バスガイドぶらり旅 vol.42 木曽路④馬籠
HTML-код
- Опубликовано: 28 ноя 2024
- バスガイドが木曽路をご案内します。木曽路11宿の一番南 馬籠宿。文豪 島崎藤村の故郷で11宿の中で唯一の坂道の宿場です。名峰 恵那山を臨む石畳が美しい宿場の風景をお楽しみください。はぴねす観光ホームページ www.happiness-t...
動画を見てバス旅行に行きたい!と思った方、一緒に旅行に行きませんか。 コースのご相談・バスや宿、食事の手配など一切を承ります。 バス旅行と言ってもマイクロバスの少人数から大型バスの団体旅行までいろいろです。 今が旬のおいしいもの、今しか見れない季節の花々・・とびっきりの観光地をご案内します。 詳細はこちらをクリックしてください ↓↓
www.happiness-t...
お身体の御不自由な方・車いすの方、介護タクシーなどで観光の旅をしてみませんか。 ガイドヘルパーの資格を持ったバスガイドが同行します。 安心安全な介護タクシー会社と連携して快適な旅をお約束します。 詳細はこちらをクリックしてください↓↓
www.happiness-t...
馬籠旅を計画していて、事前情報でこちらの動画にたどり着きました。
さすがのプロですね。聞き取りやすい落ち着いたガイドで分かりやすい解説。
参考に旅を楽しみたいと思います。
中山道、木曽路11宿、最高ですね。
タイムスリップした美しい風景と楽しい、楽しいガイド、面白いです!
ご視聴ありがとうございます。
木曽路はいいですね!
楽しかったです(≧∀≦)
景色がきれい❗️
いつもありがとう😉👍️🎶
ご視聴ありがとうございます😊
修学旅行以来、何十年も観光バスに乗ってないけど一気に引き込まれて木曽路シリーズ全部見てしまった。
さすが本職ですね!声色も聞きやすく、内容は分かりやすくて素晴らしいですね!
おかげさまで木曽路に行きたくなったので計画を立てます。
木曽路シリーズは私も好きです🥰
木曽路の旅楽しんできてくださいね!
他の動画もぜひ見てください。
どこも全部おススメです(笑)
プロによるガイド。 素晴らしいの一言に尽きる。
金取ったら? そんなレベル
ありがとうございます(*^^*)
ガイドさんのナレーション大好きです!!💞
ありがとうございます🥰
奈美恵さんの声キレイですね!!!
聞いてるだけで、癒やされます!!!
ありがとうございます(≧∀≦)
奈美恵さん、美幸さん4編に渡りバスガイド旅お疲れ様でした。編集作業も大変かと思い苦労が感じられます、ありがとうございました。妻と毎回楽しく見させて頂きお礼申し上げます。途中ドライブ秋の景色も美しく流れて、着いた所は人出少なしの静かな宿場、二階建てまでと抑えられまた坂道のためか情緒あり。9:50陣屋自動扉が開く、江戸期ハイテク凄い。23:55辺りから 雨女確定か(笑)、山間部はよく降りますからね、気にしないでください。遅れましたが、大変詳しく興味を掘り起こすばかりのガイドさんには終始迄釘付けになりました。次回美幸さんの食リポ大いに期待してま~すこれも(笑)。
ご視聴ありがとうございます。
藤村記念館の開店時の扉はたまたま見えていませんがスタッフのお姉さんが裏から開けています(≧∀≦)
最後の雨は待ってくれていたんですよ。
元々、天気予報は良くなかったんです。
撮影が終わる時に降り出して感謝でしたね(*^^*)
美幸ちゃんの食レポ乞うご期待!
食リポPC前で待っています。天気予報のせいですよね、本当に困ったものだよ😢。
私は木曽の出身で今年還暦になります。今は大磯の藤村記念館の近くの仕事をしています。
おそらく動画の開始16:00頃は小学校の先生の実家です。
平成の大合併で岐阜に移ってしまったのは残念ですが50年前から街並みの保存に尽力されていた先人に感謝します。
縁や努力はいずれ報われる事を若い世代に伝えたいです。
ご視聴有難うございます。
私が知る限り、木曽路の風景はほぼ変わりません。
いつも同じ顔で迎えてくれます。
まさに先人の、そして今 生活をしている皆さんの努力の賜物だと思います。
いつまでも伝えていってほしいですね。
良くわかる親切な案内有難うございました。見るたびに ガイドさん無しで回った時よりも、新しいことを発見します。(やっぱり、ガイドさん絶対必要)次回も楽しく待っております。有難うございました(日本一の 名ガイド 👏👏)おやき 美味しそう。今度行ったとき絶対食べる、お漬物も絶対食べたい
ご視聴ありがとうございます。
嬉しいですね。
次回も頑張ります。
またみて下さいね!
