Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ピクミンが溺れることについてですが、自分なりに考えてみました。ピクミンは引っこ抜かれる前は頭より下は埋まっている、つまり「根っこ」としての働きがあると考えられます。根っこは水分を吸収しますよね。もし引っこ抜かれた後も頭より下が根っこと同じ働きを持っていたとしたら…雨はセーフとしても水につければ一気に大量の水を吸収してしまうことになります。そしてピクミンがどこで呼吸しているかについてですが、恐らく頭より上の「茎と葉っぱ(または蕾、花)」の部分で呼吸していると考えられます。一般的に植物は"気孔"と呼ばれる部分で呼吸をしており、気孔は葉にあるものと思われがちですが、調べてみると茎や花にもあるそうです。しかしそんなピクミンが水に浸かってしまった時、胴体の部分で水を吸いすぎてしまえば体が重くなってしまいます。そうなると水に浮くことが出来ず、呼吸器官である茎より上の部分も沈んでしまいます。この時、青ピクミンならエラがあるので吸った水だけを外に出し、酸素だけを取り入れることが出来るのですが…他のピクミンにエラはないのです…。要約すると、1.水に浸かってすぐはまだ水に浮けるので呼吸器官が無事2.しばらくすると水を吸いすぎて体が重くなる3.体が重くなれば浮力もなくなり、同時に呼吸器官も水底に沈んでしまい、呼吸の術がなくなるといった感じになります。これは飽くまで私個人がたてた「推測」です。決して鵜呑みにしてはいけません。違う可能性ももちろんありますし、なんならむしろ違う意見も見たいです✨長文失礼致しました。
天才やw
なるほど❗マジで分かりやすかったです!
素敵な考察ありがとうございます!もうそうとしか思えなくなってきました笑!
ぺーさんの返信!ハートマーク!そしてまさかの高評価50超え!ありがとうございます!せっかくなので3つほど考察を加えてみたいと思います。1つ目.ピクミンの泳げる、泳げないについて結論から申し上げますと、これは「泳ぐこと自体は可能」です。しかし、水に浸かっているだけで水を吸収してしまうことを考えると、泳げたところで早く陸に上がらなければ沈んでしまうのです…2つ目.溺れる時のピクミンの声についてピクミンが溺れてる時に出す特有の声は、溺れてる時以外に聞くことはありません。ということはつまり、ピクミン側が「溺れてることを一発でわかるようにしている」可能性が高いのです。彼らにとって「溺れること」はそれだけ危険なことということでしょう。3つ目.大地のエキスは吸うのに落ちてるゲキカラエキスは吸わないのかこれはかなり悩みましたが、まず大地のエキスの方はトロトロなエキスを薄い膜が包んでおり、ピクミンは膜を通じて中のエキスを吸っているのではないかと考えています。一方ゲキカラエキスの方は膜とかではなく「アレで1つの凝固体」なのではないかと考えてます。すると大地のエキスは吸えてもゲキカラエキスは吸えないわけです。隊員が凝固体を分解し、霧状のスプレーにして分散させることで初めてピクミンが摂取出来るようになるのではないか…というのが私の考えです。最後に蛇足ですが、ピクミンは溺れる時、最期に必ず水底へ沈みます。この光景が「水を吸いすぎて重くなって沈む」という考察を生み出すきっかけになったのです。私は考察初心者なので矛盾してる点も見受けられると思いますが、是非指摘してくださるとありがたいです✨わからないことだらけのピクミン世界でより多くの考察を見るのが私の楽しみの1つでもあります🌼それでは長文失礼致しましたm(__)m
十分しっくりくる説明、役に立ちます。
赤チャッピーのぬいぐるみ持ってます。 「よしお」って名前がついてます。
4:00 探したらまじでモザイクだった
普通は語尾かその前の単語を強調する発音が多いと思うけど、ペーさんはさらにその前の単語を強調するからなんか癖になるイントネーションしてる
私の説ですが、ピクミンの『補食』とはオニヨンに運ぶことだと思っていました。ピクミンは青以外口らしきものを持ちませんし、ほぼ全てのピクミンが夜はオニヨンの中に入っていることを考えると、その間にオニヨンから栄養を分けてもらっているのでは? と思います。 また地面に埋まっているピクミンが芽からつぼみに変わることがあることや、ヤドリピクミンの例を考えると、口ではなく全身(ねっこ)から栄養をえているのだとおもわれます。 ピクミンに群がられていたチャッピーにモザイクがかけられていた理由としては余りにもボコボコにされ過ぎて血濡れのぐちゃぐちゃになっているのだと解釈します。 以上私の戯言でした。長文失礼しました。
たしかにオニヨンに原生生物の遺体(一部生きたままの可能性あり)を運ぶことによって栄養として吸収しやすいようにオニヨンに変換してもらって余剰分でピクミンを産みだしてもらっているのかも?そうやって考えると実はオニヨン自体がピクミンの本体という説やピクミンの繁殖やある種の捕食器官としてオニヨンが存在してるといった説が考えられますね!
