Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガーディアンズの不良債権押し付けが見事だったので2位に推したい
個人的には、ドジャースに次いで2位はガーディアンズだと思いました。全体的な動きがかなり上手かったです。
イエーツには驚いた。完全復活したベテランが最後に出てくるんだから先発陣がすべて故障でもしない限り安心だ。打線もなんだかんだ言ってテオスカ残留は大きい。コンフォートも個人的に好きな選手なので活躍する姿を見たい。佐々木は少し時間をかけてデビューしてほしい。世界一の投手になってくれよ。
去年絶対的クローザーが居なかったドジャースに38歳とは言えセーブ王を取ったイエーツと契約は大きいね。コペックが開幕は出れないことを見据えたのか分からんが対応が早いね
佐々木は開幕からロースター入りするみたいよ!今日の会見後にフリードマンが言ってたらしい
フリードマン流石や
圧倒的にドジャースで次点はヤンキースやと思うわ
いや、ヤンキースはソトに逃げられた時点でだいぶマイナスだろ。とはいえ、あの金額についていく必要はないと思うが。
いや、ビューラーもいなくなったしな。
ベリンジャー活躍出来るんかな。。。変な内輪揉めとか起きへんのやろか😂
ヤンキースは普通に勝ちだね、ソト一人いなくなったぐらいで、フリードや守護神のウィリアムズが来たし、野手もベリンジャー、ゴルシュミ、まだサードも取れる可能性あるしな
おじさん軍団次第すぎるからなぁ
ヤンキースは先発の安定性、ドジャースは爆発力を求めてる
圧倒的なドジャース!
アストロズはfangraphsの予想によると、去年よりwrc+が上がってドジャースに次いでMLB2位だから、打線が弱体化した訳では無いと思う。
メッツ打撃に関してもアロンソ残った状態ならソトも加えてかなり強いけど今の所少しプラスぐらいじゃないか?投手陣も平均ぐらいだし
クソ契約の全盛期1年消費すること考えたらむしろ悪いもんにもみえる
まあコーエンの資金なら関係ないのかもなあ
なんかドジャースの補強見てると下手に見えてくる笑
ドジャース「現状維持は後退」メッツ「金金金ー!」ヤンキース「ガチャポンどきどき」Dバックス「LA絶対◯すマン」
エンゼルスはオホッピーやネト、シャヌエルらの若手の成長が見れればいいかな。デイナやコハノウイッツらの若手先発も楽しみ。何よりクリムーとネトの二遊間見れると思うとワクワクする
個人的には限られた資金でガーディアンズも上手くやってる印象
メッツにはアロンソが必要だ
良い動きと、そこまでじゃない動きの両方にレンジャーズがいるね
ヤンキースは仮にレギュラーシーズンを通過できてもプレーオフを勝ち上がれる保証が全然無い...ざっと新戦力のPS成績を見るとベリンジャー→印象的な活躍は多いがトータルでは苦手。フリード→PSの防御率5点台。今季もSDに爆発炎上ゴールドシュミット→好成績だが年齢的な衰えがあるのでどこまでやれるか分かんないという印象。そう考えると当たり前の様にPSでもパフォーマンス落ちなかったソトって替えの効かない選手だったんだなと改めて思う。あとはボルピーを筆頭とした若手勢にもう一回り成長してもらわないと3〜5年後も戦う事ができない
あとはブレグマンが欲しいねそうすれば、チザムを二塁に回せるゴールドシュミットは3年前のmvp出した年までとは言わないけど、25発〜30発ぐらいは期待したい、ベリンジャーも大体それぐらい期待したい、あとは元々いる、ドミンゲスも30発行って欲しい、先発、リリーフは安定しているから、あとは打線が機能さえすれば勝てる
ヤンキースは来年全振りする気かな。フリード以外ソトで使う予定やった金全然使ってないし。
アストロズ好きよ
ウィリアムズとスコットどっちが良いのかなぁ
ウィーバー、ウィリアムスって割と最強
スコット、イェーツ、トライネン、グラテロル、コペック、割と最強の上位互換。
ハミルトン、ロアイシガが覚醒すればウィーバーとウィリアムズへの繋ぎは良くなる。
