Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ナレーションも興味深く非常に聴き心地が良かったです。
今回の動画も面白かったです。八丈島を拠点にさらなるフライトの楽しみがあるのですね。次回も期待しています!
解説アナウンスの口調が独特な感じ、でも決して嫌な感じには聞こえないし、知識も豊富ですが平易なわかり良い言葉で聞いてて飽きない
いいですね。乗ってる気分、味わえてます。ありがとうございます~~~~
いつも、自分で行けないようなところ拝見できいつもながら詳しいナレーションもありがとうございます。また、次号も楽しませていただきます。👍👍👍
嬉しいですしま出身者としてはひろむらさんが八丈路線をとりあげていただきありがとうございます
4:22 となりに見えるのはA321ceoですよ
ご指摘いただき、ありがとうございます!
おススメに登場したので拝見しました。八丈島空港の滑走路、現在は2000mありますが、1500m時代から737-200が就航していました。八丈島以外にも石垣、出雲、米子等1500m滑走路でのジェット機就航地がありましたが、いずれも急ブレーキ、スタンディング・テイクオフでのロケットスタート必須でした。現在では空港移転、滑走路延長で1500m運用は消滅したと思いますが、安全性と就航率の向上に繋がったと思います。
祖母が米子にいるので、737-200は乗ったことがありますブレーキ強くて前の席に頭が当たりそうな勢いがあった記憶があります 石垣もブレーキ激しかった・・・冬場の八丈も何度か行ってますが、意外と普通の着陸が多いのは機長が上手いからかもしれません1500m運用のジェット機だと、夏ダイヤ限定ですがFDAの丘珠空港があります
旧石垣空港ブーレキングが凄かったですよね😂短距離国内で737初めてだったんですけど油断してたんで「クルマか!?」と思うぐらいシートベルト食い込む程の減速でした😵飛行機ってブレーキこんなに効くんだ、変に感心しました😅
この機材、737-800では珍しく、ショートフィールドパッケージを装備した機ですね25:44 特徴として、着陸時はまずスポイラーが通常の機体以上に展開され、60ノットまで減速すると通常と同じ角度に戻ります
日本国内の737NGはほとんどが当該機能を搭載していますから、特段珍しいということはありません。
貴重な情報ありがとうございます!
@@hiroflytravel海外の動画を見ても日本の738ほどのスポイラーの展開が見れなかったので、疑問に思ってたんですが、納得できました。ありがとうございます
B737 SFP(Short Field Performance)とは、離陸推力の増強や、スポイラーの角度の増強(38°→60°)、主翼前縁スラットなどの向上を含む短距離離着陸用のパッケージのことです。短距離離着陸性能の向上に伴い、最大離陸重量も増加してます。
へぇ、八丈島空港は着陸厳しい難関空港ですか!?🥵訪れたことの無い🙏八丈に行く機会だあれば、心しておきます👍ありがとうございました🙏
昼便がYS-11だった頃が懐かしいです。
天候調査入った段階で、風の切れ目が、しかも、八丈島に降りた時に、足がついたのが衝撃で分かるという。感覚的に分かるパイロットじゃなおと、空港降りられないからな。
今年、八丈島→青ヶ島無事に行って帰ってまいりました。八丈島よかったですよー。青ヶ島も。
元ANAの機長に聞いたのですが、八丈島は着陸が難しくYS-11の頃は八丈島便の専門のパイロットがいたそうです。
そんなことまであったとは。。。相当難しいのですね。
飽きそう💦
旨そう😅、、東北では食べれないメニューですね😊
2度目の視聴です。アンケート、コメントに❤ありがと😊
実際、ブレーキの体感はどんな感じでしたか?
前にガクッとつんのめるような感じで、激しかったです。
八丈島素晴らしい!スリル満点のフライトも含め、観光的にもっとフィーチャーしてもいいのに。伊豆七島って都にとってお宝の資源だよ。島民を巻き込んでのリゾート化は出来ないんだろうか?島シリーズはとても面白い。がんばれ!