ショートムービーではチャッピーが来た時に驚いたピクミンが口を開けていたので私の解釈はオニオンが遺体を吸収して夜の時にオニオンの中でピクミンが遺体を食べていると解釈してます
青のやつってエラって設定無かったっけ?勘違いだったらすまん
@@オルカ-w8k エラは口と別にあるらしいですよ
口のような部分はエラですよ〜たしかピクミン1でエラって判明してるはずですよ
個体の強さでは劣るけど、組織的に役割を持って自分より強い生物を捕食してるのは人間みたいだよね
どちらかと言うと蟻だね。色々な個体がいて一体一体は強くないけど、沢山いれば数の暴力で昆虫類最強みたいな…
@@木生える グンタイアリ…
ちなみにハナゲイモは生きたまんまぶち込まれます
しかも運ばれてる間にウネウネと動いて足掻いています
そういえばピクミンのHe!ピクミンの時にオリマーは岩ピクミンに会ってたけどサイドストーリーだと岩ピクミン、、前にはいなかったなっていってるところからHe!ピクミンはピクミン3デラックスの後の話しっていうことが分かる
へ!ピクミンは草
ヘリウム!
@@greed7163 あ、wあえてこのままにしとこw
つまり…1→2→3DX→He!ってことか
春日かな???
公式ムービーどこ?食べるやつみたい
ハナゲイモを積極的に攻撃するのは、ハナゲイモの成虫がピクミンに直接攻撃する強い敵になるから、幼虫の間に攻撃しているのでは?
公式動画のクッソ適当に咲く頭好き
ピクミンは可愛いけどハサミ壊されたのはショックだったカニ...そういえば、ピクミンが死んだとき、魂はオニヨンに戻って原生生物をオニヨンに吸収させれば復活するという話を聞いたことがあるカニ。
あらら…かわいそうに
某ピクミン3デラックスゆっくり実況者さんもその説採用してたね。
ハサミ壊されてるのに生かしてもらえてるだけいいじゃん()
@@一般バタモン こいつもカニヨンに戻って復活したんだよ()
僕もピクミンに倒された時オニオンに入れられて!ピクミンになったピクカニ
アレ、腹いせタコ殴りによってオーバーキルになってたのかと思った。殴りすぎたり、白の毒攻撃とかで表皮剥けてグズグズに…イヤこれもこれでグロいわ!
何話なんですか??
@@koukousandeeeeeesu 3話目〘たいへんな一日〙です!
ありがとうございます!見てみたんですけどグロかった
ピクミンのショートムービーを載せときますね!第1話「真夜中のジュース」ruclips.net/video/boqQD4GxpLw/видео.html第2話「ビンの中のお宝」ruclips.net/video/bj17iQDGZeA/видео.html第3話「たいへんな一日」ruclips.net/video/NNIJNGXokSA/видео.html
有能すぎる
超絶有能やん(p*`・ω・´*)q
ありがとうございます!!!
ちなみにモザイクがついてる動画は第3話だよ
普段は仲間として頼もしいピクミンですが、それを初めて驚異に感じたのはボケナメコの鱗粉を浴びたピクミンに襲われた時ですね……
ピクミンはどこで水を得ているのか?という疑問についてはおそらくですが普通に浅瀬で水を吸収しているのでは無いでしょうか?青ピクミンはあくまで「溺れない」だけであって他のピクミンが水を苦手なんて一言も言われて無いですよね。あくまで泳げないだけです。人間だって泳げない人もいるけど水は摂取しますし。
じゃあ100匹のうち2匹くらいは泳げる赤ピクミンが…
地面に生えている。いわゆる引っこ抜く前のピクミンは 時間経過と共に 葉からつぼみを経て花が咲くことから、身体全てが根と同じ役割を果たしているのかもしれませんね。これを踏まえて考察すると 他の原生生物を捕食することから、原生生物の死骸に穴を開けらそこから直体液などを吸収するのかも…。
ピクミンは一匹だけの力はとても弱いけど、数の暴力と連携で最強の生物になる。
他の原生生物と適応力が違うことや、オニヨンから生み出されること、頭が妙に良いこと、オニヨンは空を飛べることなどの変な点を考えていくとピクミンは他の星から来た生命体なんじゃないかなって思ってます
ピクミンを食べた原生生物をピクミンが食べるのか、、、実質共食い
あのシーン、よく見ると倒したチャッピーの足にくっついてる青ピクミンが明らかに齧ってるんだよなピクミンは攻撃に頭の芽を使うのだけど、チャッピーに群がっている時に芽は使われておらず、揺れてるだけ
実は初代ピクミンのエンディング後の原生生物を紹介してるムービーの中でチビクマに追われて逃げ回っている赤ピクミンが口を開けて叫んでいるような光景が見られるので、おそらく全ピクミン、口はあるのかもしれません。当時青ピクミン推しの自分にはショックな場面でしたw
ピクミン3でパンモドキ系統が出ないのってまさか…まさかね
まずアイツら地下にしか出ないしな
@@ファイナルウォーズクモンガ 1は地上にもいなかったっけ?
