@@BrooklynTokyo116 The quality of a movie's work is the skill of the script and the actors. It has nothing to do with race. It's the same for both the original anime and the remake. I like "frozen", but this is completely different from Andersen's original. But I got the status of the monument. Because the script is great. It doesn't matter if Elsa is a black actress. It's not about the color of her skin, it's about how she feels about her role, how she feels about her work, how much she understands the role of Elsa. Then the evaluation of the work will be decided. 映画の、作品の質は、脚本と役者の力量です。人種一切関係ありません。それは原作アニメでもリメイクでも同じ。私は「アナと雪の女王」が好きですが、これはアンデルセンの原作とは全く違います。でも、金字塔の地位を得た。脚本が素晴らしいからです。別にエルサが黒人女優でも構わない。肌の色じゃなくて、彼女の役に対する想い、仕事に対する想い、どれだけエルサという役を理解するか。それで、作品の評価は決まります。
私が想像していた多様性の社会
親「何でも好きなもの頼んでいいよ」
長男「じゃあ俺はハンバーグ!」
長女「私はスパゲティ!」
末っ子「僕はオムライス!」
現実にやってきた多様性の社会
親「多様性なので、ハンバーグもスパゲティもオムライスも入っているお子様ランチを全員食べなさい」
長男長女末っ子「…。」
すげえわかりやすい
いい例えで思わず唸っちゃったw
長男長女末っ子「やだー!」
赤の他人「なんて子達なの!?ネット晒して叩くわ!!」
もあったりするから怖い
ここで全員がハンバーグを選んでも良いのがポイントですね
ハンバーグの店に、ハンバーグ以外も置けと騒ぐやつがでてきたうえに、なぜか業界も呼応してしまって、ハンバーグ屋がバラエティプレートしか出さなくなった感じなのかな
ハンバーグを腹一杯食いたいやつは行かなくなるわなあ
オムライスやスパゲティを腹一杯食いたいやつも物足りないから行かないよね
そんなに黒人を出したいのであれば、黒人が出てくる物語を作ればいいのに。
わざわざ既存のキャラを特定の人種に変える意味がわかりません。
そうなんですよー! だって、アメリカの南部の小説とかで黒人でてくるのもあるし、新作で黒人主役とかでいい小説とかあるし、歴史エピソードもあります。
たとえば、日本だと弥助なんですけど、俳優さんが亡くなったので、完成ニュースを聞かないんです。がっかり。
黒人メインでヒットした作品もあるのにねえって思います。
黒人が小説家とか科学者になったらバカにされると聴いたことあるけど、ラッパーかバスケ選手かとかじゃなくてフライデーブラックの作者みたいに黒人作家クリエイター映画監督とか増えてほしいな、黒人文化が舞台で黒人の物語とかそういうの作ったらいいのに。日本もそうしてきたやん。
そういう意味ではブラックパンサーとかは良かったんじゃないか?黒人のクリエイターが作るべきだと思うなぁ
何か創作上のアイディアがあって
「黒人ティンカーベル」でそれが実現できるならアリでしょ
新しいキャラ解釈で成功してる例は沢山ある
何も無いのに「おら、ポリコレだぞ」だけで人種差別してキャラの魅力も落としてる場合最悪だが
(本編で挽回できる可能性もゼロじゃないから保険をかけてる)
便乗して上から塗りつぶしていくスタンス嫌い。
余所の国に行って住民に自国の文化を強要してるのと大差無い。
これ、同じ黒人の方が言うから同意しやすいけど、白人とか我々別人種が言うと即炎上するから言いにくいんだよね…。
本来なら差別の対象のアジア人も言えるはずなんだけど島国日本では言い難いね
この人の活動を応援していきたい
結局言いたいことが言えなくなってる世の中になって行ってるよね?自分らしくとかナチュラルにとかみんな同じとかが流行りみたいになってるけどこう言うことに関しては黒人のことは黒人しか言う権利がない感じ。。クラシックディズニー映画ではアリエルが一番大好きでだけど、あの映画に関しても黒人だからとかじゃなくオリジナルはお肌が白い、実写化なのだから近づけては欲しかったと思った、でもそういうと受け入れられない人間として見られる😅
@@SOFIA_AIRI 本当にそうですよね!多様性を尊重しようとすればする程、言論は統制されて言ってる気がします
白人からしたらワイらもマイノリティや。
「原作に忠実な作品にしてほしい」という多様性も認めて欲しいよね
ドラゴンボールとかゴジラとかアメリカで原作無視作品なんていくらでもあるでしょ
何をいまさら
原作に忠実にしないといけないなら妖精に出演してもらわないとな
忠実にしないといけないから妖精役を白人の人間がやるなんてありえないからな
@@うらうら-y4w
原作で妖精の肌が白いなら妖精役は白人がやるべきって話でしょ
それが実写においての原作に忠実ってこと
ドラゴンボールは普通に失敗としてゴジラは原作とかじゃなく色んなのがあるからその中の一つって感じかな
@@うらうら-y4w
だから今でも語り継がれるクソ映画判定されてるじゃん
例えば、ティンカーベルに日本人役者が使われたとしても日本人の誰も喜ばないわ。
なんかコントバラエティみたいになっちゃうんだよな。おふざけ感がぬぐえない。
使われるのは棒演技アイドルなんだろうなー…
納得〜
ティンカーベルのイメージではないもんねー
アニメ実写化がいい例
色んな人種の子供でも、なりたいものになれるよ!
っていう夢を与えたいんだろうけど、元々あった個性を奪ってまでその座につくのは何かお互いにモヤモヤするよね…難しい
「女性は弱い存在だから気を使ってあげるべき」とか「黒人はかわいそうな人たちだから配慮してあげなければならない」とかいうのもそれはそれで差別なんだよなあ……。
慈悲的差別ってやつだっけ
下駄履かせてやらなきゃあいつらは何もできないって言ってるのと同じだよな。これを見下してるといわずに何というのか。
なんか上から目線を感じるんだよね〜
形容し難い違和感はそれかも
おら!これやっときゃうれしいだろ!!!って
サウスパーク で見た
2:21 の「原作と全く違うアレンジは好きじゃない
キャラの人種や見た目は、それほど変えるべきでは無いと思う」
が、まじで それなすぎるし
3:51 の 「良いキャラなら 見た目がなんであれ楽しめる」
もめっちゃ分かる
日本人が欧米のミュージカルを演じることはどう思われますか?
日本人が白人の顔のように堀が深く見えるようにメイクするとか?
