ダイソー神!百均で見つけた使えるキャンプグッズ!【準備編】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ↓まぐにぃ、こみちんの準備動画
まぐにぃ • 【ソログループキャンプ】このスタイルをそう言...
こみちん • 【UUUMキャンプ部】1周年記念キャンプin...
↓編集者より
ツネです。
今回はUUUMキャンプ部の準備編です。
最近の100均には驚くようなキャンプ用品が結構ありますよね。
カズさんのようにDIYができるとさらに用途が広がるのが
今回の動画でよくわかります。
しかし重要なのは、その発想力ですよね。
カズさんにはその柔軟な発想力があるので、
今回のようなボックスのDIYができるのだと思います。
たぶん、ボクの場合は買って終わりですから^^;
さぁこのあと、UUUMキャンプ部メンバーと合流し、
またわきゃわきゃのキャンプが始まります。
引き続きお楽しみください!
☆過去動画
↓UUUMキャンプ部、ロゴスランドでファミキャンの動画
総勢12人!大人数でファミキャンすることになりました! 出発編
• 総勢12人!大人数でファミキャンすることにな...
↓シーズニングの動画
鉄鍋を鍛える!シーズニングやってみた!
• 鉄鍋を鍛える!シーズニングやってみた!
↓ボックス&テーブルの動画
アウトドアショップ店員さんとキャンプ行ってみた(前編)
• アウトドアショップ店員さんとキャンプ行ってみ...
↓使用機材
GH5s amzn.to/2BJzI07
GH5 amzn.to/2qUiFDh
レンズズーム amzn.to/2pWbd6z
レンズ単焦点 amzn.to/2qvsw1s
マイク大 amzn.to/2qyT53Q
マイク小 amzn.to/2rhB10L
GoPro7 amzn.to/2KDaP89
クイックシュー amzn.to/2qyRyL6
GC550 amzn.to/2qyRRFE
三脚旅用 amzn.to/2qUmW9U
三脚部屋用 amzn.to/2rtDe6s
DRONE amzn.to/2pYQNsN
◆カズさんのTwitter
/ kazuch0924
◆カズさんのインスタ
/ kazuch0924
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsou...
------------------------------------------------------------------------------
どれもボチボチ動画更新中!
◆カズチャンネル登録↓
bit.ly/kazuch-T
◆カズ飯チャンネル登録↓
bit.ly/kazumeshi-T
◆カズゲームズチャンネル登録↓
bit.ly/kazugames-T
【プロフィール】
福井在住のカズです。
小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
えぇ、ごくごく普通の人です。
とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
いろんな事やってみてる所なう。
↓ファンレターの宛先はコチラ
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 37階
カズさん宛
↓お仕事のご依頼はこちらから
www.uuum.co.jp/...
※各製品リンクURLはAmazonアソシエイトプログラムをはじめ、各アフィリエイトを利用・参加しています。
カズチャンネルはやっぱ落ち着く。
まるで実家のような安心感
良い物をUUUMキャンプ部の皆さんが紹介されているのですが、お金がそこまでかけれないのもあって、動画を参考にさせてもらいながら、100均や安いお店、廃材や家にある物等で作ったり代用したりして楽しんでいます🙋🎵
カズさんの動画あるある
端っこにちょっとだけ映ってる編集部屋が気になる笑
衝動買いわかるわ〜。
100円だからって色々カゴに入れて、会計する時の値段にびっくり仰天。
ツネさんの編集個性出すぎててあくまでもカズさんの動画なんだからメインはカズさんらしい編集がいいな…
uuumキャンプ部1周年おめでとうございます!!
ダイソーだと安価でしかも便利すぎるアイデア商品が豊富なんて魅力しかないですね!
今回も楽しみに拝見します!!!
キャンプ楽しそうですね⛺️孫を連れて四国でキャンプしたり、天草でキャンプした後でイルカウォッチングしたり、キャンプには楽しい思い出がいっぱいあります。また行きたくなりました。色々な道具を揃えるのも楽しいんですよね。
ツッコミに声がつくと違和感w
これまでの“カズさんの動画”は「ビシッ」っていう効果音で聞いてきたから
油はラー油の瓶が便利です。ふたが一体でコンパクト!