@@わちきさん-j2t そうだっけか、まぁ地下に移動したしまず地上で見るこタァなさそうだな
@@わちきさん-j2t でも樹海のヘソって洞窟のステージじゃなかったっけ
@@厄災アマエビ-k1b あれって地下なのかな…地下といえば地下なのか
今思ったけどピクミンって蟻っぽい基本集団で行動したりピクミン自身が繁殖能力持たなくて(働き蟻)オニヨンから同種を増やしてるところとか(女王蟻)クイーンチャッピーが白蟻モチーフなら黒蟻モチーフなのかな?
あ ちなみにプレイ自体はしたことないです全部動画から受けた印象です
ピクミンは実は人の体液や、原生生物の体液を食べていたりして
ゲキカラの実ってピクミンほ好物ですかねえ?だとしたらそれを食べるハナゲイモを倒したんじゃないすかねえ
ピクミンの生物的特徴についての考察です。 夜活動せずにオニヨンに戻るのは捕食者のこともあるとは思いますがおそらく光合成ができないからだと考えました。植物だと発達した根は栄養機関なのですが歩根類である彼らにとっては呼吸に特化した機関で、エネルギーを著しく消費するのだろうなぁと。 現生の植物にはない筋繊維を持っていると言う記述から植物と動物の細胞の特徴を併せ持つ生き物なのではないかと思います。 また、歩根類は埋まっている時は地面からNPK等を含む無機塩類の補給ができますが、引っこ抜かれると地面からの供給はストップするので、豊富な筋繊維や体の細胞を維持するのに必要なそれらの養分をどこかで補給しなければならず、その供給源が大地のエキスや動物の体液なのだろうか、と思います。大地のエキスは苦いと言われている理由はおそらくアンモニアやカリウムなどでアルカリ性だからじゃないかと思います。そこら辺はちょっと確信が持てませんが。ペレットはおそらくタンパク質で間違いないと思っています。 また、口はあってもなくても彼らの体表自体が根であり、養分を吸収できるはずなので、やはりあのモザイクは叩いた傷口などから体液を吸って捕食してたんじゃないのかなぁ、と。根拠として、食虫植物植物が挙げられます。食虫植物は動物を窒素源にしていますが、それは貧栄養土に生えるからで、土中から十分な窒素が得られないために虫などを捕食するように進化したと言われています。 ピクミンも同じだとすると、なんとなく納得できませんか。
ピクミンの祖先はどんな植物なのだろうか
にんじんかな?🥕
ヤドリピクミンだとかってに思ってます。ハチャッピー、コッパチャッピーがポンガシグサに入り地上で適応したのが、オニオンとピクミンと言った具合です。
個人的に根なし草だと思う
自分はエリシアクロロティカの様に他の植物の遺伝子を取り込める植物だと思います
俺
なんでピクミン達雨は大丈夫なんだろう。
正直あのモザイクのシーン爆笑したんだけどなw
黒い任天堂要素で俺も笑ってしまった
あのショートムービー見た時衝撃やった
むしろ捕食者である方がリアリティあって愛着わく
グンタイアリの群れを踏んだ生き物は死ぬ
オニヨンの方が本体だと思う。水分はオニヨン内部でとってるから青以外は過剰摂取で水に入ると死ぬと考えた。
僕は思いましたピクミン3では「雨」という物がありますけれどゲームの使用ですが雨くらいだったら気持ちがいいくらいなんかと思います
ムービーの話ですか?あれペチペチ攻撃なのでは?右側青がペチペチ攻撃してたから
個人的に、ピクミンは頭の葉っぱで空気中の水蒸気を集めて水分を摂取しているんじゃないかと思いました。
本当にポカポカしに行ってたなら可愛い絵面だったのに…😂😂
ペレット草が大地のエキスを結晶化していることから、芽の状態では植物と同じように養分を補給しているんでしょうね。ピクミンに関しては、オニヨンが死骸を完全に分解せずピクミン用に残している説を挙げます
蟻が地球上で一番肉を食っているってのと一緒?
マジで?
ピクミンの水分補給、オニヨンが地面から水分吸ってるかもって思いました
ワイガホショクシャナワケナイジャナイカナニヲイッテイルンダイ
じゃあ岩とかが主食ですか?
@@失敗作の獣 岩チョコ!
ハナゲイモの成虫がアカシジミだったりするのかな?
ありそうっすね...
オオスナフラシってブレワイのモルドラジークみたい
やっぱ爆弾食べさせる系ボスやからなw ゼルダは砂移動して爆弾食べさせるボスが多め
@@れうファン ゴロンシティ道中にもいるもんな。
オニヨン無いからここで食おうぜってなったんでしょ(適当)
新しい絵画はオリマーやコッパイ人以外のパンモドキを従える知的生命体がいるんじゃ
0:01の黄ピクまじ可愛い(関係無さすぎて草)
本性としてはスカベンジャーに近いのかもしれないな
ほんとカメラワーク秀逸
ハナゲイモノの成虫がピグミンを襲う説?
葉っぱやつぼみ花から原生生物を食べてると思います。
えっ?無犠牲は当たり前でしょ?(洗脳済み)
恐ろしいピクミンの生体 草
こういうとらえかたもあるけどピクミン側だからピクミン側の考え方になっちゃうねんな
ハナゲイモの与えるピクミン達への影響…もしかしてゲキカラの実はピクミン達にとっていわば趣向品?