@@KENKENHAPPY そりゃできるだけ本家に近づけるよう演技とか見た目も頑張るのが普通じゃないの?
@@user-pu3ul2le5m ということは、このティンカーベルは、本家に近づけるために肌を白く塗り、ブロンドにすれば良いということなんですね。了解です!
@@KENKENHAPPY まぁそうだけど、そこまでするなら動画でも言ってるようにそもそも黒人ではなく白人のブロンドの人を選べばいいのでは?という話、差別ではなく。
オリジナルをリスペクトし過ぎて評価されなかった映像作品もありますし
変化を加えて事で評価された映像作品もあるんですよね。
差別される人が求める世界はその人が守られて重宝される世界じゃなくて当たり前のものとしてごく普通に存在する世界だと思うな、、
白人ばっかり出る作品、黒人がたくさん出る作品、王子様がお姫様を救う話、お姫様が大暴れして活躍する話、なんでも自由に作れてこその多様性だと思う。
そして人種や属性に関わらずキャラクターに共感したり魅力を感じたりできる作品を見たいと思う。
共感共感共感!!!
本当そうですよね
そう言う意味ではラプンツェルやアナ雪などは型破りなプリンセスだからこそ今の時代にマッチして受け入れられたんでしょうね🥺
そうなんですよ。多様性をアピールしたいなら新しい作品を作れば良いんですよね。
こんなことを言うと「お前が保守だからだろ!」なんて言われそうだけど、「多様性」「表現の自由」なんて言葉のせいで最近の世の中はどんどんおかしな方向に行っているように感じる。
左翼が暴れていた少し前は、日本が好きと言っただけで「お前は右翼か?」「人種差別主義者が来た」「クソみたいな日本が好きとか洗脳されてるねー(笑)」とか凄い言われようでしたよ(笑)
全くその通り。左系の政治家、メディア、活動家がそれを利用している状況に寒気を覚える。更には訳の分からないNGOが乗っかり公金を得ているのも…おかしな世の中になってしまったよね。
@@kabunasuxワイ30やけど年上見てて思うのは他の要因や社会に置かれた状況もあるんやろうが、戦後学生運動(団塊の世代)と40代の氷河期辺りが1番擦れてる人多い気がする。
それに日本の事ボロクソ言う割に日本から出ていかないし。
やめて欲しかったの“根本”はそのままで、もっと非難しにくい別の地獄がきちゃったよ
@@okada_6869
語弊がありますがお店に理不尽なわけのわからないクレーム入れたり、冷静に注意すれば済むとこでやたらキレ散らかしたりする人達さその世代ですよね。
ティカーベルが黄色人種でも配慮してくれて嬉しー!とはならないな(´・ω・ `)
ピーターパンが作られた時代は今のように多様性の時代でもなかったし、だからといって差別的な作品でもないから原作に忠実な方が視聴者は違和感なく受け入れられると私も思う。
良くも悪くも昔のディズニーは今とスタンスが全然違うから今のディズニーは自らの歴史修正したがってるように感じます。その不健全な焦りが悪循環の要因かなと感じてます。
あるとしても
男は強くしてろ
女は子育てしろ、かな
アジア人としては、こういうギャランティがいい仕事に裏でも表でもゲタを履かせてもらって就けるようになったのは良いことだと思う。今まで白人が独占していた利権だったから、ある意味これも解放かもしれないね。
@@crayonmarch 南部の唄を封印したのを切っ掛けにおかしくなったんじゃなかろうか?
多様性のある作品作りたいならオリジナル作ったら誰にも批判されないのにね
日本でも最近ひどいのですが、ジェンダーフリーや人種差別に関して行き過ぎだと思います。
本質を見ず過剰に意識しすぎて、逆に差別になっている気がします。
アカデミー選考ではマイノリティー配慮が義務化された。
一つの題材(例えば多様性)を特別扱いするのは、つまり全く平等では無い。これは確かに逆差別になるだろうね。
私はもう楽しむ事にした。一体ディズニーがどこまでやるのか興味が出て来た。色々多様化してるけど、まだ男性妊娠が描かれて無い。別に見たくも無いけど、王子様が白雪姫やシンデレラの子供を産む話を作って欲しい。もちろん見ないけど世間の反応が気になる。
今の多様性の流れはフィクションだからギリギリ許せてる。でも、仮にマリリン・モンローの映画を作る事になってマリリン役に黒人女優がキャスティングされたらもう完全にハリウッドを見限るつもり。流石にノンフィクションにまで多様性盛り込んではダメだと思う。
自分を特別扱いしてほしい自己承認を求める人たちが増えた気がします。
「根本的な問題=オリジナルタイトルのリメイクに原作を無視し、無理矢理、多様性を強制する事ですよね。」
・多様性をメインにしたいなら
「ビッグネームのオリジナル原作タイトルを利用せず、新たなオリジナル原作&タイトルで映画を作るべき」
例=ジョニーイングリッシュ
(Mr.ビーンの主演俳優が主人公、007的なストーリー)
今、ハリウッドがやっている伝統や原作を無視するリメイクがむしろ「差別的だ」と見えた理由が良く解った
『良いキャラなら、見た目がなんであれ、楽しめる(共感できる)』
これこそ本当の多様性だ!!!!!!!
今の差別問題や、男・女・大人・子供・白人・黒人・LGBTQなど、見た目だけに拘った薄っぺらい多様性なんか共感できない
あんなもんは偽の多様性だ
たしかに最近のディズニー映画、特に実写ものって画面が暗いっていうか、登場人物をかわいくきれいに見せないようにしている感じはするよね
ポリコレに対して思うのが、あらゆる人種を起用するならまだしもなぜ黒人だけなのか疑問です。多様性が大事なら白人キャラばかりの作品があっても良いじゃない、と思います。
そうなのです。お姫様が黒人にしたくせに、王子様が白人のままとかあるんですよ。それなら、2人とも黒人にしたほうがいいじゃんって思いますよ。
逆に差別してるように感じるよね
あと同性愛者が必ず出てくるのも辟易します
誰がおっさん同士のキスシーンを見たがるんですか
日本でも美少年同士のBLや、美少女同士の百合ですら、一部の層には不快に感じる人もいるというのに、ルッキズム配慮とやらでブサイク×ブサイクという、どこにも需要がない産業廃棄物を生産しているのがひどいですよね。
まぁこれって白人至上主義の過去への反発の結果起こった黒人贔屓みたいなもんだからね〜…
多様性とは言うが実態はマジョリティを下げてマイノリティを上げることしか考えられてないよ
海外の絵師も「漫画もポリコレに配慮しろ」みたいなこと言ってたけど、同調圧力に感じてしまうし、こういった娯楽にまでガチガチにポリコレにしなくてもって思うわ。アメリカって自由の国だと思ってたけど、こういった所は日本より不自由だよね。
絵師も含めてポリコレの人たちはSocial Justice Warrior (社会正義戦士)って呼ばれて海外でも毛嫌いされてるよ
@@supercoolredlamb 海外の人達がみんなポリコレばかりだと思われるのもよくないよね
「肌の色や性別なんて関係ない多様性を持った社会を!」っていうのが多様性だと思ってた。本当に肌の色や性別を問わなければ、わざわざ人種を変えたり性別を変えたりする必要ない。
だったら別に黒人キャストを起用したことについても非難する必要なくね??
