極秘で消された…昭和の懐かしすぎる『居酒屋メニュー』7選【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 226

  • @table_japanese
    @table_japanese  8 месяцев назад +34

    居酒屋のメニューで必ず頼むものは何ですか?

    • @黒い魔人-e4q
      @黒い魔人-e4q 8 месяцев назад +9

      モ゙ツの煮込み

    • @table_japanese
      @table_japanese  8 месяцев назад +4

      ナイス!!

    • @猫ねこ-c8e
      @猫ねこ-c8e 8 месяцев назад +6

      はーい🙋あったらだし巻き玉子😋

    • @猫ねこ-c8e
      @猫ねこ-c8e 8 месяцев назад +4

      はーい🙋追加でぇ、ゴボウの唐揚げとイカ納豆

    • @UDON2364
      @UDON2364 8 месяцев назад +9

      揚げだし豆腐

  • @ぽこぽん-j9d
    @ぽこぽん-j9d 8 месяцев назад +77

    わしもと肉屋。チューリップ作るの得意です。手羽先でつくるんだけど関節で骨をはずして二本ある骨の1本ぬくのがこつがいるんだよなぁ。でも食いやすくてうまいからだせばうれたんだけど人件費あいません。

  • @十円-i6y
    @十円-i6y 8 месяцев назад +139

    ナポリタンって居酒屋料理というより喫茶店料理と認識してる。今でも人気あるし。

    • @tokitoki5270
      @tokitoki5270 8 месяцев назад +4

      あまちゃんの時のキョンキョンがユイがグレた時に「ヤンキーはサテンでナポリタン」のフレーズが思い出される。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 8 месяцев назад +8

      ナポリタンて、イタリア人は「これだけは認めん」パスタですね💦
      とかく、ケチャップで味付けするのが我慢ならんらしい。フライドポテトにケチャップをつけて食べるのも、「アメ公がやりそうなことだ」と嫌悪するくらいだからねw

    • @古家武史-f5d
      @古家武史-f5d 8 месяцев назад +6

      @@giantnioinoba2023さん
      第二次世界大戦中のイタリア系アメリカ人兵士はイギリス軍が支給したトマトソース漬けのスパゲッティを喜んで食べてましたよ。
      ちなみにこれをヒントに料理化したのがナポリタンスパゲッティでニューグランドホテルが発祥

    • @鷹の爪団員ジャステス
      @鷹の爪団員ジャステス 8 месяцев назад +5

      ナポリタンは喫茶店の大発明料理

    • @amaziola7278
      @amaziola7278 8 месяцев назад +2

      ケチャップとトマトソースは主原料が同じってだけで味も用途も違うものなのに、トマトソースのような使い方でケチャップを使うのが違和感が強いって感じみたいですね。
      例えると、薄めた甜麺醤で刺身を食べるような感じじゃないでしょうか。

  • @浜龍-k4i
    @浜龍-k4i 7 месяцев назад +15

    チューリップ唐揚げはよく母親が弁当に入れてくれた
    遠足や運動会の時必ず入っていた
    塩とこしょうのシンプルな味が本当に美味かった

  • @うさねこ-d3o
    @うさねこ-d3o 8 месяцев назад +40

    チューリップ懐かしいです。タコさんウインナーもありましたね、今でも売ってますけどね。

    • @pw6088
      @pw6088 8 месяцев назад

      コチニール色素ですっけ?

