四車線道路に掛かってる環境で対向車線側に歩行者がいる時とか「どないすんねん!」って思います。対向車線側からは「横断歩行中の」歩行者に限定してほしいです。

  • @アキヒロ-f6s
    @アキヒロ-f6s Год назад +1

    道路交通法では、
    「第三十条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。」
    自転車は原動機がついていない軽車両であるため、上記条文によれば追い越してはいけない場所以外では追い越してもよいと読めますがどうなんでしょうか。

  • @nejimakitaro
    @nejimakitaro Год назад

    一発試験の路上試験での歩道前の一時停止については、(自分の地域だけかもしれませんが)減点対象になっていないことについて、試験官から言質を取った経験があります。警察は歩道や路側帯前の一時停止については、「道路交通法に記載があるものの、絶対的に順守することは、むしろ事故のリスクを上げる可能性がある」と判断し、常識的な観点から重視していないのかもしれません。同じような感じて、交通ルールよりも安全で円滑な交通が確保されるならば、対向車がこないことを確認したうえで、十分な間隔を空けるために、はみ出し禁止を無視し、自転車を追い越しても、黙認されると思われます。

  • @MrTinyisland
    @MrTinyisland Год назад +13

    三位のはちょっと微妙ですが、一位と二位は『安全と円滑』という二つに限って言えば矛盾することもあり得る決まりだと思います。TPK氏がコンビニの駐車場に入る直前に一時停止するのとほぼ同時に、道を譲ってくれたダンプが動き出した時は観ていた私がヒヤリとしました。恐らくダンプの運転手さんもヒヤリとしたはずです。あと、多分怒っているでしょうね(^^;)。
    『法律は完全じゃない』そう。だから、実態にそぐわないものは改正するもの。不要な法は廃止するもの。特に交通事情なんてものは十年もすればかなり様子は変わると思います。だからといって今ある法律に我見を振りかざして逆らったり、逆ギレするのは愚かですが、『これってどうなのよ?』と言うのはとても大切なことだと思います。指導員であるTPK氏がこういうことを声高に言うのは結構勇気の要ることだと思いますが、私は支持します。

  • @betelgeuse3125
    @betelgeuse3125 Год назад +3

    自転車乗りからの意見です。
    「さっさと抜いてくれ」
    以上です。(煽られてる感覚がするので・・・)

    • @vitamintarou09
      @vitamintarou09 Год назад

      抜いてほしいなら速度さげて抜きやすい位置に移動してくれというのが自動車運転側の意見ですね

    • @betelgeuse3125
      @betelgeuse3125 Год назад

      @@vitamintarou09
      まぁそれが理想なんすよね。避ける場所があればそこで裂けたいんですけど、避ける場所がないときはどうしようもないんですよね。

  • @yellowballoon2786
    @yellowballoon2786 Год назад +17

    信号のない横断歩道は電柱や標識、街路樹などで歩行者が確認しにくい時があります。二種免許所持者なので運転のプロとして極力停車するようにしますが、確認できた時には止まれない所まで進んでいる事が多いです。

    • @seabell0829
      @seabell0829 Год назад +3

      特に冬場の場合ですと横断歩道の歩行者が建物の陰で非常に解りづらいシチュエーションがとても多いですよね。日差しを避けるサンバイザーもありますが、運転席からの視界が狭まるので私は嫌いです。

    • @yamato3228
      @yamato3228 9 месяцев назад +1

      貴方は自動車を運転してはいけません

  • @qawstfryhuj
    @qawstfryhuj 10 месяцев назад +1

    自転車通行可の歩道の場合、自転車が後ろから(自車から見て右側の歩道)走ってくる場合もあるので一時停止はした方がいい

  • @stream62
    @stream62 Год назад +4

    是非合図関連もやってください。

  • @Kunitomo893
    @Kunitomo893 Год назад +10

    こういう講義形式も勉強になって好きです。
    ありがとうございます。
    1位と2位は……拒否反応がめちゃくちゃありますね…譲ってくれたのに一時停止って正直すごく抵抗あります……😂

  • @浦田政浩
    @浦田政浩 Год назад

    右折で歩道を横切る為の安全確認は右折待ちの時にやるのが普通ですよね。
    しかも対向車線を塞いだ状態は危険だし待ち時間も余計に掛かるので交通の円滑を妨げる事になり良くないとおもいますね。
    これは改正になるだろう条文だと思います。

  • @blimp1549
    @blimp1549 Год назад +6

    1位ですが、最徐行してもピラーの死角と歩行者、自転車の動きが一致すると存在に気付けないこともあるので、やはり一時停止のルールは必要かな。サンキュー事故も怖いですし。