楽しく見させてもらっています!長く続けたてくださいね!!
ご視聴ありがとうございます。
できる限り頑張ります!
バスガイドぶらり旅にようこそぉ~~~♪
奈美恵ちゃんおひさぁぁぁぁ♪
馬籠宿はゼミで行きましたよぉw
藤村の菩提寺にも行きました。。。懐かしいです!
夜井筒屋さんに飲みに行ったことを思い出します。
確か白木屋さんに泊まったと思いますよん。
ご視聴ありがとうございます。
白木屋さんに泊まられたんですね。
では馬籠の宿場を堪能していただけましたね。
便利なホテルもいいですけど、たまには時代を遡って昔を楽しむのもいいですよね。
奈美恵さん、美幸さん、お疲れ様でした。木曽路四部作、見応え十分でしたよ。
日毎に日差しも春めいてきて動画を見ていると旅に出たくてウズウズしてきますね。ワクチン接種が始まれば少し世の中が動き出すことを期待しています。
ご視聴ありがとうございます。
やっぱり木曽路はいいですね。
今回は紅葉の時期に行ったのでより一層絵になりました。
コロナが蔓延して一年になりますね。
暖かくなるまでには仕事を始めたいです。
景色に歴史😂それに木曽のたくさんの知識を得られました。
地域の食を求める観光が主でしたので😁奈美恵さんのガイドで更に興味が深まります👍
木曽路の見所や素晴らしい景色が映像からも伝わりますね。 早朝の妻籠宿 馬籠宿最高でした。👏美幸ちゃんもお疲れ様でした。👏
次回も楽しみにしてま〜す👋
ご視聴ありがとうございます。
たくさんの自然と古い街並み、心が洗われました。
木曽路はいつ行ってもいいですね。
次回も見てくださいね!
馬籠、妻籠行った時の記憶がアップ主さんの詳しい説明で甦りました。
ご視聴ありがとうございます。
馬籠も妻籠もいいですね。
時が止まったように迎えてくれますね。
佐藤奈々すき
「夜明け前」を読んでいる途中。その舞台となっている馬篭宿がどういう所かと探してこれを見つけました。一言、ナレーションもビデオもすばらしいです。行ってみたくなりました。
しかし木曽路の道の狭さに驚きました。参勤交代や皇女和宮の江戸下向のときは何百、何千の人が通ったとのことですが、あの狭い道だからさぞかし行列の長さは何キロにもなったのでしょうね。
@@MrMinowahiro
ご視聴いただいてありがとうございます。
馬籠に興味を持ってもらえた事。
知ってもらえた事。
嬉しいですね。
日本にはいいところがたくさんあります。
他にもいろんなところをご案内しています。
ぜひ日本のいいところをもっと知っていただければ嬉しいです。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
ビールを飲みながらこの動画を見るのが至福のひと時です。
40年近く前に友人3人と木曽路を歩きました。その頃は今ほど整備されていなくて、もちろん外人観光客などほとんどいませんでしたが、かえって風情があって癒されました。
その友人の一人はもう天国に行ってしまいましたが、その時のことが懐かしく想い出されます。
早朝の撮影、大変でしょうが風邪など引かぬようお気をつけ下さい。
ご視聴ありがとうございます。
懐かしい友人の想い出が蘇りましたでしょうか。
いつまでも色褪せることはないと思います。
変わらない風景はいいですね。
@@happiness-ch 返信ありがとうございます。
旅って、場所はもちろんですが、誰と行ったのか、その時自分はどんな情況だったのか、体調はどうだったのかなどいろんな面に左右されますよね。
木曽路を歩いた頃は貧乏学生でしたが、とにかく毎日が充実していました。
だからこそ、木曽路の旅は最高の想い出です。
馬籠宿の坂、下から上がって行く時に結構しんどいんですよね😅
途中休憩しながらのんびりと歩いた記憶があります
登りきった先の展望台からの景色が疲れを忘れさせてくれるんですよね😊
ご視聴ありがとうございます。
そうですね。
感動は下から上の方があるかもしれませんね。
今回は馬籠峠を越えて馬籠に行きましたので上から降りて行きました。
結局は上るんですけどね(≧∀≦)
奈美恵さん、美幸さん、お疲れ様です。動画の最後に、美幸さんが出てきて癒されました。次回も楽しみに待ってます。
ご視聴ありがとうございます。
次回の美幸ちゃんの食レポ乞うご期待!