    • @kenyanakase9419
      @kenyanakase9419 8 месяцев назад +2

      手羽先のまま唐揚げが売れるのなら、手間暇掛けてチューリップにする理由無いよな。

  • @akaneemon
    @akaneemon 8 месяцев назад +15

    チューリップは最近スーパーで成形までされてるのがたまに販売してるから、見かけたら買って家で揚げてるよ。めちゃくちゃ美味しい

  • @あかつき-c2t
    @あかつき-c2t 8 месяцев назад +41

    チューリップは小学生の時の運動会を思い出すわ😂

  • @firstnamefamilyname5844
    @firstnamefamilyname5844 8 месяцев назад +11

    ナポリタンは子供の好きなメニュー、弁当で人気だけど、自分は子供時代は苦手でした。
    ケチャップの酸味が苦手でしたが、大人になってからは普通に食べるようになってました。

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira573 8 месяцев назад +42

    ユッケでやらかした焼き肉屋の「切った肉をバットに並べて一週間までOK(お前は刺身を一週間放置するのか?)」とか、「新鮮だから大丈夫だと思った」と言って豚の生レバーをお出しした店(肉でさえ生焼け厳禁だぞ!)の話とか、ホントに飲食関係者なのかと疑う連中が時々湧いてくる。

    • @鈴木芳雄-k8l
      @鈴木芳雄-k8l 8 месяцев назад +2

      お寿司の、ネタは熟成した方が美味しいも、私には理解出来ないよ。 熟成と発酵の違いは理解していますが、食べる気持ちは無くなります。

    • @syusuii
      @syusuii 8 месяцев назад +4

      @@鈴木芳雄-k8l
      味が良くなるのは確かで、忌避するものでも無いが、微々たるものだし、鮮度の高さによる食感の良さの方がはるかに美味しく感じる。
      熟成なんかするより昆布締めするか味の素でもかけた方が確実に美味い。

    • @モチネバール
      @モチネバール 7 месяцев назад

      もともと仕入先がミートホープだった時点で仮にユッケを扱ってなかったとしても詰んでたんでしたっけ?

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 8 месяцев назад +8

    コンビーフ入りのポテサラ好きでした❗赤ウインナーはたまにですが今でも食べてます。

  • @UDON2364
    @UDON2364 8 месяцев назад +12

    レバ刺しとラジオ焼き以外は鶯谷あたりの居酒屋でけっこう食べられるのでたまに行きます。お薦めは東瀛。

  • @武田亥三男
    @武田亥三男 8 месяцев назад +7

    骨付き唐揚は 軟骨や筋が有って、私は食感が
    好きでした。今でも
    鶏肉コーナーで
    手羽元を買って 家でカリカリに焼いて食ってます。

  • @髭我天
    @髭我天 7 месяцев назад +2

    昔実家が肉屋してた頃、チューリップ唐揚げクリスマス前には家族みんなで作ってた。
    片側の手羽から2つできます。
    もうウン十年つくってないけど多分手が覚えてるとおもう。
    特別感あったよね(^^)。

  • @色違いグライオン
    @色違いグライオン 8 месяцев назад +5

    知らない間にノザキコンビーフが巻取り開封じゃなくなっててちょっと寂しくなった。孤独のグルメの五郎さんがそのまま齧り付くシーンは好き

  • @ノンダックレイの動画制作本舗
    @ノンダックレイの動画制作本舗 8 месяцев назад +12

    赤ウィンナーはスーパーの片隅に今でもある、
    味も昔より上がってるが需要が少ないのか高い

  • @chichan621
    @chichan621 8 месяцев назад +18

    そういえば「ノザキのコンビーフ」って看板
    首都圏の駅のホームや架線柱にいっぱい貼ってたの思い出したw
    そしてそのコンビーフでお馴染みの野崎産業が
    軽飛行機大手であるセスナ社の日本代理店だったって事も
    初めて知った時は驚愕だったぜ・・w

  • @nofeark4057
    @nofeark4057 8 месяцев назад +8

    チューリップ
    身に切れ目を入れてひっくり返して唐揚げ粉を付けてあげると
    身が薄く花びらみたいに広がりながらカリッと揚がるのが本流と思う
    ナポリタンは居酒屋じゃないし、中途半端で 泣ける(泣