高難易度路線 八丈島青ヶ島線も乗りますよね😊
国内定期航空路線、という風に国交省が区分しているため、対象になります。
ひろむらー偉い🎉🎉😊本当に事故があってからでは遅いからね!今年あったのだからね。😢✈️がんばれーひろむら君。
八丈島空港だけでなく、大島空港にANAの定期便が飛んでいた時代は、大島空港も着陸が難しい空港でした。B737-500とA320が使用機材でしたが、後方席で座ってたら左斜め下にスライドしてその瞬間エンジン出力が上がりゴーアラウンドしたことあります。大島、八丈島とも羽田出発前から風が強い季節は天候調査や出発空港に引き返す可能性があるとの注意書きがつくことが多い路線ですよね。
八丈島空港はかなり神経使うと言ってました。自分はB8の有資格者なのでこの空港に向かう事なさそうですが、大変だなと思います。。
コメントありがとうございます!やはり条件が諸々とても厳しい空港なのですね。。乗っていても厳しそうだなと感じたところですが、実際に乗客を乗せて着陸させる方からすれば、なおのこと緊張するものだろうなと拝察しておりました。
B3は後ろへ行く程、狭く感じるんですよねぇ~
滑走路が短く、この動画見るも残りが26:43で短いのが分かる夏限定で大き目のAIRBUS飛んで無かったかな❓
A320neoが来ていました
八丈島へは、B3⁻100とYS11が就航していたとき以来行ってませんが、2回程、着陸直前、海から陸にさしかかったくらいで、ウインドシアに遭遇しました、八丈空港は、山と山の間といっても、高台にあるので、急に高度が下がるとヒヤッとします。B3の時は、ドシーンと衝撃があったので、機内は、女性の悲鳴が上がり、騒然としましたが、そのあと機長から、飛行に問題ないこと、八丈島は気流によって起こりやすいこと、ユーモアを交えて、スリルを味わっていただけたでしょうかとのアナウンスがあり、笑いが起きていました。YSは、プロペラ機のせいか、ふわっと下がる程度で何事もなく到着しました。ちなみに、三原山から空港を見ていると、八丈小島をバックに離陸していく飛行機が見えていいですよ。
いつも楽しく動画見させて頂いています👀20数年前、年2回ほど八丈島へ仲間と釣りに行ってまして、一度濃霧の影響で着陸を3回チャレンジし結局❌羽田に引き返す事に・・・その後行った時に釣宿ペンションのオーナーへ前回の宿泊キャンセルしてしまった事を話したところ、プロペラ機(YS11型機)用に設計した滑走路で距離が短くてジェット機へ以降した後に欠航が多いから、地元の人々が滑走路延長を懇願しているんだよね~と話していた事を、この動画で思い出しました。結局地元の方々の滑走路延長願いは未だに叶えられていないのですね🛬国内線制覇頑張って達成してください👍
減速度から言えば10km/s位ですかね?座っていてもそれなりにきついブレーキかと思います。今から30年位前に羽田から八丈島に行った時は、確かYS11だったように思います。地域的に松本空港を利用することがありますが、着陸時にはそれなりにきつめのブレーキをかけます。
八丈島は何回か行きましたが、いつも着陸はふわふわゆらゆら女の悲鳴効果音付き ドンといってからブレーキ 羽田ではそんなの感じたことないですしかも9.11の数日後だったので生きててよかったと思います
ひろむら氏が離島の空港に来るってレアな感じですな。
17:53 25:25
仕事で3回八丈島に行ったことあります。 すべて日帰りの予定でしたが、3回目は、八丈島空港が霧のため2回のゴーアラの末、羽田に戻ってきました。 結局その日の第2便で渡島翌日1便で帰ってきました
この路線もANA本体ではなくANAウイングス運航なんですね。
「~ございました」ってどこの国の話し方なのですか?