せっかくオシャレなテーブル買ったのにつっぱり棒で庶民感でちゃうところがカズさんらしくて好きです‼️
100均商品、創造力次第で本来とは違う使い方が出来るのが魅力
大変役に立ちました。早速ダイソーに行ってみます。
今回みたいな編集は、村動画とかサブチャンネルの方だけがいいなー。
我が家も100均の網、重宝してます!
カズさんはキャンプのプロピカねぇ
めっちゃかっこいいピカァ🤗
自分的におすすめなのゎ100均の小さな空気入れが火起こしするときに便利で結構風を送れるし壊れても百円で買い戻せるのが楽でよかったです!
seriaって言う100均のお店は、カズさんに似合うオシャレな品だらけですよ‼️
セリアはオサレですよ🎵
seriaはほんとにいい、クッカーとか折りたたみコップもオシャレですよねー
さすがカズさん!キャンプ部動画だけど、まだ出発もしないという大胆さ✨
お〰️いっえりちゃ〰️ん❗
またカズさんがいっぱい買ってきたよ〰️。笑笑
磁石のフックは100均にあるのだとネオジムタイプがオススメです!カラーもシンプルでしっかりくっつくので!
イントネーションがダイ⤴ソー⤵でびっくりしました笑
ちなみに私の地元ではダイソー→です
100均でアウトドアグッズ揃えれるんですね!すごい!
100均グッズの紹介好きなんで、また、してください。検証みたいな!
久しぶりのキャンプ部楽しんできてください。
また、動画、楽しみにしています。
突っ張り棒は外の棒と内の棒をパイプカッターとかで切ったら短くなります!
カズさんの地味に増え続けるキャンプ用品で部屋が1つ潰れそうだな。
笑笑
最近、編集の効果音などが過剰になってきていると思う
前の方が見やすく聞きやすい
やっこ 昔はシンプルでしたよねw
カズさん油はコストコの小分けのオリーブオイルが本当キャンプの時おすすめです!
百均😆大好きですー✨
一時帰国の際、ついお店に吸い込まれ…大量買いしてしまう💦
今回のような動画、良いですね😊
カズさんのアイテムの若干主婦っぽいアレンジが、また好きです♡
キャンプ楽しんでください⛺️
金網は”オキシクリーン”でつけるだけで綺麗になりますよ!使い捨てより環境に配慮できますのでオススメです!
ダイソーの着火材板状の物オススメですよ。
あと、ペグやロープもオススメ出来ます。成型炭も良く使ってます最近のダイソーのキャンプ用品は進化しまくってます
uuumキャンプ部で無人島キャンプしてみてください!
福井にも無人島があるそうなんで、ぜひ無人島プロジェクトでググってみてください
100均安くて沢山買いがちですよね〜w
話変わりますけど今日のセイキンTVでカズさんが登場してたのでテンション上がりました♪
いつも幸せそうで癒されます。
何でか100円ショップ行くといっぱい買っちゃうあるある。
おらも買っちゃうよね〜
100円ショップ恐るべしw
マグネットフックぶら下げたところで、アツアツの紅茶ふきだした笑
間に合わせですぐ使う物買いに行くのに
すぐ使わない物も沢山買ってしまう😖
突っ張り棒とゴミ袋をかける金具を黒く塗装すると全体的にマッチしてよりこだわりのある感じでカッコイイですよ。
最近の100均マジで使えるものめちゃくちゃ増えましたよね〜
右奥に写ってる部屋配置変わったのかな?