  • @斉藤雄太-j4f
    @斉藤雄太-j4f 8 месяцев назад +20

    チューリップ唐揚げかぁ今はないのまじかぁ!コンビーフあれはいざと言う時にたすかるタコさんウインナーは良く弁当に入ってたな

    • @赤猫-w8e
      @赤猫-w8e 8 месяцев назад +2

      チューリップはたまに食べたくなるけど、居酒屋とかでも本当に無いですね
      自分で作るしか無いですね

    • @citydeep2000
      @citydeep2000 8 месяцев назад +6

      大手からは消えたけど個人や近隣地域で小規模チェーン展開してるところでならいくつかあるよ。

    • @user-ik6di3ru8e
      @user-ik6di3ru8e 8 месяцев назад

      高円寺天下一品にあるぜ

  • @km-yh6ht
    @km-yh6ht 8 месяцев назад +12

    20年以上前の話だが、天下一品のから揚げ定食がチューリップから普通のから揚げに突然変わってガッカリしたのをいまだに覚えてます(本店だけかも知れないが)。
    バブル崩壊してしばらくの話だし、人件費削減だったのかと納得出来ました。

  • @shomwoys
    @shomwoys 8 месяцев назад +14

    チューリップは大皿からの取りやすさ食べやすさのためで、ナゲットに取って代わられたイメージがあるなー

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 8 месяцев назад +16

    赤いウインナー。スーパーでは堂々と陳列されてるし
    某ホテルの朝食食べ放題にも出てきました。
    ”本物”とは味が違うけど、子供の頃から食べ慣れているから
    ついつい手に取ってしまいますよね😅

  • @qwezman
    @qwezman 8 месяцев назад +15

    牛肉の他に馬肉等を使った「ニューコンビーフ」はいつの間にか「ニューコンミート」へ変わってました。
    牛肉100%じゃないから「コンビーフ」という名称が使えなくなったみたいですね。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f 8 месяцев назад +6

      コミック版の井之頭五郎は「俺が知っているコーンビーフはこっちの方だ」と言っていたけど自分もニューコンの方がお馴染みですね。昔は100円だったのに…。

  • @ミスタータロー-l4y
    @ミスタータロー-l4y 8 месяцев назад +16

    一周回って、昔ながらのナポリタンが好き

    • @剣聖マキシ-m6h
      @剣聖マキシ-m6h 8 месяцев назад +1

      麺とハムだけでつくったのが最高です

  • @はるひの000
    @はるひの000 8 месяцев назад +6

    すべてが、懐かしい話です。
    タコさんウインナーは赤でなくても…色素使っていない肌色のカクテルウインナーと言うのが昔売っていて、それがタコさんになっていた。赤でないので恥ずかしかった記憶があります。😅

  • @aidahoaoi
    @aidahoaoi 8 месяцев назад +5

    コンビーフは細切りしたジャガイモと一緒に塩胡椒で炒めるとビールのアテにピッタリ。

  • @93119DS
    @93119DS 6 месяцев назад +2

    コンビーフの缶 昔の巻き取りのほうが中身出しやすいんだよね

  • @kojiroamagi1
    @kojiroamagi1 8 месяцев назад +5

    昔は唐揚げ粉のパッケージはチューリップだった。子供の頃あの形の唐揚げにお目にかかったことがなかったので、何か特別なものだと思ってた。赤ウインナーに入っている添加物の多くは他のソーセージにもちゃんと入っているので安心?しましょう。今では葬式の引き出物は海苔やらお茶やらコーヒーやら軽量品中心だけど、昔は缶詰めセットだった。その中にコンビーフが必ず一つ入っていた。

  • @rinprojectlove
    @rinprojectlove 7 месяцев назад +6

    ドラマ深夜食堂で、今では井之頭五郎でお馴染みの松重さんが、美味しそうに赤いタコさんウインナーを食べるシーンにハマって、業務用スーパーで赤いウインナーを買いました。
    食感はシャウエッセンとかのウインナーと違い、ほとんどかまぼこに近い食感はこれはこれで美味しいです。

  • @eggmuffin
    @eggmuffin 8 месяцев назад +3

    チューリップって食べたことがない。TV番組で鶯谷のお店で俳優さんが食べるのと、youtubeでやきとりや唐揚げのお店の父から
    教わった骨付き肉を日本料理の店長が作ったのを見たぐらいだ。中華のころもがおいしい唐揚げも近年見かけなくなった。