いつも楽しく見てます!あと、最初の方に流れるBGMって何ですかね?
気になる〜
ぼくも~
ですよねぇー
アイギーバトホォォォォウ
ほんそれ
カマドウマカマドフマ確かに似てるな…
お疲れ様です!ショートムービーのピクミンの捕食は食いちぎっているのか何らかの方法を使っているのか…謎ですね…
食いちぎってたら怖いね、想像しただけで身震いしたはw
ピクミンには口がついてない設定だった気がするのですが…どうなのでしょうね。
もしかしたら口の辺りが当たった部分がじわじわ溶けたりして…だとしたら怖いですよね…
怖すぎる…w
ピクミンが噛み付いてるのは見たくないよね…
ピクミンは卵🥚から水分を取っているんだと思います。
またまた突然ですが自分で考えたピクミン紹介します通称[ゲソピクミン]和名[イカアシイカリピクミン](イカリって言うのは👉⚓) ピクミン科葉の部分がゲソになっているそして花になることはない、葉の部分は伸縮自在そして葉に吸盤があり吸盤の部分で物に掴まる事が出来る、長文失礼しました
死んでしまうのがトラウマでプレイ出来ない。プレイしたとしても死なないように戦って(100匹一気に投入など)今となっては赤・青・黄ピクミンの数は各2000を超えてますw
これ結構前のライブで言ってたやつですよねwまさかこんな時を超えて再登場してくるとはね…
ちなみにぺーさんはピクミン1の中で1番トラウマな原生生物(ダイオウデメマダラ抜きで)ってなんですか?気になります!
なんかふと思ったんですけど、ヨロヒイモムカデやオオバケカガミ、オオスナフラシなどのボスを紹介して欲しいかな?なんて思ってるのでよかったらボスを紹介してください!
黄ピクミン可愛すぎるだろちょっと気になったことだけどピクミンの身長ってどれくらいなの?
2cm
だいたいプチトマト(公式)
初手から笑かしに来てるw
どうでもいいけどピクミンショートムービーの黄ピクミンと白ピクミンには口がありました。
ピクミンは、卵蜜がたべものじゃね
例のムービーについての見解気になってたから嬉しいです
ショートムービーで一番かわいいのはチャッピー
なお末路
花で吸収してるのかも
ハナゲイモって倒しても死んでないよね( ̄▽ ̄;)ハナゲイモは生きてたまんまの方が栄養あるのかな...
司令塔がいなくなっても生きていけるのかと心配だったけどたくましく生きている様でよかった…(何目線?)
蟻と植物融合生物なのかな?
あれ攻撃してるだけじゃないの?
ピクミンの必要とする栄養とホコタテ人が必要とする栄養は違うだろうし、パンモドキに栄養があるけど襲わないというのは、ない話じゃないのかも直接危害を加えるものを狙うのは報復というのもあるのではないでしょうか
あれ?ピクミンって原生生物じゃないかもってオリマーか誰かが言ってなかったっけ?
あれって食べてたの?攻撃してるんじゃないの 公式だったら信じるしかないよなー ぺーさん本当なんですか?
パンモドキ・・・・強く生きて
いつかはぺーさんとアンチャンネルのアンナさんとコラボして欲しいです。
大地のエキスですね
お互い様ってことかな...。
ピクミンって捕食できるんですね(|||´Д`)
1:44 何 笑 て ん ね ん
岩ピクミンがギュウギュウなってるの可愛い(´-ω-)人💕
みつを吸ってるのかと思ってた…
ハナゲムシハナゲ科(笑)🤣
ショートムービーのやつ腹いせに死体いちでボコボコにしたってことじゃないの?(知らんけど
「ショッキング」って言ってるけど自分は特に何も感じなかった。「生き物なんだから当たり前だろ」と。自分つで結構ドライなんじゃね?って思っちゃった
え、あれって食べてるんですか?
食べてますね、チャッピーの足に張り付いた青ピクミンが明らかに齧ってる
うぽつです!体には気をつけてくださいね!
ありがとうございます!元気に頑張ります〜!
イケボですね😁
敵対している原生生物などはいますか?
いつもピクミンの動画出すのお疲れ様🍺😆💕です。これからも頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و
嬉しいです!ありがとうございます!頑張っていきますよー!
うぽつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まいどです!!
ピクミンはつまり...はなかっp(((((;
半植物、半動物って何だ?www
現実にもユーグレナという動植物がいますよ!(動くことができ、光合成をするので動植物と言われている)
@@B-sandesuyo その理論ミドリムシとかもそれに入るん?
@@セン-v6w ミドリムシはユーグレナの別名である
@@B-sandesuyo 無知晒したわ、すまん
@@セン-v6w ダイジョブですよ!正直ユーグレナよりミドリムシという名前の方が広く知れているので間違うのは仕方ないと思われます!
ピクミンのぬいぐるみは自分もってますし、可愛いですよねTwitterの写真をあげましたよね
1こめ
まいどです!