Devin,Weaver,Hamilton,Loaisiga,Cruz,Leiterの6枚あるのは心強い
ヤンキースはリリーフの育成上手いからシーズン始まって他球団からとって魔改造してる、ウィーバーやホームズ等がそうだったように、今回の補強でフリードとれたのは相当でかい
オリオールズは今年はバサロ、メイヨ、カースタッドが定着して、ある程度勝ち、ポストシーズンに行ければいいや。来年はガチでバルデスとか取って本物の黄金期が到来
ポストシーズンに向けた補強をしてほしいですよね。やっぱりエース級が1人欲しい。ロドリゲスがなって欲しいですが、
@@hiragi-r9xエフリンが今年どこまでやってくれるかが鍵になりそう
ブレーブスファンとしてはフリード、モートン、ダーノー、ミンターを失ったうえ、あまりにも動かないので心配です…
補強としてアスレチックスの動きは結構面白かったけど
パドレスはこのままだと厳しいだろうねアドリス・ガルシアはどうしたのかな
パドレスガチで金ないんやな
チーム力云々よりも動きという面を重視するのであれば早いうちにに菊池とソレアを取ったエンゼルスが上に出てこないのはなぜでしょう
ダーノーもなかなかのいい補強だよね
補強するの1番早かったしな
メッツが2位?それはどうだろう。ヤンキースのほうがいい補強では
外が居なくなったマイナスがでかいからね。
ソトをお隣に取られた時点でヤンカスの負けだろ
ソトはMLBトップレベルで良い選手だけど全体を考えたらヤンキースの方がいい補強してると思う。
@@かーしょソトが残ってたらフリードとウィリアムスは居ないだろソトの条件が金額だけでNYYがいくら出そうがコーエンがそれより上を出す以上残留なんてはなからムリな話や
ドジャースの足を救うのは、昨年のタイガースのようなダークホース。ヤンキース、パドレスは駄目だろう。フロントの柔軟性がなかった。となると育成がうまく行った貧乏チームが躍動する
ジャイアンツの紹介のテロップテキストがレンジャーズのままになってましたよあら探しではなく気に掛かっただけですので気を悪くしたらすみません
編集しておきましたよ
@@高橋周平-z8xありがとうございます🙇
メッツ2位は無いわぁ〜ソト獲得したけどまだ補強しないと厳しいでしょう?ヤンキースはソト逃したけどその資金でなかなかの動き👏
メッツはかなりの量を補強している。ただし、コスパは悪い印象。ソトを加えたのは今オフMLB最大の戦力補強ではあるが明らかな割高。投手陣もマナエアの再契約は良かったが、モンタス、キャニングらと穴埋め感が否めない補強に留まった。正直、エース格のバーンズを獲れれば違いが埋めたかもしれないが、案外、ソトでガス欠とチーム編成も底が見えた。アロンソの残留も既定路線だろうが、それでもフィリーズ、ブレーブスを上回るようには見えず、ナショナルズにも足元をすくわれるかもしれない。
メッツのこと何も分かってないからコメントしない方が良さそう
メッツというよりスターンズのことを何も分かってない感
スターンズはお前みたいに低級な考え方してねえから
何も間違った事言ってないのに叩かれてて草2位も4位も有り得るのが今シーズンのメッツやろまぁ最下位は無いやろうけど
メッツは補強ポイント多過ぎるからソトに払う金額で補強した方がチームとしては強くなるやろ。ソト1人加わっただけでどうこうなるレベルじゃねえ。
1位LAD2位ヤンキース、PHI3位ガーディアンズかなと
出だしはエンゼルス良かったのにね😢
レンジャーズが被っている
個人的にはヤンキースは2位かな
レンジャーズが勝者?先発はゲガリスクの多い選手ばかり。ブルペンは本当にこれでいいの?予算はほとんど使い切ったそうですけど、このままだと最大の敗者じゃないでしょうか。
④だけは見る前からわかった😅
NYMとかいうほぼソトだけの一発屋
贅沢税超過のドラフト指名権のペナルティが現状のペナルティでは甘すぎる
ビックマーケット・コンテンダーは収益に対するペイロールが50%を超えるのに(2023年ドジャース67%ヤンキース52%フィリーズ・ブレーブス56%・メッツ102%・ブルージェイズ62%・ダイヤモンドバックス66%)、収益に対するペイロールが40%台のチームまたはそれ以下のペイロールでしか編成しないで贅沢税による収益分配を受けてるチームの方がよっぽど甘過ぎる。