ご自身でおわかりいただけるかと思います
CA語です
ごぜいました、ごぜいました。はとても聞き苦しい発音でした。
飛行機君、台風君の意地悪で八丈島に到着出来ないよー(つд⊂)エーン管制官さん、八丈島空港は向かい風側からの旋回しながらで着陸を許可しますね。飛行機君、管制官さん、1回目の着陸態勢に入りました。管制官さん、了解、危ないと判断したら着陸中止で羽田空港へ戻ってくださいね。飛行機君、管制官さん指示、分かりました😅管制官さん、飛行機君、よろしくね(●´ω`●)
飛行機君、管制官さん、着陸成功したよ(●´ω`●)管制官さん、飛行機君の着陸成功おめでとう。ターミナルに向かってね(●´ω`●)飛行機君、管制官さん、誘導ありがとう(●´ω`●)管制官さん、どういたしまして(●´ω`●)飛行機君、お疲れ様
私が子供の頃はよくあった「無理だから、帰る!」感じで、羽田に戻るの。
スーツさんに似てるような感じ。話し方とかね
伊豆大島空港は今とうなってるの?。YS11で行ったことがあるが短い空港で着陸は怖かったよ。
今も変わってはいませんが調布飛行場とヘリしか定期便がありません
え?橘丸
世界の羽田に予算が無いはずは無いのに草刈りしないのは何故ですか国道交通省💢
意味があるんだよ
先月、国土交通省主催の羽田空港見学会に当選し、参加した者です。草刈りの件話してましたが、順番にやってるそうですよ。あと、草刈ったあとの草の処理にも困ってるそうです。公式HPで無償提供しているようですが、なかなかもらってくれる企業や個人がいないのも草の処理がなかなか進まない原因らしいです。
ヤギがいれば、、、空港には放てないが。
過密空港の悩みでしょうね?
正月の、事故の、時は、八丈島で親父と、テレビで、事故の、報道をみてました。羽田って、こんな草ボーボーの空港だったとは。
公明党〜訳のわからない道路の草刈りなんぞやらずに空港の草刈りちゃんとやれよ〜
面白いんだけど、滑舌が気になって集中できね
申し訳ありません
CAやパイロットのアナウンスを真似て「ございます」と言っているので、それが気になるのでは?
ナレーションも興味深く非常に聴き心地が良かったです。
今回の動画も面白かったです。八丈島を拠点にさらなるフライトの楽しみがあるのですね。次回も期待しています!
解説アナウンスの口調が独特な感じ、でも決して嫌な感じには聞こえないし、知識も豊富ですが平易なわかり良い言葉で聞いてて飽きない
いいですね。乗ってる気分、味わえてます。ありがとうございます~~~~
いつも、自分で行けないようなところ拝見できいつもながら詳しいナレーションもありがとうございます。
また、次号も楽しませていただきます。👍👍👍
嬉しいですしま出身者としてはひろむらさんが八丈路線をとりあげていただきありがとうございます
4:22 となりに見えるのはA321ceoですよ
ご指摘いただき、ありがとうございます!
おススメに登場したので拝見しました。
八丈島空港の滑走路、現在は2000mありますが、1500m時代から737-200が就航していました。
八丈島以外にも石垣、出雲、米子等1500m滑走路でのジェット機就航地がありましたが、いずれも急ブレーキ、スタンディング・テイクオフでのロケットスタート必須でした。
現在では空港移転、滑走路延長で1500m運用は消滅したと思いますが、安全性と就航率の向上に繋がったと思います。
祖母が米子にいるので、737-200は乗ったことがあります
ブレーキ強くて前の席に頭が当たりそうな勢いがあった記憶があります 石垣もブレーキ激しかった・・・冬場の八丈も何度か行ってますが、意外と普通の着陸が多いのは機長が上手いからかもしれません
1500m運用のジェット機だと、夏ダイヤ限定ですがFDAの丘珠空港があります
旧石垣空港ブーレキングが凄かったですよね😂
短距離国内で737初めてだったんですけど油断してたんで
「クルマか!?」と思うぐらいシートベルト食い込む程の減速でした😵
飛行機ってブレーキこんなに効くんだ、変に感心しました😅
この機材、737-800では珍しく、ショートフィールドパッケージを装備した機ですね
25:44 特徴として、着陸時はまずスポイラーが通常の機体以上に展開され、60ノットまで減速すると通常と同じ角度に戻ります
日本国内の737NGはほとんどが当該機能を搭載していますから、特段珍しいということはありません。
貴重な情報ありがとうございます!