肌の色や性別なんて関係ないんだから。
結局は潜在的に白人を優遇する気持ちが、根強く残ってるってことだと思うけどな。
@@金子みすず-w2l 違います。実写の場合、元々「慣れ親しんだイメージ」があって、それにぴったりと思う人が出てくることを期待します。
「人魚だから人種は関係ない!」っていう人がいますけど、それには本当に同意で、だからこそ、人種関係なく元のイメージに沿って忠実に実写化するなら「ふわふわの赤毛に白い肌」の人魚だと思うわけです。
(ドラえもんを実写化したとき、ドラえもんが黄色だったら「いや!ドラえもんは青だから!」ってなりませんか?)
でも今回起用されたアリエルは「ドレッド風な髪に白くはない肌」だったので元のイメージと異なります。
そしてその起用に至った背景に、昨今のディズニーが力を入れているポリコレのために「あえて」黒人という「人種」で選んだ感を感じてしまうんです。つまりそれは多様性!と言いつつ人種で人を選別する人種差別なのでは?と思うんです。
本当に人種問題やポリコレが関係ないなら、原作のイメージ、作品が作られた時代背景等を考慮し、元のイメージのまま「ふわふわの赤毛に白い肌」の人魚を採用してほしかったということで、
そこに「白人であるべき」という「特定の人種」を優遇する意図はありません。
@@user-ih5te4zb2k こういう原作のイメージと違うって言う人は、例えばアリスインワンダーランドみたいな
アリスが鎧着て戦うものとかについてはどう思うわけ?
原作を改変してる作品なんていくらでもあるわけよ。
それがつまらなかったって言うんならただつまらなかったって言えばいいだけじゃん。
なぜ黒人やLGBTに改変した時だけ、これは逆差別だみたいなことまで話が飛躍するわけ?
同じ改変だとしても、鎧を着て戦うアリスを見たい人はいるけど、黒人のアリエルなんか見たい人は居ないって言うのかもだけど、
なぜそこに差があることに疑問を抱かないかってのが差別なのよ。
差別してる人ってのは差別している気はないんだから。
@@金子みすず-w2l アリス・イン・ワンダーランドははじめから不思議の国のアリスや鏡の国のアリスを元にした新しいストーリーって売りだったと思います。そもそもアリスを元にした別物って話です。朧気な記憶で何歳かも忘れましたが設定も不思議の国から数年たって大きくなったアリス、しかも不思議の国の時とは様子が変わってしまっていた…的な感じでしたよね(後日談的な)。不思議の国のアリスを実写化って言ってたならみんな頭にハテナが浮かんでいたはずです。主人公は結婚を考えるような年で不思議の国も様子が変わっていて、前提から全くの別物だから別物として楽しめただけだと思います。
リトルマーメイドに関しては今までにあったプリンセスの実写化、美女と野獣やシンデレラのような、アニメーションで見ていたもののそのまま実写化をイメージしていた方が多かったからその差に置いてかれていってしまったのでは?リトルマーメイドが好きな方はシンデレラや美女と野獣のように実写化されるのをずっと待っていたのだと思います(人種的なことではなく、“リアル”の世界に好きなアニメのキャラクターが再現されることを)。他の作品がそうだったからです。実際リトルマーメイドはストーリーは限りなくそのままですし。元々全くの別物ストーリーとして人魚姫物語を作りました!って言っていれば批判が来たとしてもその種類は違ったと思います。人種差別的なことは関係なく“アリエル”だから議論になっているのかと。恋愛漫画の実写化で見た目から全然本来の設定と違うジャニーズがキャスティングされて原作ファンがショックをうけてるようなものです。
そもそも別物という前提があったアリス・イン・ワンダーランドと並べるのはちょっと違う気がします。
@@金子みすず-w2l 私が問題視していることとちょっと視点がずれてます。
そもそもアリス・イン・ワンダーランドはディズニーアニメの実写ではなく、ルイス・キャロルの小説「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をもとに、主人公のアリスの「その後」の話を描いて実写映画化したものなので、アリスが鎧を着ていて何もおかしくありません。しかも主人公は元のキャラクターに沿った人選でした。
確かにほかの映画で全然知らないキャラクターが出てきたりする改変もありますが、それはストーリーを膨らませるためですよね(それも個人的になんで?とは思いますが)なぜ黒人やLGBTに改変した時には~とおっしゃいますが、人種の改変がされるときは往々にして背景にポリコレのような「人種問題」を拡大解釈した起用がされているからと考えるからです。
「人種問題」を理由に「なんでもあり!」が今後通用するなら、例えば今後「かぐや姫」を実写化するとなった時にかぐや姫を白人にしたり、「浦島太郎」を実写化したら乙姫が黒人だったり、がまかり通るわけで、どこの国のお話ですか?これは誰ですか?ってなるわけです。例えばそれがアリスのようなオリジナルと異なる設定条件があるなら分かりますが、今回は元のディズニーアニメの「実写」です。
それにアリスの場合だって「鎧」ですよね?「甲冑」じゃないですよね?