  • @あぽーん-p9l
    @あぽーん-p9l 8 месяцев назад +17

    非常に懐かしい内容なので1票!:赤ウインナーって、コールタールの親戚のタール系色素、赤色〇号って使って居てこれも嫌われた要素です:生肉に関しては、今も「エビス」の名前を忘れて居ません、生涯の敵です!レバーもユッケも食べたい肉好きです。。

  • @共和国札幌
    @共和国札幌 8 месяцев назад +6

    某有名な食べ物の自販機の店に置いてあるコンビーフのトーストがめっちゃくちゃおいしい。あの味がなぜか出せない。

  • @ddtailhappy3662
    @ddtailhappy3662 7 месяцев назад +2

    レバー刺しをコッソリ出してくれる店は有るそうです。コーンビーフが入ったポテサラを出す店も、紅いウインナーやナポリタンを出す居酒屋も有ります。

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP 8 месяцев назад +31

    コンビーフが今のパッケージになったのは枕缶に中身を詰める機械が壊れたからだったっけ。

    • @kiyumiponto
      @kiyumiponto 8 месяцев назад +9

      機械の老朽化ですね。

  • @佐和子河合-g1c
    @佐和子河合-g1c 8 месяцев назад +10

    ラジオ焼き子供時代食べた経験があります❗️
    今は還暦過ぎた高齢者で御座います‼️

  • @gwingggg5
    @gwingggg5 8 месяцев назад +2

    タコさんウィンナーは磯丸水産でグリル焼きのメニューにありますね
    油でカリッカリに焼き上げれば歯ごたえがあってこれが良い酒の肴になります…

  • @しゅんきち-v2h
    @しゅんきち-v2h 8 месяцев назад +3

    嘘つかないでくれるかしら……のツッコミ大好きです❤

  • @ころママ-q1z
    @ころママ-q1z 8 месяцев назад +8

    富士宮だったかな?世界一になったお店のコンビーフは脂で固めてないからさっぱりしてて美味しいと聞いたから一度食べてみたい。

  • @ura0922
    @ura0922 7 месяцев назад +2

    コンビーフハッシュは、コンビーフとは別物と考えたほうがいいかも。コンビーフハッシュ一缶あればご飯と炒めて焼き飯にしたり、豆腐ともやしで豆腐チャンプルーとか、すぐ作れるし、沖縄県内では ほぼ常備缶です。

  • @百門天しろ
    @百門天しろ 7 месяцев назад +2

    子供の頃、タコさんウインナーというか、赤いウインナーがメチャクチャ苦手だった
    薬みたいな味だった…

  • @ツボちゃん-w4o
    @ツボちゃん-w4o 7 месяцев назад +2

    コンビーフは炒めピラフに使うとコクが出るよ。

  • @jojolyne
    @jojolyne 8 месяцев назад +12

    コンビーフは今でも食うぜ!!

  • @ふかづめねこぜ
    @ふかづめねこぜ 8 месяцев назад +5

    🌷唐揚げはよく作るよ!
    昔はよく売っていたのに
    今では自分でやらないといけない😥

  • @bluenoah5091
    @bluenoah5091 5 месяцев назад +1

    昔、牛肉が高かったころ
    ニューコーンビーフっていう、馬肉主体なのもありました。 最近は、みかけませんが
    半世紀以上 生きていると、、、色々とありますね

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス 8 месяцев назад +7

    🐙さんウインナーなら深夜食堂の定番メニュー

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 8 месяцев назад +4

    コンビーフの缶の変更に関しては2020年の公式発表に以下のような部分があります。
    「この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、このような決断となりました。」
    名称については以下のように変遷してきたと記憶しています。 
       コンビーフ(牛肉のみ)⇒ コンビーフ(現在も変わらず)
       コンビーフ(馬肉混合)⇒ ニューコンビーフ(1970年頃から)⇒ ニューコーンミート(現在)