  • @uwaaaa8012
    @uwaaaa8012 9 месяцев назад +1

    横断歩道5分くらい止まらなかった時あって小学生用の旗持って渡りましたwww

  • @おれドラ
    @おれドラ Год назад +1

    TPKさんに質問があります!
    規制速度30kmだけどついスピードを出してしまいそうな1車線の道路で、私が速度を守って速度30kmで走っていると、同乗者に「周りはもっとスピードを出しているから、状況に合わせてスピード出さないと危ないし、煽られるよ」と言われました。
    このチャンネルをたくさん見ている私は、たとえルールに疑問を感じても街の平和のことを考えてルールは守るべきだと思っています!
    ただ、たしかに同乗者のいっている事もすごくよくわかります!
    こういった時は、どのよう考えてどのように行動すればいいでしょうか??
    そしてその同乗者にはなんと言えばいいでしょうか??

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Год назад +3

      TPKより…
      規制速度まで出しておれば全く問題ない。危なくもない。煽ってくる人は放っておけばよい。事故っても同乗者も後続車も責任とってくれないですしね。ただ、同乗者に言うには言葉がむつかですね💦

  • @ちぇけら-v1c
    @ちぇけら-v1c 17 часов назад

    この世で1番高評価の動画です。
    オレンジラインの件は、例えば自転車の場合、道幅などの状況的にやむを得ない場合は、一時的な右側通行が認められるとお巡りさんに聞きました。
    それに倣って、著しく便利を欠く状況で、かつ十分に安全性を確保できていれば、一時的にはみ出してもいい。という風に、法律にゆとりを持たせるのが丸いのではと思いました。
    3位の信号機の無い横断歩道、実演の状況で止まらない車は論外ですね。全員認知症だと思います。

  • @rotaryrockets787
    @rotaryrockets787 6 месяцев назад +1

    厳密な話をすると、最後の右折進入の実践は対向車線の交通を止めてしまっているので道交法違反になるのでは?
    『第二十五条の二 車両は、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、道路外の施設若しくは場所に出入するための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。』
    それにしても、最初の横断歩道の件で『知らなかった』と回答している人って、運転免許取得していないんじゃないですかね。
    運転免許取得していれば『知らない』はあり得ないと思うのですが・・・・

  • @裕樹-k9y
    @裕樹-k9y 5 месяцев назад

    オレンジセンターラインをはみ出しちゃうから、自転車を追い越せずに追従する場合、こっちはルールを守っていても、後続車によっては煽ってきそう・・・

  • @msh692
    @msh692 Год назад +1

    歩道を横切るときの一時停止は、歩道等(歩道又は路側帯)とあるので路側帯に入る前にも一時停止しないといけません
    センターオレンジの自転車追い越しは、路上教習で渋滞を作りそうだったんではみ出してもいいから追い越してと言われましたね

  • @よりみちクルーズ大好き

    横断歩道の「歩行者を渡らせるために止まった私の車を抜く後続車に歩行者が轢かれるところを見たくないから」はトップ10に入るべき。

  • @あかいぬ-y8c
    @あかいぬ-y8c Год назад +2

    この動画の趣旨とは少し異なるかもしればせんが、1位の歩道を横切る際の一時停止で” 右 折 で入るお店”でふと思ったのですが、よく店側の都合だとは思いますけど「右折進入(退出)不可」という所が結構あると思いますが、これって守らなかった場合どうなるんでしょうか?

    • @mkr396r
      @mkr396r Год назад +3

      規制標識も無いし道路交通法では取り締まりは出来ないのであくまでマナーや注意喚起になるでしょうね
      スッと入れたならまぁいいけど対向車が途切れなくていつまでも蓋してたら反感食らうでしょうね。そういう時は素直にどこかでUターンして欲しいものです

  • @國分-s2z
    @國分-s2z 5 месяцев назад +1

    横断歩道手前で停車している車両を逆走してまで追い越そうとするドライバーいますよね、何も考えていないんだろうな~
    そんなヤカラはドライバー失格もう一度教習所からやり直せ!と思う

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 4 месяца назад

    これマジ教えて下さい。原付一種で黄色ラインで通行帯区分されている二段階右折の交差点で右折車線に誤って進入しちゃった時は、しらっとUターンすれば良いんだけど、その交差点更に転回禁止だったらどうしたら良いの?