多様性が大事なのはわかりますが、それはストーリーの根本的な設定や世界観の上で成り立つものだと思うわけです。
「見た目」は一番根本的な部分で、それを「人種問題」を理由に元の人物像と違う設定がなされている気がして違和感を感じるし「人種」を意識しているならそれは「多様性」を笠に着た人種差別ではないか?ということです。(出っ歯を治したとかのレベルではなく大きすぎる改変なので)
人種とか何でも良くて顔の作りとか肌の色とか髪色や髪質とかとにかく見た目が元のキャラと合ってればいいのに、それを人種差別って捉えられるのが辛い
アメリカが一生懸命人種の多様性推さなくても、それぞれの国で自分とこの人種が活躍するストーリー作ってるし、それを今はネットもあるから互いに楽しむことができる。アメリカの娯楽作品に日本人が出てなくてもちっとも構わないじゃない。無理しなくてもいいのになあ。
アメリカ映画以外大してヒットしないから影響力が桁違い
@@df_5565 確かに…ある意味では日本のアニメが特殊ではありますね…アメリカ映画並の影響力を持つとなると確かに過酷過ぎる道ではあります。
ただ、アメリカ映画の影響力そのものが危うくなってる今はチャンスとも言えなくもないのかな。
普通に黒人を出したいのならプリンセスと魔法のキスとか主人公が黒人のものを実写映画化すればいいのにねぇ…。
@@IN-pf5iq Sasuke ってあったですよね。あれなら文句ない
@@ArikoannZ やすけじゃね?
あんまり関係ないけど、白人たちが日本のアニメを見て「キャラを全員白人にしている」とか言ってたのにほんとは猫の顔をモデルにしてて自意識過剰すぎたの好き
アニメキャラ(萌え系)は実際ホントに猫顔のモデルってマジなんよね。正直ウチも猫顔と猫の目?とかで勉強するし...
あれは「人気コンテンツは全て白人のもの」と思いたい連中の妄想なので、猫だとかどうとかは重要ではありません。
ただレイシストだと突っぱねればいいのです。
犬のホームズに死角なし さすが宮崎監督だ 時代の先取りしすぎぃ
アニメ絵って顔の彫りが深い訳でもないし白人は自分達に萌え要素があると思ってるのか
スノーホワイト(白雪姫)が浅黒いラテン系なのはたまげたなぁ
原作「肌は雪のように白く…」←
リメイク「肌は○○のように○く…」
金落とさないくせに文句だけ言う自称慈善家「差別だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
アメリカのドラゴンボールの映画からしたらマシ
多様性を表現したつもりが、根深い差別が全面に出てるの出口のない迷路感すごい
最近感じてたディズニーへの違和感を全部表現してくれてる。
ディズニーはネタ切れなんだよ
私は小学生の頃からずっとティンカーベルが大好きで今回ピーターパンが実写化するって決まって、本当にワクワクしながら予告を観ました。ティンカーベルが写ったときに驚きとショックでなんとも言えない気持ちになりました。
みんなが想像するあのティンカーベルのままでいて欲しかった。黒人だからとかそういうことではなく、原作のビジュアルに近い実写が良かった。
ちなみに、ティンカーベルの友達には黒人の女の子の妖精(イリデッサ)もいます。そういうキャラもちゃんといるのに、なぜわざわざティンクをこう実写化したのかが分からなくて悲しい。
アリエルで同じ思いをしました
ディズニー版人魚姫の実写映画化って一生に一度しかないし、子供の頃から大好きなアリエルのキャスト楽しみにしてたのになぁ…透明感のあるプリンセスボイスがハスキーでソウルフルでおしゃれな歌声に、豊かな赤髪はドレッドヘアに、海域どこ?って感じだし…当時の時代背景考えたら黒人的な見た目のアリエルと王子様がくっついたらそれこそ差別をなかったことにしてるんじゃないかな、夢物語だからありなのかな(アリエルは小麦肌なので白人だ!って言ってる人にもそこまで肌白くないよと思いますが)
アリエルの外見もアリエルのアイデンティティの一つで大切な個性じゃないの?黒人のための物語が必要なら既存の話の登場人物の見た目だけすり替えるんじゃなくて新しく創造したらだめなの?席はいくつでもつくれるのに…
ポリコレが理由でもそうじゃなくても実写映画化にあたって原作再現(説得力があるか、アレンジする場合物語世界での整合性があるか)ってかなり大事な気がする、どう考えても別物レベルにするなら最初から自分のしたい話をオリジナルで作ってほしい…
本当にそう。イリデッサもシルバーミスト(アジア系)もいる。
なんでわざわざティンクを黒人にしたんだろう…
@K D アンデルセンの人魚姫を原作として、アリエルの見た目だけで言えば近づいたとは言いづらいような…(アンデルセンはデンマーク出身ですし)
ストーリーが原作と全く異なるというのは分かります。
@@KD-uc2ni 本当ですか?アンデルセンの原作は岩波文庫で読んだことありますが、人魚姫たちって黒髪とか黒い肌って書かれてた記憶がないので。
@@user-kh3yw9sg6s アリエルが黒人になったところまでは肌の色は関係無いというので許容できたけど、じゃあドレッドヘアじゃなくてたおやかなレッドヘアにしてよ…って思った
金髪の役だから髪染めるとか、ボサボサヘアだから撮影期間中は石鹸で洗うとかみんな努力してる中、ドレッドヘアを変えるのは差別だ!と言わんばかりに押し出されるのは…………
強制される多様性は多様性ではない・・・
キョウさんのここ(3:27)の意見、すごくわかる。
最近の多様性を重視し、世論を異様に気にして作った映画やドラマ、ゲームは、本質であるエンタメの面白さを完全に置き去りにしているのが本当に悲しい。
俺が求めてるのは、「いろんなことに配慮して作品を作りましたよ。どうぞ観てください。」じゃなくて、「最高の作品を作ったぞ。文句言うやつは作品まず観ろ。面白さで黙らしてやる。」
って映画、ドラマ、ゲームを求めてるんだ。
もうそういうのは期待しない方が良い。ディズニーやハリウッドを初めとするエンタメ産業もどんどん巨大化し過ぎてしまった。そうなるともはやクリエイター魂より会社としてメシが食えることの方が大事になってくる。大金が飛び交えるような世界ほどしがらみが生まれる。だからポリコレのような配慮も多くなる。人材だって企業にぶら下がって高年収得たいだけの高学歴が幅を聞かせるようになる。こうしてエンタメ業界は衰退する
ディズニーの実写版に特定の人種がいなくても、「元がそういう作品だから当たり前」「そもそも差別的な作品では無いし」って考えるのが真の意味で理解と寛容だと思うんだけどなぁ。
たくさんの人種を網羅したいならオリジナル作品で勝負したらいいのに。
あっ、ストレンジワールドくん!!
映画レビューしてる人も言ってたけど、ストレンジワールドの犬はなんで足が1本無い設定にしなくちゃならなかったのか本当にわからない
ディズニーは大株主がポリコレマンだから逆らえないのだろうか?