@@hiroflytravel海外の動画を見ても日本の738ほどのスポイラーの展開が見れなかったので、疑問に思ってたんですが、納得できました。ありがとうございます
B737 SFP(Short Field Performance)とは、離陸推力の増強や、スポイラーの角度の増強(38°→60°)、主翼前縁スラットなどの向上を含む短距離離着陸用のパッケージのことです。
短距離離着陸性能の向上に伴い、最大離陸重量も増加してます。
へぇ、八丈島空港は着陸厳しい難関空港ですか!?🥵訪れたことの無い🙏八丈に行く機会だあれば、心しておきます👍ありがとうございました🙏
昼便がYS-11だった頃が懐かしいです。
天候調査入った段階で、風の切れ目が、しかも、八丈島に降りた時に、足がついたのが衝撃で分かるという。感覚的に分かるパイロットじゃなおと、空港降りられないからな。
今年、八丈島→青ヶ島
無事に行って帰ってまいりました。
八丈島よかったですよー。青ヶ島も。
元ANAの機長に聞いたのですが、八丈島は着陸が難しくYS-11の頃は八丈島便の専門のパイロットがいたそうです。
そんなことまであったとは。。。相当難しいのですね。
飽きそう💦
旨そう😅、、東北では食べれないメニューですね😊
2度目の視聴です。
アンケート、コメントに❤ありがと😊
実際、ブレーキの体感はどんな感じでしたか?
前にガクッとつんのめるような感じで、激しかったです。
八丈島素晴らしい!スリル満点のフライトも含め、観光的にもっとフィーチャーしてもいいのに。伊豆七島って都にとってお宝の資源だよ。島民を巻き込んでのリゾート化は出来ないんだろうか?島シリーズはとても面白い。がんばれ!
高難易度路線 八丈島青ヶ島線も乗りますよね😊
国内定期航空路線、という風に国交省が区分しているため、対象になります。
ひろむらー偉い🎉🎉😊
本当に事故があってからでは遅いからね!
今年あったのだからね。😢✈️がんばれー
ひろむら君。
八丈島空港だけでなく、大島空港にANAの定期便が飛んでいた時代は、大島空港も着陸が難しい空港でした。B737-500とA320が使用機材でしたが、後方席で座ってたら左斜め下にスライドしてその瞬間エンジン出力が上がりゴーアラウンドしたことあります。大島、八丈島とも羽田出発前から風が強い季節は天候調査や出発空港に引き返す可能性があるとの注意書きがつくことが多い路線ですよね。
八丈島空港はかなり神経使うと言ってました。
自分はB8の有資格者なのでこの空港に向かう事なさそうですが、大変だなと思います。。
コメントありがとうございます!やはり条件が諸々とても厳しい空港なのですね。。乗っていても厳しそうだなと感じたところですが、実際に乗客を乗せて着陸させる方からすれば、なおのこと緊張するものだろうなと拝察しておりました。
B3は後ろへ行く程、狭く感じるんですよねぇ~
滑走路が短く、この動画見るも残りが26:43で短いのが分かる
夏限定で大き目のAIRBUS飛んで無かったかな❓
A320neoが来ていました
八丈島へは、B3⁻100とYS11が就航していたとき以来行ってませんが、2回程、着陸直前、海から陸にさしかかったくらいで、ウインドシアに遭遇しました、八丈空港は、山と山の間といっても、高台にあるので、急に高度が下がるとヒヤッとします。B3の時は、ドシーンと衝撃があったので、機内は、女性の悲鳴が上がり、騒然としましたが、そのあと機長から、飛行に問題ないこと、八丈島は気流によって起こりやすいこと、ユーモアを交えて、スリルを味わっていただけたでしょうかとのアナウンスがあり、笑いが起きていました。YSは、プロペラ機のせいか、ふわっと下がる程度で何事もなく到着しました。
ちなみに、三原山から空港を見ていると、八丈小島をバックに離陸していく飛行機が見えていいですよ。
いつも楽しく動画見させて頂いています👀
20数年前、年2回ほど八丈島へ仲間と釣りに行ってまして、一度濃霧の影響で着陸を3回チャレンジし結局❌
羽田に引き返す事に・・・その後行った時に釣宿ペンションのオーナーへ前回の宿泊キャンセルしてしまった事を話したところ、プロペラ機(YS11型機)用に設計した滑走路で距離が短くてジェット機へ以降した後に欠航が多いから、地元の人々が滑走路延長を懇願しているんだよね~と話していた事を、この動画で思い出しました。結局地元の方々の滑走路延長願いは未だに叶えられていないのですね🛬国内線制覇頑張って達成してください👍
減速度から言えば10km/s位ですかね?