    • @アイオリア-u3y
      @アイオリア-u3y 3 месяца назад +1

      スレ主ではないんが、そういう場合はエンジンを切り(ここ重要)原付から降りて、横断歩道を渡ればいいと思います。

    • @ユタオカ
      @ユタオカ 3 месяца назад

      ​@@アイオリア-u3y返信感謝ですが、道路交通法を熟知していると言い放っている うぷ主からの返答がない。大丈夫か?この自動車学校。

  • @kalobin335
    @kalobin335 Год назад +1

    最近気になるのは、車両通行帯境界線なのかただの区画線なのか問題です。

  • @tetuolesgvw
    @tetuolesgvw Год назад +2

    横断歩道の件・・・
    9位のわかりにくいはわかる・・・
    何故に横断歩道のすぐ横に植え込み&電柱を建てるんだよ~
    電柱はともかく、植え込みは不要でしょwwww(小さい子供なら普通に隠れる高さあるし)
    あと、渋滞は信号の発進でのんびり動く方が大きいような・・・?(営業運転中の路線バスより遅いとかねw)
    あと、横断してみる横断歩道、なかなか意地悪wwwww(あそこは、車で通過するの、ちょっと怖いなって思うんですよね・・・少し先に押しボタンもあるけどね・・・)
    相手がハヤイダーだから、突飛な行動は行わないから何しても良いんだろうな・・・(何してもは言い過ぎ・・・?)
    とは言え、ルール順守よりも、違反なはみ出した方が安全はどうかと思うよね。
    あと、円滑な交通の流れの方が・・・(まぁ、ここは自転車側に責任が行くんでしょうけどね)
    歩道手前の一時停止・・・
    大津警察署のパトカーは順守してますね!
    浜大津方面から右折レーンを使って右折する警察関係車両は、歩道手前で絶対に一時停止してましたね!

  • @cncyclopediacncyclopedia8227
    @cncyclopediacncyclopedia8227 Год назад +1

    交差点右左折歩道確認しない車多過ぎて怖いなと毎回思う。
    今年も左折歩道確認しないでそのまま曲がった車自転車と衝突してた。

  • @giga9257
    @giga9257 Год назад +2

    自分的には守られてはいぶっちぎりの1位は後部座席のシートベルトだと思います。TVの中ではわざとらしく徹底されてますが、実際ほとんど守られてないですよね。運転席や助手席は9割以上の人が当たり前のようにするのに、なぜですかね。警察にはそこも取り締まってほしいです。

  • @user-bonke
    @user-bonke Год назад +1

    2位の追い越し禁止の項目で軽車両の場合はライン越えての追い越しオッケーなのではないでしょうか?確か軽車両は除くとあったような?

  • @tomohirofujisawa195
    @tomohirofujisawa195 Год назад

    横ぎる、オレンジセンターラインの状況は想定通りだったが、横断歩道は予想外だった。
    横断歩道そばに横断希望者がいる場合、停止して優先させるのは当たり前で悩む必要など何もないから。
    その中でも3位は、不明なら止まる。明らかに方向や位置などで横断意思が見られないなら進む。
    「私が行けば」「対向車が止まらない」は、そんなこと考えること自体おかしい。
    横断意思が明確なのだから問答無用で止まるだけ。当たり前すぎる話でそんなことも判らないなら免許返納した方がいい。
    でも、個人的には、横断者には手を挙げて明確に意思表示をしてもらいたいと思うし、
    それが無理なら横断道横にしっかり立ってもらいたいとは思っている。
    横ぎる、は流石に守れない。あれやっていたら事故になりかねない。
    左折時にはかなりの徐行で横切るようにしているが、それが限界。
    その分、歩道に通行者がいないか確認してから入るし、
    徐行で渡るから状況次第ではしばらく対向車をやりすごすことになるが、それで渋滞しても仕方が無い。
    車道を走る感覚で歩道は怖くて横切れない。そもそも違反だし。
    駐車場から道路へ出るときは、当然、一時停止してから横切って、また一時停止してから車道へ合流している。
    自転車追い越しも勘弁してもらいたいところ。あれ本当に困る。

  • @楓の木-u8k
    @楓の木-u8k Год назад

    道路交通法 第30条第1項。他の車両(特定小型原動機付自転車等を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。微妙とかじゃなくて明確にセーフ。教習所の公式が適当なこと言うのはいかがなものかと。

  • @enochan79
    @enochan79 3 месяца назад

    自転車 原付きは追い越しにならないんじゃなかったっけ?それとも二重追い越しにならないだけで追い越しにはなるのかな?

  • @efmizuki
    @efmizuki Год назад +5

    最後の歩道を横切る時はもうルール守ってる人かなり少ないよね。施設から道路へ出るときなんて歩行者いるのに歩道に進入してそこで車が途切れるのを待ってる車なんてよく見かける。最低限そこは歩行者に譲れよ、歩道手前で確認しろよと思う。そして施設から出るとき右折のパターンで右からの流れが途切れた途端に車道に進入して今度は車道で左からの流れが途切れるのを待つ。その間に右からの車が来て渋滞する。もう何様よと言いたくなる。いったいどれだけの人に迷惑かけて運転してるんだって話。

  • @pokopon.
    @pokopon. Год назад +1

    自転車がこけても轢かない距離を空けないと無理。この場合はハミ🈲超えます。それで捕まったら仕方ない。