  • @川村信二-n5t
    @川村信二-n5t 8 месяцев назад +10

    オムライスの種類は多くあるがライスが白飯だったのは許せなかったですねまあまわりにデミグラスがかかってましたが、チキンライスが好きだったので。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 8 месяцев назад

      オムそばやオムチャーハン、オムパスタの時は、お得感がある

  • @4l329l
    @4l329l 8 месяцев назад +6

    バブルの頃オードブルをケータリングするとよくリボンの付いた唐揚げあったけど、チューリップ唐揚げという名前なのを初めて知ったw

  • @akmr-ny9lx
    @akmr-ny9lx 8 месяцев назад +4

    タコさんウインナーは住宅供給公団で1DKを生み出した尚尚明(後の住宅供給公団副総裁)さんの奥さまの尚道子さんが子供が食べやすい様にと生み出し、妹で料理記者の岸朝子さん(美味しゅうございますでお馴染み料理の鉄人の審査員)が広めた。

  • @SKN20602
    @SKN20602 7 месяцев назад +1

    また豚のレバ刺し食べたいなぁ。牛のレバ刺しよりも食感がプリプリしててめちゃくちゃ旨かった。にんにく醤油とごま油で食べると絶品。あの食中毒事件さえ無ければなぁ。

  • @da64v62
    @da64v62 8 месяцев назад +4

    元ピンクレディーの未唯さんが嫌いな食べ物がその【コンビーフ】だったなあ。自分はそのコンビーフは昔食べた事があるけど。普通にうまかった。やっぱ人によって好き嫌いがあるんだね。

  • @arar7626
    @arar7626 8 месяцев назад +22

    亜硝酸塩とかはシャウエッセンをはじめとした普通のソーセージで使われてるやん。
    あれ使わんと菌発生がヤバイから余程鮮度に注意したか製造行程見直したやつ以外は使ってるで。
    あと普通の赤ウインナーは魚肉やなくて馬肉やで。

    • @しゅてるん-u1z
      @しゅてるん-u1z 8 месяцев назад

      過剰に添加物気にする奴はマジで頭デスマフィンの人類の敵だし

  • @北雅雪
    @北雅雪 7 месяцев назад +1

    ナポリタンが好きで研究したなあ、今でも得意料理です

  • @tawaten4244
    @tawaten4244 8 месяцев назад +2

    たこ焼き発祥が大阪ってとこで凄く安心した
    後ラジヲ焼き食べてみたい😊

    • @浜龍-k4i
      @浜龍-k4i 7 месяцев назад

      たこ焼き発祥は明石じゃないのか?

  • @punchu2006
    @punchu2006 8 месяцев назад +15

    「でもオムライスの「オム」ってなんなの?」
    「オムライスはオムレツとライスを組み合わせた和製外来語だぜ」
    「だから「オム」ってなんなのよ!」

    • @頭がポーンッ
      @頭がポーンッ 8 месяцев назад

      地下鉄サリン事件起こした宗教団体だな。

    • @シカオ-r2t
      @シカオ-r2t 8 месяцев назад +1

      オムレットやろ

    • @azumi12-h2b
      @azumi12-h2b 8 месяцев назад +6

      オムは包むって意味だと教わりました。

    • @赤猫-w8e
      @赤猫-w8e 8 месяцев назад +1

      海原雄山「では、オムライスのオムとは何だ?」

    • @にっしーにっしー-p3x
      @にっしーにっしー-p3x 8 месяцев назад

      オムツと同じ意味?