ストレンジワールドは色々と詰め込みすぎだと思いました😢😢😢
そもそも多様性を詰め込んだ作品に「ストレンジワールド」って名前つけるのヤバい爆笑
@@user-o8m8o 根底に多様性への問題提起も含めてたんじゃね?
やっぱ海外の方でも不満抱いてる人の方が多いんだね…… じゃあ誰に向けた多様性の尊重なんだろ、、物語を大事にして欲しいな
多様性をめっちゃ理解してるんやで我々は多様性大事にしてるんやでってオナニー思想じゃない?
最近はマジョリティに対する不満を爆発させたマイノリティの権力者が自分の為の世界に作り替えようとしてんのかなって妄想してる
自己満足。
征服欲は満たされるよね、戦後に似てるかもあのときも色んな作品が塗り替えられた
一部の声がクソでかい団体に向けた作品
結局多様性も何もないマリオは評論家連中からめっちゃ不評だったのに、アメリカでメガヒットしたしな
もはやサイレントマジョリティーはどうでもいいんだろう
私が近年のD作品に感じていた不満そのまま!無理やりねじ込んでくる多様性、悪役が出てこなかったり女性は強いって急に価値観変わったり、押し付けがましい主張作品見なくてもいいかなと思ってしまう。
映画のときくらいは夢と魔法をみていたい。
最近のこういった映画など無理やり感がすごすぎて。
『私達は差別なんてしないから本来白人であるべきものを黒人を起用しているのよ素晴らしいでしょ?』てのが見えすぎて。
新しく作られるお話にたくさんの人種を起用するならとてもいいと思うが、元々あるお話を捻じ曲げてまでやるのは結局差別意識があるからだよね。
めちゃくちゃ分かります…..
なんでも色んな人種とか黒人にしたら良いってものじゃないですよね。
原作に忠実にするのがリスペクトですしティアナとか実写したら良いのにって本当に思います🐸
それな!
沼地とかめっちゃ綺麗そうだし
個人的に見てみたい。
原文にティンカーベルの人種についての記述はございませんが
ピーターパンやリトルマーメイドが最近作られたばかりの話なら、どんな人種が出てきてもストーリーが良ければ素直に受け入れて感動できたと思う。ただ、すでに作られて多くの人に知られた作品だから固定観念がついて回ってしまう。すばらしい作品ならば余計に、自分の中の作品に対する完成されたイメージを壊されたくないと思う人が多い。だから不満がでるんでしょうね。
そうなんですよね…。
ティンクの女優さん自体は綺麗で素敵だけど、子供のころに観た大好きなピーターパンに出てくるティンクとはあまりにもかけ離れすぎててとても悲しい
色白でちょっと生意気な顔の美少女にやって欲しかった…
マイケルジャクソンが出てるオズの魔法使い知らんの?
賞をとってるぞ
@@わかめまりも
日本のピーターパンの舞台はピーターパンは女性がやってて性別越えてるのにまだ言ってるの?
@@わかめまりも
良い作品なら誰がやっても良さは変わらない
差別しすぎ
マッチョな男性がティンカーベルやってる訳でないし
@@うらうら-y4w 西洋が舞台の漫画の2.5次元舞台が日本人の役者だったり、ディズニーランドのアリエルやほかの姫君やら王子が日本人だと違和感感じる勢なので、すいません。無理です。むしろティンカーベルが色黒マッチョくらい振り切ってると最高だと感じます。
心底同情する。仮に同じような団体が存在して『日本人を使わないのは差別だ』などと喚き散らされたら恥のあまりいたたまれなくなる。
別に何人が主役でも名作・名俳優はいくらでも存在する。当然、アジア人や黒人にも。現に俺はウィル・スミスもクリス・タッカーもエディ・マーフィもダニー・クローヴァーも大好きだ。
アフリカ黒人の物語がヒットしたとして「黒人しか出てないのは差別だ白人やアジア人をメインキャラとして入れて女装した男や男装した女も出せ」となったら悲劇的な駄作になると思う😂
母国語?が聞き取れないかもと思って翻訳つけてるのありがたすぎる。優しさしかない
とりあえず黒人使っとけ感しんどい
それよ!
人種に関係なく結果を出せれば誰にでも等しくチャンスが有るのが以前のアメリカだったはずです…
@@BrooklynTokyo116 The quality of a movie's work is the skill of the script and the actors. It has nothing to do with race. It's the same for both the original anime and the remake. I like "frozen", but this is completely different from Andersen's original. But I got the status of the monument. Because the script is great. It doesn't matter if Elsa is a black actress. It's not about the color of her skin, it's about how she feels about her role, how she feels about her work, how much she understands the role of Elsa. Then the evaluation of the work will be decided.
映画の、作品の質は、脚本と役者の力量です。人種一切関係ありません。それは原作アニメでもリメイクでも同じ。私は「アナと雪の女王」が好きですが、これはアンデルセンの原作とは全く違います。でも、金字塔の地位を得た。脚本が素晴らしいからです。別にエルサが黒人女優でも構わない。肌の色じゃなくて、彼女の役に対する想い、仕事に対する想い、どれだけエルサという役を理解するか。それで、作品の評価は決まります。
@@BrooklynTokyo116 その、黒人使っとけ感は、黒人も白人もヒスパニック、アジア系もみんな理解してます。
BLMが暴力的で上手くいかなかったからポリコレに移行した。ポリコレは民主的で穏和だから、社会に受け入れられた。
でも、人には色んな想いがある。
正直、人種や肌色にこだわるのは、役柄・人物の深い部分まで見てないのよ。
だから、そういう人間はたいしたことない存在よ。
たとえば、目の見えない人にとっては、肌の色なんて、どうでもいいでしょう?
映像作品でなくて書籍なら、人物を想像するしかないよね?