🔔奈美恵さん!こんばんは~✨😉
木曽路シリーズ最終章ありがとうございます🍀
まだ馬籠宿へは行ってないので5月中旬の緑映える射光キラキラした頃に伺いたいです…✨👀
ご視聴ありがとうございます。
ぜひいい時期に行ってみてください(*^^*)
やっぱり春から初夏、そして紅葉のシーズンですね。
朝早く寒いのにお疲れ様です。いつもながら 説明はわかりやすいですね 行った気分になれる 心をひきつけます。私昔 島崎藤村をふじむらと読んていました おはずかしいです。私は 日本で有名な二人のお墓をたずねましたが 島崎藤村のお墓のように 島崎藤村のお墓は こちら と言うような標識がなかったので 馬籠宿 島崎藤村を大切にしているな とわかりました。
ご視聴ありがとうございます。
そうですね。
木曽路といえば島崎藤村の『夜明け前』〜木曽路は全て山の中である〜 が代表されるところですからね。
藤村は馬籠の命でしょうね。
大豆ミート 現代ですね💕びっくりしました。エンディング曲と馬籠宿の景色がよく合いますね💕
ご視聴ありがとうございます。
コロナ前は外国のお客様も多かったんですね。
宗教上の理由でお肉が食べられない方も多かったんだそうです。
そこで肉を使わず美味しく食べる方法を考えたんだそうです。
さすがですよね(≧∀≦)
大変楽しめました。私は下から上へ歩きました。次回も楽しみにしています。
御視聴ありがとうございます。
結局往復歩かなきゃいけないんですけどね💦
次回も宜しくお願いします。
素晴らしい!プロのガイドってすごいなぁ!
ありがとうございます🥰
いや〜、説明付きでこの暑さ、家の中で旅行気分が味わえるとは、最高❤是非全国制覇を願います、
高齢になると旅行もなかなか難しいものになりました、悲しいです。
@@kantan3295
ご視聴ありがとうございます🤗
楽しんでいただけて嬉しいです。
なかなか全国までは難しいですが各地にオンライン旅行をお楽しみにください。
www.happiness-tourism.jp/RUclips
木曽路シリーズ終わってしまいましたね、残念です。
奈美恵さんが近くにいたのに、また遠くへ行ってしまう、、、。
でもまだ浜松なら近い!母の生まれが小笠なので浜松も行っていました。
食レポはあれですね!浜松ですから。楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございます。
木曽路よかったです。
お邪魔致しましたm(_ _)m
小笠というと小笠山辺りですかね。
温暖な住みやすいところですね。
そうです。
浜松といえばあのグルメです。
次回乞うご期待(*^^*)
こんにちは
いろんな事が、知れて嬉しいです。
これからも、頑張ってください。
ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
こんにちは! 奈美恵ちゃん、美幸ちゃん。
木曽路シリーズ良かったです。👏
おやき屋さん、美味しそうでした。色紙もいっぱい有りましたね!
次は何処かな?
楽しみにしてますよ(^O^)
ご視聴ありがとうございます。
次回は徳川家康の出世城 浜松城です。
ぜひ見て下さいね(*^^*)
今回も素晴らしいシリーズでした。ありがとうございます。おやきもソイミートのベジまんもおいしそー!