  • @よしお-g8q
    @よしお-g8q 7 месяцев назад +2

    若いころからレバ刺しが大好きで酒の席では必ず食べてた。今でも生レバ-買ってきて自分でスライスして食べてる。やめられないくらい美味い。99%大丈夫なのに、1%の理由で禁止は異常だ。なにかあればなんでも禁止の世の中になってきてる。

  • @HORUSANR32
    @HORUSANR32 7 месяцев назад +2

    昔のコンビーフは馬肉入りも有ったね

    • @cvitamin4511
      @cvitamin4511 7 месяцев назад

      おいしいくなかったよね。

  • @らんどピーター-t1e
    @らんどピーター-t1e 8 месяцев назад +2

    タコウィンナーはイトーヨーカ堂で販売してますよね

  • @木全伸一
    @木全伸一 2 месяца назад

    ラヂオ焼は今でもあるで。大阪の会津屋で今もある。今年、40年ぶりに食べた。たこ焼も会津屋発祥。昭和11年にラヂオ焼を食べた客が、「明石の玉子焼きは(ラヂオ焼の様に)丸くて中にタコはいってんで」の一言で筋コンをタコに変えて出来たらしい。せやから昔の会津屋のたこ焼きは醤油で味が付いとった。

  • @Microglobe
    @Microglobe 8 месяцев назад +1

    チューリップ唐揚げ、手間ってのもあると思うけど普通に手羽先を揚げた物が人気になってしまったから
    わざわざチューリップ型にする手間を掛ける必要性が薄くなってしまったってのもありそう。

  • @F-HISA
    @F-HISA 7 месяцев назад +1

    コンビーフの枕缶は巻取り鍵の問題ではなく缶製造機が老朽化したので、簡単に製造出来るシールタイプに変更になったねん

  • @ーーーーーー-z3b
    @ーーーーーー-z3b 8 месяцев назад +4

    ナポリタンの説明の途中のヤツ、ルパンに出てたスパゲティだ!

  • @wingzero9187
    @wingzero9187 7 месяцев назад +3

    チューリップは今でも結構作りますが居酒屋でなまじ人気商品になったら人件費あわんだろうね。20本作るにしても人によっては5分から不器用な人は20分でも出来ない

  • @0730issop
    @0730issop 8 месяцев назад +2

    チューリップってわざわざあの形に作った物だったのですね。大好きだけど知らなかったです。そう言えば、おつまみでは無いですが、コークハイも見かけなくなった気がします。

  • @da64v62
    @da64v62 8 месяцев назад +2

    自分はその【スパゲッティナポリタン】は大好物です。それと自分は小さい頃から麺類はとにかく好きでしたね。確か最初に食べたのはラーメン🍜だったかなあ。それからうどん・蕎麦・そうめん・ちゃんぽん【なんでもかんでもちゃんぽん!】のではありませんからね。🤭。それから最初に書いたスパゲッティナポリタン。やっぱ好きですね。

  • @msacap
    @msacap 5 месяцев назад +1

    キャベツコンビーフ炒めは酒の最高のアテ

  • @purumui
    @purumui 8 месяцев назад +1

    薄利多売居酒屋の半兵衛に赤いタコさんウインナーあったよ
    磯丸水産にもあるよね

  • @斉藤雄太-j4f
    @斉藤雄太-j4f 8 месяцев назад +6

    ナポリタンは!友達が大好きです

  • @TEIKOKU-G-12345
    @TEIKOKU-G-12345 7 месяцев назад +2

    チューリップ って『餃子の王将』に
    まだあるよ!

  • @藤田政治-r7p
    @藤田政治-r7p 8 месяцев назад +2

    半球形に窪んだところへ水で溶いた小麦粉を入れて具を追加してピンでクルクル回すとあら不思議。ミラクルボールの出来上がり。

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 7 месяцев назад +1

    チューリップは大阪でフツーに売ってますね。東京出身の私は知らなかったけど。
    コンビーフも独特の台形の形(詰めるときに都合がいいらしい)もコンビニとか種類は少ないけど
    野崎に国分グループ本社(K&K)に明治屋と3社くらいメジャーなのあるよね。どれも消えてなくて草

