Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
名前さえ知らないのがたくさんあった。37問正解。
お疲れ様でし!後半はボロボロでしたでし!また次回頑張りますでし!
43問正解。後半が糞マニアック
長過ぎる
最後だけ、わからなかった世界遺産マニアならだいたい答えられる
ナレーターが訛っているのが聞き苦しい!
47問正解。思うに、一部を除いて簡単すぎる。国より都市を当てさせる方が難しいのでレベルがアップする。しかし「タージ・マハル」がインドであることは知っているが、どの都市かは知らない。ところで、「万里の長城」誤訳である。前から気になっていた。フランス語では「La grande muraille 』英語では「The great wall」、つまり「長壁」になっている。城とは日本語の城の意味とは異なる。あくまでも中国の「城」に過ぎない。だから、日本語で意味が通じる訳にするべきだ。そうしないとどうして建造したかその理由が分からない。目的は、北方の騎馬民族の侵入を阻止することだった。人間は怖くなかった。馬に乗った人間が怖かったのだ。当時はクレーンが存在していなかったので、馬が乗り超えることのできない高さの壁を造ればよかったのだ。
名前さえ知らないのがたくさんあった。37問正解。
お疲れ様でし!後半はボロボロでしたでし!また次回頑張りますでし!
43問正解。後半が糞マニアック
長過ぎる
最後だけ、わからなかった
世界遺産マニアなら
だいたい答えられる
ナレーターが訛っているのが聞き苦しい!
47問正解。思うに、一部を除いて簡単すぎる。国より都市を当てさせる方が難しいのでレベルがアップする。しかし「タージ・マハル」がインドであることは知っているが、どの都市かは知らない。
ところで、「万里の長城」誤訳である。前から気になっていた。
フランス語では「La grande muraille 』英語では「The great wall」、つまり「長壁」になっている。
城とは日本語の城の意味とは異なる。あくまでも中国の「城」に過ぎない。
だから、日本語で意味が通じる訳にするべきだ。
そうしないとどうして建造したかその理由が分からない。
目的は、北方の騎馬民族の侵入を阻止することだった。人間は怖くなかった。馬に乗った人間が怖かったのだ。
当時はクレーンが存在していなかったので、馬が乗り超えることのできない高さの壁を造ればよかったのだ。