ご視聴ありがとうございます。
美味しかったですよ。
今回のおやき屋さんも大妻籠の宿のお父さんとお母さんも全て手作りなんですよ。
ただただ感動です。
手作りって本当に味も心も美味しいです。
木曽のなぁ~木曽の御嶽さんはナンじゃラホイ❴何故❵夏でも 寒い よいよいょぃ~唄🐜ました~高さ?👍
有難うございます。 自分の国の文化を勉強させて頂きました。
偶然にも昨夜夜明け前を読み終えたところでこの動画に辿り着きました。先にこれを見てから読んでいたらまた違った観点から読み進めていけたのにと残念に思いました。往時を偲ばせる妻籠の町並み、お民さんの実家、情緒溢れる馬籠の風景ここを半蔵さんや寿平次さんが行き来していたのですね。半蔵さんが気の毒な最後を迎えた馬籠本陣胸に詰まるものがありました。もう一度この光景を頭に置いて読み返したく思いました。
ぜひもう一度、情景を思い起こしながら『夜明け前』を読んでみてください。
懐かしく美しい故郷を思い描いた藤村がもっと身近に感じられるかもしれませんね。
最初は、もう35年前に、はじめて行った馬籠宿、妻籠宿、トラック野郎熱風5000キロの、映画の中で情緒ある馬籠宿、妻籠宿を、見てから、虜になり、何度か行っていますが、案内を、ちゃんとされている。ガイドさんはいなく、ただ回るだけでの、旅でした。しっかりと案内されている、このチャンネルが、大好きに、なっています!また行きたい妻籠宿馬籠宿です
ご視聴ありがとうございます。
知れば知るほど旅は楽しくなります(≧∀≦)
ぜひ動画を見たら行ってみてくださいね!
昔はよく行った、バス旅行やバスガイドさんによる案内はしばらくなかったので懐かしくもあり色々勉強になり嬉しかった❤
じつは、地元なんです!山の高さや景色なども本当に知識になりました、ありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます。
地元なんですか、いいところですね🥰
馬籠宿は、郷愁を感じる素敵な所ですね🤓🐰
藤村を想いながら
ゆっくり歩いてみたいです。
ご視聴ありがとうございます。
ゆっくり藤村を語る時間がなくて心残りです。
ぜひゆっくり歩いてみてください。
行きたいと思いました😄とっても聞きやすくて引き込まれてました
ほとんどの家が大きいんですね😳風情も歴史もあり手入れが大変でしょう😵歴史も地理もよく覚えていらっしゃいます👍おまけにすらすらと案内ができていつものことながら拍手しちゃいます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ご視聴ありがとうございます。
お褒めいただき有難うございます(*^^*)
でも実は案内より編集の方が大変です(≧∀≦)
@@happiness-ch
今度は、編集のことを中心に👍しておきます‼️
木曽路お疲れ様でしたね。今度中山道でも通りながら田舎に戻りたいです。運転も大変ですね。🙂
ご視聴ありがとうございます。
木曽路のドライブはいいですね。
運転は嫌いじゃないので苦ではないです(*^^*)
結構楽しんでます。
馬籠はバスツアーで行きました、思い出が蘇ってきました。水車の前で写真を撮りました。坂道で上から下へ下って行くかんじです。思い出が蘇ってきました。
ご視聴ありがとうございます。
馬籠は坂道の宿場町なのでやっぱり上から歩くのが多いですね。
奈美恵さんの知識凄いです
この秋に木曽駒ヶ岳登山後に木曽路を訪ねようと思っていたところです、大変参考になり、楽しみが膨らみました。
ご視聴ありがとうございます。
それは楽しみですね!
お天気に恵まれるといいですね(*^^*)
馬籠宿 ご案内有難うございました。楽しく見ました。コロナでうっとうしい日々 美由紀さんのガイドは、そんなに気分をすっかりと忘れさせてくれる 時間です。次回も楽しみにしてます。長野市在住の爺さんより😊
ご視聴ありがとうございます。
次回も頑張りますね!