  • @amaziola7278
    @amaziola7278 8 месяцев назад +1

    伊集院光は、若い頃にスーパーの肉屋でチューリップを作ってたらしいですね。

  • @akitakomatsu_myg
    @akitakomatsu_myg 8 месяцев назад +2

    よく行く餃子のお店にチューリップ唐揚げありますよ♪

  • @ヒロヒロ-g7v
    @ヒロヒロ-g7v 8 месяцев назад +1

    最初のオムライスは卵でケチャップライスを包むのではなく卵溶きご飯を炒めたもので「オムレツライス」ではなく「ライスオムレツ」だった。

  • @nankyokuan
    @nankyokuan 8 месяцев назад +6

    コンビーフは加熱調理したら糸くずみたいになって愕然とした思い出が・・・カレーの肉代わりにしたのが間違いだった。

    • @しゅてるん-u1z
      @しゅてるん-u1z 8 месяцев назад +4

      ぱっと見じゃわからない脂身の部分が溶けて消えるからね
      チャーハンに入れたら結構おいしかった
      あとはそのまま食パンに乗せて焼く

    • @kojiroamagi1
      @kojiroamagi1 8 месяцев назад +2

      食感として肉の代わりにはならないけど、いい出汁にはなる。

    • @xanlyll
      @xanlyll 7 месяцев назад

      炊飯器に突っ込んで炊いたら物凄い薬品臭がして食えたもんじゃなくなったことはありましたね。あれは何だったのか。

  • @須田瑞希-e9u
    @須田瑞希-e9u 8 месяцев назад +1

    物産展で会津屋のラヂオ焼き買って食べたことがある。会津屋が元祖だったのか…

  • @omusubitaberu
    @omusubitaberu 7 месяцев назад +1

    ノザキのコンビーフは機械の故障により缶のタイプが変わりました。

  • @solidstatedragon6354
    @solidstatedragon6354 8 месяцев назад +19

    コンビーフというと、傷だらけの天使を思い出す、昭和のジジイです。

    • @西田勝則-e4y
      @西田勝則-e4y 7 месяцев назад

      真似をした人
      「吐きそうなほど不味かった‼️」

  • @timhiro-o5j
    @timhiro-o5j 8 месяцев назад +1

    チューリップ
    インドでは今でも現役です
    マサラまみれで大抵激辛だけど

  • @しゅてるん-u1z
    @しゅてるん-u1z 8 месяцев назад +18

    添加物嫌ったり無駄な健康志向の結果がデスマフィンなんだからそんなんくそくらえだわ

  • @mrkmock
    @mrkmock 8 месяцев назад +3

    コンビーフといえば傷だらけの天使を思い出してしまう。

  • @石田博之-u9z
    @石田博之-u9z 8 месяцев назад +1

    団塊の世代が子供連れて行ってたから子供向けのメニューも多かったよなぁ
    今だと子供連れて居酒屋に行ったとかSNSで上げようものなら炎上しかねないから仕方無いよね

  • @105naho
    @105naho 8 месяцев назад +1

    赤ウインナー思い出した。
    食べたくなってきた😅

    • @由美伊藤-o2d
      @由美伊藤-o2d 8 месяцев назад +1

      チューリップはマスターしよ😋

  • @津雲英典
    @津雲英典 8 месяцев назад +1

    どっかの喫茶店で、手作りのコンビーフサンドが出されていたな。

  • @遠山りか-u6n
    @遠山りか-u6n 8 месяцев назад +1

    チューリップチューリップつぼみのリップちゃん♪昭和30年代生まれじゃないと知らないだろうな…

  • @ふものふ
    @ふものふ 2 месяца назад

    昔、学食でチューリップ唐揚げか一個50円でした。なつかしい。

  • @天涯孤独となった僕の目に入
    @天涯孤独となった僕の目に入 8 месяцев назад +1

    コーンビーフってとうもろこしが入っているのかと思ってた!
    コーンビーフハッシュ絶対うまいやつつ!!
    ナポリタンは今でも普通に冷食でも売ってるし給食の定番、オムライスは専門店があるほど健在じゃん
    ラジオやきはタコがあまり好きじゃない自分からしたらドンピシャ