ヤンキースいい動きしてる。アホみたいな補強してないから好感😊
堅実な外野手(17M)
いつも思うけどボイドってなんで毎回こんなに高評価なん…?怪我で全休の時も1000万ドルの契約受け取ってたしよく分からん
スネルやスコット、郎希、コンフォート等楽しみな選手をたくさん獲得したLADだけど、その中でも個人的に1番楽しみなのはキム・ヘソンなんだが、共感してくれる人おらん?キム・ヘソンが活躍してくれたら、大谷や山本 、スミス、ベッツと10年近く契約が残っているチームにとって非常に大きいと思う。
エンゼルスは??😂
オフの動き自体は悪くないオフの目玉が動いて市場が加熱する前に必要だったローテとDH(1B)、Cのバックアップ獲得してるしお金の制限がある中では大分堅実な補強まあこのチームの問題はここじゃないんだがな
ドジャースクソって言われてるけど佐々木とテオは出来レのドジャースだったけどその他は普通に金出せば獲得出来たし他チームが渋るのが悪いよなぁそりゃ多少の上乗せ程度じゃドジャース優勢なのはしゃーないとしてももっと他のチームも頑張って欲しいわ特にア・リーグ
リリーフに4年72M以上は予算青天井のチーム以外がやったら終わると思う
メッツは明らかに2位じゃない
ヤンキースは失ったものを補強はしているけど、ソトの放出で完全なる敗者だろ???あとササローの獲得失敗も
敗者ではない、仮にソト取れてても補強はそれで終わり、ソトにはできない投手でフリード、デビンという圧倒的な実績の投手が取れた、野手もまだブレグマン狙ってるし、取れれば今オフは大勝利かな
ソト逃して今の補強orソト8億ドルで10年契約で他の補強無しだったら後者の方がバカだろ最悪のシナリオは回避したと思うが
ドジャースの補強は1位になってるけど不安要素もあるし過度な期待は禁物な気がするスネルはハマれば凄いけど調子が安定しない、スコットは昨年後半戦30+PS5試合と登板過多、テオヘルは打撃指標がキャリア最悪、コンフォートは悪くないと思うけどテオヘルとセットで契約する必要あったか?(2人共守備微妙だし)、トライネンは年齢高め+PS登板の疲労が気になる(彼らより若いコペックら3人が異常事態なだけに)
ドジャースが期待されないなら他29球団はどういう位置付けになるの?逆張りキツ。
不安要素はどの球団にもあるわ笑 補強に関しては完璧なのは変わらん
資金力に差あるのはやっぱりおもんないなマリナーズとかオリーオールズとかドジャースくらい補強出来れば余裕でワールドシリーズ制覇やろ
BALはともかく、SEAはあの球場にいる限り無理やで
シアトルは収益に対するペイロールの割合が少な過ぎる。全然補強する気ない。贅沢税超えるまではいかなくとも、あと3000万ドルは余裕ある。
マリナーズは資金がないんじゃなくてただのケチオーナーなだけ先発が安い&若い&優秀な今こそ補強してくれよほんとに…
@@大欲vなんかボールが見えにくいって評判ですよねあそこ
@@大欲vテオスカーやホルヘポランコすら飲み込む悪魔の球場もうアスレチックスからカウンティコロシアム貰えよ
ガーディアンズの不良債権押し付けが見事だったので2位に推したい
個人的には、ドジャースに次いで2位はガーディアンズだと思いました。全体的な動きがかなり上手かったです。
イエーツには驚いた。完全復活したベテランが最後に出てくるんだから先発陣がすべて故障でもしない限り安心だ。打線もなんだかんだ言ってテオスカ残留は大きい。コンフォートも個人的に好きな選手なので活躍する姿を見たい。佐々木は少し時間をかけてデビューしてほしい。世界一の投手になってくれよ。
去年絶対的クローザーが居なかったドジャースに38歳とは言えセーブ王を取ったイエーツと契約は大きいね。コペックが開幕は出れないことを見据えたのか分からんが対応が早いね
佐々木は開幕からロースター入り
するみたいよ!