人は人が形作っていくもの。
「その人」という金字塔を打ち立てれば、絶対的な存在になれる。
ごちゃごちゃ言うのは、あくまで外野。
すべては役者や脚本家、映画スタッフの仕事に対するプロ意識にかかっている。
別に黒人であろうとアジア人であろうとエルサを演じるというのは良いと思います。
しかし世界的に付いたイメージを意味もなく覆すというのは如何なものかと。
例に挙げるならエルフでしょうか。
エルフは元来耳が尖った小柄な妖精でした。
それが日本人作家が美形の金髪碧眼、という白人主義的なイメージで物語を書いたところ、ロードオブザリングなどの世界中の作品に影響を与えました。
それが神秘的であり作品自体の魅力に繋がったからです。
こういった世界中にいるあらゆる物語の作者の意図を踏み躙るポリコレという概念は、やはり押し付けと見られても仕方ありません。
どうしてもやりたいのであれば完全オリジナル作品で勝負すべきでしょう。
二番煎じで改悪など無様で滑稽にしか見えません。
別に黒人が嫌なんじゃなくて、既存のキャラとは明らかに違う人種なのが嫌なんだよね😂
自分はアジア人だけどこれがアジア人であっても嫌だったよ😂
ムーランが白人でも嫌だし、モアナが白人でも嫌だし、ティアナがアジア人とかでも嫌😂😂
新しいアニメーション映画や新たなキャラクターとして黒人やアジア人、ヒスパニック系とかが主人公の物語を作ってくれればこういった論争がこんな規模で巻き起こることもないと思うけどなあ
そのうちお姫様を演じるのが男性!とかになりそうだよね😂
ピノキオで既にブルーフェアリーを黒人スキンヘッド男性が演じてるんだしもうお姫様を男性が演じてもおかしくないだろ。ただお姫様が出てくる作品がないってだけで
実写版ブルーフェアリーを演じたのは女性であることをお前に教える。
オリジナル作品なら男のお姫様が演じてもいいんですけどね〜
ムーランとモアナが白人でも嫌ってのめちゃくちゃ納得したわ。白人黒人アジア人、どれがよくてどれが嫌じゃなくて、オリジナルで浸透してるものが崩されるのが嫌だよね…
分かる。キャラのイメージ崩したくない。特にそのキャラが好きな人にとっては。
その意見めちゃめちゃ分かる
アリエルを黒人が演じること自体は素敵なことだと思ってるんだけど、正直アリエルが3次元になった感動をもっと味わいたかった〜
私はリトルマーメイドもピーターパンも実写についてあんまり否定的ではないけど、だからといって推奨な訳では無い。ただそれも好きってだけ。なのに元々のものを大切にする事が1番だ!て強く否定したり、役者さん自体を罵倒する人がいると悲しくなるから、この動画みたいに作品に対してこう思うっていう話し方だとすごく共感と納得ができる。
私はハリーの演じるアリエルの予告からでもわかる歌の力強さが好きだし、白雪姫もティンカーベルも美しいと思う。でもそれはアニメのキャラ=実写のキャラで考えてないからで、そうしていって欲しいとは思わない。違うものとして楽しめるけど、それが差別解決だとは思わない。
一番割を食うのはキョウさんみたいなまともな黒人なんだろうね…
「黒人は丁重に扱わないと文句を言う人種」ってイメージがついたら可哀想
多様性って誰かを一方的に有利にする魔法の言葉じゃないのに 海外は人種を気にしすぎて日本人にはよく分からない感覚
そもそもうちら日本は多種族が混じりあって暮らす国じゃないからね
そういうのって実際そこに暮らす人にしか分からないんじゃないかな
海外の多様性が、日本でいう男女平等ポジション
平等と言う名を借りて結局は有利にしたい
最近は多様性という言葉が暴力になっている
多様性のためなら作品を破壊しても良いらしい
多様性のために素晴らしい作品が無くなるのは悲しい
個人的には作品へのリスペクトが最優先であってほしい!
ほんとそれ!作者が考えた設定を壊すって、原作へのリスペクト無いって事で失礼過ぎる!!!
@@KD-uc2niそれは論点がズレています。
多様性を認めろと言うのであれば、それを押し付けてくることを嫌いという感情も認めてほしいですよね。
原作に忠実で性別を変えない
脚本もひどくない
政治の話を混ぜない
夢のある優しい作品が好きで見てる人たちが差別されるなら映画なんてもう作らなくていいと思う
そんなに多様性ある物語が作りたかったらオリジナルで新しい世界中の人たちが活躍する物語を作るべきなんだよね。
過去の物語を勝手に改変しても誰も喜ばない。
正直言って、多様性をやたらと乱発するのが逆に考え方の自由を縛っている様に感じる
I agree with you. Thank you for your posting this video.
ピーターパン大好きな私が予告編を見てガッカリした理由を、この人が全て言ってくれた。これみよがしに「配慮してますよ」というものを作ることは、他者への尊重にはならないと思う。
多様性って「受け入れること」だけじゃなくて「受け入れられないこと」もあっていいと思ってる。選択しないという選択肢が今は必要だと思う。
ホントにこれ思ってた。。被差別者たちの意見が優先的に(時には絶対的に)採用されて、じゃあ差別はしてないけど被差別者の立場にない者の声は、、、?
っていう疑問を、ここ数年で幾度となく感じてきたから
@@jjhatorijj 一度受け入れてみないと相互理解できないこともあると思う
「多様性」って今すごい出てくる言葉だけど「それを受け入れられない人」が少なからずいる事も多様性に入るんじゃないかと思う
最近そういう考え方の押し付け多い
僕も特別詳しいわけではないので他人のことは言いにくいですが、受け入れる・受け入れないの前に、正しい知識を持って人として最低限のマナーは守って接して欲しいです…という個人的な願いです。(マナーも知識の正しい正しくないも深堀すると曖昧な部分が出てきてくるので難しいですが…)
私も、TVの予告編を見て同じ違和感を感じてしまいました。ファンは原作どうりを見たいものです。実写化すると殆どの作品が原作アニメから程遠くなってしまいます。悲しいことです。
予告編で暗くてねっちょりした雰囲気してたのめっちゃわかる
パイレーツオブカリビアンの暗さなんよ
ピーターパンにはもっとキラキラしてる魔法掛けて欲しかったなあ…
ウェンディと一緒に時計台とかネバーランドを飛び回って私たちの心をキラキラ照らしてくれたピーターパンがもう一度見たいだけなのに…!