コロナうつらないようにお身体お大事に(*^^*)
木曾路シリーズは木曾路22里(約50km)、11宿を北から南の馬籠宿まで4回にわたり2時間もご案内していただきありがとうございます。
普通の観光バス旅行ではこれだけ細部にわたって見せてくれたり案内はしませんから、ただただ感謝するばかりです。
馬籠宿が岐阜県中津川市に合併されていたとは知りませんでした。 馬籠宿はやはり信州がふさわしいように思うのですが・・・・。
日本には大自然が作り出した素晴らしい観光地がありますが、一方、人間社会の営みで造られた木曾路のような歴史的な文化遺産も沢山ありますから、
衣・食・住全ての分野を含めて日本で生まれたことに感謝するのは私だけではないでしょう。 これからも素敵な名所旧跡を紹介して下さいますようお願いいたします。
ご視聴ありがとうございます。
そうですね。
バスで行ったら現地ではこんなに細かくご案内する時間はないですね。
動画だからこそ出来るんですよね。
お付き合いいただいてありがとうございます(*^^*)
たまには中央高速を降りてみようか、と予備知識も何もなくドライブの途中で寄りました。
水車小屋の前で五平餅をほおばるスナップ写真。
車の助手席で、いつでもどこにでも行けると思っていたあの頃。20年ぶりに見た動画の景色は、全然変わらないですね。いろいろ遠くなってしまいました。人生って意外とあっという間だなって思うけど、旅っていいですね。
今回もありがとうございました(^^)
ご視聴ありがとうございます。
いつ見ても変わらない風景っていいですね。
懐かしい思い出が蘇ります。
また新しい思い出作ってくださいね(*^^*)
本日やっと拝見できました🤗
有り難うございました(#^.^#)
次回も楽しみにしております…。
ご視聴ありがとうございます。
次回も宜しくお願いします(*^^*)
四万温泉へ行ってらっしゃるのですね。一度宿泊をして四万川ダムを見て来たことがありました。田村旅館が有名なようですが行ったことはありません。今日も暑くなるようですが頑張ってください。楽しみにしています😃
馬籠行きましたけど藤村生誕地知りませんでした。ガイドが役立ちました❗
木曽路終わりましたね。旧街道の散策は大好きです。
次回の美幸ちゃんの食レポは大いに期待して待っています。
できたらガイドを損なわない程度で美幸ちゃんや、もう一人のカメラマンさん(名前を忘れました。すみません。)
との会話シーンも見てみたいですね。よろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます。
撮影シーンとかも入れてみようかと思うこともありますが、最近動画が長くなってしまって、遊び心を入れる余裕がなくなってしまいました。
出来れば笑えるシーンも入れていければなぁと思ってはいます。
お疲れ様です。何時も楽しい動画をありがとうございます。木曽路、いつか行ってみたいですね。楽しい動画を見たら自分も行ったような気分になりましたよ。お疲れ様でした。
ご視聴ありがとうございます。
機会がありましたら木曽路に行ってみてくださいね。
いい思い出が作れると思います。
毎回地元でもないのに地元の人よりも豊富な知識量で感銘受けてます。ガイドとして魂込めて仕事してきた結果だと思うと泣きそうになります( ;∀;)
ご視聴ありがとうございます。
嬉しいですね。
ありがとうございます(*^^*)
愛知県に住む、アキラです。2回目のコメント、馬籠宿~妻籠まで昔仲間と歩きました。なつかしい!またスマホで見えて嬉しいのです、有難う😭✨!
ご視聴ありがとうございます。
コメントを拝見すると、木曽路を歩いた方は結構多いんですね。
本当は旧道の良さは歩かないとわからないですよね。
素晴らしい解説で訪れる際に参考になります。シリーズ、楽しみにしてます。
奈美恵さん、美幸さん🚌💁♀️おはようございます👋😃☀️木曽路シリーズ最終章ですね😅真籠宿の展望台からの恵那山、真籠宿からの風景、いいところですね❤️次回も楽しみにしてます❤️💁♀️
ご視聴ありがとうございます。
まだ木曽路続けたいくらいですね。
でもまだまだいいところたくさんありますよ。
また見て下さいね!
良くスキーで通るんですがバスガイドさんの丁寧な説明ですごく勉強になりました。
ご視聴ありがとうございます。
今度はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
本当に素敵な宿場町ですね!これもあれも地元の方々が保存活動を行ってきた証でしょうね!宿場町は人々を引きつける魅力があるのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。
本当に地元の方々の努力で成り立っています。
感謝ですね(*^^*)
木曽路を4回に渡り何と無くうれしくなりました。
既に数年前一人で旧中山道を歩いたのですが、ガイド本の情報しかないから素通りした所がありましたが、復習した様で良かったです。
ご視聴ありがとうございます。
楽しんでいただけて良かったです。
懐かしい想い出は蘇りましたか?