今日の会見後にフリードマンが
言ってたらしい
フリードマン流石や
圧倒的にドジャースで次点はヤンキースやと思うわ
いや、ヤンキースはソトに逃げられた時点でだいぶマイナスだろ。とはいえ、あの金額についていく必要はないと思うが。
いや、ビューラーもいなくなったしな。
ベリンジャー活躍出来るんかな。。。変な内輪揉めとか起きへんのやろか😂
ヤンキースは普通に勝ちだね、ソト一人いなくなったぐらいで、フリードや守護神のウィリアムズが来たし、野手もベリンジャー、ゴルシュミ、まだサードも取れる可能性あるしな
おじさん軍団次第すぎるからなぁ
ヤンキースは先発の安定性、ドジャースは爆発力を求めてる
圧倒的なドジャース!
アストロズはfangraphsの予想によると、去年よりwrc+が上がってドジャースに次いでMLB2位だから、打線が弱体化した訳では無いと思う。
メッツ打撃に関してもアロンソ残った状態ならソトも加えてかなり強いけど今の所少しプラスぐらいじゃないか?投手陣も平均ぐらいだし
クソ契約の全盛期1年消費すること考えたらむしろ悪いもんにもみえる
まあコーエンの資金なら関係ないのかもなあ
なんかドジャースの補強見てると下手に見えてくる笑
ドジャース「現状維持は後退」
メッツ「金金金ー!」
ヤンキース「ガチャポンどきどき」
Dバックス「LA絶対◯すマン」
エンゼルスはオホッピーやネト、シャヌエルらの若手の成長が見れればいいかな。デイナやコハノウイッツらの若手先発も楽しみ。何よりクリムーとネトの二遊間見れると思うとワクワクする
個人的には限られた資金でガーディアンズも上手くやってる印象
メッツにはアロンソが必要だ
良い動きと、そこまでじゃない動きの両方にレンジャーズがいるね
ヤンキースは仮にレギュラーシーズンを通過できてもプレーオフを勝ち上がれる保証が全然無い...
ざっと新戦力のPS成績を見ると
ベリンジャー→印象的な活躍は多いがトータルでは苦手。
フリード→PSの防御率5点台。今季もSDに爆発炎上
ゴールドシュミット→好成績だが年齢的な衰えがあるのでどこまでやれるか分かんない
という印象。そう考えると当たり前の様にPSでもパフォーマンス落ちなかったソトって替えの効かない選手だったんだなと改めて思う。
あとはボルピーを筆頭とした若手勢にもう一回り成長してもらわないと3〜5年後も戦う事ができない
あとはブレグマンが欲しいね
そうすれば、チザムを二塁に回せる
ゴールドシュミットは3年前のmvp出した年までとは言わないけど、25発〜30発ぐらいは期待したい、ベリンジャーも大体それぐらい期待したい、あとは元々いる、ドミンゲスも30発行って欲しい、先発、リリーフは安定しているから、あとは打線が機能さえすれば勝てる
ヤンキースは来年全振りする気かな。フリード以外ソトで使う予定やった金全然使ってないし。
アストロズ好きよ
ウィリアムズとスコットどっちが良いのかなぁ
ウィーバー、ウィリアムスって割と最強
スコット、イェーツ、トライネン、グラテロル、コペック、割と最強の上位互換。
ハミルトン、ロアイシガが覚醒すればウィーバーとウィリアムズへの繋ぎは良くなる。
Devin,Weaver,Hamilton,Loaisiga,Cruz,Leiterの6枚あるのは心強い
ヤンキースはリリーフの育成上手いから
シーズン始まって他球団からとって魔改造してる、ウィーバーやホームズ等がそうだったように、今回の補強でフリードとれたのは相当でかい