いつジャックスパロウ出てきてもおかしくない雰囲気してますね
「名作は色褪せない」という芸術界の大原理をぶち壊すディズニーさんさすがです
そのうちドラえもん、サザエさん、クレヨンしんちゃんも【共働き夫婦】や【再婚家庭】の様に家族形態が変わるのでしょうか(笑。
@@o2kz17 ドラえもんが「廊下に立たせるなんて体罰だ!」「ジャイアンがやってるのは虐めだ!」とかなりそう
そりゃ上から絵の具で別の絵を描いたら評価は下がるよ
大原理を体現するディズニーが過去の偉業を赤字と低評価で証明しているだけ😂
@@ニャンコ先生ほんと好き 実際ドラえもんは既に初期に比べてマイルドになっている。
クレしんもクレームやら世間の流れやらげんこつもグリグリも尻も出さなくなったしそのうち変わるかも
すごく共感しました。
アメリカは多民族国家だし色々な人種に役をつけることは必要でも、現在から未来を描いた作品にして欲しい。
歴史や原作者をリスペクトしていないように見える。
このヒステリックな風潮には違和感しか感じない。
ディズニーって昔は夢を与えてくれる会社だったのに
今では夢を「ぶっ壊す」会社になってしまったんだね
ラセターがいれば…
アニメもそうだけど、何でもかんでも実写化するのやめて…やめて…
Woke(目覚め)ってか
ディズニーランドに行くと値段が高くて現実突き詰められるよ
キョウさんが言うとすごく説得力を感じる。
私も多様性の押し付け大嫌い。押し付けた瞬間からそれは多様性じゃないんだよね。
すごい、ここずっと持ってた違和感を全部言葉にしてくれてる人たちがたくさんいる……
それな……??
人種差別は良くないけど、それによって無理やりキャラクターを変更して作品の世界観を変えるのは作品へのぶじょくだと思う
ほんとそう。 逆に差別になってるなあって 最近の映画観てるとよく思う。
キャラの人種やイメージを変えてまでするのって逆に意識し過ぎじゃね感が半端ない
妖精を人間にやらせてる時点で原作無視してて無理あるのにね
日本でも桃太郎の物語が大幅に改変されて、主人公は女の子になり、鬼とは話し合いで和解するってなってる地域もあるけど、
なんで昔からある物語をわざわざ改変するのか分からない
そんなにポリコレが大事なら、女性を主人公に、敵と対話で和解していく物語を新しく作ればいいのに
昔話なら女の子が主人公のかぐや姫やおやゆび姫etcもあるのにわざわざ変える必要ないですよね😅
昔話に女の子が主人公のお話がひとつもないならまだ分かるけど……
え、、、そんなことしてるの?
ほんとやめてほしいですね。
桃太郎は桃太郎でしかないのに
太郎も女の子になる時代になったか
それは頭おかしいな。
桃太郎元服姿とか二次創作してた江戸時代の人達が見たら、なんて思うだろうか?
作品が政治に汚されるなんて…。
女の子になってもいいから美少女巨乳で露出あって色気ある感じにしてくれ。おれはふざけてるように見えるかもしれないが全くふざけてない。ただ既存の性別変えるだけなら「なんで変えたの?」に直結するんだわ。でも今おれが言ったように変態ウケしそうなビジュアルにすることによって子供向けではなく大人が楽しめる大人向けの作品になると思うんだ。多様性と言うのは少し違うかもしれないが、元からある作品の設定を変えるということはそれだけデカいことなんだぞってことをポリコレ押し付けてる制作陣には理解してもらいたい
それこそカウボーイビバップとかサイバーパンクエッジランナーズみたいに、うまくいろんな人種を出しつつ全員キャラが良くて話も面白くて…みたいなのを作ってくれたら誰も文句言わずに見るんですけどね…。
原作改変と思想の押し売りってエンタメで嫌われやすい要因のツートップじゃないかと思うんですけど…
いま、エッジランナーズって黒人とか白人とか出てたっけ?って思い出したけど、そんな肌の色のことを意識するのが二の次になるほどおもろかったんだなぁと再発見できました。君のコメントに感謝、もっかい見るとするか!
今回のコナンは人種も多く出て女性に変装?する男性も出ており、人種差別を無くしたいと言うキャラも出てきましたが雑味にならずに楽しめました。多分私たちは改編が嫌なんだと思います
見る人は原作が好きで見る人が多いのでキャラクターに多様性は求めていない。原作のイメージに近い方を起用して欲しい…
マジでダイ・ハードの1と2を見習って欲しいあの映画は昔の映画だけど色んな人種や属性の人が出てても何も違和感が無かったし単純に面白かった
そうですね。今のハリウッド映画って役者に名札つけてあるように見えるんですよね。見えないけど見ててそう感じます。
すごく共感しました。最近の映画は多様性を意識しすぎて内容に入り込めないものが多いです。
何故男女のキスシーンは性的でだめなのに男同士や女同士のキスシーンは積極的に取り入れるのだろう、、、どちらも性的表現では無いのかね?
そもそも人種を分けて考えなければ「白人だから」とか「黒人だから」とか「黄色人種だから」という思考そのものが存在しない。そうすれば人種を気にせず全てを楽しむ事ができる。しかしそうならないのが人種差別そのものなんだよね。本当に、最近はアメリカだけじゃなく世界的に多様性という事を言い過ぎです。みんな違ってみんな良いってことだけでいいのに。
私もそう思います。差別をなくすということは、あれも差別これも差別と所構わずわめき散らかすのではなく、差別という言葉や概念がそもそも存在しない世界を作ることなんだと思います。
レインボーマンの唄
「差別しちゃダメだから黒人もアジア人も起用しよう!」って考えが、逆に俺らの肩身を狭めてるって気づいてないんかな…
これに追い打ちをかけるように上映が開始される実写版リトルマーメイド
難しいとこだよね。
「差別をなくし、人は平等である」
これは良い事なんだが、そもそもは
そんな事を意識しない事が大事だと思う。
イエロー、ブラック、ホワイト、男も女も赤ちゃんも高齢者もみんなまとめれば人間。変に意識するのではなく、お互いを思いやる気持ちで生きていきたい
人々に思想を押し付けるのが増えてるって表現好き
本当に全ての気持ちを代弁してもらった気持ちです。ディズニーを見たいのは「夢の世界」が見たいから!現実から離れて、魔法やおとぎの世界のワクワクを感じたいから。
最近のディズニーは多様性とかジェンダーとか男女差別とかに訴えかけるものが多くて、見ていてむしろ現実を感じさせられる…。だから見てもワクワクしない🤢
私はウォルトディズニー作品とまだワクワクした魔法がちりばめられていた頃の作品しか見ていません。これ以上童心を忘れちゃダメだよ…
フィクションなんだから元々ある話の世界観を壊さないで欲しい
と私は思うのですが
世界や国はそうじゃないんだな…
なんだかこっちのほうが生き辛く感じる
『多様性』『表現の自由』『強制』『差別』が最近良く聞く言葉や価値観だけど、最近だけじゃなくいつの時代でも欧米の価値観の押し付けは碌な事にはなりませんよね。
多様性を否定したいわけじゃないけど何事も強要されると嫌な気分になるよねって話
真の多様性は作品に出てくる人物や製作者の人種ではくて、表現の自由にあると思います。
いろんな作品が作られて、白人だけの作品があってもいい、黒人だけの作品があってもいい。それが作品の個性であり、それがたまたま作品を作る上でいろんな人種が出てても尚良い.その程度でいい。
左翼の難癖にいちいち怯えるエンタメ業界なんて終わってる
日本のアニメに勝てないわけだ
ディズニーが決めたんだからそれが正解だと思ってたけど、確かにこれはイギリスの物語だった…
多様性を受け入れることと原作にリスペクトすることが釣り合ったらきっとよかったんでしょうね
結局「適材適所」にならないと違和感を感じるのは無理ないですよね。ディズニーはそんなに観ないですけど、イメージとしてキラキラとしてて欲しいですもの。
黒人の方しか演じられない役も絶対あるし、ちょっと前に信長に仕えた黒人侍「弥助」の実写ハリウッド映画なんて絶対面白いと思うんですよね!信長の前に連れてこられた弥助が余りに肌が黒いので、家臣に身体を洗わせるエピソードなんか恐れずに画いて欲しいと思う!