座っていてもそれなりにきついブレーキかと思います。
今から30年位前に羽田から八丈島に行った時は、
確かYS11だったように思います。
地域的に松本空港を利用することがありますが、
着陸時にはそれなりにきつめのブレーキをかけます。
八丈島は何回か行きましたが、いつも着陸はふわふわゆらゆら女の悲鳴効果音付き ドンといってからブレーキ 羽田ではそんなの感じたことないです
しかも9.11の数日後だったので生きててよかったと思います
ひろむら氏が離島の空港に来るってレアな感じですな。
17:53 25:25
仕事で3回八丈島に行ったことあります。 すべて日帰りの予定でしたが、3回目は、八丈島空港が霧のため2回のゴーアラの末、羽田に戻ってきました。 結局その日の第2便で渡島翌日1便で帰ってきました
この路線もANA本体ではなくANAウイングス運航なんですね。
「~ございました」ってどこの国の話し方なのですか?
ご自身でおわかりいただけるかと思います
CA語です
ごぜいました、ごぜいました。はとても聞き苦しい発音でした。
飛行機君、台風君の意地悪で八丈島に到着出来ないよー(つд⊂)エーン
管制官さん、八丈島空港は向かい風側からの旋回しながらで着陸を許可しますね。
飛行機君、管制官さん、1回目の着陸態勢に入りました。
管制官さん、了解、危ないと判断したら着陸中止で羽田空港へ戻ってくださいね。
飛行機君、管制官さん指示、分かりました😅
管制官さん、飛行機君、よろしくね(●´ω`●)
飛行機君、管制官さん、着陸成功したよ(●´ω`●)
管制官さん、飛行機君の着陸成功おめでとう。ターミナルに向かってね(●´ω`●)
飛行機君、管制官さん、誘導ありがとう(●´ω`●)
管制官さん、どういたしまして(●´ω`●)飛行機君、お疲れ様
私が子供の頃はよくあった「無理だから、帰る!」感じで、羽田に戻るの。
スーツさんに似てるような感じ。
話し方とかね
伊豆大島空港は今とうなってるの?。
YS11で行ったことがあるが短い空港で着陸は怖かったよ。
今も変わってはいませんが調布飛行場とヘリしか定期便がありません
え?橘丸
世界の羽田に予算が無いはずは無いのに草刈りしないのは何故ですか国道交通省💢
意味があるんだよ
先月、国土交通省主催の羽田空港見学会に当選し、参加した者です。
草刈りの件話してましたが、順番にやってるそうですよ。
あと、草刈ったあとの草の処理にも困ってるそうです。
公式HPで無償提供しているようですが、なかなかもらってくれる企業や個人がいないのも草の処理がなかなか進まない原因らしいです。
ヤギがいれば、、、空港には放てないが。
過密空港の悩みでしょうね?
正月の、事故の、時は、八丈島で親父と、テレビで、事故の、報道をみてました。羽田って、こんな草ボーボーの空港だったとは。
公明党〜訳のわからない道路の草刈りなんぞやらずに空港の草刈りちゃんとやれよ〜
面白いんだけど、滑舌が気になって集中できね
申し訳ありません
CAやパイロットのアナウンスを真似て「ございます」と言っているので、それが気になるのでは?