オリオールズは今年はバサロ、メイヨ、カースタッドが定着して、ある程度勝ち、ポストシーズンに行ければいいや。来年はガチでバルデスとか取って本物の黄金期が到来
ポストシーズンに向けた補強をしてほしいですよね。やっぱりエース級が1人欲しい。ロドリゲスがなって欲しいですが、
@@hiragi-r9x
エフリンが今年どこまでやってくれるかが鍵になりそう
ブレーブスファンとしてはフリード、モートン、ダーノー、ミンターを失ったうえ、あまりにも動かないので心配です…
補強としてアスレチックスの動きは結構面白かったけど
パドレスはこのままだと厳しいだろうね
アドリス・ガルシアはどうしたのかな
パドレスガチで金ないんやな
チーム力云々よりも動きという面を重視するのであれば早いうちにに菊池とソレアを取ったエンゼルスが上に出てこないのはなぜでしょう
ダーノーもなかなかのいい補強だよね
補強するの1番早かったしな
メッツが2位?それはどうだろう。ヤンキースのほうがいい補強では
外が居なくなったマイナスがでかいからね。
ソトをお隣に取られた時点でヤンカスの負けだろ
ソトはMLBトップレベルで良い選手だけど全体を考えたらヤンキースの方がいい補強してると思う。
@@かーしょ
ソトが残ってたらフリードとウィリアムスは居ないだろ
ソトの条件が金額だけでNYYがいくら出そうがコーエンがそれより上を出す以上残留なんてはなからムリな話や
ドジャースの足を救うのは、昨年のタイガースのようなダークホース。ヤンキース、パドレスは駄目だろう。フロントの柔軟性がなかった。
となると育成がうまく行った貧乏チームが躍動する
ジャイアンツの紹介のテロップテキストがレンジャーズのままになってましたよ
あら探しではなく気に掛かっただけですので気を悪くしたらすみません
編集しておきましたよ
@@高橋周平-z8xありがとうございます🙇
メッツ2位は無いわぁ〜
ソト獲得したけどまだ補強しないと
厳しいでしょう?
ヤンキースはソト逃したけど
その資金でなかなかの動き👏
メッツはかなりの量を補強している。
ただし、コスパは悪い印象。
ソトを加えたのは今オフMLB最大の戦力補強ではあるが明らかな割高。
投手陣もマナエアの再契約は良かったが、モンタス、キャニングらと穴埋め感が否めない補強に留まった。
正直、エース格のバーンズを獲れれば違いが埋めたかもしれないが、案外、ソトでガス欠とチーム編成も底が見えた。
アロンソの残留も既定路線だろうが、それでもフィリーズ、ブレーブスを上回るようには見えず、ナショナルズにも足元をすくわれるかもしれない。
メッツのこと何も分かってないからコメントしない方が良さそう
メッツというよりスターンズのことを何も分かってない感
スターンズはお前みたいに低級な考え方してねえから
何も間違った事言ってないのに叩かれてて草
2位も4位も有り得るのが今シーズンのメッツやろ
まぁ最下位は無いやろうけど
メッツは補強ポイント多過ぎるからソトに払う金額で補強した方がチームとしては強くなるやろ。ソト1人加わっただけでどうこうなるレベルじゃねえ。
1位LAD
2位ヤンキース、PHI
3位ガーディアンズかなと
出だしはエンゼルス良かったのにね😢
レンジャーズが被っている
個人的にはヤンキースは2位かな
レンジャーズが勝者?
先発はゲガリスクの多い選手ばかり。
ブルペンは本当にこれでいいの?