安くて使えるのはやっぱりいいですよね👍
カズさんは福井の誇りやぁ。ありがとう
なんか見てて急に思った
カズさんってかわいいw
百均ってカスタマイズとか小物はいいけどやっぱり結局もととなる道具は全部たっかいんだよなぁ
ダイソーの「スタンド付き焼き網」が便利ですよ~足がついてるのでコンロの上でも網が使えるし、炭火焼きの網の上に設置すると弱火になるので焦げてなくなる焼き鳥の串の延焼防止とか缶詰の温めとか火力弱く使いたいときに便利です、熱燗するなら取っ手が折り畳めるザル?みたいなのがカタカタ音防止と取り出しやすいのでお勧めです
100均 キャンプグッズ増えてきましたね
でも、シェラカップとフォークとスプーン売ってるとは知らなかったです よし!買いに行こう
ちょくちょく出てくるミニカズさんのイラストがめちゃ可愛い😁
色々買っちゃうよね😊
冷静に、半袖短パンで寒くないの、、、?
カズさん強すぎ笑
100均でティッシュ型のキッチンペーパーを買って、吊り下げ式のティッシュケースをそのフックに取り付けたりしたらどうですか?😊うちはローテーブルなので、長い手提げの部分は事務用のクリップで挟んで吊るすっていうのをやってます🙌🏻✨
セリアでは折り畳みのお玉とかフライ返しとかもあります
フォークがあれば串から刺さったものをきれいに取れるので冒頭のやつは長い串として使うことになる・・・?
キャンプではマグネットフックよりS字フックの方が使い勝手いいですね
トイレットペーパーを吊るして使えるやつが雑誌のおまけでついてきて便利だったんですが100均にはないのか見かけません
柄が伸び縮みするハエタタキが寄ってきた虫をポーイするのにとても便利でした
ツッパリ棒を分解してパイプカッターで切ると短く出来ますよ。流石に半分の長さは無理ですが数センチなら👍
最近編集が若手RUclipsrぽくなってきてるw
私はオイルスプレーを使ってます。
空気圧でオイルを霧状にして吹き付ける商品です。
ギミック的にも面白いと思いますよ。
100均ではないですけど。
百均って何でもありますね!
UUUMキャンプ部待ってました!
クリップ型のフックも便利だよ
スチールラックのポール部分とかイスに付けてゴミ入れに使ってる
先週ダイソーに折り畳み機能のナイフなどの機能が8つ近くあるのが1つになって100円+税で買えました!
楽しみにしてました!!
100均行くとついつい買いすぎてしまうんだよな..セリアにも色々キャンプグッズありますよ。
カズさんめちゃめちゃキャンプ好きだからvanlifeやってほしい!!!
小さい油買った意味よw
焼いた後の塊肉を切る時に抑えるのにバーベキューフォーク使えますよ!
テーブル状態で持ち手を上げるとシェラカップなどを引っ掛けられて便利ですよ。
そうそう!
最近100均にキャンプグッズたくさんありますね~♪
私もシェラカップもどき衝動買いして家で使ってます🤭フリーザーバックも本家よりこっちを使ってます(笑)
つい衝動買いしちゃいますが何かとシンデレラフィットした時の嬉しさはほんとすごい\( ´ω` )/
ダイソーの216円のフライパンでもキャンプに耐えうるか試してほしいです!
DAIS〇で見るたびに、カズさんしか思い出せなかった~キャンプグッズw
発想力があるがために、こんな時に使えそう!とか思って衝動買いしちゃうの分かるーーあるあるw(´˘`*)
今度ぜひ、AliExpressで売ってる激安キャンプ用品レビューしてほしいです
百均の怖いところはすぐ壊れるところ
マグネットよりもS字フックや洗濯バサミなんかがあれば、荷物をかけやすくなりますよ❗
タープにレジャーシートをぶら下げて、日陰作ったり、他のキャンパーさんからの目隠しにすることも出来ますよ❗
食器に使うなら
除菌シートは黄緑の方が良くないですか?
私はそっちです
カズさん!!!!!!!
頑張って!!!!!!!
近所のセリアは入ってすぐにキャンプコーナーあって、行く度に手に取ってしまう罠
100均にいると日本てすごいなあっていつも思うw
私、群馬県のDAISOで働いてます。色々キャンプの商品が増えてます
ダイソー(100均一)コーナー作ってください❗
カズさんかっこいい
今日ローソンで買い物したらカズさんのステッカーもらったよ
100均って、なんでこれがたった100円!?ってものが結構ありますよね!