  • @おーちゃん-h4z
    @おーちゃん-h4z 8 месяцев назад +7

    魔理沙がサラッとおかしなこと言うから😂😂😂

  • @鈴木芳雄-k8l
    @鈴木芳雄-k8l 8 месяцев назад +10

    チェルシーの販売停止は悲しい😖

  • @tomo-sl7iy
    @tomo-sl7iy 7 месяцев назад +1

    大分唐揚げの勝男で、手羽先の唐揚げからチューリップに変わってた。

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo 7 месяцев назад +1

    肉の味的には手羽元~手羽先も負けていないっていうか場合によってはモモより美味いんだがなぁ
    過食部位と値段を見たら半分ぐらい骨の重さなのにって思って高く感じちゃうんだよね
    名古屋県民は世界の山ちゃんとかあるからいいんだろうがあれもチューリップ型に整形したらお値段跳ね上がるんだろか

  • @黒い魔人-e4q
    @黒い魔人-e4q 8 месяцев назад +9

    俺の場合は唐揚げが一番好きだぜ😮🍺🍴

  • @kumapoo371
    @kumapoo371 8 месяцев назад +9

    赤ウインナー誤解を呼ぶ表現してますが、赤ウインナーも肌色のウインナーも基本
    成分ほとんど同じです。赤は食紅なんかの色素入れて着色してるだけで
    保存料等は何も変わってません。それと、赤ウインナーは基本豚肉等で
    魚は使ってないと思いますよ。魚肉ソーセージと勘違いしてませんか?
    あれほんとに色の違いだけです。
    赤ウインナー叩きされてた当時も、専門家の人で
    赤ウインナーを理解してない人があまりにも多いと嘆いてました
    ほんとは肌色の方がヤバいんですけどね。。といってました。
    あの肌色も実は・・・・・普通に肉詰め込んだだけで
    あんな肌色にはならないです。

    • @ガクガク-o5u
      @ガクガク-o5u 8 месяцев назад

      肌色肌色と連呼するなんて昭和っぽいですね

  • @弘子草地
    @弘子草地 7 месяцев назад +3

    レバ刺しは!?もちろん、現在の焼肉屋メニューに全然ない居酒屋メニュー。

  • @tomotomo1640
    @tomotomo1640 8 месяцев назад +3

    コンビーフといえば、傷だらけの天使のOPだな

    • @msacap
      @msacap 5 месяцев назад

      新聞紙エプロン、ビン牛乳口あけ、トマト丸かじり、、、素晴らしいオープニングでしたなぁ

  • @クタークター-d4q
    @クタークター-d4q 7 месяцев назад +4

    鯨の唐揚げ食べたい!めっちゃ旨かったよ!

    • @cvitamin4511
      @cvitamin4511 7 месяцев назад

      甘辛で黒い塊の奴ですかね。唯一鯨肉料理で美味かった。給食で出たらテンション上がる。自宅で食べる時は水菜と薄口醤油で煮たはりはり鍋。めっちゃ不味くてテンション下がった。

  • @菓子工房きみの庭
    @菓子工房きみの庭 7 месяцев назад +1

    チューリップ先週作ったわ・・・😂

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n 7 месяцев назад +1

    チューリップ唐揚げ、最近、「餃子の王将」で似たモノがあった様な…。

  • @takapin8814
    @takapin8814 7 месяцев назад +1

    骨付き唐揚げ、タコさんウインナー
    いずれも母ちゃんに作ってもらうものだとしか思ってません

  • @蒼龍-s1k
    @蒼龍-s1k 8 месяцев назад +8

    タコさんウインナーは、庄屋でメニューに、まだありますよ。

  • @whitemanmegane6817
    @whitemanmegane6817 8 месяцев назад +1

    チューリップの映像が手羽元じゃなくて手羽先なんですが 手羽もとはチューリップとしてはあまり一般的じゃないと思う(もちろん作れるけど短いし骨が太い&肉があまりついてないので丸くしにくい)