ピクミンが溺れることについてですが、自分なりに考えてみました。
ピクミンは引っこ抜かれる前は頭より下は埋まっている、つまり「根っこ」としての働きがあると考えられます。
根っこは水分を吸収しますよね。もし引っこ抜かれた後も頭より下が根っこと同じ働きを持っていたとしたら…雨はセーフとしても水につければ一気に大量の水を吸収してしまうことになります。
そしてピクミンがどこで呼吸しているかについてですが、恐らく頭より上の「茎と葉っぱ(または蕾、花)」の部分で呼吸していると考えられます。一般的に植物は"気孔"と呼ばれる部分で呼吸をしており、気孔は葉にあるものと思われがちですが、調べてみると茎や花にもあるそうです。
しかしそんなピクミンが水に浸かってしまった時、胴体の部分で水を吸いすぎてしまえば体が重くなってしまいます。そうなると水に浮くことが出来ず、呼吸器官である茎より上の部分も沈んでしまいます。
この時、青ピクミンならエラがあるので吸った水だけを外に出し、酸素だけを取り入れることが出来るのですが…他のピクミンにエラはないのです…。
要約すると、
1.水に浸かってすぐはまだ水に浮けるので呼吸器官が無事
2.しばらくすると水を吸いすぎて体が重くなる
3.体が重くなれば浮力もなくなり、同時に呼吸器官も水底に沈んでしまい、呼吸の術がなくなる
といった感じになります。
これは飽くまで私個人がたてた「推測」です。決して鵜呑みにしてはいけません。違う可能性ももちろんありますし、なんならむしろ違う意見も見たいです✨
長文失礼致しました。
天才やw
なるほど❗マジで分かりやすかったです!
素敵な考察ありがとうございます!
もうそうとしか思えなくなってきました笑!
ぺーさんの返信!ハートマーク!そしてまさかの高評価50超え!ありがとうございます!せっかくなので3つほど考察を加えてみたいと思います。
1つ目.ピクミンの泳げる、泳げないについて
結論から申し上げますと、これは「泳ぐこと自体は可能」です。しかし、水に浸かっているだけで水を吸収してしまうことを考えると、泳げたところで早く陸に上がらなければ沈んでしまうのです…
2つ目.溺れる時のピクミンの声について
ピクミンが溺れてる時に出す特有の声は、溺れてる時以外に聞くことはありません。ということはつまり、ピクミン側が「溺れてることを一発でわかるようにしている」可能性が高いのです。彼らにとって「溺れること」はそれだけ危険なことということでしょう。
3つ目.大地のエキスは吸うのに落ちてるゲキカラエキスは吸わないのか
これはかなり悩みましたが、まず大地のエキスの方はトロトロなエキスを薄い膜が包んでおり、ピクミンは膜を通じて中のエキスを吸っているのではないかと考えています。
一方ゲキカラエキスの方は膜とかではなく「アレで1つの凝固体」なのではないかと考えてます。
すると大地のエキスは吸えてもゲキカラエキスは吸えないわけです。隊員が凝固体を分解し、霧状のスプレーにして分散させることで初めてピクミンが摂取出来るようになるのではないか…というのが私の考えです。
最後に蛇足ですが、ピクミンは溺れる時、最期に必ず水底へ沈みます。この光景が「水を吸いすぎて重くなって沈む」という考察を生み出すきっかけになったのです。
私は考察初心者なので矛盾してる点も見受けられると思いますが、是非指摘してくださるとありがたいです✨
わからないことだらけのピクミン世界でより多くの考察を見るのが私の楽しみの1つでもあります🌼
それでは長文失礼致しましたm(__)m
十分しっくりくる説明、役に立ちます。
赤チャッピーのぬいぐるみ持ってます。
「よしお」って名前がついてます。
4:00 探したらまじでモザイクだった
普通は語尾かその前の単語を強調する発音が多いと思うけど、ペーさんはさらにその前の単語を強調するからなんか癖になるイントネーションしてる
私の説ですが、ピクミンの『補食』とはオニヨンに運ぶことだと思っていました。ピクミンは青以外口らしきものを持ちませんし、ほぼ全てのピクミンが夜はオニヨンの中に入っていることを考えると、その間にオニヨンから栄養を分けてもらっているのでは? と思います。
また地面に埋まっているピクミンが芽からつぼみに変わることがあることや、ヤドリピクミンの例を考えると、口ではなく全身(ねっこ)から栄養をえているのだとおもわれます。
ピクミンに群がられていたチャッピーにモザイクがかけられていた理由としては余りにもボコボコにされ過ぎて血濡れのぐちゃぐちゃになっているのだと解釈します。
以上私の戯言でした。長文失礼しました。
たしかにオニヨンに原生生物の遺体(一部生きたままの可能性あり)を運ぶことによって栄養として吸収しやすいようにオニヨンに変換してもらって余剰分でピクミンを産みだしてもらっているのかも?
そうやって考えると実はオニヨン自体がピクミンの本体という説やピクミンの繁殖やある種の捕食器官としてオニヨンが存在してるといった説が考えられますね!