ちゃっちいこともありますけど、結構使えるものも多いですね!
冬場のキャンプは気を付けましょう。
百均はいいゾォーおじさんですぅ
安くて性能もいいのでこれは使えるな(確信)
ウェッティー参考になるな
10:30 ごめを捨てることを投げるっていうの北海道弁だと思ってたけど違う地域の人もいうんだーー!
100均一いいよねぇ🎵
突っ張り棒に袋通せばフックなくてもゴミ袋問題解決しそうですがどうなんでしょうか?
そうすればフックが空いてシェラカップとかかけれそう
100円だし!と買って使えなかった物が家にいくつあるか…w
でも入門者には良きかもですね!いきなりガツンと高い物揃えて、キャンプにハマらなかった時の恐怖を思うと。
プッシュ部分も水通すとかしないと不安
とりあえず、鍋か何かに沈めて気が済むまでプッシュしたい
フリーザーパックはお風呂の時にスマホ入れて使ってるなぁ
久々のUUUMキャンプ部さんっ٩(* ॑꒳ ॑* )۶気になるタイトルだー!!✨DAISOわくわくっ!
ゴミ袋引っ掛けるのとか、鉄板をS字にしたようなのとか
もうそこに固定しちゃえばいいと思いました。
キッチンペーパー立ても引っ掛けるようなの…カズさんになら作れる!!
お気に入りをカスタマイズするのも楽しき。
100均は主婦の憩いの場♪私も大好きです~~
油スプレー、気圧差で油漏れする未来が見えるww
カズさんの動画全部見てます!
カズさんゴミ袋はクリップフック(名前は記憶が曖昧ですが)色んなところにクリップできゴミ袋をかけれる物がセリアにあったと思います。
(ランタンもかけれると思います)
キッチンペーパーは棚下収納などで使う挟み込みタイプがあったと思います。
タープのライト用の紐も洗濯用紐が代用できますよね‼️
最近の100均は各社色々出してるんで回ってみて下さい!
BBQ用じゃ無くても使えるものあります
第二弾楽しみにしています!
100均って、買いすぎるよね。
こっちの色違いも、とか、人数分、とか。
突っ張り棒に、シェラカップかけても良さそう
か、かカッコいい、説明上手
折りたたみできる山崎実業のゴミ袋レジ袋スタンドと
牛乳パックほしたりするポリ袋ホルダーとかもコンパクトだしいいかも
網用のクリップ買いました、洗濯バサミみたいな形で上から何ヶ所かさして、網のズレ防止用の物です、軽い網なら横ズレないと思います
8:17 なんで村人おんの
100円均一なら、seriaさんがオススメです。
パラコードのブレスレットや、ファイヤースターターも置いてますし、最近アウトドア商品が増えてきたような気がします。
お近くにありましたら、ぜひ覗いてみてくださいね。
多分、ゴミ袋のフックも直ぐに無くしちゃうんだろうなぁ。笑
UUUMキャンプ部は久々でも個々に修業してスキルアップはしている。
コストコに売っている(らしい)(ネットでも買える?)使い切りのオリーブオイルはダメですか?
エキストラバージンオイルだからサラダ向きなのかも知れないけど 人気商品みたいです
100きんで売ってる小さい鉄板も ソロキャンの人が使ってたような気がします。
あと ゴミ袋 最近テーブルに張り付けられるやつあるみたいだけど 小さいかな?
普通の袋でもでかいクリップで止めてもいけそうだけど
新聞紙でゴミ箱作っておくと便利ですよそんな時間ないか🙃
カズさんがダイソー。珍しい。何買ったか気になる。
珪藻土コースターとかバーベキュー関係オススメですダイソーが強いです(*^O^*)
セリアはでかいセリアに行くと種類が増えます鯖江とか(^o^)v
セリアはキャンプかなり力いれてますよ