こんばんは
お疲れ様です
木曽路シリーズ とても
良かったです
行ったことないので
旅行した気分なりました😊
大変 勉強になりました✌️
次回も
楽しみ待ってま〜す
╰(*´︶`*)╯♡
ご視聴ありがとうございます。
コロナが終息したらぜひ出かけてみてください。
美味しい空気も楽しんで欲しいですね。
次回も宜しくお願いします(*^^*)
馬籠のネコちゃんかわいい❤️
ご視聴ありがとうございます。
すっごく可愛かったです。
足元から離れないんですよ。
また会いに行きたいです❤️
ここは、よく行く所です。入り口の蕎麦屋と酒屋、少し下った所の焼き栗の店がメインのだったのですが、結構奥深いですね!あの、水車も冬になるとバリバリに凍って身動きが取れなくなりますよね。
ご視聴ありがとうございます。
さすがに真冬に行ったことがなく、凍った水車は見たことないですね(≧∀≦)
坂道で大変だった事覚えている僕も野菜おやき食べました🎵
ご視聴ありがとうございます。
おやきは美味しいです(*^^*)
素朴なんですけどね。
懐かしい味ですよね。
ナミエちゃん ミユキちゃん たかちゃん 令和のキャンディーズですね
妻籠宿から馬籠宿の観光に行く際、私が車を下に止め、皆を迎えて観光するため、夏の暑い時期だったので、坂を上がるのに汗だくになった記憶があります。
ご視聴ありがとうございます。
夏の馬籠の下から上はキツいですね(≧∀≦)
まだ自分のペースならいいですが、急いでのお迎えは大変です💦
6分15秒頃に映ったそば屋、本当に美味しいですよ。いつも満員なので開店を待って入るのです!
坂の中頃右側でおじいちゃんが焼き栗をやっていますがこれも美味しいです(値段は高いです笑)
あと、道の右側と左側で止めてある車のナンバーが岐阜と長野県(松本だったかな)に別れていますね。
ご視聴ありがとうございます。
上但馬屋さんですね。
ぜひ食べてみたいですね!
次回行ったらお蕎麦と焼き栗制覇したいと思います(≧∀≦)
お疲れさまでした。宿場っていいですね!
若い頃、見向きもしなかった永昌寺さんにも連れて行って頂き有り難かったです!
ところで、えなという字、違ってますよ。山は恵那、胎盤は胞衣と書いてえなと読みます。昔は胞衣山だったようです。
1128生まれの私の山、笠置山を紹介して下さってありがとうm(_ _)m
珍しい県が変わる合併騒動まで思い出しました。
脳の刺激になるぅ!
次、待ち遠しいですっ!!!
ご視聴ありがとうございます。
確かに胞衣ですね。
ご指摘ありがとうございます。
今回は天気があまり良くなかったのですが、恵那山と笠置山が見えて良かったです(*^^*)
次回も見てくださいね!
中山道の旅、お疲れさまでした。有難うございました。
中山道は、東京・新宿区の道しか通ったことがありませんm(__)m。一度はドライブ&歩いてみたい旧道です。
旧道の紹介が良かったです。道幅は意外に狭いのですね!
かつて(150年ほど前)、和宮さんは徳川家に嫁入りするため京都から、この狭い中山道を通って江戸に向かったのですね(距離は約550キロとか)。
嫁入りの行列は50キロにも及んだとか!
その行列は「万一」に備え、想定されるあらゆる状況に対応する策を講じたそうです。
その一例として、立派な棺(!)まで準備して行列に加えたとか。現在流にいうと「万全なリスク管理」だったのでしょう。
この狭い坂道を、和宮は何を思って江戸に向かったのでしょうか?今や、知る由もありませんが。
あまりに若い32歳で亡くなったそうです。激動の歴史の中で翻弄された皇女の人生を学んでみたいと思いました。
チョット、シャイな美幸ちゃん。食レポ楽しみ。
シャイだけどガイドするときは、スイッチが切り替わるのでしょうね。
よかったら、スイッチの切り替えのコツも教えてくださいm(__)m。
ご視聴ありがとうございます。
中山道を歩く遠い旅人に想いを馳せていただけましたでしょうか。
美幸ちゃんの背中にはやる気スイッチがあるんですよ٩( 'ω' )و
頑張り屋さんです(*^^*)
最初に向かった道、あの道を大型観光バスで行ったの?すごいね。
どの道でしょうか?