予算はほとんど使い切ったそうですけど、このままだと最大の敗者じゃないでしょうか。
④だけは見る前からわかった😅
NYMとかいうほぼソトだけの一発屋
贅沢税超過のドラフト指名権のペナルティが現状のペナルティでは甘すぎる
ビックマーケット・コンテンダーは収益に対するペイロールが50%を超えるのに(2023年ドジャース67%ヤンキース52%フィリーズ・ブレーブス56%・メッツ102%・ブルージェイズ62%・ダイヤモンドバックス66%)、収益に対するペイロールが40%台のチームまたはそれ以下のペイロールでしか編成しないで贅沢税による収益分配を受けてるチームの方がよっぽど甘過ぎる。
ヤンキースいい動きしてる。アホみたいな補強してないから好感😊
堅実な外野手(17M)
いつも思うけどボイドってなんで毎回こんなに高評価なん…?
怪我で全休の時も1000万ドルの契約受け取ってたしよく分からん
スネルやスコット、郎希、コンフォート等楽しみな選手をたくさん獲得したLADだけど、その中でも個人的に1番楽しみなのはキム・ヘソンなんだが、共感してくれる人おらん?
キム・ヘソンが活躍してくれたら、大谷や山本 、スミス、ベッツと10年近く契約が残っているチームにとって非常に大きいと思う。
エンゼルスは??😂
オフの動き自体は悪くない
オフの目玉が動いて市場が加熱する前に必要だったローテとDH(1B)、Cのバックアップ獲得してるしお金の制限がある中では大分堅実な補強
まあこのチームの問題はここじゃないんだがな
ドジャースクソって言われてるけど佐々木とテオは出来レのドジャースだったけどその他は普通に金出せば獲得出来たし他チームが渋るのが悪いよなぁ
そりゃ多少の上乗せ程度じゃドジャース優勢なのはしゃーないとしてももっと他のチームも頑張って欲しいわ
特にア・リーグ
リリーフに4年72M以上は予算青天井のチーム以外がやったら終わると思う
メッツは明らかに2位じゃない
ヤンキースは失ったものを補強はしているけど、ソトの放出で完全なる敗者だろ???あとササローの獲得失敗も
敗者ではない、仮にソト取れてても補強はそれで終わり、ソトにはできない投手で
フリード、デビンという圧倒的な実績の投手が取れた、野手もまだブレグマン狙ってるし、取れれば今オフは大勝利かな
ソト逃して今の補強orソト8億ドルで10年契約で他の補強無しだったら後者の方がバカだろ
最悪のシナリオは回避したと思うが
ドジャースの補強は1位になってるけど不安要素もあるし過度な期待は禁物な気がする
スネルはハマれば凄いけど調子が安定しない、スコットは昨年後半戦30+PS5試合と登板過多、テオヘルは打撃指標がキャリア最悪、コンフォートは悪くないと思うけどテオヘルとセットで契約する必要あったか?(2人共守備微妙だし)、トライネンは年齢高め+PS登板の疲労が気になる(彼らより若いコペックら3人が異常事態なだけに)
ドジャースが期待されないなら他29球団はどういう位置付けになるの?逆張りキツ。
不安要素はどの球団にもあるわ笑 補強に関しては完璧なのは変わらん
資金力に差あるのはやっぱりおもんないな
マリナーズとかオリーオールズとかドジャースくらい補強出来れば余裕でワールドシリーズ制覇やろ
BALはともかく、SEAはあの球場にいる限り無理やで
シアトルは収益に対するペイロールの割合が少な過ぎる。全然補強する気ない。贅沢税超えるまではいかなくとも、あと3000万ドルは余裕ある。
マリナーズは資金がないんじゃなくて
ただのケチオーナーなだけ
先発が安い&若い&優秀な今こそ補強してくれよほんとに…
@@大欲vなんかボールが見えにくいって評判ですよねあそこ
@@大欲v
テオスカーやホルヘポランコすら飲み込む悪魔の球場
もうアスレチックスからカウンティコロシアム貰えよ