ショートムービーではチャッピーが来た時に驚いたピクミンが口を開けていたので私の解釈はオニオンが遺体を吸収して夜の時にオニオンの中でピクミンが遺体を食べていると解釈してます
青のやつってエラって設定無かったっけ?勘違いだったらすまん
@@オルカ-w8k エラは口と別にあるらしいですよ
口のような部分はエラですよ〜
たしかピクミン1でエラって判明してるはずですよ
個体の強さでは劣るけど、組織的に役割を持って自分より強い生物を捕食してるのは人間みたいだよね
どちらかと言うと蟻だね。色々な個体がいて一体一体は強くないけど、沢山いれば数の暴力で昆虫類最強みたいな…
@@木生える グンタイアリ…
ちなみにハナゲイモは生きたまんまぶち込まれます
しかも運ばれてる間にウネウネと動いて足掻いています
そういえばピクミンのHe!ピクミンの時にオリマーは岩ピクミンに会ってたけどサイドストーリーだと岩ピクミン、、前にはいなかったなっていってるところからHe!ピクミンはピクミン3デラックスの後の話しっていうことが分かる
へ!ピクミンは草
ヘリウム!
@@greed7163 あ、wあえてこのままにしとこw
つまり…
1→2→3DX→He!
ってことか
春日かな???
公式ムービーどこ?食べるやつみたい
ハナゲイモを積極的に攻撃するのは、ハナゲイモの成虫がピクミンに直接攻撃する強い敵になるから、幼虫の間に攻撃しているのでは?
公式動画のクッソ適当に咲く頭好き
ピクミンは可愛いけどハサミ壊されたのはショックだったカニ...
そういえば、ピクミンが死んだとき、魂はオニヨンに戻って原生生物をオニヨンに吸収させれば復活するという話を聞いたことがあるカニ。
あらら…かわいそうに
某ピクミン3デラックスゆっくり実況者さんもその説採用してたね。
ハサミ壊されてるのに生かしてもらえてるだけいいじゃん()
@@一般バタモン こいつもカニヨンに戻って復活したんだよ()
僕もピクミンに倒された時オニオンに入れられて!ピクミンになったピクカニ
アレ、腹いせタコ殴りによってオーバーキルになってたのかと思った。
殴りすぎたり、白の毒攻撃とかで表皮剥けてグズグズに…イヤこれもこれでグロいわ!
何話なんですか??
@@koukousandeeeeeesu 3話目〘たいへんな一日〙です!
ありがとうございます!見てみたんですけどグロかった
ピクミンのショートムービーを載せときますね!
第1話「真夜中のジュース」
ruclips.net/video/boqQD4GxpLw/видео.html
第2話「ビンの中のお宝」
ruclips.net/video/bj17iQDGZeA/видео.html
第3話「たいへんな一日」
ruclips.net/video/NNIJNGXokSA/видео.html
有能すぎる
超絶有能やん(p*`・ω・´*)q
ありがとうございます!!!
ちなみにモザイクがついてる動画は第3話だよ
普段は仲間として頼もしいピクミンですが、それを初めて驚異に感じたのはボケナメコの鱗粉を浴びたピクミンに襲われた時ですね……
ピクミンはどこで水を得ているのか?という疑問についてはおそらくですが普通に浅瀬で水を吸収しているのでは無いでしょうか?
青ピクミンはあくまで「溺れない」だけであって他のピクミンが水を苦手なんて一言も言われて無いですよね。あくまで泳げないだけです。
人間だって泳げない人もいるけど水は摂取しますし。
じゃあ100匹のうち2匹くらいは泳げる赤ピクミンが…
地面に生えている。いわゆる引っこ抜く前のピクミンは 時間経過と共に 葉からつぼみを経て花が咲くことから、身体全てが根と同じ役割を果たしているのかもしれませんね。
これを踏まえて考察すると 他の原生生物を捕食することから、原生生物の死骸に穴を開けらそこから直体液などを吸収するのかも…。
ピクミンは一匹だけの力はとても弱いけど、数の暴力と連携で最強の生物になる。
他の原生生物と適応力が違うことや、オニヨンから生み出されること、
頭が妙に良いこと、オニヨンは空を飛べることなどの変な点を考えていくと
ピクミンは他の星から来た生命体なんじゃないかなって思ってます
ピクミンを食べた原生生物をピクミンが食べるのか、、、
実質共食い
あのシーン、よく見ると倒したチャッピーの足にくっついてる青ピクミンが明らかに齧ってるんだよな
ピクミンは攻撃に頭の芽を使うのだけど、チャッピーに群がっている時に芽は使われておらず、揺れてるだけ
実は初代ピクミンのエンディング後の原生生物を紹介してるムービーの中でチビクマに追われて逃げ回っている赤ピクミンが口を開けて叫んでいるような光景が見られるので、おそらく全ピクミン、口はあるのかもしれません。
当時青ピクミン推しの自分にはショックな場面でしたw
ピクミン3でパンモドキ系統が出ないのってまさか…まさかね
まずアイツら地下にしか出ないしな
@@ファイナルウォーズクモンガ 1は地上にもいなかったっけ?