撮影は自家用車で私が運転しています。
@@happiness-ch
あっ、普通自動車だったんですね、勘違いしてました、
吉川英治の宮本武蔵の舞台、男滝女滝が本当にあるのだとは今頃になって知りました。半世紀以上前に読んだ小説でした。「武蔵お通情念の舞台」、なるほど・・・。
涼が家を再興し、仕事も体調も良好に過ごせますように❗️
幹人さんの願いが叶い、お幸せになられますように(お側に置いて下さい)❗️
家族全員が幸せになりますように❗️
宝くじ高額当選しますように‼️
ライブ配信ありがとうございます。お陰様でお詣りする事が出来ました。ありがとうございます‼️
40年ほど前に行ったことがありますが、当時「おやき」を売っていた記憶がなく、木曽谷側なので団子型五平餅を食べました。母親の出身が伊那谷で、伊那はわらじ型五平餅と話していたのを思い出します。「おやき」って以前は北信濃地方で食べられていたと思うのですが最近オール信州で食べられるようになったのですかねえ。
ご視聴ありがとうございます。
そうですね。
『おやき」といえば鬼無里村という感じでしたが、今や信州全般ですね。
でも手作りの『おやき』は美味しいです。
野沢菜とナスがオススメです(≧∀≦)
@@happiness-ch 売れるようになったから信州全般に普及したのですね。現地でたべるのが一番です。以前長野出張帰りの人が「おやき」をお土産に職場へ持って来て包みを開けたら、漬物が暖かい生地で包んであるため、余計に発酵したようで(腐っていたわけではなく)すごいにおいが充満したことがありました。
@@E235ユーザー さん
やっぱり現地で食べるのが一番ですね(≧▽≦)
現地の景色と空気でより一層美味しく感じられるんですよね。
わかりやすい解説と思います
明日は出かけようかなあ
車検も済ませたので
ご視聴ありがとうございます。
明日もあったかそうですね。
今日は松本城に行ってきました。
あったかかったですよ(*^^*)
お城と北アルプスの雪と青い空が絶景でした。
松本城のアップはまだ先になりますがまた見て下さいね。
大変参考になりました。結構歩くようですね。体の不自由な方も楽しめるといいのですが。
かご担ぎ屋さんがいたらおもしろそうですね。(^O^)
ご視聴ありがとうございます。
さすがに坂道の宿場なのでかご担ぎ屋さんも人力車もいないですね(≧∀≦)
坂がキツいので下りが大変です。
明治天皇の行幸に随行してきた岩倉具視が人力車に乗っていて下りで止まり切れず民家に突っ込んだというエピソードがあります。
@@happiness-ch 貴重なエピソード、ありがとうございました。誰かに自慢しないともったいない。(^_-)-☆
駐車場が難しいかった。
石田畳みと坂。
恵那山の由来はしりませんでした。
通常なら朝から混雑してますね。
ご視聴ありがとうございます。
そうですね。
通常より人は全然少なかったと思います。
団体客がいないですからね。
通常の活気が戻るまでにはまだ時間が掛かりそうです。
@@happiness-ch 木曽路の長い道のりガイドご苦労様でした。
観光地のコースとしても満喫してましたね。
私ここらへんに住んでる✌️
葛城ユキの、デビュー曲です❗『木曽は山の中』🎵春が来ましたお風呂場の窓の外の 遠くに見えるあれは恵那の山の淡雪が自棄に眼に沁みて 楽しかったなぁなんて一人想う・・木曽は山の中です誰も来やしません だから貴方が恋しくて熱く成るのです❗
ご視聴ありがとうございます。
葛城ユキといえば『ボヘミアン』しか知りませんでした💦
木曽の歌を歌っているんですね!