そうなんですよね!!
肌が黒いことなどについてタブー視して触れないのではなく、生かせば良いというか…
「黒人」だからこそできる役を任せれば良いだけなんですよね!
それなのに無理矢理キャスティングしたり原作を改変するから、どうしても違和感があって誰も得しなくなってる感じ。
「へうげもの」の彌助も良かったですね、最後まで忠義があった
確か信長に気に入られて奴隷から大名まで出世した人でしたっけ
@@食物繊維-g8x なんで白人は色んな役ができて、黒人は黒人だからこその役しかやっちゃダメなの。意味がわからない。
@@justinbiebeer1781 そう言う意味じゃねーよ
@@justinbiebeer1781 原作から改編が嫌なんです。黒人云々はハッキリ言って関係ないです。
例えば黒人の偉人の人生を映画化する際に白人に改編されたら私たちは同じように怒りを表明します。
エンターテイメントは観る人を楽しませるための物であって、誰かの思想を押し付ける道具にしたらみんなが嫌がるのは当たり前だ。
ディズニーはこういうストーリーで作品を作りたいではなく多様性をとにかく取り入れたいみたいな思惑が先走りして自由な発想を忘れてると思う。
アメリカ在住者です。KYOUさんの仰ることに同感です!!
壊れつつあるこの国に...🥹😢
多様性を全面に押し出したいなら原作改変せずに完全なオリジナル作品でやれって思う。
最近多様性のあり方がおかしい方向に行ってると思うな。
黒人地域にもお伽噺とか伝承はある筈なのでそれをアニメ化した方がよほどワクワクするよね?(゚_゚)
源氏物語やかぐや姫に黒人や白人出てきたらびっくりするよ!!
こういう考え方を出してくださる人がいると、世界がまともで良かったとまだ思える。
こういう作品が逆に差別を助長してるってことに何で気付かないんだろうね
すごーーく同意です。
すぐに差別に繋げるのやめて欲しいんよね。
わたしはどんな人種でも好きよ。
でもコメントでアニメを忠実に再現して欲しいって言うのにも、差別だと言い張るひとがいてびっくりしてます。
論点そこじゃないのよね!って。
お金を払って誰かの政治的なお説教を聞くなんてうんざりよねえ…こちらが見たいのは「物語」を料理した「作品」なわけで
同感です。
多様性ってそういうことじゃないよね?って思う事たくさんあります。
リトルマーメイドも大好きな作品だったので夢を壊されてしまった感じ。
色んなところで言ってるけど、
製作側から見たら、kyouの言っていた通り「多様性の為のキャスティング」なんだよね。
逆にストーリー側から見て、「そのキャストがその人種である意味」を分からせてくれさえすれば良いんだけど、いまだかつて見た事がない。
ハリウッドやディズニーって、多分本質な部分でお客さんが誰か分かってないんじゃないかなぁ…
これはすごい感じますね。しかもさ、最近、車に乗るアニメとか実写でも悪人がシートベルトするとかそういうのもマジおかしい! アニメとか架空の世界に日常のルール持ち込むのもマジやめて欲しい!
ホントそう。「このキャラに憧れてて、彼がシートベルトをしないで運転してるのを真似したかった」っていう馬鹿が仮に出たとして、それ悪いのはその馬鹿であってそのキャラではないしね。。なんか本質や論点がずれてる人が多すぎる(いや多くないかもしれないけどそういう人にかぎって声がでかい)。。
黒人を主役にした新しいヒーロー映画→歓迎
黒人を出さなければならないから無理矢理配役を変えたヒーロー映画→見ない
多様性ではなく押し付けであり、差別や憎悪を煽ってるとしか思えない。
またかぁ…
本当、人種は関係無くて、長年皆が親しんできたキャラのイメージを変えられたら誰だって嫌だよ💦
そのせいで演者が叩かれたら可哀想だし、それが逆に差別に繋がるの偉い人達はわからないのかね…
そもそもプリンセスがいない国が欧州の童話を持ってきて映像化しているのに、文化盗用と言われない不思議。
最近多いなーと思ったけどまさかティンクまで…
日本人だから(?)黒人が嫌だとか感じたことは無いけど、元々のキャラが実写化したらどんなのだろうな〜ってワクワクしてるなか、全然違う感じの人が出てくるのはちょっと辛い…
アニメでもなんでもキャラに会ってない人キャスティングされると萎えるし……
音楽とか身体操作とかカッコいいところが多い黒人文化が好きなので、どうしてそういう魅力が見られる新しいキャラクターや作品を作らずに、既存の作品をぶっ壊してまで他人種設定のキャラクターを乗っ取るような印象の悪いことばかりさせるのか甚だ疑問。
時代錯誤な差別主義者が黒人のイメージを落とす為にやってるんじゃないかと勘繰りたくもなる。
今後のハリウッドにはもっとストーリーや世界観だけでは無くドラマ性を重要視した内容の作品を制作する事に会社は力を入れて欲しいと思うし、アカデミー賞はポリコレを評価対象にするのでは無くストーリー・ドラマ性・登場人物を評価対象にしないとアカデミー賞の権威が衰退する危険性があると考えています。📽️
この流れに日本が負けないことを願うしかない。
日本のピーターパンの舞台は女性がピーターパン役をやっていてアメリカより多様性してます
絶対に多様性を入れてあげなくちゃいけないは間違ってるよな