@@わちきさん-j2t そうだっけか、まぁ地下に移動したしまず地上で見るこタァなさそうだな
@@わちきさん-j2t でも樹海のヘソって洞窟のステージじゃなかったっけ
@@厄災アマエビ-k1b あれって地下なのかな…地下といえば地下なのか
今思ったけどピクミンって蟻っぽい
基本集団で行動したり
ピクミン自身が繁殖能力持たなくて(働き蟻)オニヨンから同種を増やしてるところとか(女王蟻)
クイーンチャッピーが白蟻モチーフなら黒蟻モチーフなのかな?
あ ちなみにプレイ自体はしたことないです全部動画から受けた印象です
ピクミンは実は人の体液や、原生生物の体液を食べていたりして
ゲキカラの実ってピクミンほ好物ですかねえ?
だとしたらそれを食べるハナゲイモを倒したんじゃないすかねえ
ピクミンの生物的特徴についての考察です。
夜活動せずにオニヨンに戻るのは捕食者のこともあるとは思いますがおそらく光合成ができないからだと考えました。
植物だと発達した根は栄養機関なのですが歩根類である彼らにとっては呼吸に特化した機関で、エネルギーを著しく消費するのだろうなぁと。
現生の植物にはない筋繊維を持っていると言う記述から植物と動物の細胞の特徴を併せ持つ生き物なのではないかと思います。
また、歩根類は埋まっている時は地面からNPK等を含む無機塩類の補給ができますが、引っこ抜かれると地面からの供給はストップするので、豊富な筋繊維や体の細胞を維持するのに必要なそれらの養分をどこかで補給しなければならず、その供給源が大地のエキスや動物の体液なのだろうか、と思います。大地のエキスは苦いと言われている理由はおそらくアンモニアやカリウムなどでアルカリ性だからじゃないかと思います。そこら辺はちょっと確信が持てませんが。ペレットはおそらくタンパク質で間違いないと思っています。
また、口はあってもなくても彼らの体表自体が根であり、養分を吸収できるはずなので、やはりあのモザイクは叩いた傷口などから体液を吸って捕食してたんじゃないのかなぁ、と。
根拠として、食虫植物植物が挙げられます。食虫植物は動物を窒素源にしていますが、それは貧栄養土に生えるからで、土中から十分な窒素が得られないために虫などを捕食するように進化したと言われています。
ピクミンも同じだとすると、なんとなく納得できませんか。
ピクミンの祖先はどんな植物なのだろうか
にんじんかな?🥕
ヤドリピクミンだとかってに思ってます。
ハチャッピー、コッパチャッピーがポンガシグサに入り地上で適応したのが、オニオンとピクミンと言った具合です。
個人的に根なし草だと思う
自分はエリシアクロロティカの様に他の植物の遺伝子を取り込める植物だと思います
俺
なんでピクミン達雨は大丈夫なんだろう。
正直あのモザイクのシーン爆笑したんだけどなw
黒い任天堂要素で俺も笑ってしまった
あのショートムービー見た時衝撃やった
むしろ捕食者である方がリアリティあって愛着わく
グンタイアリの群れを踏んだ生き物は死ぬ
オニヨンの方が本体だと思う。水分はオニヨン内部でとってるから青以外は過剰摂取で水に入ると死ぬと考えた。
僕は思いました
ピクミン3では「雨」という物があります
けれどゲームの使用ですが
雨くらいだったら気持ちがいいくらい
なんかと思います
ムービーの話ですか?あれペチペチ攻撃なのでは?右側青がペチペチ攻撃してたから
個人的に、ピクミンは頭の葉っぱで空気中の水蒸気を集めて水分を摂取しているんじゃないかと思いました。
本当にポカポカしに行ってたなら可愛い絵面だったのに…😂😂
ペレット草が大地のエキスを結晶化していることから、芽の状態では植物と同じように養分を補給しているんでしょうね。
ピクミンに関しては、オニヨンが死骸を完全に分解せずピクミン用に残している説を挙げます
蟻が地球上で一番肉を食っているってのと一緒?
マジで?
ピクミンの水分補給、オニヨンが地面から水分吸ってるかもって思いました
ワイガホショクシャナワケナイジャナイカナニヲイッテイルンダイ
じゃあ岩とかが主食ですか?
@@失敗作の獣 岩チョコ!
ハナゲイモの成虫がアカシジミだったりするのかな?
ありそうっすね...
オオスナフラシってブレワイのモルドラジークみたい
やっぱ爆弾食べさせる系ボスやからなw ゼルダは砂移動して爆弾食べさせるボスが多め
@@れうファン ゴロンシティ道中にもいるもんな。
オニヨン無いからここで食おうぜってなったんでしょ(適当)
新しい絵画はオリマーやコッパイ人以外のパンモドキを従える知的生命体がいるんじゃ
0:01の黄ピクまじ可愛い(関係無さすぎて草)
本性としてはスカベンジャーに近いのかもしれないな
ほんとカメラワーク秀逸
ハナゲイモノの成虫がピグミンを襲う説?
葉っぱやつぼみ花から原生生物を食べてると思います。
えっ?無犠牲は当たり前でしょ?(洗脳済み)
恐ろしいピクミンの生体 草
こういうとらえかたもあるけどピクミン側だから
ピクミン側の考え方になっちゃうねんな
ハナゲイモの与えるピクミン達への影響…もしかしてゲキカラの実はピクミン達にとっていわば趣向品?