ビックリです。
島崎藤村については明治の文豪とは知ってはいたけど、わずか九つで東京に出された(学問の為)のは驚きです。
余談ですが藤村の孫娘さんが芸能界にデビューしましたが(^^)
そうなんですか⁉️
それは知りませんでした💦
@@happiness-ch さんへ。
デビューは何十年も前の事ですから。
@@y11mc11 さん
そうだったんですね。
調べても出てきませんでした。
『木曽は山の中』🎵春が来ましたお風呂場の窓の外の 遠くに観えるあれは恵那の山の淡雪が自棄に眼に沁みて・・・
此は、『ボヘミアン』を、唄うロック歌手の、【葛城ユキ】さんの、業界デビュー曲ですよ‼️信じられないかもね❓初めは、歌謡曲歌手で、スタートしたのは意外ですが、長山洋子と逆に成っただけの事ですから、異常とは云えませんね‼️ゆったりとした、良い曲なので、偶には、聴いて下さいな❗『落合の石畳
』も、お願い致しますね‼️
ご視聴ありがとうございます。
あのボヘミアンの葛城ユキさんと『木曽は山の中』というタイトルが結びつきません💦
RUclipsで聞いてみました。
タイトルから演歌かと思ったらフォークソングのような感じですね。
意外でした(≧∀≦)
奈美恵さんのご愛称は僕らのメーテル😊
今回もヨカッタと毎回おなじコメントでごめんネ、そんなに人のいない馬篭宿、遠くまで町並みが見えて得した気分です、朝早くからお疲れさんでした、
なぜか 夜明け前の上下巻ここにあります。
ご視聴ありがとうございます。
坂道の宿場町は見ているだけでも絵になりますが『夜明け前』を読んでいれば尚更ではないでしょうか。
アップされているのを拝聴していますが中部 関東及び甲信越のアップが多いのは予算の関係ですかな 早朝からの撮影お辛いでしょけど頑張って下さい
ご視聴ありがとうございます。
もちろん予算の関係もありますが、神奈川県から車で早朝の撮影に向かう関係上近場が多いですね。
遠いと早朝の撮影は次の日になってしまい泊数が延びてしまいます。
自分で車を運転して1泊で2本撮影出来るところで撮影当日お天気の良いところを撮影日の2日前に天気予報を見て決めています。
これがなかなか難しいです。
Helloooo 👏👏👏💖, I am always fun visual. Your video will heal your mind. Beautiful scenery and gentle comments. I love the videos you share, I will continue to wait for you to share your lovely videos.😉💛😘
ありがとうございます(^^♪(^_^)/
こちらこそご視聴ありがとうございます(*^^*)
名前間違えてごめんなさい~
木曽の五木を覚えられる方法を小学6年の担任にアサヒネコと木の名前の最初を教えられました。
なるほど✨
あすなろ
さわら
ひのき
ねずこ
こうやまき
ですね!
ばちぐーです
Arigato!
音が小さいです。マイクを考えてください。
何人かの方に聞きましたが、音は聞こえるとのことでした。
原因は何でしょうか。
突然の不躾つけですが、無礼の誹りを受けて敢えてお伺いいたします。再生中にCMが入っておりますが、「広告スキップ」をポチッとスキップすれば奈美恵さんには広告収入はゼロになるのでしょうか。前より気になってはいましたが、どうなのでしょうか。教えて下さい。そうなれば余りにも気の毒な事ですのでお聞き致しました次第でございます。
ご視聴ありがとうございます。
広告収入まで気にしていただいてありがとうございます😊
確かにRUclipsの収入源は広告です。
5秒でスキップした場合、5秒分の広告収入が入ります。
ホントに微々たる収入です。
正直なところ撮影費の元は全く取れません。
すべて持ち出しですが、何かしなくてはと思い、取り憑かれたように撮影と編集に明け暮れてます😅
ポチッとcm飛ばしは止めます、秒単位の金銭かー、シビアな業界。気になる事は、物の怪(違いますよね)に取りつかれてはダメですよ、その時はご紹介されたパワースポット巡りで除霊してね。またまたの冗談、失礼しました。
此処に親戚あるんだよ。
🤭
おーぷにんぐにでてくる、ワインカラーの制服を、きてるひとは、だれ
ご視聴ありがとうございます。
オープニングのガイドさんはカメラマンをしてくれてる美幸ちゃんですよ。
@@happiness-ch
わかりました。頑張ってください。