いつも楽しく見てます!あと、最初の方に流れるBGMって何ですかね?
気になる〜
ぼくも~
ですよねぇー
アイギーバトホォォォォウ
ほんそれ
カマドウマ
カマドフマ
確かに似てるな…
お疲れ様です!
ショートムービーのピクミンの捕食は食いちぎっているのか何らかの方法を使っているのか…謎ですね…
食いちぎってたら怖いね、想像しただけで身震いしたはw
ピクミンには口がついてない設定だった気がするのですが…どうなのでしょうね。
もしかしたら口の辺りが当たった部分がじわじわ溶けたりして…だとしたら怖いですよね…
怖すぎる…w
ピクミンが噛み付いてるのは見たくないよね…
ピクミンは卵🥚から水分を取っているんだと
思います。
またまた突然ですが自分で考えたピクミン紹介します
通称[ゲソピクミン]
和名[イカアシイカリピクミン]
(イカリって言うのは👉⚓)
ピクミン科
葉の部分がゲソになっているそして花
になることはない、
葉の部分は伸縮自在そして
葉に吸盤があり吸盤の部分で物に
掴まる事が出来る、
長文失礼しました
死んでしまうのがトラウマでプレイ出来ない。プレイしたとしても死なないように戦って(100匹一気に投入など)今となっては赤・青・黄ピクミンの数は各2000を超えてますw
これ結構前のライブで言ってたやつですよねwまさかこんな時を超えて再登場してくるとはね…
ちなみにぺーさんはピクミン1の中で1番トラウマな原生生物(ダイオウデメマダラ抜きで)ってなんですか?気になります!
なんかふと思ったんですけど、ヨロヒイモムカデやオオバケカガミ、オオスナフラシなどのボスを紹介して欲しいかな?なんて思ってるのでよかったらボスを紹介してください!
黄ピクミン可愛すぎるだろ
ちょっと気になったことだけどピクミンの身長ってどれくらいなの?
2cm
だいたいプチトマト(公式)
初手から笑かしに来てるw
どうでもいいけどピクミンショートムービーの黄ピクミンと白ピクミンには口がありました。
ピクミンは、卵蜜がたべものじゃね
例のムービーについての見解気になってたから嬉しいです
ショートムービーで一番かわいいのは
チャッピー
なお末路
花で吸収してるのかも
ハナゲイモって倒しても死んでないよね( ̄▽ ̄;)
ハナゲイモは生きてたまんまの方が栄養あるのかな...
司令塔がいなくなっても生きていけるのかと心配だったけどたくましく生きている様でよかった…(何目線?)
蟻と植物融合生物なのかな?
あれ攻撃してるだけじゃないの?
ピクミンの必要とする栄養とホコタテ人が必要とする栄養は違うだろうし、パンモドキに栄養があるけど襲わないというのは、ない話じゃないのかも
直接危害を加えるものを狙うのは報復というのもあるのではないでしょうか
あれ?ピクミンって原生生物じゃないかもってオリマーか誰かが言ってなかったっけ?
あれって食べてたの?攻撃してるんじゃないの 公式だったら信じるしかないよなー ぺーさん本当なんですか?
パンモドキ・・・・強く生きて
いつかはぺーさんとアンチャンネルのアンナさんとコラボして欲しいです。
大地のエキスですね
お互い様ってことかな...。
ピクミンって捕食できるんですね(|||´Д`)
1:44 何 笑 て ん ね ん
岩ピクミンがギュウギュウなってるの可愛い(´-ω-)人💕
みつを吸ってるのかと思ってた…
ハナゲムシハナゲ科(笑)🤣
ショートムービーのやつ腹いせに死体いちでボコボコにしたってことじゃないの?(知らんけど
「ショッキング」って言ってるけど自分は特に何も感じなかった。「生き物なんだから当たり前だろ」と。自分つで結構ドライなんじゃね?って思っちゃった
え、あれって食べてるんですか?
食べてますね、チャッピーの足に張り付いた青ピクミンが明らかに齧ってる
うぽつです!
体には気をつけてくださいね!
ありがとうございます!
元気に頑張ります〜!
イケボですね😁
敵対している原生生物などはいますか?
いつもピクミンの動画出すのお疲れ様🍺😆💕です。これからも頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و
嬉しいです!ありがとうございます!
頑張っていきますよー!
うぽつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まいどです!!
ピクミンはつまり...
はなかっp(((((;
半植物、半動物って何だ?www
現実にもユーグレナという動植物がいますよ!
(動くことができ、光合成をするので動植物と言われている)
@@B-sandesuyo その理論ミドリムシとかもそれに入るん?
@@セン-v6w ミドリムシはユーグレナの別名である
@@B-sandesuyo 無知晒したわ、すまん
@@セン-v6w ダイジョブですよ!
正直ユーグレナよりミドリムシという名前の方が広く知れているので間違うのは仕方ないと思われます!
ピクミンのぬいぐるみは自分もってますし、可愛いですよねTwitterの写真を
あげましたよね
1こめ
まいどです!